検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 25 件

  • 1 / 1

  • 補強土壁の動的遠心模型実験を対象とした補強領域内におけるひずみの定量化と分析

    荒木 裕行, 石原 雅規, 梶取 真一, 佐々木 哲也 ジオシンセティックス論文集 29 (0), 127-134, 2014

    補強土壁の性能を評価する上で壁面の地震時残留水平変位は重要な照査項目と考えられ,補強土壁の水平変位の評価手法の確立が求められる.本研究では,ジオテキスタイルを用いた補強土壁の動的遠心模型実験を対象に,壁面の地震時残留変位と関係する補強領域内の変形に着目し,画像解析を用いて補強領域で生じるひずみを定量化した.その結果,補強領域の変形はせん断ひずみが卓越しており,せん断ひずみから求めた水平変位は実測…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • 真空圧密工法によって改良された泥炭性軟弱地盤の長期沈下挙動

    林 宏親, 西本 聡, 橋本 聖, 梶取 真一 地盤工学ジャーナル 8 (3), 415-424, 2013

    盛土載荷を併用した真空圧密工法によって改良された泥炭性軟弱地盤の長期沈下特性を検討するために,北海道札幌市近郊の道路建設工事において,真空ポンプの運転期間が異なる試験施工を複数実施した。その結果,残留沈下を抑制するためには,盛土載荷に伴って発生した過剰間隙水圧が消散するまで,真空ポンプの運転を継続するのが適切と判断された。また,盛土完成後に真空ポンプ運転期間を充分にとった後に真空ポンプを停止する…

    DOI 参考文献1件

  • 泥炭地盤に築造された盛土の地震による変形メカニズムと耐震補強

    林 宏親, 西本 聡, 橋本 聖, 梶取 真一 地盤工学ジャーナル 6 (3), 465-473, 2011

    北海道において発生したいくつかの大規模地震によって,泥炭地盤上の道路盛土ならびに河川堤防に大きな被害が発生した。しかし,そのメカニズムおよび合理的な補強法などは明確にされていない。そこで,泥炭地盤上の盛土に関する動的遠心模型実験を実施し,その耐震性および既設盛土を意識した補強法について検討した。その結果,泥炭地盤上の盛土で特徴的に見られた被災変状モードを再現することができ,沈下によって泥炭層にめ…

    DOI 参考文献4件

  • 1 / 1
ページトップへ