検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 7,233 件

  • Fundamental Aspects of Wire Arc Additive Manufacturing for Aluminum Foams

    Suzuki Ryosuke, Ikeda Takaya, Fujiwara Keishi, Mita Kazuya, Hangai Yoshihiko, Fujii Hidetoshi, Kobayashi Shigeaki MATERIALS TRANSACTIONS 65 (6), 672-676, 2024-06-01

    <p>Additive manufacturing for open-cell aluminum foam is attracting attention because the cell morphology determined by the characteristics of the aluminum foam can be accurately controlled …

    DOI

  • 体質性indocyanine green排泄異常症を伴う進行食道癌に対して集学的治療により治癒切除を遂行できた1例

    中社 泰雅, 岡本 浩一, 島田 麻里, 齋藤 裕人, 山口 貴久, 森山 秀樹, 木下 淳, 中村 慶史, 二宮 致, 池田 博子, 稲木 紀幸 日本消化器外科学会雑誌 57 (3), 117-124, 2024-03-01

    <p>症例は57歳の男性で,全身倦怠感と食欲不振の精査にて進行食道癌と診断された.治療前indocyanine green(以下,ICGと略記)検査で15分値が72.1%と異常高値,<sup>99m</sup>-Tc-galactosyl-human serum albumin(GSA)肝シンチグラフィでも肝予備能の低下を認めたが,血液検査ではChild-Pugh Grade …

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 工事規制区間始端部での情報提供検討に向けたADAS作動条件比較

    飯田 克弘, 和田 侃樹, 丸橋 慧士 交通工学論文集 10 (1), A_58-A_65, 2024-02-01

    <p>近年,工事規制区間始端部に正面から進入する事故が急増している.事故の直接原因は運転者の漫然運転であるが,誘発要因の一つとして運転者の先進運転支援システムへの依存が考えられている.また,システムが工事規制区間始端部において作動条件を満たしていない可能性も伺える.そこで,複数メーカーの車両を用いて走行実験を行い,衝突被害軽減ブレーキと交通標識認識の作動条件を確認,比較した.結果,現行の安全太郎…

    DOI

  • 開放創を伴わない外傷性眼瞼下垂症の3例

    安江 祐二, 神山 圭史, 加藤 久和 日本形成外科学会会誌 44 (1), 33-38, 2024-01-20

    <p> Most cases of traumatic ptosis are caused by transient swelling or direct damage to the levator aponeurosis. Herein, we report three cases of traumatic ptosis with damaged levator aponeurosis …

    DOI 医中誌

  • 小型磁界センサを用いた電磁波防護シミュレーションの検証

    鈴木 美紀子, 渡 豊志夫, 一之瀬 健一, 三輪 圭史, 石居 正典 自動車技術会論文集 55 (2), 244-249, 2024

    モーター,インバータ,バッテリなどを起因とする低周波磁界に対して,開発早期に検討するためのツールとして,シミュレーション開発に取り組んでいる.そのシミュレーション妥当性検証に必要な小型磁界センサし,検証を行ったので報告する.

    DOI

  • 緊張性心嚢気腫に対して胸骨左縁アプローチでドレナージを行った胸腹部鈍的外傷の一例

    岡本 啓志, 片山 祐介, 蛯原 健, 石村 友里恵, 松本 寿健, 島崎 淳也, 入澤 太郎, 織田 順 日本外傷学会雑誌 advpub (0), 2024

    <p> 症例は41歳男性. 交通事故により受傷し, 当院に搬送された. Trauma pan-scanで右気胸, 心嚢気腫, 腸間膜損傷による腹腔内出血と診断した. Computed tomography (CT) 撮像後にショックに至ったため, 出血性ショックと判断し, 緊急開腹止血術を施行し, open abdomen management (OAM) とした. 心嚢気腫, …

    DOI

  • 中山間地域における公共交通ビジネスモデルの再構築に向けた試論

    谷本 圭志 土木学会論文集 80 (5), n/a-, 2024

    <p> 中山間地域における公共交通は,人口減少に伴う旅客の減少に加えて運転手などの担い手の不足に直面している.従来,この課題に対して様々な努力がなされてきたが,その中心は利便性の向上による利用の促進であった.しかし,その効果は限定的であり,担い手の確保にも主だった効果は見られない.このように,利用側に視点を置いた従来の計画論は無力であり,旅客が少なくても供給の持続を目指す計画論のもとでビジネスモ…

    DOI

  • ISO 21448 及びISO 26262 への対応を目的とした車載システム向けSTPA 拡張手法の提案

    大場 諒介, 岡本 圭史, 村松 竜, 毛利 寿志, 三澤 学 自動車技術会論文集 55 (2), 399-404, 2024

    今日の車載システム開発においては,安全に関する国際規格である ISO 21448及びISO 26262への対応が求められている.しかし,両規格に効率良く対応する分析手法は未確立である.本稿では,既存の安全分析手法 STAMP/STPAに着目し両規格対応の効率化を実現するSTPAの拡張手法を提案する.

    DOI

  • 農村版心理的資本尺度の開発

    中塚 雅也, 小川 景司, 平井 太郎 農村計画学会論文集 4 (1), 27-33, 2024

    <p>This study focused on monitoring and enhancing individualsʼ psychological resources and developed a psychological capital scale applicable to rural communities in Japan. Psychological capital …

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 前十字靭帯再建術後に膝蓋腱炎由来の膝前方部痛を呈した1症例

    山田 大智, 高木 啓至, 多田 周平, 橋田 剛一, 佐藤 世羅, 大堀 智毅, 辻井 聡, 中田 研 総合理学療法学 advpub (0), 2024

    <p>【はじめに】前十字靭帯再建術(anterior cruciate ligament reconstruction:以下,ACLR)後に膝蓋腱炎由来の膝前方部痛(anterior knee pain:以下,AKP)を呈した症例を経験し,膝関節屈曲角度に着目した大腿四頭筋(quadriceps …

    DOI

  • 外傷全身CT撮影における被ばく線量(CTDI<sub>vol</sub>とDLP)の国内実態調査2022

    宮安 孝行, 藤村 一郎, 小倉 圭史, 田代 雅実, 小野 勝範, 田中 善啓, 大保 勇, 赤木 憲明, 髙本 聖也, 五十嵐 隆元 日本臨床救急医学会雑誌 26 (6), 711-720, 2023-12-28

    <p><b>目的</b>:2017年に自身らが行った外傷全身CTの被ばく線量(CT装置に表示されるCTDI<sub>vol</sub>とDLP)の全国調査から5年が経ち,2020年には外傷全身CTについて医療被ばくの線量指標となる診断参考レベル「5,800 mGy・cm」が明記された。5年後の再調査を行い,公表後の外傷全身CTの被ばく線量の変化を明らかにすること。<b>方法</b>:全国の救命救…

    DOI

  • 多職種連携で支える間質性肺炎診療

    杉野 圭史 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 32 (1), 45-49, 2023-12-15

    <p>間質性肺炎診療において,薬物療法に加えて非薬物療法である酸素療法や呼吸リハビリテーション,栄養療法,口腔ケア,緩和ケア,医療ソーシャルワーカーなどの介入が求められる.これらを包括的にまとめていくためには,多職種連携が必要不可欠であり,定期的なミーティングを行うことにより様々な情報を共有し,急性期から慢性期(緩和期)まで時期を問わず,個々の患者に最適な診療介入を行うことが可能になる.このよう…

    DOI

  • 成人脊柱変形手術後の遺残性腰痛に関する検討

    圓尾 圭史, 有住 文博, 木島 和也, 吉江 範親, 楠川 智之, 橘 俊哉 Journal of Spine Research 14 (11), 1383-1389, 2023-11-20

    <p><b>背景:</b>成人脊柱変形手術の術後腰痛が改善するか後ろ向きに検討した.</p><p><b>方法:</b>成人脊柱変形で胸椎から5椎間以上の矯正固定術を行い2年以上経過観察した63例を対象とした.臨床成績はJapanese Orthopaedic Association Back Pain Evaluation Questionnaire(JOABPEQ),visual …

    DOI

  • 数理計画アプローチによる小型除雪機の地域への割り当て基準の作成方法

    谷本 圭志, 岡田 雄太 都市計画論文集 58 (2), 212-218, 2023-10-25

    <p>気候変動の影響により,極端に多い降雪が局地的に生じることが予測されている.また,除雪作業を担う建設業の人手不足の進行で,地方自治体が十分な除雪ができない事態に直面する.そこで,地方自治体が小型除雪機を町内会に貸し出し,除雪の役割を分担することが重要となる.その際には,どのような条件の町内会に何台の小型除雪機を割り当てるかを示した基準が必要になる.そこで本研究では,基準を作成するための数理モ…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • S1経皮的椎弓根スクリューにおけるBicortical purchaseは安全か?血管損傷リスクに関する検討

    波多野 克, 圓尾 圭史, 西尾 祥史, 中村 佳照, 鈴木 伸芳, 橘 俊哉 Journal of Spine Research 14 (10), 1298-1307, 2023-10-20

    <p><b>はじめに:</b>S1椎弓根スクリュー(PS)は解剖学的に力学的に緩みやすく,仙椎前方の皮質骨を貫くbicorticalやtricorticalが提唱されているが,ガイドワイヤーを使用する経皮的椎弓根スクリュー(percutaneous pedicle screw,PPS)では神経血管損傷のリスクを伴う.L5/S椎体間固定術におけるS1 …

    DOI

  • L4/5TILIFの局所前弯角に影響を与える因子は?

    都井 政和, 圓尾 圭史, 有住 文博, 木島 和也, 楠川 智之, 橘 俊哉 Journal of Spine Research 14 (10), 1292-1297, 2023-10-20

    <p><b>はじめに:</b>L4/5経椎間孔腰椎椎体間固定術(TLIF)後の局所前弯は重要であるが脊柱骨盤パラメータとの関係は不明な点が多い.本研究はL4/5TLIF後の局所前弯が脊柱骨盤パラメータに及ぼす影響を後ろ向きに検討した.</p><p><b>対象と方法:</b>2014年から2020年にL4/5の1椎間TLIFを行った91例を対象とした.術前,術後1年でL4/5の局所前弯角(segm…

    DOI 医中誌

  • 農業振興下における大豆作の生産性変動と要因

    李 冠軍, 八木 浩平, 小川 景司 農林業問題研究 59 (3), 113-120, 2023-09-25

    <p>The objective of this study is to analyze the total factor productivity (TFP) of soybean in China. The present study used a multilateral index to measure regional soybean TFP and analyzed the …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 腰椎椎体間固定術における3D-printed porous titanium alloyケージとTitanium-coated PEEKケージの比較

    波多野 克, 圓尾 圭史, 西尾 祥史, 中村 佳照, 中村 吉宏, 橘 俊哉 Journal of Spine Research 14 (9), 1219-1224, 2023-09-20

    <p><b>はじめに:</b>3D-printed titanium alloy(PTA)ケージとtitanium-coated PEEK(TCP)ケージを使用した腰椎椎体間固定術の成績を後ろ向きに比較検討した.</p><p><b>対象と方法:</b>2015年10月から2020年7月の腰椎椎体間固定術を施行し1年以上経過観察できた97症例121椎間を後ろ向きに検討した.患者背景因子,手術関連因…

    DOI

  • 総収入額に占める遊漁料収入額の比率の高い内水面漁業協同組合の遊漁の特徴

    松田 圭史, 関根 信太郎, 中村 智幸 日本水産学会誌 89 (5), 438-446, 2023-09-15

    <p> 2017年度の全国の内水面漁協の業務報告書から,各組合の主要放流種(類)とこれらの放流漁場を抽出および分類した。解析を行った470組合の中から,総収入額に占める遊漁料収入額の比率が高い47組合(上位47組合と略す)を抽出し,その遊漁の特徴を解析した。上位47組合はワカサギやゲンゴロウブナを主要放流種(類)として,湖沼に放流していることが明らかになった。上位47組合の85.1%が人口の多い…

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件 参考文献4件

  • 全内視鏡下脊椎手術における血液データからみる侵襲の評価

    高木 啓, 木島 和也, 圓尾 圭史, 有住 文博, 吉江 範親, 楠川 智之, 橘 俊哉 Journal of Spine Research 14 (8), 1080-1085, 2023-08-20

    <p><b>はじめに:</b>経椎間孔アプローチ全内視鏡下脊椎手術(transforaminal full-endoscopic spine surgery;TF-FESS)は低侵襲脊椎手術と言われているが低侵襲性について報告した研究は少ない.本研究はTF-FESSの低侵襲性を,血液データを用いて評価した.</p><p><b>対象と方法:</b>2021年4月から2022年7月に当院で腰椎椎間板…

    DOI 医中誌

  • 手術を施行した茎状突起過長症10例の検討

    上田 啓史, 篠原 尚吾, 山元 智子, 安本 眞美, 濱本 文美, 戸部 陽太, 池永 直, 道田 哲彦, 山崎 博司, 濵口 清海, 藤原 敬三, 内藤 泰 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 126 (7), 838-843, 2023-07-20

    <p> 茎状突起過長症は多彩な症状を呈するまれな疾患であり, 診断治療に難渋することも多い. われわれは手術加療を行った茎状突起過長症症例10例について患者背景, 治療成績を検討した. 術式については外切開法が6例7側, 口内法が4例4側あり, 外切開法の症状改善率は67%, 口内法の症状改善率は75%であった. 術前の茎状突起長と症状改善率について明らかな関連性は認められなかった. 症状, …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献12件

  • 繰り返す腸閉塞を来した回腸腺筋腫症に対して腹腔鏡下回盲部切除術を施行した1例

    川﨑 圭史, 川本 潤, 内 玲往那, 岩屋 啓一 日本消化器外科学会雑誌 56 (7), 401-408, 2023-07-01

    <p>症例は53歳の女性で,バリウムによる上部消化管造影検査を契機に発生した腹痛を主訴に当科受診した.バリウムによる腸閉塞の診断で保存的加療となり症状は一旦改善し退院となったが,退院10日後に再度腸閉塞を起こし再入院となった.造影CTにて回腸末端に腫瘤性病変を疑う所見を認めたため,待機的に審査腹腔鏡を施行したところ,回腸末端に白色の硬い腫瘤性病変を認めたため,腹腔鏡下回盲部切除術を施行した.病理…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献30件

  • システミック思考による複雑システムの安全分析

    兼本 茂, 岡本 圭史 安全工学 62 (3), 187-195, 2023-06-15

    <p>組織・人・コンピュータソフトウェア・機械からなる複雑システムは,通信技術の進展とともに.相互につながって多様なサービスを提供するようになりつつある.そこで起こる創発的(想定外)事故は,従来のFTA,FMEA,HAZOP のような還元論的な安全分析法だけでは防ぎきれない.これに対するパラダイムシフトとして,システミック・アプローチによる安全分析法STAMP/STPA …

    DOI

  • 地球温暖化に対処する土壌肥料学

    藤原 徹, 林 健太郎, 中島 亨, 加藤 拓, 妹尾 啓史, 増田 曜子, Shen Haoyang, Xu Zhenxing, Zhang Zhengcheng, 山中 遥加, 佐藤 咲良, 伊藤 英臣, 白鳥 豊, 大峽 広智, 小暮 敏博, 高橋 嘉夫, Shen Weishou, 柳澤 修一, 樋口 恭子 日本土壌肥料学雑誌 94 (3), 230-235, 2023-06-05

    DOI Web Site

  • A history of mild shocks experienced by the regolith particles on hydrated asteroid Ryugu

    富岡, 尚敬, 山口, 亮, 伊藤, 元雄, 上椙, 真之, 今栄, 直也, 白井, 直樹, 大東, 琢治, 木村, 眞, Liu, Ming-Chang, Greenwood, Richard C., 上杉, 健太朗, 中藤, 亜衣子, 与賀田, 佳澄, 湯沢, 勇人, 兒玉, 優, 平原, 佳織, 桜井, 郁也, 岡田, 育夫, 唐牛, 譲, 岡崎, 啓史, 黒澤, 耕介, 野口, 高明, 三宅, 亮, 宮原, 正明, 瀬戸, 雄介, 松本, 徹, 伊神, 洋平, 中澤, 暁, 岡田, 達明, 佐伯, 孝尚, 田中, 智, 照井, 冬人, 吉川, 真, 宮崎, 明子, 西村, 征洋, 矢田, 達, 安部, 正真, 臼井, 寛裕, 渡邊, 誠一郎, 津田, 雄一 Nature Astronomy 7 (6), 669-677, 2023-06

    Micrometeorites, a possible major source of Earth’s water, are thought to form from explosive dispersal of hydrated chondritic materials during impact events on their parental asteroids. However, …

    HANDLE

  • 歯性上顎洞炎に対する原因歯を温存する治療方針の検討

    飯村 慈朗, 齋藤 大幹, 岡村 彩加, 小松 万純, 木村 優里, 中澤 圭史, 佐久間 信行, 田中 大貴, 吉田 佳史, 野村 武史 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 126 (5), 704-710, 2023-05-20

    <p> 歯性上顎洞炎の治療は, 治療方針に一定の見解が得られていないのが現状である. 今回われわれは, 可能な限り原因歯を温存する方針で歯科と合同の前向き研究を行った. 対象は2018年9月~2022年3月までに, 可能な限り原因歯を温存する治療方針での前向き研究の同意が得られた歯性上顎洞炎43例である. 耳鼻咽喉科ではマクロライド少量長期投与療法を開始し, 歯科では根管治療を開始する. …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献11件

  • 間質性肺炎患者における酸素療法および呼吸リハビリテーションの現状と課題

    杉野 圭史 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 31 (2), 208-214, 2023-04-28

    <p>間質性肺炎では,労作時に著明な低酸素血症を呈することが多く,6分間歩行試験等でその実態を明らかにすることは大変重要である.また,急性増悪時には高度の呼吸不全を呈するため,使用法が簡便かつ患者の不快が少ない高流量鼻カニュラ療法が主流となっている.</p><p>間質性肺炎は,労作時の呼吸困難による身体機能低下がディコンディショニングをもたらすため,呼吸リハビリテーションは改善効果が期待できる.…

    DOI

  • A history of mild shocks experienced by the regolith particles on hydrated asteroid Ryugu

    Naotaka Tomioka, Akira Yamaguchi, Motoo Ito, Masayuki Uesugi, Naoya Imae, Naoki Shirai, Takuji Ohigashi, Makoto Kimura, Ming-Chang Liu, Richard C. Greenwood, Kentaro Uesugi, Aiko Nakato, Kasumi Yogata, Hayato Yuzawa, Yu Kodama, Kaori Hirahara, Ikuya Sakurai, Ikuo Okada, Yuzuru Karouji, Keishi Okazaki, Kosuke Kurosawa, Takaaki Noguchi, Akira Miyake, Masaaki Miyahara, Yusuke Seto, Toru Matsumoto, Yohei Igami, Satoru Nakazawa, Tatsuaki Okada, Takanao Saiki, Satoshi Tanaka, Fuyuto Terui, Makoto Yoshikawa, Akiko Miyazaki, Masahiro Nishimura, Toru Yada, Masanao Abe, Tomohiro Usui, Sei-ichiro Watanabe, Yuichi Tsuda Nature Astronomy 7 (6), 669-677, 2023-04-20

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Micrometeorites, a possible major source of Earth’s water, are thought to form from explosive dispersal of hydrated chondritic materials during impact events …

    DOI PDF Web Site 被引用文献2件 参考文献58件

  • Convergent genomic diversity and novel BCAA metabolism in intrahepatic cholangiocarcinoma

    Akihiro Kitagawa, Tsuyoshi Osawa, Miwa Noda, Yuta Kobayashi, Sho Aki, Yusuke Nakano, Tomoko Saito, Dai Shimizu, Hisateru Komatsu, Maki Sugaya, Junichi Takahashi, Keisuke Kosai, Seiichiro Takao, Yushi Motomura, Kuniaki Sato, Qingjiang Hu, Atsushi Fujii, Hiroaki Wakiyama, Taro Tobo, Hiroki Uchida, Keishi Sugimachi, Kohei Shibata, Tohru Utsunomiya, Shogo Kobayashi, Hideshi Ishii, Takanori Hasegawa, Takaaki Masuda, Yusuke Matsui, Atsushi Niida, Tomoyoshi Soga, Yutaka Suzuki, Satoru Miyano, Hiroyuki Aburatani, Yuichiro Doki, Hidetoshi Eguchi, Masaki Mori, Keiichi I. Nakayama, Teppei Shimamura, Tatsuhiro Shibata, Koshi Mimori British Journal of Cancer 128 (12), 2206-2217, 2023-04-19

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec> <jats:title>Background</jats:title> <jats:p>Driver alterations may represent novel candidates for driver gene-guided …

    DOI PDF Web Site 参考文献37件

  • 東京都心オフィスワーカーの働き方および通勤形態の特徴と将来の定着可能性に関する研究

    三浦 詩乃, 三牧 浩也, 中村 文彦, 北崎 朋希, 大森 啓史, 湯川 俊一 交通工学論文集 9 (3), 47-60, 2023-04-01

    <p>企業の自己判断でリモートワークの継続・縮小・取りやめを選択しやすくなったコロナ禍第6波時点に着目し、本研究は、東京都心3区のオフィスワーカーの働き方と通勤形態の特徴を明らかにすること、コロナ禍収束後に向けた同ワーカーの通勤形態に関する意向およびその通勤圏に立地する企業の総務・人事担当者の方針から、ピーク時通勤を望まないワーカー層の意向の実現における課題を提示すること、これらを総括して通勤形…

    DOI

  • COVID-19初期に対応した救急看護師が体験した心理的負担

    前田 晃史, 堀 理江, 八田 圭司 Journal of Japan Academy of Critical Care Nursing 19 (0), 283-291, 2023-03-31

    <p>【目的】本研究の目的は,COVID-19初期に対応した救急看護師が体験した心理的負担を明らかにすることである.</p><p>【方法】二次救急医療機関の救急外来に勤務する救急看護師5名に半構造化面接を行い,質的記述的に分析した.</p><p>【結果】救急看護師は,〈身近に迫る感染への恐怖〉など【強まる感染への恐怖と不安】,〈感染対策への信頼性や安全性が確保されない不安〉など【場当たり的な組織…

    DOI Web Site

  • 親企業がJクラブの戦略性に与える影響と対応

    中村 英仁, 藤山 敬史 スポーツマネジメント研究 15 (1), 3-21, 2023-03-30

    The purpose of this study is to clarify (1) how the autonomy set by the parent company affects the strategic decision-making of J. League clubs and (2) how clubs negotiate with their parent company …

    DOI Web Site 参考文献26件

  • Immunomics analysis of rheumatoid arthritis identified precursor dendritic cells as a key cell subset of treatment resistance

    Saeko Yamada, Yasuo Nagafuchi, Min Wang, Mineto Ota, Hiroaki Hatano, Yusuke Takeshima, Mai Okubo, Satomi Kobayashi, Yusuke Sugimori, Nakano Masahiro, Ryochi Yoshida, Norio Hanata, Yuichi Suwa, Yumi Tsuchida, Yukiko Iwasaki, Shuji Sumitomo, Kanae Kubo, Kenichi Shimane, Keigo Setoguchi, Takanori Azuma, Hiroko Kanda, Hirofumi Shoda, Xuan Zhang, Kazuhiko Yamamoto, Kazuyoshi Ishigaki, Tomohisa Okamura, Keishi Fujio Annals of the Rheumatic Diseases 82 (6), 809-819, 2023-03-14

    <jats:sec><jats:title>Objectives</jats:title><jats:p>Little is known about the immunology underlying variable treatment response in rheumatoid arthritis (RA). We performed large-scale transcriptome …

    DOI Web Site 参考文献51件

  • メトロニダゾール誘発性脳症患者の1例―血清中メトロニダゾールおよびヒドロキシメトロニダゾール濃度―

    櫻間 啓基, 井口 有紀, 高村 和弘, 松原 崇一朗, 山﨑 啓之, 甲斐 豊 中毒研究 36 (1), 38-43, 2023-03-10

    <p>78歳,女性。頭痛の原因であった脳膿瘍に対する穿頭膿瘍ドレナージ術後よりメトロニダゾール1,500 mg投与された。術後約2カ月後より,頭痛の再発,嘔吐,筋力低下,立位保持困難,構音障害を認め入院となった。頭部MRI FLAIR検査で,両側小脳歯状核に高信号を認めた。これらのことからメトロニダゾール誘発性脳症と診断しメトロニダゾールを中止した。また,入院時にメトロニダゾールおよびその代謝物…

    DOI Web Site 医中誌

  • CNT/シェアシックニング流体の複合化による高耐衝撃吸収特性

    赤田, 圭史, 佐藤, 駿介, 石橋, 諒一, 谷岡, 大輔, 大久保, 総一郎, 小野木, 伯薫, 杉本, 卓也, 小林, 幹佳, 藤田, 淳一, AKADA, Keishi, SATO, Shunsuke, ISHIBASHI, Ryouichi, TANIOKA, Daisuke, OKUBO, Soichiro, ONOKI, Takamasa, SUGIMOTO, Takuya, KOBAYASHI, Motoyoshi, FUJITA, Junichi 令和4 年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム講演集 = Proceedings of 2023 Symposium on Laboratory Experiment for Space Science 2023-03

    令和4年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム(2023年3月6日-7日. オンライン開催)

    機関リポジトリ

  • 胃切除後食物停滞による残胃拡張に対する簡易な治療介入インデックスの同定

    渡部 晃子, 山下 継史, 原田 宏輝, 中馬 基博, 鷲尾 真理愛, 櫻谷 美貴子, 牛久 秀樹, 新原 正大, 細田 桂, 比企 直樹 日本消化器外科学会雑誌 56 (3), 137-145, 2023-03-01

    <p><b>目的:</b>胃切除後食物停滞による残胃拡張は誤嚥性肺炎や入院期間延長のリスクとなるが,残胃拡張を定義する明確な指標は存在しない.本研究では,胃切除後の腹部単純レントゲン(以下,X-pと略記)検査で得られる指標を用いて,胃拡張に対する治療介入と関連した臨床指数を同定することを目的とした.<b>方法:</b>2019年1月から8月の間に北里大学病院で施行された幽門側胃切除術を施行した9…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献13件

  • 工事区間始端部における衝突事故低減のための規制情報デザイン

    飯田 克弘, 丸橋 慧士, 大田 一成 交通工学論文集 9 (2), A_61-A_68, 2023-02-01

    <p>衝突被害軽減ブレーキなどの先進運転支援システムの普及による、道路交通の安全性、円滑性向上が期待されている。しかし一方で、近年発生した交通事故のうち、工事区間始端部における衝突事故増加が各方面で懸念されている。この問題に対し、本研究では、運転手に焦点を当てた対策を優先すべきと考え、視認しやすく指示が伝わりやすい、工事区間始端部の規制情報デザインを考案し、評価を試みた。ドライビング・シミュレー…

    DOI

  • Methylmercury Decreases AMPA Receptor Subunit GluA2 Levels in Cultured Rat Cortical Neurons

    Ishida Keishi, Takeda Kazuki, Takehara Yuki, Takabayashi Tomoki, Miyara Masatsugu, Sanoh Seigo, Kawai Hidehiko, Ohta Shigeru, Kotake Yaichiro Biological & Pharmaceutical Bulletin 46 (2), 292-300, 2023-02-01

    <p>Methylmercury (MeHg) is a well-known environmental pollutant that has harmful effects on the central nervous systems of humans and animals. The molecular mechanisms of MeHg-induced neurotoxicity …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献53件

  • Epithelial cell-derived cytokine TSLP activates regulatory T cells by enhancing fatty acid uptake

    Tadamichi Kasuya, Shigeru Tanaka, Jun Tamura, Keishi Etori, Jumpei Shoda, Koto Hattori, Yusuke Endo, Masayuki Kitajima, Takahiro Kageyama, Taro Iwamoto, Masaya Yokota, Arifumi Iwata, Akira Suto, Kotaro Suzuki, Harumi Suzuki, Steven F. Ziegler, Hiroshi Nakajima Scientific Reports 13 (1), 2023-01-30

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Epithelial cells control a variety of immune cells by secreting cytokines to maintain tissue homeostasis on mucosal surfaces. Regulatory T (Treg) cells are …

    DOI PDF Web Site 参考文献53件

  • 漁場の形態による内水面漁協の経営安全性と支出構造の違い

    増田 賢嗣, 関根 信太郎, 松田 圭史, 中村 智幸 日本水産学会誌 89 (1), 56-64, 2023-01-15

    <p> 内水面では漁場も採捕の対象となる魚種も多様であり,漁業協同組合(漁協)の経営もそれに対応して多様である。本研究では2017事業年度の全国の571の内水面漁協の業務報告書を用いて内水面漁協を7類型に類型化し,経営の安全性と支出の構造の違いを分析した。その結果,全ての類型の漁協で安全性は高いが,安全性の高さは人件費の額が小さいことによって維持されており,経営改善のためには収支の規模を拡大する…

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 免疫寛容と自己免疫疾患

    藤尾 圭志 日本周産期・新生児医学会雑誌 58 (4), 651-653, 2023

    <p> <b>はじめに</b></p><p> 近年の分子標的薬の登場により,自己免疫疾患の治療成績は大きく改善している.その中で,若年女性患者のライフイベントをサポートする機会が増え,特に妊娠の管理はますます重要となってきた.特に全身性エリテマトーデス(SLE)は10-30歳女性の発症が多く,治療に際しては妊娠・出産への配慮が重要である.妊娠時には異物である胎児に対する免疫寛容の成立が必須である…

    DOI

  • 8人制サッカーにおけるU-12 年代ゴールキーパーの総移動距離の実態とその関連変数の検討

    丸山 啓史, 西 博史, 一箭フェルナンド ヒロシ, 房野 真也, 佐賀野 健 スポーツパフォーマンス研究 15 (0), 224-234, 2023

    本研究の目的は,U-12 年代8 人制サッカーゲームに出場したゴールキーパー(GK)64 名を対象に,GK の総移動距離についての基礎的資料の作成と,総移動距離との関連が仮定される勝敗や点差,試合の時間帯,GK 経験,GK 好意度およびGK の発語・指示数との関係を明らかにし,サッカー育成年代GK 指導の一助とすることであった.総移動距離の算出は,二次元DLT …

    DOI

  • 水田土壌中の酸化還元サイクルにおいて粘土鉱物構造中の鉄が果たす役割の精密解析

    清水 優希, 高橋 嘉夫, 増田 曜子, 佐藤 咲良, 小暮 敏博, 妹尾 啓史 日本地球化学会年会要旨集 70 (0), 142-, 2023

    <p>鉄(Fe)が示すFe<sup>2+</sup>とFe<sup>3+</sup>の酸化還元反応は、地球大気の進化や微生物の代謝と深く関わっており、地球化学的な観点から非常に重要である。本研究で扱う水田土壌においてもFeの酸化還元状態や化学種は様々な元素(ヒ素やカリウムなど;Takahashi et al., 2004; Khaled and Stucki, …

    DOI

  • 地球化学計算コードを活用した坑廃水中のマンガンなど重金属処理シミュレーション

    淵田 茂司, 小山 恵史, 所 千晴 日本地球化学会年会要旨集 70 (0), 224-, 2023

    <p>開発中あるいは開発後の陸上鉱山では,硫化鉱物と酸素を含む水の反応に伴って重金属を含む酸性の坑廃水が生成する。実際の現場では消石灰 (Ca(OH)2) 等の中和剤を用いて経験的な処理を行っているが,より適切な処理条件を決定するためには,坑廃水中で生じる種々の化学反応について整理する必要がある。中和反応における坑廃水中の元素挙動を定量的に評価するツールとして,PHREEQC (USGS) …

    DOI

  • 成熟奇形腫を併発した胸髄脊髄髄膜瘤の1例

    牧野 敬史, 生田 源起, 田尻 征治, 髙田 明 小児の脳神経 48 (4), 375-379, 2023

    <p>脊髄髄膜瘤の開放された脊髄断端に付随した組織の切除標本から,成熟奇形腫と診断された症例を経験した.脊髄奇形腫は全脊髄腫瘍の0.2~0.5%とされ,脊髄髄膜瘤に合併する頻度は低いため,術前に診断することは難しい.脊髄髄膜瘤の奇形腫合併症例をまとめた論文では,脊髄髄膜瘤に併発した奇形腫の治療成績は良好で,再発も少ないと報告されている.髄膜瘤表面に付随した組織があれば奇形腫の合併を考慮し,髄膜瘤…

    DOI 医中誌

  • 重金属によるエストロゲンシグナルかく乱作用

    石田 慶士, 中西 剛 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), S30-1-, 2023

    <p>内分泌かく乱化学物質は生殖毒性等の生体影響を及ぼす可能性が懸念されている。現在、エストロゲン作動性化学物質の評価は、子宮肥大試験が<i>in vivo</i>スクリーニング試験としてガイドライン化されているが、子宮肥大試験は子宮重量の変化がエンドポイントであるため、子宮に作用しない化学物質は偽陰性となる可能性がある。このような背景のもと我々は、エストロゲン応答性レポーターマウス(E-Rep…

    DOI

  • (エントリー)石英せん断帯の脆性-塑性遷移~微細構造観察からの洞察~

    宮副 真夢, 岡﨑 啓史, 野田 博之, サルカール デュティ 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 16-, 2023

    <p>断層における岩石の変形機構は,深さ(温度・封圧)により異なる。浅部は低温であるため,地震を伴う脆性変形が卓越する。脆性変形領域では、せん断強度は Byerlee の法則に従い、深くなるほど封圧の増加により大きくなる。一方で,深部では温度が上昇することにより、地震を伴わない塑性変形が卓越する。塑性変形領域ではせん断強度は流動則に従い、温度が高いほど小さくなる。この変形機構の入れ替わりが脆性-…

    DOI

  • カンラン石多結晶体の脆性塑性遷移領域におけるレオロジーとアウターライズ域における地震と断層形成との関連

    岡崎 啓史 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 278-, 2023

    <p>プレートテクトニクスのダイナミクスはかんらん岩中のカンラン石の変形特性により大きく支配されていると考えられている。カンラン石の結晶塑性変形の構成則である流動則は、様々な条件により決定されている。その一方で、多くの巨大地震が発生する地震発生域の下限域のような、岩石の破壊・摩擦と結晶塑性変形が混在する領域の変形特性についてはよくわかっていない。本発表では日本海溝周辺の深部アウターライズ地震発生…

    DOI

  • 中山間地域における共助活動への協力意向に関する分析

    山口 由美子, 谷本 圭志, 長曽我部 まどか 土木学会論文集 79 (20), n/a-, 2023

    <p>中山間地域では住民の生活を支えるサービスの縮小や撤退が進んでいることから,地域の住民自らが共助活動を実行することで,これらのサービスを維持する必要が生じている.そのためには,共助活動に対する潜在的な協力意向を明らかにするとともに,共助活動の実施が必要となる以前からその意向を地域で育むことが,必要な時期に必要な活動を円滑に実施するために重要と考えられる.そこで本研究では,集落における住民の個…

    DOI

  • 地域組織における心理的安全性と共助活動の実行可能性に関する分析

    山口 由美子, 長曽我部 まどか, 谷本 圭志 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (5), I_63-I_70, 2023

    <p>中山間地域では地域組織による送迎や買い物代行といった新たな共助活動を行う必要性が高まっている.しかし,すべての組織においてこれらの活動を実行できるとは考えにくく,組織の雰囲気や文化といった特性が共助活動の実行可能性に影響すると考えられる.そこで,本研究では組織の雰囲気を測る指標として心理的安全性に着目し,因子分析および一般化線形モデルを用いて地域組織の心理的安全性と共助活動の実行可能性の関…

    DOI Web Site

  • S状結腸を主座とした石灰化を伴わない保存的治療抵抗性特発性腸間膜静脈硬化症の1例

    平塚 孝宏, 荒金 佑典, 白水 章夫, 有田 桂子, 西田 陽登, 猪股 雅史 日本大腸肛門病学会雑誌 76 (7), 501-506, 2023

    <p>症例:72歳男性.</p><p>現病歴:2ヵ月前より下痢,左下腹部痛が持続し,1ヵ月前にかかりつけ医より小建中湯,桂枝加芍薬湯を処方され内服するも1日20回に下痢が増悪したため当院受診.大腸内視鏡検査にてびらん,潰瘍,浮腫,血管拡張を伴うスコープ通過不能なS状結腸の狭窄を認めた.同部の生検では非特異的炎症の診断であり,狭窄型虚血性大腸炎と診断した.入院の上,絶食を伴う保存的治療を行うも症状…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献4件

  • 組織内照射治療後20年以上経過し,照射野に再び発生した舌癌の2例

    安本 眞美, 篠原 尚吾, 内藤 泰, 藤原 敬三, 濵口 清海, 山崎 博司, 道田 哲彦, 池永 直, 戸部 陽太, 濱本 文美, 上田 啓史, 山元 智子, 原 重雄 耳鼻咽喉科臨床 116 (10), 991-996, 2023

    <p>In the treatment of early-stage tongue cancer, brachytherapy has been considered a good indication of the point of preserving shape and function. In recent years, the number of long-term …

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 下水汚泥と草木バイオマスの混焼による焼却灰中のリン・カリウム形態変化

    宮本 豊尚, 中村 友二, 高岡 昌輝, 田中 しのぶ, 塩田 憲司, 大下 和徹, 伊藤 竜生, 谷藤 渓詩, 小林 俊樹, 宍田 健一, 岡安 祐司 土木学会論文集 79 (25), n/a-, 2023

    <p> 下水汚泥と草木バイオマスの混焼時のリンとカリウムの形態変化を明らかにすることで,下水汚泥焼却灰の肥料としての利用可能性を評価することを目的に,実験炉において下水汚泥と刈草および剪定枝との混焼試験を行った.混焼試験で得られた焼却灰に対して各種分析や熱力学平衡計算を併用し,混焼にともなう組成変化の特性について整理を行った.さらに焼却灰の肥料としての特性を調査するため,溶出試験により評価した.…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 疼痛を伴わなかった悪性外耳道炎例

    佐藤 禄, 福田 篤, 森田 真也, 藤原 圭志, 中丸 裕爾, 本間 明宏 耳鼻咽喉科臨床 116 (6), 567-572, 2023

    <p>Malignant otitis externa (MOE) is a fatal disease, in which inflammation spreads from the external auditory canal to the skull base, resulting in skull base osteomyelitis. We report an atypical …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献13件

  • Acceleration of Crazing on Polyacrylonitrile Through Solid or Liquid Coating

    Naito Keishi, Nagahama Daisuke, Shimabukuro Izuru, Irisawa Toshihira, Horiguchi Yui, Takahashi Shinya, Yashiro Kisaragi, Takeno Akiyoshi Journal of Fiber Science and Technology 79 (8), 192-199, 2023

    <p>Since crazes have a porous structure in the order of tens of nanometers, if they could be generated periodically in polyacrylonitrile (PAN), which is a raw material for carbon fiber, we can …

    DOI Web Site 参考文献25件

  • 工事規制区間始端部における情報提供検討のための ADAS 作動条件比較

    飯田 克弘, 和田 侃樹, 丸橋 慧士 交通工学研究発表会論文集 43 (0), 231-237, 2023

    近年,工事規制区間始端部に正面から進入する事故が急増している.事故の直接原因は運転者の漫然運転であるが,誘発要因の一つとして運転者の先進運転支援システムへの依存が懸念されている.一方で,システムが工事規制区間始端部において期待通りに作動していない可能性も考えられる.そこで,複数メーカーの車両を用いて走行実験を行い,衝突被害軽減ブレーキと交通標識認識の作動条件を確認,比較した.結果,現行の安全太郎…

    DOI

  • 心肺蘇生法後の肝囊胞破裂による出血性ショックの1例

    佐伯 昌一, 岡本 浩一, 森山 秀樹, 中村 慶史, 木下 淳, 稲木 紀幸 日本臨床外科学会雑誌 84 (4), 627-632, 2023

    <p>79歳,男性.不整脈と心機能低下の精査目的に施行された冠動脈造影検査にて左前下行枝に有意狭窄を認めたため,肝動脈形成術として冠動脈ステント留置術が施行された.術直後より心室細動が出現したため,胸骨圧迫と電気的除細動を施行し洞調律に復帰したが,血圧低値が遷延し貧血の進行を認めた.造影CTにて肝外側区域に存在していた肝囊胞の縮小と脾臓や胃の周囲の血腫を認めたため,肝囊胞破裂出血が疑われた.その…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献11件

  • 深層学習による東北地方太平洋沖地震時の建物の被害状況の解析における教師データの検討

    野中 崇志, 宮﨑 拓海, 朝香 智仁, 杉村 俊郎, 岩下 圭之 AI・データサイエンス論文集 4 (3), 451-457, 2023

    <p>日本では多くの自然災害が発生しており,2011年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震では,広域に渡り多くの建物が流失,全壊などの被害を受けた.災害後の復旧活動を早急に行うために,建物の被害状況の把握が必要である.本研究では,広範囲の地球表面の観測が可能な衛星リモートセンシングと,データより自ら学習し,特徴を抽出することができる深層学習を用いた建物の被害状況の分類を行う.本解析では,東北地…

    DOI

  • 廃水処理プロセス由来Mnスラッジの重金属除去特性に関する地球化学モデリング

    古郡 友輔, 小山 恵史, 所 千晴 日本地球化学会年会要旨集 70 (0), 148-, 2023

    <p>本研究では,バーネス鉱(birnessite, δ-MnO2)を含有する廃水処理プロセス由来Mnスラッジの重金属除去特性を,地球化学モデリングを用いて定量的に考察した。用いたMnスラッジはバーネス鉱とマンガナイト(manganite, γ-MnOOH)で構成されており,Mn・Zn含有溶液に添加し除去試験を実施した。得られた除去特性に,構築した地球化学モデルをフィッテイングすることで,Mn・…

    DOI

  • 放射起源Sr同位体比(<sup>87</sup>Sr/<sup>86</sup>Sr)の海水中における均質性の再検討

    若木 重行, 堀川 恵司, 小畑 元, 石川 剛志 日本地球化学会年会要旨集 70 (0), 190-, 2023

    <p>Sr同位体層序に基づく堆積年代決定法は、海水中の放射起源Sr同位体比(87Sr/86Sr)の均質性を基礎としている。一方で、近年海水のSr同位体比に対する不均質性を示唆するデータが報告されている。本研究では、現在の海水における放射起源Sr同位体比の均質性を再検討する目的で、表面電離型質量分析計Tritonを用いて、従来よりも高精度に海水試料の87Sr/86Sr比測定を行った。その結果、大西…

    DOI

  • 中学校体育授業における3x3バスケットボールの教材化に関する基礎的研究

    石川 峻, 村上 佳司 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 598-, 2023

    <p>バスケットボールはこれまで5人制として普及してきたが、2007年にFIBAが3人制のバスケットボールに世界共通のルールを設定し、正式種目とした。この3人制バスケットボールは「3x3バスケットボール」と呼ばれる。一方で、文部科学省(2017)は、体育授業のゴール型球技において、プレイヤーの人数、コートの広さ、用具、プレイ上の制限を工夫したゲームの必要性をあげている。人数が少なく、ハーフコート…

    DOI

  • カドミウム-メタロチオネイン複合体曝露による腎障害後の骨組織への影響の解析

    山中 智貴, 山本 勝也, 石田 慶士, 松丸 大輔, 宮崎 航, 中西 剛 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P1-052S-, 2023

    <p>【背景】カドミウム(Cd)は生体蓄積性の高い環境汚染物質であり、慢性曝露によりイタイイタイ病に代表される骨軟化症を引き起こすことが知られている。その発症機序は慢性曝露による腎障害を介して誘導されると考えられているが、げっ歯類を用いた病態モデル動物の作成が困難とされており、現在も不明な点が多い。一方でCdは、生体内でメタロチオネイン(MT)と結合し、この複合体(Cd-MT)が近位尿細管を障害…

    DOI

  • 甲状腺ホルモンによる2,3,7,8-Tetrachroldibenzo-<i>p</i>-dioxin(TCDD)尿中排泄促進機構の解析

    冨田 俊維, Pinyapach DUNGKOKKRUAD, 廣森 洋平, 石田 慶士, 松丸 大輔, 永瀬 久光, 田中 慶一, 中西 剛 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P1-058S-, 2023

    <p>【背景】TCDDは、Dioxin類の中でも特に難分解性で生体蓄積性が高いことから慢性毒性が懸念されているが、わずかに尿中に排泄されることが報告されている。このことから哺乳動物にもTCDDの代謝機構が存在する可能性が示唆されるが、その詳細ついては全く不明なままである。このような背景のもと我々は、甲状腺ホルモン(TH)がTCDDの尿中排泄を促進することを新たに見出したので報告する。さらに本研究…

    DOI

  • 内水面漁業協同組合における2010と2017年度の総収入額の顕著な増減要因の解明

    松田 圭史, 中村 智幸, 関根 信太郎, 増田 賢嗣 水産技術 15 (2), 7-11, 2023-01

    全国的に2010年度と2017年度の内水面漁業協同組合(組合)の収入額の増減が顕著な組合(2017年度増組合,2017年度減組合)を抽出し,両者の遊漁料,補償金等,賦課金の受入額に着目して収入額増減の要因を解析した。2017年度増組合の補償金等の両年度間の比率(2017年度/2010年度)の中央値は375%であり,遊漁料の67%,賦課金の82%と比較して増加していた。2017年度減組合の補償金等…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 歩行情報を用いた軽度認知障害の予測と認知症予防に関する研究

    鈴木 明宏, 石井 聖名, 菊地 佑太, 佐藤 汰樹, 小池 敦, 上城 憲司, 真鳥 伸也, 中島 龍彦, 兼田 絵美, 門脇 弘樹, 中村 貴志 シンポジウム: スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス講演論文集 2023 (0), A-3-4-, 2023

    <p>In Japan today, the number of patients with dementia is increasing year by year due to the aging society with low birthrate, and it has become a social problem. In the case of mild cognitive …

    DOI

  • COVID-19の後遺症「ブレインフォグ」が生じるメカニズム

    石田 慶士 ファルマシア 59 (5), 438-438, 2023

    世界保健機関によりCOVID-19パンデミックが表明されて約3年が経過した.その間,有効なワクチンが利用可能となり,COVID-19の予防・診断・治療は大きく進展した.一方,「Long COVID」と呼ばれる急性期以降の持続的な後遺症については,発症機序が十分に解明されておらず有効な治療法も確立されていないため,COVID-19回復後の人々のQOLを低下させる要因の1つとなっている.COVID-…

    DOI

  • リハビリテーションと後遺症に対する治療

    藤原 圭志 Otology Japan 33 (1), 21-25, 2023

    <p>末梢性顔面神経麻痺の治癒率は向上してきているものの,一定の割合で後遺症を認める症例が存在する.後遺症に対する治療は困難であることが多く,適切なリハビリテーションによる発症や悪化の予防が重要である.後遺症の治療としてはリハビリテーション以外に形成手術やボツリヌス毒素治療などが報告されている.その他,安静時非対称を軽減させる目的のメーキャップ治療は患者のQOLや抑うつ状態に有効な可能性がある.…

    DOI

  • 否定的な身体認知が身体所有感に与える影響と離人症傾向との関連

    山本 一希, 松林 莉子, 矢野 佑明, 笹原 聡一郎, 松永 龍弥, 島田 慶司, 中尾 敬 日本認知心理学会発表論文集 2023 (0), 107-107, 2023

    自分の身体であるという感覚 (身体所有感) はフルボディ錯覚(FBI)等によって検討されてきた。身体所有感を感じにくい離人症傾向者は,偽身体を自己身体であるとトップダウンに認知させるとFBIが生起しにくくなることが示されている。離人症の事例研究では,自己身体への否定的なトップダウンの認知により身体所有感が低下していると考えられているが,実証には至っていない。本研究では偽身体を否定的な自己身体と思…

    DOI

  • 接着接合の易解体における浸漬前処理の有効性評価

    佐藤 啓太, 小山 恵史, 小板 丈敏, 久保田 明紀子, 所 千晴 環境資源工学 70 (2), 65-72, 2023

    <p>The utilization of adhesive bonding has attracted a growing concern in the field of automobile manufacturing, which requires the development of easy disassembly techniques for the reuse and …

    DOI Web Site 参考文献21件

  • 周産期甲状腺機能低下モデルを用いた甲状腺ホルモンの産仔脳発達への影響評価

    小泉 茉奈海, 石田 慶士, 森 一馬, 糟谷 佐保里, 辰巳 佳乃子, 目加田 京子, 松丸 大輔, 村嶋 亜紀, 永瀬 久光, 諫田 泰成, 田熊 一敞, 中西 剛 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P1-079S-, 2023

    <p>【目的】近年、甲状腺機能低下を誘導する化学物質が、児の脳発達に影響を与える可能性が懸念されている。このことから、2018年に甲状腺関連指標の評価がOECDの対象毒性試験ガイドラインに追加された。しかし追加された甲状腺機能関連指標の変動レベルと児の脳発達への影響の程度の関連は未だ不明であることから、化学物質リスク管理のスキームの確立には至っていない。本研究では、独自に作製した神経分化トレーサ…

    DOI

  • 妊娠期甲状腺機能低下による甲状腺関連パラメータの変動と胎仔発生への影響評価

    糟谷 佐保里, 目加田 京子, 小泉 茉奈海, 石田 慶士, 松丸 大輔, 村嶋 亜紀, 諫田 泰成, 中西 剛 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P1-078S-, 2023

    <p>【目的】甲状腺機能低下を誘導する化学物質の次世代影響が懸念されている。そのため2018年に甲状腺関連指標の評価がOECDの対象毒性試験ガイドラインに追加された。しかし、化学物質誘導性の甲状腺関連指標の変動レベルと次世代影響との相関については不明な点が多く、化学物質リスク管理のスキームの確立には至っていない。そこで本研究では、様々な程度で母体の甲状腺機能低下を誘導した際の胎仔発生への影響を解…

    DOI

  • ラット活動量評価における動画解析の有用性:ケタミンによる活動性亢進の検出

    石田 彩乃, 赤田 圭史, 三浦 雄治, 塩谷 元宏, 近江 早苗, 柿内 太, 朝倉 省二 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P3-307-, 2023

    <p>【背景】動物における薬剤性の活動量変化はヒトでの精神疾患・眩暈・眠気・疲労等の副作用に関連し得るため,臨床試験前に確実に評価する必要がある。また,動物の日内変動の乱れは定量的かつ経時的な解析でしか検出できない。しかし,一般毒性試験で実施する動物の活動量評価は主観的及び定性的なものである。そこで,一般毒性試験に組み込める動画解析技術に着目し,動物の定量的な活動量評価への有用性について,既存の…

    DOI

  • 非晶高分子の押し込み切断シミュレーション

    岸本 彪雅, 屋代 如月, 内藤 圭史 計算力学講演会講演論文集 2023.36 (0), OS-2113-, 2023

    <p>Indentation cutting are performed on amorphous PP, PE, PS, and PET with a rigid Fe tool by molecular dynamics simulation. Amorphous blocks or “work” are made by randomly growing molecular chains …

    DOI Web Site

  • 内視鏡下鼻内手術にて閉鎖しえたSternberg’s canalからの髄液漏症例

    中澤 圭史, 岡村 彩加, 佐久間 信行, 田中 大貴, 飯村 慈朗 耳鼻咽喉科展望 65 (6), 245-250, 2022-12-15

    <p>鼻性髄液漏は正常構造の破綻により髄液が鼻内に漏出している状態を示し,治療は多くの場合で外科的治療が選択される。今回,治療に難渋した鼻性髄液漏の症例に対し,内視鏡下で瘻孔を閉鎖しえたので報告する。</p><p>本症例は,他院でSternberg’s canal型髄膜脳瘤術後の鼻性髄液漏に対し,内視鏡下鼻内瘻孔閉鎖術を行うも髄液漏が持続した症例である。受診時,鼻内内視鏡で持続的な水様性鼻漏を認…

    DOI 医中誌

  • SIRT7 suppresses energy expenditure and thermogenesis by regulating brown adipose tissue functions in mice

    Tatsuya Yoshizawa, Yoshifumi Sato, Shihab U. Sobuz, Tomoya Mizumoto, Tomonori Tsuyama, Md. Fazlul Karim, Keishi Miyata, Masayoshi Tasaki, Masaya Yamazaki, Yuichi Kariba, Norie Araki, Eiichi Araki, Shingo Kajimura, Yuichi Oike, Thomas Braun, Eva Bober, Johan Auwerx, Kazuya Yamagata Nature Communications 13 (1), 2022-12-12

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Brown adipose tissue plays a central role in the regulation of the energy balance by expending energy to produce heat. NAD<jats:sup>+</jats:sup>-dependent …

    DOI PDF Web Site 参考文献68件

  • 当院で気管切開を施行したCOVID-19症例41例の検討─特に第4波の影響について─

    山元 智子, 篠原 尚吾, 上田 啓史, 安本 眞美, 濱本 文美, 戸部 陽太, 池永 直, 道田 哲彦, 山崎 博司, 浜口 清海, 藤原 敬三, 内藤 泰, 瀬尾 龍太郎, 柳井 真知, 浅香 葉子 日本気管食道科学会会報 73 (6), 363-368, 2022-12-10

    <p>神戸市立医療センター中央市民病院で気管切開を行ったCOVID-19症例,41例を対象に,第4波以前・第4波,外科的気管切開・経皮的気管切開の4つに分類し患者背景・挿管から気管切開までの日数・死亡退院率・死亡例での気管切開から死亡日までの日数について検討した。第4波では以前と比較してBMIが有意に高値であり肥満が重症化リスクの一つと考えた。第4波では手術の早期化が進んだが,ST症例・PDT症…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献8件

  • 清酒酒蔵における原価計算・管理会計実務:新潟の酒蔵に関する複数事例研究

    藤山 敬史, セルメス鈴木 寛之 国民経済雑誌 226 (6), 83-100, 2022-12-10

    本研究では,清酒酒蔵がどのように原価情報を収集し,活用しているのかについて検討する。原価計算については機械設備の減価償却および労務費について,原価情報の活用については製品の価格決定および廃止について主に検討する。検討にあたっては新潟県内の清酒酒蔵3 蔵にインタビューを行った。機械設備の減価償却については数量按分が行われており,人件費についてはそれぞれの蔵の実態や状況に合わせて様々な方法が用いられ…

    DOI HANDLE Web Site

  • Real-world clinical outcomes of treatment with molnupiravir for patients with mild-to-moderate coronavirus disease 2019 during the Omicron variant pandemic

    Yasuhito Suzuki, Yoko Shibata, Hiroyuki Minemura, Takefumi Nikaido, Yoshinori Tanino, Atsuro Fukuhara, Ryuzo Kanno, Hiroyuki Saito, Shuzo Suzuki, Yayoi Inokoshi, Eiichiro Sando, Hirofumi Sakuma, Tatsuho Kobayashi, Hiroaki Kume, Masahiro Kamimoto, Hideko Aoki, Akira Takama, Taku Iizuka, Takamichi Kamiyama, Masaru Nakayama, Kiyoshi Saito, Koichi Tanigawa, Masahiko Sato, Yuichi Waragai, Toshiyuki Kambe, Norio Kanzaki, Teruhisa Azuma, Hiromasa Okamoto, Keiji Sakamoto, Yuichi Nakamura, Hiroshi Ohtani, Mitsuru Waragai, Shinsaku Maeda, Tokiya Ishida, Keishi Sugino, Wataru Abe, Yasuhiko Tsukada, Tomoyoshi Lee, Ryuki Yamada, Riko Sato, Takumi Onuma, Hikaru Tomita, Mikako Saito, Natsumi Watanabe, Mami Rikimaru, Takaya Kawamata, Julia Morimoto, Ryuichi Togawa, Yuki Sato, Junpei Saito, Kenya Kanazawa, Sugihiro Hamaguchi, Ken Iseki Clinical and Experimental Medicine 23 (6), 2715-2723, 2022-12-05

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>It is unclear whether molnupiravir has a beneficial effect on vaccinated patients infected with the Omicron variant of severe acute respiratory syndrome …

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件 参考文献23件

ページトップへ