検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 5 件

  • 1 / 1

  • 想像的思考活動が前頭葉部脳血流量に与える影響

    宮田 康平, 小山 慎一, 蘆澤 雄亮 日本デザイン学会研究発表大会概要集 69 (0), 352-, 2022

    ...<p>昨今では創造活動時の脳活動特性を探るべく、主にNIRS脳計測装置を使用した研究が盛んに行われつつある。創造的思考活動と知覚敏感性に注目した研究では、創造性タスク実験時に脳活動がより高い状況を示すという仮説に反し、創造的思考タスクの方が前頭前野は賦活しにくく、知覚敏感性の高いグループの方が賦活しにくいことを示唆する計測結果を得ている。...

    DOI

  • ヘッドバンド型NIRSデバイス用ソフトウェアの開発と酸素飽和度の同時計測

    木元 廉, 日坂 真樹 生体医工学 Annual58 (Abstract), 443-443, 2020

    ...<p>近年,精神疾患の診断補助装置としてNIRS脳計測装置が用いられつつある.据え置き型NIRS装置は高機能である一方,非常に高価であり,また光ファイバプローブの頭部装着などの検査準備に時間を要する.我々は安価かつ簡易的に脳計測を実現できるヘッドバンド型NIRSデバイスの開発を進めてきた.このNIRSデバイスは前額部に装着するヘッドバンド型計測器とそれをワイヤレス制御およびNIRS波形表示するTablet...

    DOI

  • 知覚的敏感さと創造性が視覚探索課題中の脳血流量に与える影響

    蘆澤 雄亮, 小山 慎一, 山澤 浩司 日本デザイン学会研究発表大会概要集 67 (0), 94-, 2020

    ...脳計測装置によって計測および比較した.この結果,創造的思考タスクの方が前頭前野は賦活しにくく,知覚敏感性の高いグループの方が賦活しにくいことを示唆する観測結果を得た....

    DOI

  • 筋疲労時の一次運動野の活動状態

    藤本 昌央, 藤田 浩之, 冷水 誠, 前岡 浩, 後藤 桂, 森岡 周 理学療法学Supplement 2010 (0), AbPI2109-AbPI2109, 2011

    ...<BR><BR>【方法】<BR> 対象は本研究に同意を得た健常成人6名(男性:2名,女性:4名,平均年齢±標準偏差:22.3±6.7歳)とした.椅子座位にて右手での最大握力把持の反復を課題とした.握力把持にはスメドレー式デジタル握力計(竹井機器工業製)を使用し,反復による握力(kg)変化を計測し疲労による変化を捉えた.脳活動の状態における計測には,NIRS 脳計測装置であるFOIRE 3000(島津製作所製...

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ