検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 25 件

  • 1 / 1

  • W. M. ヴォーリズの設計した駒井家住宅をめぐる音楽 ──女学校出身者駒井静江(1890~1973)の音楽実践──

    齊藤 紀子 音楽学 65 (2), 137-153, 2020

      本論文は、義務教育とも音楽の専修課程とも異なる環境である女学校で音楽を学んだ日本人女性の卒業後の暮らしにとり入れられた音楽について明らかにすること、音楽の演奏を主たる目的としない生活空間としての住宅(あるいは家庭)のなかで実践された音楽について明らかにすることを目的とする。<br>   上記の目的を遂げるため、松山女学校と神戸女学院を卒業した駒井静江を事例に、家族新聞『団欒』に掲載されたアメ…

    DOI Web Site

  • シェイクスピアと農業(1) : エリザベス朝「農書」の系譜

    上村 幸弘 梅花女子大学食文化学部紀要 = Baika Women's University Research Bulletin-Faculty of Food Culture 6 1-19, 2018-03-22

    ...それらがシェイクスピアの戯やその他の文学作品とどのような接点を持っていたのか、またエリザベス朝に至るまでにどのような変遷をたどってきたかを検証することがこのプロジェクトの全体的な作業となる。本稿はその第1章として、古代ギリシア・ローマの農業の状況から検証を行う。...

    DOI 機関リポジトリ

  • Cysteine dioxygenase欠損マウスにおける雄性不妊メカニズムの解明

    浅野 敦之, ROMAN Heather, HIRSCHBERGER Lawrence, STIPANUK Martha, NELSON Jacqueline, TRAVIS Alexander 日本繁殖生物学会 講演要旨集 108 (0), OR1-4-OR1-4, 2015

    ...精子の浸透圧的膨張に対する耐性を評価するため,様々な浸透圧条件下(160mOsm,320mOsmおよび420mOsm)で培養した精子において尾部の屈率を調べた。同様の試験を5mM Taurine存在下でも行った。【結果】CDO<sup>–/–</sup>精子はWT精子と同様に受精能獲得および先体反応を起こすが,体外受精能は低いことが示された。...

    DOI

  • 正倉院琵琶源流攷

    外村 中 人文學報 103 1-43, 2013-03-25

    ...「項」は,ペルシャ起源とされるが,ローマ文化圏からもたらされた梨形直頸リュートから2世紀頃までに中央アジア西部・北方インドのクシャーナ朝で分岐したものを原初タイプとするらしい。「五絃」は,インド起源とされるが,正確にはローマ文化圏からもたらされた梨形直頸リュートから3世紀頃までに南方インドのサータヴァーハナ朝で分岐したものを原初タイプとするらしい。...

    DOI HANDLE Web Site

  • カリグラフィの発達と書体の変化に関する考察

    李 敏思 日本デザイン学会研究発表大会概要集 58 (0), 94-94, 2011

    ...カリグラフィの発達は、大文字と小文字の分離による可読性の獲得と、書写の速度の向上という大きな二つの機能を備えるとともに、手書きによる優美な線を描いてその時代の様式を形づくった。これら繊細な特徴には、活字書体にはない文字の本質が潜んでいると結論づけた。...

    DOI

  • ドストエフスキイ『未成年』における<благообразие>について

    松本 賢一 言語文化 11 (2), [191]-244, 2008-12-31

    ...このことを考慮するならば、法律上の父マカール老人との初めての邂逅の印象からアルカーヂイが発する<благообразие>という語の意味するところもまた、マカールの宗教的言説の文脈や、それが貴族階級の生活規範と似たものであるかのように歪しようとするヴェルシーロフの言説の文脈においてではなく、マカールとの対面でアルカーヂイが直観的に理解した、内面の美しさを可視的に反映する「笑い」との関連で考察すべきであるとの...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 姿勢の変化が嚥下機能に及ぼす影響

    田上 裕記, 太田 清人, 小久保 晃, 南谷 さつき, 金田 嘉清 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 12 (3), 207-213, 2008-12-31

    ...<p>姿勢の変化が嚥下機能に及ぼす影響について検討した.対象は,健常成人21名(平均年齢:30.6±9.7歳)とした.研究の説明を十分に行い,同意を得た上で検査を行った.方法は,背もたれのない坐位をとり,頚部は制限せず自由とし,4つの姿勢条件を設定した.①姿勢(a):股屈90度,膝屈90度, ②姿勢(b):股屈135度,膝屈90度,③姿勢(c):股屈90度,膝屈0度(長坐位),④姿勢(d...

    DOI 医中誌

  • 自由手書き英大文字認識に関する研究

    小渡 悟, 山城 毅, 渡久地 實 映像情報メディア学会技術報告 21.35 (0), 19-23, 1997

    ...コンピュータによる手書き文字の認識は, その重要性により長年論議されている.本研究では構造解析法を用いた認識システムを提案する.このシステムは端点・屈点・三叉路・交差点を文字の特徴量とし, その位置情報をも含めて認識する.このシステムを用いて7800[文字]について認識実験を試みた結果, 85.4%の正読率を示した....

    DOI 参考文献5件

  • 日本語入力用新キー配列とその操作性評価

    白鳥, 嘉勇, 小橋, 史彦 情報処理学会論文誌 28 (6), 658-667, 1987-06-15

    ...同指段越え打ちの減少の5項目を設計指針として取上げた.この結果 子音と母音を左右に分離し かつ1キーに複数の文字を割りつけた複合キーを含む3段10列のローマ字配列を得た.この配列の交互打けん率は91% ホーム段キー使用率は68%であり 従来のQWERTY配列を用いたローマ字入力の場合(同:各69 29%)に比べて高い操作特性値を有する.3名の被験者について操作実験を行った結果 文字入力速度の習熟線...

    情報処理学会 被引用文献7件

  • 喜劇の仮面をつけた不条理の英雄たち

    桑原 ヒサ子 ドイツ文學 75 26-35, 1985

    ...Diese Isolation, die jede Hauptperson seit dem Figurenentwurf vom Maler Strauch im Erstlings-roman <sub>"</sub>Frost“ erlebt, -es ist im hier behandelten Text die Präsidentin, die die Isolation erleidet-hat...

    DOI Web Site

  • 劇作家としてのリルケ

    水上 藤悦 ドイツ文學 71 108-117, 1983

    ...In diesem Roman weist Malte nämlich ausdrücklich <sub>"</sub>dieses Gespenst eines Dritten“ im Drama als unwirkliche Figur zurück....

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ