検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 17,340 件

  • 低分化型肺原発滑膜肉腫の1例

    三股 頌平, 稲田 一雄, 佐藤 寿彦 日本呼吸器外科学会雑誌 38 (2), 145-151, 2024-03-15

    <p>症例は57歳,女性.2週間持続する血痰を主訴に当院呼吸器内科を受診,精査目的に入院した.胸部CTで左肺下葉S6に細血管の流入を伴う25 mm大の境界明瞭な充実性結節を認めた.手術目的に当科へ転科し,胸腔鏡下に左下葉S6区域切除を施行,迅速細胞診で紡錘形細胞の増殖を認めカルチノイドや小細胞癌,肉腫等の悪性疾患が鑑別に考えられた.下葉切除及びリンパ節郭清を追加し手術を終了した.術後病理診断では…

    DOI Web Site 参考文献16件

  • Inflammatory Myofibroblastic Tumor of the Anus: A Case Report

    Takayama Tetsuyoshi, Nakame Ayako, Suzuki Masaomi, Asano Hiroshi, Jin Ling Journal of the Anus, Rectum and Colon 8 (1), 39-42, 2024-01-25

    ...<p>Inflammatory myofibroblastic tumors (IMTs) are neoplastic lesions characterized by the proliferation of spindle cells with myofibroblastic features and lymphocyte infiltration....

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 診断に難渋した類血管腫型線維性組織球腫の1例

    岡 俊吾, 川端 智也, 原 重雄, 池田 実香, 松添 晴加, 大濱 大瑛, 片岡 和哉 日本形成外科学会会誌 44 (1), 18-25, 2024-01-20

    ...Pathological examination revealed a nodule composed of spindle cells, fibrous pseudocapsules, and pericapsular lymphoplasmacytic cell infiltration, suggestive of AFH....

    DOI 医中誌

  • 急速増大を認めた後腹膜原発の炎症性筋線維芽細胞腫瘍の1例

    飯田 智憲, 山崎 哲資 日本消化器病学会雑誌 121 (1), 63-70, 2024-01-10

    <p>症例は70歳代女性.右季肋部痛を主訴に来院した.腹部CTで右腎周囲に13mmの腫瘤を認め,2カ月間で82mmまで増大したため手術にて摘出した.病理組織学的検討により炎症性筋線維芽細胞腫瘍(inflammatory myofibroblastic tumor;IMT)と診断された.本邦において,後腹膜原発のIMTはまれな疾患であり,短期間での増大を確認した1例を経験したので報告する.</p>

    DOI PubMed

  • Rabbit Fibroma Virus infection in domestic rabbits (<i>Oryctolagus cuniculus</i>) in Mexico

    LÓPEZ-CRESPO Rubén Arturo, MÉNDEZ-BERNAL Adriana, ROSALES-MENDOZA Alba Marina, TORRES-CERVANTES Samantha Miroslava, ROBLES-ESPÍNDOLA Suellen Elena, GONZÁLEZ-HUERTA José Antonio, ZAMORA-MARTÍNEZ Mario Erasmo The Journal of Veterinary Medical Science 86 (1), 54-57, 2024

    ...The dermis was expanded by atypical spindle cells that also showed eosinophilic intracytoplasmic inclusion bodies. The tissues were evaluated by using transmission electron microscopy....

    DOI Web Site PubMed 参考文献11件

  • Expression patterns of aquaporins 1, 3, 5 in canine mammary gland carcinomas

    FUJIMOTO Naruki, TANIGUCHI Yoshiki, SONODA Hiroko, KANEKO Yasuyuki, MATSUZAKI Toshiyuki, ITOH Teruo, HIRAI Takuya, UCHIDA Kazuyuki, IKEDA Masahiro The Journal of Veterinary Medical Science 86 (2), 168-179, 2024

    ...AQP1 was expressed in only 2 of the grade III carcinomas, and the expression was limited to spindle-shaped cells in the solid structure and on the outside of the solid mass....

    DOI Web Site PubMed 参考文献36件

  • Spontaneous histiocytic sarcoma originating from the epididymis in a CD-1 mouse

    SHIMAZAKI Taishi, YASUI Yuzo, ANAGAWA-NAKAMURA Akiko, TOYODA Kaoru, YAMAZAKI Ryo, ONAMI Saeko, KEMMOCHI Yusuke, SHODA Toshiyuki Journal of Toxicologic Pathology advpub (0), 2024

    ...The lesion mainly consisted of spindle-shaped tumor cells with oval to elongated nuclei and abundant eosinophilic or foamy cytoplasm....

    DOI

  • 子宮体部に発生した奇怪核を伴う平滑筋腫の 1 例

    今村 彰吾, 山口 夏帆, 谷川 雅彦, 中山 正道, 草野 弘宣 日本臨床細胞学会雑誌 63 (1), 13-18, 2024

    <p><b>背景</b>:子宮体部原発の奇怪核を伴う平滑筋腫を経験したので報告する.</p><p><b>症例</b>:40 歳代,女性.過長月経で近医受診し,平滑筋腫とされていたが,増大を認めたため,当院へ紹介受診となった.MRI では子宮に複数の腫瘤を認めた.術中迅速時の捺印細胞診では大型でクロマチン増量した異型細胞が散在性にみられた.異型細胞は核に多形性があり分葉状,核クロマチンは融解状,核…

    DOI Web Site 参考文献11件

  • Malignant peripheral nerve sheath tumor in the kidney of a dog

    NAM Da-Ye, JANG Seong-Hwan, YIM So-Jeong, KIM Jae-Hoon, JUNG Ji-Youl The Journal of Veterinary Medical Science 86 (3), 312-316, 2024

    ...Microscopically, it was composed of densely or loosely packed variable-sized short spindle or ovoid cells....

    DOI Web Site PubMed 参考文献18件

  • Suspected renal interstitial cell tumor causing polycythemia in two dogs

    IDE Kaori, KATAYAMA Masaaki, MITSUI Ikki, SATOH Hiroshi, FUKUSHIMA Ryuji, YAMAMOTO Yoshio, YAMASAKI Masahiro The Journal of Veterinary Medical Science 86 (4), 368-373, 2024

    ...Histopathology revealed spindle-shaped cells suggesting mesenchymal origin, with no mitotic figures suggesting that the tumors in both dogs were benign....

    DOI Web Site PubMed

  • 骨巨細胞腫様の病理像を呈した遠位胆管退形成癌の1例

    Maimaitiaili Yifare, 福村 由紀, 高橋 敦, 市田 洋文, 佐野 勝廣, 石井 重登, 齋浦 明夫, 伊佐山 浩通, 八尾 隆史 胆道 37 (5), 887-895, 2023-12-31

    <p>73才男性.肝胆道系酵素上昇精査で遠位胆管腫瘍が見つかり,ERCP下生検後膵頭十二指腸切除術が施行された.遠位胆管に径30mm大,ポリープ状,充実性腫瘍あり.病理学的に骨巨細胞腫に酷似し,紡錘形腫瘍細胞と破骨型多核巨細胞の増殖を認めた.腫瘍基部にBiliary intraepithelial …

    DOI 医中誌

  • 頭頂部に生じた異型紡錘形細胞 / 多形脂肪腫様腫瘍の 1 例

    加古 志織, 小林 瑞穂, 澤田 啓生 西日本皮膚科 85 (6), 477-480, 2023-12-01

    ...異型脂肪腫様腫瘍/高分化型脂肪肉腫(atypical lipomatous tumor/well-differentiated liposarcoma)との鑑別を要したが fluorescence in situ hybridization 法(FISH 法)にて <i>MDM2</i> の増幅は認めなかったため,異型紡錘形細胞/ 多形脂肪腫様腫瘍(atypical spindle cell/pleomorphic...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献13件

  • 工具主軸の微動による切削加工の高精度化

    吉岡 勇人 生産研究 75 (4), 315-319, 2023-11-01

    <p>近年,製品の高度化に伴い加工精度に対する要求が厳しくなっている.また微細構造による機能表面を有する三次元曲面の実現など,より複雑な形状の実現が望まれている.本研究ではフライス加工の高度化を図るため,工具主軸をXY およびZ 軸方向へ微動させることで,振れ回り誤差の低減および微細パターン加工を実現する.具体的には,主軸頭に小形加振ユニットを設置し,測定した振れ回り信号をフィードバックすること…

    DOI

  • 術前に診断しえた膵頭部神経鞘腫に対して腹腔鏡下核出術を施行した1例

    阿部 俊也, 仲田 興平, 重松 慶一, 中村 聡, 井手野 昇, 池永 直樹, 藤森 尚, 笠 普一朗, 島田 有貴, 小田 義直, 中村 雅史 膵臓 38 (4), 279-285, 2023-08-31

    <p>症例は48歳,女性,腹痛を主訴に近医を受診し,腹部超音波検査で膵頭部腫瘤を指摘され,精査加療目的に当院を紹介され受診した.造影CTで膵頭部に15mm大の遅延性に増強される充実性腫瘤を認め,MRIのT2強調画像で高信号を示し,EUSでは膵頭部に境界明瞭な15mm大の低エコー腫瘤を認め,画像上は神経内分泌腫瘍や充実性偽乳頭状腫瘍が鑑別診断に挙げられた.EUS-FNBによる生検で束状に増殖した紡…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 3次元熱流体解析による高速空気静圧スピンドルの内部温度分布と軸端変位の基本的評価

    脇谷 趣聞, 楠山 純平, 中尾 陽一 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 112-113, 2023-08-31

    <p>超精密工作機械による微細形状創成では,スピンドルは高速回転領域で用いられる.一方,装置各部の発熱が加工精度に多大な影響を及ぼすため,有効な対策が必要である.そこで,高い熱的安定性を目的に,3種の異なる冷却構造を有する高速空気静圧スピンドルを開発した.本稿では,開発したスピンドルの熱的特性について,3次元解析手法による評価を行った.これより,スピンドル内部の各冷却構造による温度特性を明らかに…

    DOI

  • 非接触温度測定と粒子フィルタを用いた回転軸の熱的境界条件の同定に関する研究

    石垣 綾斗, 河野 大輔, 大和 駿太郎 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 114-115, 2023-08-31

    <p>工作機械の熱シミュレーションには熱的境界条件の設定が必要である.しかし,主軸などの回転部は接触式のセンサの設置が難しく,熱的境界条件の同定が難しい.本論文では,サーモカメラによる非接触の温度測定結果から粒子フィルタを用いて回転部の熱伝達係数と発熱量を同定する方法を提案する.提案手法から妥当な推定結果が得られるかをシミュレーションにより検証した後,実験での同定結果を文献値と比較した.</p>

    DOI

  • 1軸非接触加振器を用いた主軸系動コンプライアンスの評価方法

    横原 和真, 大和 駿太郎, 松原 厚 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 116-117, 2023-08-31

    <p>切削加工において,びびり振動が高能率加工の障害となっている.びびり振動の予測には主軸系の動コンプライアンスが必要となるため,筆者らは電磁式の非接触加振器を開発して主軸系の動コンプライアンスの測定を行ってきた.主軸系の動コンプライアンスは回転で発生する遠心力や主軸温度が影響することが知られている.そこで,これらの影響を分離する測定方法を考案し,実施した.</p>

    DOI

  • 円筒研削加工における工具―工作物間インプロセス速度制御に関する研究

    柳原 聖 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 228-229, 2023-08-31

    <p>この研究では円筒研削において工具工作物間の相対速度をインプロセスで制御し,新たな表面創成機能の制御要素とすることを検討する.この目的達成のために新たに砥石軸駆動系とワーク駆動系に無段変速が可能なドライブシステムを開発し搭載した.本報告ではこの円筒研削盤により工具とワークとの相対速度を0m/minから徐々に増速させ,どのような現象が確認されるのかを報告する.</p>

    DOI

  • 静圧空気スピンドルを用いたエンドミル加工時の回転軸振れおよび加工精度に関する数値的・実験的研究

    下八川 侑真, 宮武 正明 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 110-111, 2023-08-31

    <p>本研究では、空気静圧軸受の形状・配置、加工条件をパラメータとして用いて、静圧空気スピンドルを用いたエンドミル加工時の回転軸振れ量を数値的に求める手法の構築を行い、軸受配置が異なる3タイプのスピンドルを用いたエンドミル加工時の回転軸振れ量の実験結果と数値計算結果との比較を行った。その結果、様々な実験条件において、数値解析結果と実験結果は概ね良い一致を示し、数値計算手法の有用性を示すことができ…

    DOI

  • CNC自動旋盤による摩擦圧接に関する研究

    田中 秀岳, 山本 大雅, 北風 絢子, 鈴木 敏之, 中谷 尊一 精密工学会誌 89 (8), 648-653, 2023-08-05

    ...Friction welding uses frictional heat generated by mechanical rotational energy and applies to automatic lathes with two opposing spindles and high-precision positioning functions....

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 腹腔鏡下手術を施行した胃壁原発石灰化線維性腫瘍の1例

    宮川 公治, 池下 千彬, 山条 純基, 望月 聡, 藤 信明, 高松 哲郎 日本消化器外科学会雑誌 56 (8), 427-435, 2023-08-01

    <p>症例は64歳の男性で,人間ドッグの上部内視鏡検査で2 cm大の胃粘膜下腫瘍を指摘された.Endo-scopic ultrasonographyでは第4層由来の腫瘍でgastrointestinal stromal tumorが疑われたがfine-needle aspirationでは診断がつかず,診断的治療目的で腹腔鏡下に切除を行った.腫瘍は亜有茎性の胃壁外性であり,自動縫合器を用いて切離…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献27件

  • Epstein–Barr virus: To be a trigger of autoimmune glial fibrillary acidic protein astrocytopathy?

    Xiao‐Li Li, Jun‐Yan Wang, Liang‐Kang Li, Chun‐Lin Yang, Xue‐Lu Zhao, Bing Yang, Peng Zhang, Bin Liu, Yan‐Bin Li, Zhao‐Xu Zhang, Rui‐Sheng Duan CNS Neuroscience & Therapeutics 29 (12), 4139-4146, 2023-07-17

    ...the gadolinium enhancement of linear perivascular radial perpendicular to the ventricle, meningeal enhancement (especially in midbrain interpeduncal fossa), longitudinally extensive lesions involving spindle...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 後腹膜Lymphangioleiomyomatosis(LAM)の1例

    神戸 貴成, 山﨑 俊成, 名越 晶彦, 藤原 佑, 峯 佑太, 萩本 裕樹, 服部 悠斗, 阿部 陽平, 山下 大祐, 堤 尚史, 川喜田 睦司 泌尿器科紀要 69 (6), 151-155, 2023-06-30

    ...A percutaneous biopsy was performed, and histopathological examination revealed bundle-like proliferations of spindle-shaped cells with oval nuclei in acidophilic cytoplasm....

    DOI HANDLE Web Site ほか1件

  • 騒音環境が及ぼす睡眠,心身への影響

    笹澤 吉明, 森長 誠, NGUYEN Thu Lan 睡眠と環境 17 (1), 15-24, 2023-06-30

    交通騒音を主とした環境騒音の睡眠及び心身への影響についてレビューした。交通騒音の間接的影響に睡眠妨害があり,不眠症を誘発し,自律神経や内分泌系にストレス反応を生じ,高血圧や心疾患などの生活習慣病に進行する原因となる。道路交通騒音の睡眠脳波への影響は,レム睡眠の減少である。間歇的なトラック通過音の睡眠脳波への影響は,ピーク音45 dBでも紡錘波が大幅に減少し,最小影響量は30 …

    DOI

  • Wake-like skin patterning and neural activity during octopus sleep

    Pophale Aditi, Shimizu Kazumichi, Mano Tomoyuki, Iglesias Teresa L., Martin Kerry, Hiroi Makoto, Asada Keishu, Andaluz Paulette García, Van Dinh Thi Thu, Meshulam Leenoy, Reiter Sam Nature 619 (7968), 129-134, 2023-06-28

    ...During quiet sleep, these regions are relatively silent but generate LFP oscillations resembling mammalian sleep spindles in frequency and duration....

    機関リポジトリ

  • <i>TRIM11</i>遺伝子再構成の検出により確定診断に至ったcutaneous melanocytomaの1例

    南部 藍子, 中川 智絵, 松谷 泰祐, 岸部 麻里, 丹代 功, 長谷川 匡, 元井 亨, 山本 明美 日本皮膚科学会雑誌 133 (7), 1671-1678, 2023-06-20

    <p>56歳男性.半年前から左中指の結節を自覚した.生検の結果,真皮内にメラノサイトマーカー陽性かつ<i>EWSR1-ATF1</i>融合遺伝子陰性の紡錘形細胞の増殖を認めた.追加切除,全身検索を行い,当初primary dermal melanomaと考えたが,TRIM11染色とFISH法により<i>TRIM11</i>遺伝子再構成を確認し,最終的にcutaneous …

    DOI Web Site 医中誌

  • 喉頭紡錘細胞癌の 1 例

    大平 彩菜, 山本 馨, 村上 あゆみ, 羽田 華練, 柊 陽平, 木谷 洋輔, 高橋 秀聡, 佐野 大佑, 折舘 伸彦 耳鼻と臨床 69 (2), 139-144, 2023-03-20

    <p>症例は 73 歳、男性、嗄声を主訴に受診した。左声帯白板症の経過観察中、初診から 13 カ 月後に右声帯前方にポリープ様腫瘤が出現し、全身麻酔下での切除生検時の病理所見と術後の画像診断で紡錘細胞癌(T1aN0M0)と診断した。切除断端が陰性であったため、追加治療は施行しない方針とした。治療後 1 年 6 カ 月経過し、再発なく経過している。紡錘細胞癌は扁平上皮癌と紡錘形細胞の 2 …

    DOI 医中誌

  • 診断に苦慮した前腕のMyopericytomaの1例

    京野 香織, 横井 克憲, 松田 澪奈, 飯田 圭一郎, 和田 尚子, 齋藤 百合子, 三上 誠, 漆舘 聡志 日本形成外科学会会誌 43 (3), 153-159, 2023-03-20

    ...Histologically, the tumor was composed of oval- to spindle-shaped myoid tumor cells with concentric growth around numerous small vessels....

    DOI

  • REV7 in Cancer Biology and Management

    Yoshiki Murakumo, Yasutaka Sakurai, Takuya Kato, Hiroshi Hashimoto, Masaaki Ichinoe Cancers 15 (6), 1721-, 2023-03-11

    ...Human REV7 was originally discovered as a homologous molecule to yeast Rev7, which is involved in DNA damage response and mutagenesis, and as the second homolog of yeast Mad2, involved in the spindle assembly...

    DOI Web Site 参考文献115件

  • 小型1軸非接触加振器を用いた主軸系の時間応答の評価

    横原 和真, 大和 駿太郎, 松原 厚 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 102-103, 2023-03-01

    <p>高能率加工のためには、高速・高剛性な主軸が必要になる。そのような主軸の性能を評価するには回転時の主軸系の振動特性を測定する必要があり、筆者らは電磁式の非接触加振器を開発して主軸系の動コンプライアンスの測定を行ってきた。しかし、この装置は質量が大きいため、それ自体の振動が測定に影響を与える。そこで、一方向だけ加振するコンパクトな装置を開発し、主軸系の振動特性が評価できるかを調査した。</p>

    DOI

  • 軸心位置アクティブ制御型主軸の開発

    岡部 元紀, 小幡 真之, 林 晃生, 森本 喜隆, 大島 政英 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 92-93, 2023-03-01

    <p>本研究では,半径方向力と回転トルクを同時に発生させる主軸モータを使用する.これにより,主軸の回転運動と主軸の軸心の位置制御を行い,内筒形状を高精度に加工できる高機能主軸の開発を目的とした研究を行っている.まず,主軸先端点の位置制御に必要な制御モデルを構築し,さらに外乱オブザーバを用いて外乱(切削抵抗)の推定を行い,外乱推定値をフィードバックして実際の外乱を相殺できる制御系を実装した.</p>

    DOI

  • 超音波振動主軸用コレットチャックの開発(第1報)

    神 雅彦, 中野 碧, 金井 秀生 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 671-672, 2023-03-01

    <p>超音波振動主軸用チャックには,チャックおよび超音波伝達の両方の機能が要求され,現状,割締めあるいは焼きばめチャックが多く用いられている.同主軸の汎用性向上を目的として,38kHzで共振する超音波主軸振動用コレットチャックの開発を行った.引きねじ形のコレットチャックを試作し,その結果,超音波振動を伝達する事が確かめられ,超音波振動主軸として,利用できる可能性を示すことができた.</p>

    DOI

  • Tetraploidy‐linked sensitization to <scp>CENP‐E</scp> inhibition in human cells

    Koya Yoshizawa, Akira Matsura, Masaya Shimada, Sumire Ishida‐Ishihara, Fuyu Sato, Takahiro Yamamoto, Kan Yaguchi, Eiji Kawamoto, Taruho Kuroda, Kazuya Matsuo, Nobuyuki Tamaoki, Ryuichi Sakai, Yasuhito Shimada, Mithilesh Mishra, Ryota Uehara Molecular Oncology 17 (6), 1148-1166, 2023-02-11

    ...In contrast, the microtubule‐stabilizing compound paclitaxel caused tetraploidy‐selective suppression through the aggravation of spindle multipolarization....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献44件

  • イマチニブによる術前化学療法中に多形肉腫への脱分化を認めた胃gastrointestinal stromal tumorの1例

    青木 亮太, 五明 良仁, 池野 龍雄, 秋田 倫幸, 朴 容韓, 宮本 英雄, 牧野 睦月, 川口 研二 日本消化器外科学会雑誌 56 (2), 60-70, 2023-02-01

    <p>症例は75歳の男性で,CTで胃に接する20 cmの腫瘤を認め紹介となった.内視鏡検査で胃粘膜下腫瘍を認めた.生検組織の病理学的検査では紡錘形細胞を認め,CD117陽性,CD34陽性,S-100陰性,desmin陰性であることからgastrointestinal stromal tumor(以下,GISTと略記)と診断した.CTでは肝臓,横隔膜への浸潤が疑われたため,イマチニブによる術前化学…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献19件

  • 十二指腸 GIST と鑑別を要した遺伝的要因のない若年性膵 NET の 1 例

    島本 直明, 山崎 慎太郎, 石倉 智枝里, 山岸 俊介, 三塚 裕介, 宇都 健太, 羽尾 裕之, 岡村 行泰 日大医学雑誌 82 (1), 61-66, 2023-02-01

    <p>症例は 26 歳男性.黒色便を主訴に前医を受診した.上下部消化管内視鏡検査で出血源は特定されず,腹部CT 検査で十二指腸下行脚に 40 mm 大の腫瘤を指摘された.腹部造影 CT では,十二指腸下行脚左側から膵頭部に突出する腫瘤が主膵管を圧排していた.腫瘤中心部の造影効果は不良で,辺縁は早期より濃染を認めた.超音波内視鏡検査で腫瘤周囲の動脈血流が豊富なため生検は実施できなかった.十二指腸原…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献4件

  • エンドミル加工面による高振動数のびびり振動の逆解析と無線工具ホルダを用いた検証

    尾崎 信利, 廣垣 俊樹, 青山 栄一, 松田 亮 砥粒加工学会誌 67 (2), 87-94, 2023-02-01

    <p>エンドミル側面切削時に再生びびり振動が生じると,加工面にびびり模様が形成されることが知られている.本研究では,加工面びびり模様の2次元離散フ-リエ変換を基に,切削時に生じたびびり振動の振動情報(びびり振動数と再生効果の位相差)を逆解析する手法を提案している.本報では,主軸回転数を変化させながら切削した際に生じた高い振動数(4.5 …

    DOI

  • 超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)で診断した肺内神経鞘腫の1例

    遠藤 哲史, 似内 貴一, 辻榮 克也, 西垣 豊, 佐藤 啓介, 秋葉 裕二 気管支学 45 (1), 7-12, 2023-01-25

    <p><b>背景.</b>神経鞘腫はSchwann細胞に由来し,末梢神経の存在する部位から発生し得るが,胸腔内では後縦隔や胸壁発生が比較的多いとされている.肺内,気管支発生例は稀であり外科的に診断されることが多いが,今回我々は超音波気管支鏡ガイド下針生検(EBUS-TBNA)で診断し,経過観察した症例を経験した.<b>症例.</b>77歳男性.前医入院中の胸部CTで左肺下葉中枢側に3.3 …

    DOI 医中誌

  • Master mitotic kinases regulate viral genome delivery during papillomavirus cell entry

    Matteo Rizzato, Fuxiang Mao, Florian Chardon, Kun-Yi Lai, Ruth Villalonga-Planells, Hannes C. A. Drexler, Marion E. Pesenti, Mert Fiskin, Nora Roos, Kelly M. King, Shuaizhi Li, Eduardo R. Gamez, Lilo Greune, Petra Dersch, Claudia Simon, Murielle Masson, Koenraad Van Doorslaer, Samuel K. Campos, Mario Schelhaas Nature Communications 14 (1), 2023-01-23

    ...<jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Mitosis induces cellular rearrangements like spindle formation, Golgi fragmentation, and nuclear envelope breakdown....

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • 特異な画像所見を呈したprimary mediastinal large B-cell lymphoma, spindle cell variant

    大野 沙耶香, 田中 宏明, 林 清人, 清水 亮, 桑野 秀規, 鈴木 良夫 臨床血液 64 (1), 30-34, 2023

    <p>症例は40歳女性。前縦隔腫瘤を指摘されて紹介。画像所見上,辺縁不整で著明な浸潤傾向がみられる腫瘤で一部石灰化が混在していた。悪性リンパ腫よりは胸腺がんないし高グレードの浸潤性胸腺腫が疑われ,超音波気管支鏡ガイド下針生検,CTガイド下針生検を施行したが診断に至らず,胸腔鏡下縦隔腫瘍生検により紡錘形細胞を呈する縦隔原発大細胞型B細胞リンパ腫(PMBL)の診断となった。針生検検体を後ろ向きに検討…

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 頰部に生じた結節性筋膜炎の1症例

    金本 開, 川崎 朋範, 加藤 光彦, 井上 準, 松村 聡子, 菅澤 正, 中平 光彦, 蝦原 康宏 頭頸部外科 33 (1), 79-84, 2023

    【はじめに】結節性筋膜炎は悪性腫瘍との鑑別を要する良性腫瘍性病変である。組織検体でUSP6遺伝子再構成がみられることが報告されているが,今回細胞診検体において<i>USP6</i>遺伝子再構成をはじめて検出し得た,頰部結節性筋膜炎を報告する。 <br>【症例】37歳女性。頰部腫瘤の精査目的に受診した。悪性腫瘍の可能性も考慮され,確定診断かつ治療目的に手術を行った。病理学的には,紡錘形細胞が束状に…

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 喉頭炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の3例

    次郎丸 梨那, 松尾 美央子, 山元 英崇, 久我 亮介, 本郷 貴大, 真子 知美, 橋本 和樹, 若崎 高裕, 安松 隆治, 中川 尚志 頭頸部外科 33 (1), 59-65, 2023

    炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(Inflammatory myofibroblastic tumor:IMT)は,炎症細胞浸潤と紡錘形細胞の増生を特徴とする稀な中間悪性腫瘍である。3例の喉頭IMTを報告する。1例目は60歳男性で,声帯腫瘍に対し直達喉頭鏡下腫瘍摘出術を施行。2例目は53歳男性で,同様に摘出術を施行した。3例目は40歳男性で,声門下腫瘤の生検のみ施行した。全例FISH法にてALK融合遺伝…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献12件

  • Pleural mesothelioma in a California sea lion (<i>Zalophus californianus</i>)

    TAKAMI Yuki, TANAKA Miyuu, MORITA Masahiro, MARUNO Takaya, ANAI Naohiro, SUDO Tsubasa, KEZUKA Chiho, IZAWA Takeshi, YAMATE Jyoji, KUWAMURA Mitsuru The Journal of Veterinary Medical Science 85 (9), 1030-1033, 2023

    ...Histopathologically, the nodules were continuous with normal mesothelium and were characterized by the proliferation of spindle-shaped to polygonal neoplastic cells with prominent atypia....

    DOI Web Site PubMed ほか1件 参考文献19件

  • 虫垂炎様症状を呈した虫垂GISTの1例

    渋谷 紘隆, 藤井 幸治, 山内 洋介, 田村 佳久, 髙橋 幸二 日本臨床外科学会雑誌 84 (8), 1272-1276, 2023

    <p>症例は71歳,男性.発熱と右下腹部痛を主訴に受診した.CTで虫垂腫大,回結腸動脈周囲のリンパ節に腫大を認めた.急性虫垂炎・虫垂腫瘍疑いとして,同日腹腔鏡下虫垂切除術を施行した.虫垂根部に腫大があり,盲腸壁を一部含めて虫垂を切除した.摘出標本では虫垂開口部から3cm末端側に13mm大の腫瘤を認めた.病理組織検査では紡錘形細胞の増殖を認め,免疫染色にてKIT(+),CD34(+),desmin…

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • Thio-DMAによる細胞内ヒ素蓄積に対するチオール化合物の影響

    北 加代子, 本間 太郎, 鈴木 俊英 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), P2-138-, 2023

    <p>これまで我々は、thio-dimethylarsinic acid (Thio-DMA)が紡錘体チェックポイント(SAC)を活性化することで細胞死を誘発することを明らかにしているが、GSH共存下ではSACの活性化が抑制されるとともに細胞死も抑制されることを報告している。さらにSACが活性化した細胞にGSHを添加すると、SACの活性化が抑制されるとともに、分裂前中期に蓄積していた細胞の分裂が…

    DOI

  • Rescue of oocytes recovered from postmortem mouse ovaries

    Fujii Nagi, Nakata Yuta, Kato Yoko Experimental Animals 72 (1), 30-37, 2023

    ...However, when kayoplasts of GV oocytes of postmortem carcass was transferred to recipient ooplasts (GV transfer), proportion of <i>in vitro</i> maturation (IVM), normal spindle morphology, <i>in vitro<...

    DOI Web Site PubMed ほか1件 参考文献20件

  • 難治性下腿潰瘍として生じた類上皮肉腫の 1 例

    山根 沙紀, 山下 千佳紗, 外村 香子, 伊村 慶紀, 王谷 英達, 野島 聡, 森井 英一, 中嶋 安彬, 種村 篤, 藤本 学 皮膚の科学 22 (1), 19-23, 2023

    <p><b>30</b>歳,女性。小学生時より四肢に痒疹様の結節が多発し消長を繰り返し,近医で随時ステロイド外用薬を処方され外用していた。初診 <b>7 </b>ヶ月前,右下腿に痒疹が出現し掻破部位に潰瘍が出現した。近医にて抗菌薬内服やユーパスタ<sup>○</sup><sup><b>R </b></sup>軟膏外用で治療されていたが改善せず当科紹介となった。初診時,右下腿伸側に …

    DOI 医中誌

  • 頸部に発生した脱分化型脂肪肉腫の1例

    古梅 純規, 鈴木 健介, 八木 正夫, 藤澤 琢郎, 阪上 智史, 清水 皆貴, 野田 百合, 岩井 大 頭頸部外科 33 (1), 91-96, 2023

    脂肪肉腫は軟部組織に発生する悪性腫瘍の11.5%を占め,最も頻度の高いもののひとつであるが,頭頸部領域における発生は稀である。脱分化型脂肪肉腫は脂肪肉腫の組織亜型のひとつであり,脂肪細胞に富む高分化領域と紡錘形細胞に富む脱分化領域とが混在した腫瘍である。今回,頸部に発生した稀な脱分化型脂肪肉腫を経験したので報告する。症例は79歳男性。右頸部腫瘤を主訴に前医を受診し,生検で紡錘形細胞腫瘍が疑われた…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献25件

  • 皮膚線維腫と黄色肉芽種との鑑別を要した 1 例

    飯田 裕里佳, 熊谷 淳, 小川 聡, 浅井 沙月, 石原 美佐, 橋本 公夫, 川上 尚弘, 鷲尾 健 皮膚の科学 22 (2), 104-108, 2023

    <p><b>42</b>歳,女性。 <b>1 </b>年前より左前腕に小結節を認め緩徐に増大傾向にあったため当科を紹介受診した。 初診時直径 <b>10 mm </b>大の表面やや角化を伴ったドーム状に隆起した弾性硬の褐色小結節を認め,全摘手術を施行した。真皮浅層から深層にかけて球状の腫瘤を認め真皮直下では組織球が密に集簇し,<b>Touton …

    DOI 医中誌

  • ディーゼル噴霧火炎衝突リブレット付き壁面の赤外高速度サーモグラフィ

    志水 富賀, 髙橋 起輝, 木下 浩行, 長縄 荒野, 諸岡 雅人, Rizal Mahmud, 相澤 哲哉 自動車技術会論文集 54 (6), 1104-1109, 2023

    ディーゼル機関燃焼室壁面における冷却損失低減手法検討のため,クロム放射膜を蒸着したリブレット付き定容容器窓内面を壁面に見立ててディーゼル火炎を衝突させ,膜の熱放射を赤外高速度カメラで撮影した.本手法により,リブレット付き壁面上の温度分布及びその筋状パターンの挙動を時系列可視化できることがわかった.

    DOI

  • 小児の結節性筋膜炎の1例

    山尾 暁, 卜部 雅之, 小渕 英里, 田中 勝 日本臨床皮膚科医会雑誌 40 (4), 540-544, 2023

    症例は8歳の男児で,1週間前に自覚した右腰背部のしこりを主訴に当院を紹介受診した.表面平滑でわずかに隆起する,下床と可動性良好な12×10 mm大の扁平な皮下結節があった.外傷歴はなかった.経過観察したところ4か月後の再診時に20 mm大まで拡大したため生検した.病理組織学的には,真皮深層から皮下脂肪組織浅層にかけて境界が概ね明瞭な好塩基性の病変があり,病変の多くは紡錘形細胞で構成され,濃く染ま…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 術前診断に難渋した子宮円靱帯原発平滑筋腫の1例

    小崎 良平, 牧野 洋知, 津村 祥子, 山岸 茂 日本臨床外科学会雑誌 84 (6), 935-940, 2023

    <p>症例は53歳,女性.右鼠径部の膨隆と疼痛を主訴に産婦人科を受診した.精査の結果,鼠径ヘルニア嵌頓を疑われ,当科を紹介され受診した.腹部超音波検査と腹部造影CTで,鼠径部に造影効果を有する直径3cmの腫瘤と回盲部へ連続する索状構造物を認め,ヘルニア内容が虫垂である鼠径ヘルニアまたは鼠径部腫瘤と診断し,腹腔鏡下手術を施行した.腹腔鏡による観察ではヘルニアは認めず,鼠径部切開法で腫瘍摘出術を施行…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献4件

  • 腸重積を伴う小腸inflammatory myofibroblastic tumorの1例

    朴 容韓, 北原 弘恵, 吉村 昌記, 宮川 雄輔, 唐澤 幸彦, 寺島 剛, 浅香 志穂 日本臨床外科学会雑誌 84 (6), 898-903, 2023

    <p>炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(inflammatory myofibroblastic tumor:IMT)は炎症細胞の著明な浸潤を伴う筋線維芽細胞様紡錘形細胞の増殖を特徴とする腫瘍性病変である.症例は71歳,男性.2カ月前から続く腹痛を主訴に当院を紹介受診した.腹部CTで回腸に漸増性に造影される30mm大の軟部腫瘍を認め,腫瘍を先進部として腸重積を生じていた.腹部MRIではT1・T2強調画像…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献16件

  • 染色体分配の異常による発がんメカニズム

    田中 耕三 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), S14-1-, 2023

    <p>ほとんどのがん細胞では染色体の数や構造の異常(異数性)が認められ、これは染色体不安定性(染色体分配異常が高頻度に起こる状態)に起因する。異数性ががんの原因か結果かについては長らく議論されてきたが、最近の研究結果から、異数性はがんの悪性化や薬剤耐性を促進することが明らかになってきている。染色体が均等に分配されるためには、すべての複製された染色体(姉妹染色分体)のペアが、紡錘体上でそれぞれ異な…

    DOI

  • 核内のセントロメア空間配置を決める分子メカニズムの解明

    松永 幸大 PLANT MORPHOLOGY 35 (1), 43-48, 2023

    <p>細胞が分裂する際,複製されたDNAは凝縮して,染色分体が二本連なった染色体となり,その後,二つの細胞に等しく分配される.染色分体が等しく分配される時,染色分体の結合部位にあるセントロメアという特別なDNA領域が,紡錘糸に引っ張られて両極に移動する.細胞分裂が終了すると,染色体は脱凝縮して細胞核が再構築される.再構築された細胞核において,分裂面から遠位領域に塊となったセントロメアの分布が変わ…

    DOI Web Site

  • 甲状腺の孤立性線維性腫瘍の2例

    山下 燎亮, 水田 匡信, 菊地 正弘, 末廣 篤, 岸本 曜, 本多 啓吾, 河合 良隆, 藤村 真太郎, 大森 孝一 耳鼻咽喉科臨床 116 (1), 57-65, 2023

    ...Histologically, the tumor consisted of infiltrating spindle cells with no mitoses. The patient was doing well after 2 months....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献25件

  • The large cytoplasmic volume of oocyte

    KYOGOKU Hirohisa, KITAJIMA Tomoya S Journal of Reproduction and Development 69 (1), 1-9, 2023

    ...In particular, various methods have elucidated the size of the nucleus and the mitotic spindle in several species....

    DOI HANDLE Web Site ほか1件 参考文献101件

  • 破骨型多核巨細胞を伴う退形成膵癌の1切除例

    高城 伸平, 中野 浩, 角 泰廣, 松下 恒久, 宮原 利行, 尾﨑 貴洋, 田中 雄也, 大坪 琢磨, 中山 敏裕, 高木 正之, 大池 信之 聖マリアンナ医科大学雑誌 51 (1), 1-7, 2023

    <p>症例は70代の女性。検診にて右肺に異常陰影を認めて前医を受診。CT検査の結果,肺陰影は陳旧性肺結核と判断された。その際の検査で上腹部腫瘤性病変が指摘され,精査加療目的に当院紹介となった。造影CTで膵尾部に長径約83 mmの不均一に造影される腫瘤性病変が指摘された。超音波内視鏡検査で,腫瘤は境界明瞭で内部モザイクエコーを呈していた。MRI検査では,内部の信号は不均一で一部に嚢胞を伴う腫瘤であ…

    DOI 医中誌

  • 頭頸部領域に発生した紡錘細胞癌の6例

    林 慶和, 鈴木 健介, 阪上 智史, 八木 正夫, 藤澤 琢郎, 清水 皆貴, 野田 百合, 岩井 大 口腔・咽頭科 36 (2), 172-177, 2023

    紡錘細胞癌は扁平上皮癌成分と紡錘形細胞の肉腫様増殖が混在する悪性腫瘍であり,扁平上皮癌の一亜型に分類される.紡錘細胞癌は頭頸部扁平上皮癌の0.4~4%とされており,口腔または喉頭に好発する.今回,我々は頭頸部領域に発生した紡錘細胞癌の6例を経験したので文献的考察を加えて報告する.年齢は59歳から86歳,性別は男性3例,女性3例であった.原発部位は舌が3例,上顎1例,下顎が2例であった.6例全例で…

    DOI 医中誌

  • TTF-1染色により診断した肺原発神経内分泌腫瘍肝転移の1例

    茂木 はるか, 若林 俊樹, 山田 修平, 新保 知規, 菊地 功, 佐藤 勤, 提嶋 眞人 日本臨床外科学会雑誌 84 (1), 89-95, 2023

    <p>患者は66歳,女性.近医での腹部超音波検査で肝S6に40mm大の新たに出現した肝腫瘤を指摘された.CTでは腫瘍辺縁が軽度造影される境界明瞭な低吸収域として描出された.また,右肺S8に8mm大の結節を認めたが,経過観察とした.肝悪性腫瘍を否定できないことから,肝部分切除を行った.切除標本では境界明瞭な充実性腫瘍で,組織学的に核/細胞質比の高い紡錘形の異型細胞が胞巣状・索状に増殖し,免疫染色で…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献8件

  • Pleomorphic lipoma との鑑別に苦慮した Pleomorphic broma の 1 例

    塩入 桃子, 藤井 洋介, 北尾 陸将, 田井 志正, 小倉 香奈子, 長野 徹 皮膚の科学 22 (2), 109-113, 2023

    <p><b>81</b>歳,女性。初診 <b>3 </b>年前に右下腹部に自覚症状のない結節が出現,徐々に増大し乳頭腫状変化を認めるようになった。全摘生検を行った結果,真皮から皮下脂肪織にかけて密な膠原線維増生と異型紡錘形細胞,多核巨細胞のまばらな増殖,成熟脂肪細胞を認めた。免疫染色では <b>CD34</b>,<b>p16 </b>陽性で<b>Ki-67 index …

    DOI

  • 乳腺原発骨外性骨肉腫の1例

    原田 郁, 千島 隆司, 山本 晋也, 柴田 侑華子, 井上 栞, 角田 幸雄 日本臨床外科学会雑誌 84 (3), 386-392, 2023

    <p>症例は51歳,女性.5年前に右乳癌に対して手術を施行し,タモキシフェンを内服中であった.右乳癌診断時に左乳房に18mmの線維腺腫を認めた.右乳癌術後5年目に,左乳房腫瘤の急激な増大と疼痛を主訴に受診した.左乳房腫瘤は55mmに増大し形状の著しい変化を伴っていたため,吸引組織生検を施行した.病理所見では紡錘型細胞や多核巨細胞などの増殖を認めたが,上皮成分を認めなかった.免疫染色ではAE1/A…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献12件

  • HIV 感染者の足底に生じた化膿性肉芽腫様カポジ肉腫の 1 例

    文 省太, 来田 英伸, 菊澤 千秋, 出野 りか子, 池田 彩, 小澤 健太郎 皮膚の科学 22 (3), 192-197, 2023

    <p><b>88</b>歳,男性。 <b>9 </b>年前に体幹,四肢に紅褐色の結節が多発し,カポジ肉腫および <b>HIV </b>感染症と診断された。<b>ART </b>療法でカポジ肉腫は完全寛解し,<b>HIV </b>ウイルス量も検出感度以下で経過していた。 <b>1 </b>ヶ月前に右足底に米粒大の黒色皮疹を自覚していたが, <b>5 …

    DOI 医中誌

  • 早期直腸癌術後再発と鑑別困難なPET集積を伴う腸間膜平滑筋腫の1例

    利府 数馬, 猪瀬 悟史, 千葉 小夜, 窪木 大悟, 伊藤 誉, 栗原 克己 日本臨床外科学会雑誌 84 (7), 1065-1069, 2023

    <p>64歳,男性.当院で直腸癌に対して腹腔鏡下低位前方切除術施行後,pT1bN0M0,pStage Iで術後外来経過観察していた.術後1年目のCTで下腸間膜動脈根部近傍の腸間膜に腫瘍が新規に出現した.精査として施行したFDG-PETで腫瘍の増大があり,集積亢進を認めたことから直腸癌再発を疑って,開腹腫瘍切除術を施行した.病理所見ではH.E.染色でspindle cell …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献10件

  • 臓側胸膜由来悪性孤立性線維性腫瘍の1例

    吉野 流世, 吉田 奈七, 安田 俊輔, 伊藤 茜, 中坪 正樹, 林 真奈実, 谷野 美智枝, 北田 正博 日本臨床外科学会雑誌 84 (7), 1032-1037, 2023

    <p>症例は57歳,女性.呼吸苦,胸痛を自覚していた.胸部CTで右胸腔内に18×13cm大の胸壁腫瘍を認め,CTガイド下経皮針生検を施行した結果,孤立性線維性腫瘍(SFT)の診断となった.CT,MRI,FDG-PET所見からは良悪性の診断が困難であった.2020年12月,胸腔鏡補助下で腫瘍摘出術が施行された.術後の病理組織学的検査の結果,紡錘形細胞がpatternlessに増殖する所見を認めた.…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献19件

  • Neurofibromaとの鑑別に苦慮したdesmoplastic melanoma

    瀧脇 道弘, 山本 有紀, 岩橋 吉史, 村田 晋一, 福本 隆也, 神人 正寿 Skin Cancer 38 (3), 195-198, 2023

    ...病理結果がspindle cell tumorで悪性の可能性が否定できないため,精査加療目的で当院へ紹介となった。病理組織では真皮~脂肪層にかけて異型性のある紡錘形細胞の増殖と豊富な膠原線維の増生を認めた。...

    DOI Web Site

  • ラット近位尿細管上皮細胞におけるオクラトキシンA曝露に伴う小核形成の解析と関連遺伝子の発現プロファイリング

    小澤 俊介, 尾城 椋太, 唐 倩, 鄒 昕羽, 酒巻 友里, 菖蒲谷 桃香, 吉田 敏則, 渋谷 淳 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), O3-35-, 2023

    <p>【目的】カビ毒オクラトキシンA (OTA)は、ラットへの投与により腎臓髄質外層外帯 (OSOM)の近位尿細管上皮細胞特異的に巨大核を形成して腎細胞癌を誘発するが、その発がん機序は不明である。本研究ではOTA誘発腎発がんに対する小核の関与の可能性を探るため、発がん標的細胞での小核形成の有無と、小核形成との関連が示唆される遺伝子を網羅的に探索した。</p><p>【方法】ラット近位尿細管上皮NR…

    DOI

  • 口底に発生した孤立性線維腫瘍の1例

    福澤 智, 山縣 憲司, 寺田 和浩, 内田 文彦, 菅野 直美, 柳川 徹, 武川 寛樹 日本口腔腫瘍学会誌 35 (1), 25-31, 2023

    孤立性線維性腫瘍(Solitary fibrous tumor:SFT)は全身のあらゆる臓器に発生する未分化間葉系腫瘍として近年報告数が増加している。顎口腔領域では頰粘膜や舌などに好発するが口底に生じたSFTの報告は少ない。われわれは口底に生じたSFTの1例を経験したのでその概要について報告する。 …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献26件

  • 結腸に多発小病変として認めたinflammatory fibroid polypの1例

    鈴木 英章, 金城 徹, 外間 昭, 田村 元 日本消化器内視鏡学会雑誌 65 (6), 1123-1127, 2023

    <p>68歳,男性.大腸がん検診で便潜血陽性のため,当院にて下部消化管内視鏡検査を施行した.内視鏡検査では,上行結腸に直径6mm程度の隆起と横行結腸に直径3mm程度の平坦で境界明瞭な病変を認めた.診断的治療目的にて,2病変に対して内視鏡的切除を施行した.病理学的検討では,切除した2病変とも,大腸粘膜固有層に好酸球,リンパ球の浸潤を伴う紡錘形細胞の増生を認めた.免疫染色にて紡錘形細胞はCD34陽性…

    DOI 医中誌

  • 皮膚に腫瘤形成を伴わないメラニン色素低産生性の豚の悪性黒色腫の1例

    川口 絵梨, 鹿嶋 傳, 大辻 恵理花, 大森 笑子, 中島 孝郎, 大島 克司, 相原 尚之 日本獣医師会雑誌 76 (8), e197-e201, 2023

    <p>豚,デュロック種,去勢,6カ月齢の左肺に手拳大の淡赤褐色腫瘤が認められた.また,肺の腫瘤よりは小さな粟粒大から胡桃大の灰白色,白色あるいは淡黒色の結節が多臓器に観察された.肺の腫瘤では腫瘍細胞は紡錘形で,長楕円形の核及び弱好酸性の細胞質を有していた.腫瘍細胞はHE染色ではメラニン色素が明らかではなかったが,フォンタナ・マッソン染色では微細な陽性顆粒が確認された.また,腫瘍細胞はMelan-…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献4件

  • 右中葉下葉間に存在した孤在性線維性腫瘍の 1 例

    喜多 花緒, 植草 利公, 古澤 亜希子, 山下 和也, 吉田 功, 大部 誠, 前田 一郎 日本臨床細胞学会雑誌 62 (4), 181-187, 2023

    <p><b>背景</b>:孤在性線維性腫瘍(solitary fibrous tumor:SFT)はまれな間葉系腫瘍である.われわれは右肺中葉に連続し,中下葉間に発生した SFT の 1 例を経験したので報告する.</p><p><b>症例</b>:40 歳代,女性.9 年前に胸部 CT で 17 mm 大の境界明瞭,辺縁整な結節影が認められ経過観察されていた.今回の検診で胸部単純 X …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献11件

  • 化生性胸腺腫の1例

    竹中 僚一, 根津 賢司, 竹本 大二郎, 林 龍也, 山本 久斗, 松影 昭一 日本臨床外科学会雑誌 84 (4), 538-543, 2023

    <p>化生性胸腺腫は多角細胞成分と紡錘形細胞成分が混在する二相性の構造を認める胸腺上皮性腫瘍であり,胸腺腫の1~2%と稀な腫瘍である.今回,化生性胸腺腫の1例を経験したので,文献的考察を加えて報告する.症例は58歳,男性.尿路結石にて救急外来を受診した際のCTにて,前縦隔腫瘍を指摘された.胸部単純CTでは前縦隔に68×40mmの境界明瞭,辺縁整,内部均一な腫瘤を認めた.FDG-PET-CTでは前…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献9件

  • spindle波検出における手動および自動判定間の精度比較

    玉元 由果莉, 藤江 建朗, 中村 英夫 生体医工学 Annual61 (Abstract), 262_2-262_2, 2023

    ...<p>本研究の目的は,睡眠段階判定の自動解析開発を目指し,時間周波数解析法の一種であるComplex Demodulation法(CDM)を用いて,睡眠時脳波の代表的波形であるspindle波と呼ばれる特徴波形の検出精度を評価することとする....

    DOI

  • 腸間膜リンパ節に発生した濾胞樹状細胞肉腫の1例

    鄭 暁剛, 中﨑 隆行, 重松 和人 日本臨床外科学会雑誌 84 (8), 1227-1231, 2023

    <p>濾胞樹状細胞肉腫は,濾胞樹状細胞に由来する稀な腫瘍である.症例は69歳,女性.右季肋部痛の精査で施行された腹部造影CTで,十二指腸水平脚に広く接する境界明瞭な6×6cm大の腫瘤を認めた.十二指腸由来の消化管間質腫瘍,腸間膜由来の神経原生腫瘍,膵鉤部から発生した神経内分泌腫瘍などを疑い,腫瘍摘出術を施行した.腫瘍は小腸間膜に存在していた.病理組織学的所見ではリンパ節内に類円形から短紡錘形細胞…

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 外陰部に生じた紡錘形細胞脂肪腫の 1 例

    沼田 礼良, 大塚 俊宏, 森脇 真一 皮膚の科学 22 (4), 276-280, 2023

    <p><b>42</b>歳,女性。半年前より左外陰部に腫瘤を自覚し,徐々に増大傾向となった。初診時,左外陰部に<b>5cm</b>大,下床との癒着のない,皮膚表面に軽度の発赤を伴う皮下腫瘤を認めた。<b>MRI </b>では <b>T1 </b>強調像で筋と等信号の領域を主体とし,内部に一部で高信号を呈し,脂肪抑制像で低信号となる部位が混在していた。病理組織学的には,成熟脂肪細胞,膠原線維,<b…

    DOI

  • 腹腔鏡下に切除した肝原発血管周囲類上皮細胞腫瘍の1例

    鈴木 崇之, 神谷 潤一郎, 山田 千寿, 三浦 世樹, 金子 高明, 竹内 男 日本臨床外科学会雑誌 84 (9), 1485-1490, 2023

    <p>症例は48歳,女性.右季肋部痛を主訴に前医を受診.腹部超音波検査で肝S5に40mm大の腫瘍を指摘され,当科へ紹介となった.血液検査上は特に異常を認めなかったが,ダイナミックCT, EOB-MRIで腫瘍は早期相で濃染し,後期相でwash outを認めたため,肝細胞癌と診断し腹腔鏡下肝S5部分切除を施行した.病理組織診断では好酸性胞体と明るい核クロマチン,明瞭な核小体を有する大型でpolygo…

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • カンキツ新品種‘あすみ’

    喜多 正幸, 根角 博久, 吉岡 照高, 國賀 武, 太田 智, 濱田 宏子, 瀧下 文孝, 野々村 睦子, 吉田 俊雄 農研機構研究報告 2022 (12), 1-, 2022-11-30

    <p>‘あすみ’は1992 年にオレンジタイプのカンキツ興津46 号(‘スイートスプリング’בトロビタ’オレンジ)を種子親とし,‘はるみ’(‘清見’×ポンカンF-2432)を花粉親として作出した品種である.2003 年よりカンキツ第9 回果樹系統適応性・特性検定試験に系統名カンキツ興津58 号として供試した.同試験には公設試験研究機関28 ヶ所および農研機構2 …

    DOI Web Site

  • 急激な変化を胸腔鏡検査にて確認した石綿曝露歴のある胸膜原発血管肉腫の1例

    平位 一廣, 西馬 照明, 藤岡 美結, 山本 浩生, 髙原 夕, 松本 夏鈴, 石田 貢一, 徳永 俊太郎, 堀 朱矢, 田村 大介, 今井 幸弘 気管支学 44 (6), 426-431, 2022-11-25

    <p><b>背景.</b>胸膜原発の血管肉腫は非常にまれな疾患であり,診断するのに難渋する症例が多い.<b>症例.</b>73歳の石綿曝露歴のある男性.検診にて胸水を指摘され当院を受診した.胸腔鏡にて白色の隆起性病変と胸膜肥厚を認めたが組織学的に診断を確定できず,経過観察とした.4か月後,胸水が急激に貯留したために2回目の胸腔鏡を行い,全周性の出血を伴う胸膜肥厚と赤色の融合した多発結節病変が出現…

    DOI 医中誌

  • 下咽頭に発生した紡錘細胞癌症例

    田中 克典, 真栄田 裕行, 嘉陽 祐紀, 金城 秀俊, 上里 迅, 安慶名 信也, 平川 仁, 鈴木 幹男, 玉城 智子 耳鼻と臨床 68 (6), 419-425, 2022-11-20

    <p>紡錘細胞癌(spindle cell carcinoma;SPCC)は扁平上皮癌の亜型で扁平上皮癌成分と肉腫様の紡錘細胞成分が混在する悪性腫瘍で、頭頸部扁平上皮癌の 1−3%を占める。頭頸部領域では喉頭や口腔に比較的多くみられるが、下咽頭では比較的まれな腫瘍とされる。腫瘤表面には扁平上皮癌成分のみが認められることがあり、生検では確定診断できないことも多い。治療は手術が第一選択となり、化学療…

    DOI 医中誌

  • 左側発症した月経随伴性気胸において肺瘻部位とその病理学的証明ができた1例

    金野 智明, 二川 俊郎, 鈴木 健司 日本呼吸器外科学会雑誌 36 (7), 760-765, 2022-11-15

    <p>症例は38歳女性,特記すべき既往はなし.月経翌日に胸部違和感があり,前医で左気胸を指摘され当院へ紹介となった.外来の通院加療で改善せず,入院で胸腔ドレナージを施行したが,肺瘻が持続するため胸腔鏡手術の方針とした.胸腔内所見は術前CTで確認された左S5の単発ブラ病変からの肺瘻が確認され,それ以外は横隔膜も含めて異常所見は認めず,ブラのみを部分切除した.病理では検体中央部の臓側胸膜肥厚部に短紡…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献17件

  • 肺原発炎症性筋線維芽細胞腫瘍に対する2切除例

    賀来 良輔, 渡邊 敦子, 益本 貴人, 白鳥 琢也, 大塩 恭彦, 花岡 淳 日本呼吸器外科学会雑誌 36 (7), 747-753, 2022-11-15

    <p>炎症性筋線維芽細胞腫瘍(Inflammatory myofibroblastic tumor;IMT)は炎症細胞の浸潤を伴う筋線維芽紡錘細胞の増殖から成り,時にALK陽性となる稀な低悪性度腫瘍である.当院での肺原発IMTに対する2切除術を報告する.症例1:60代女性.右大腿脂肪肉腫の術後経過観察目的の胸部CTで左肺上葉に結節を指摘され,転移性肺腫瘍を疑い左肺部分切除術を施行した.腫瘍の免疫…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献24件

  • Motor Cooperation During Mitosis and Ciliogenesis

    Guangshuo Ou, Jonathan M. Scholey Annual Review of Cell and Developmental Biology 38 (1), 49-74, 2022-10-06

    ...Here we review our current understanding of motor function and cooperation during the assembly–disassembly, maintenance, and functions of cilia and mitotic spindles. </jats:p>...

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • Proprioception and Geriatric Low Back Pain

    Sakai Yoshihito, Watanabe Tsuyoshi, Wakao Norimitsu, Matsui Hiroki, Osada Naoaki, Sugiura Takaya, Morita Yoshifumi, Kawai Keitaro, Ito Tadashi, Yamazaki Kazunori Spine Surgery and Related Research 6 (5), 422-432, 2022-09-27

    ...The muscle spindle, a crucial proprioceptor, is stretched during eccentric contraction of muscle, thus generating an action potential on afferent fibers to convey a proprioceptive information to the sensorimotor...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献83件

ページトップへ