検索結果を絞り込む

検索結果 358,273 件

  • 台湾の地域自治単位「里」制度

    馬場 健彦 Journal of Group Dynamics 41 (0), 16-37, 2024-12-28

    <p><tt> 日本の町内会は、長く市町村より小さい小地域の自治の当事者として働いてきた。しかし近年、町内会の加入率は低下し、また運営の不合理についての批判などが高まっている。本研究は、台湾において日本の町内会と同様に小地域の自治管理を担っている「里」という単位、そこに働くリーダーやフォロアーの活動参加の動機や協働のメカニズムを明らかにし、日本の町内会と比較することで、合理的な地域自治管理の在り…

    DOI

  • 高等学校における探究学習の経験と大学での学び・キャリア探索との関連

    荒木 淳子, 高橋 薫, 佐藤 朝美 日本教育工学会論文誌 advpub (0), 2024-07-20

    <p>本研究の目的は,高等学校で探究学習を行った経験と大学での学び,キャリア探索との関連を明らかにすることである.全国の4年制大学1,2年生を対象にWebアンケート調査を実施し,高等学校での探究型授業経験と,大学でのキャリア探索,授業プロセス・パフォーマンス,ライフキャリア・レジリエンスとの関連を調べた.255名の回答を分析した結果,高校時代にSGH/SSHともに経験した回答者は環境探索の得点が…

    DOI

  • 中学校における1人1台端末活用を支える教員を取り巻く教員コミュニティの様相に関する調査

    山本 良太, 杉本 昌崇, 佐藤 智文, 平野 智紀, 石橋 純一郎, 山内 祐平 日本教育工学会論文誌 advpub (0), 2024-07-20

    <p>本研究の目的は,特に教科担任制が敷かれる中学校において導入された1人1台端末の活用を支える教員を取り巻く教員コミュニティに着目し,その具体的な様相を明らかにすることである.そのために相対的に端末を高頻度に活用する中学校に所属する教員を対象としたインタビュー調査を行った.分析の結果,調査対象校では,①端末活用に向けた教員コミュニティの活動,②端末活用による新しい教室内コミュニティの創出,③校…

    DOI

  • 歯科医師会における災害歯科保健医療体制の構築

    大黒 英貴 日本災害医学会雑誌 29 (2), 89-94, 2024-05-08

    <p>平時の「生活を守り支える医療」を担う歯科医師の多くは、地域の歯科医師会に所属し、平常時から多職種と連携して地域包括ケアの一役を担っている。災害が発生すれば、自治体・歯学部と連携して、JDATを派遣し、多職種と連携しながら支援活動をおこなう。2011年に発生した東日本大震災における岩手県歯科医師会の対応は、平常時から連携協力していた関係職種と一緒になって、歯科所見による身元確認や避難所・高齢…

    DOI

  • 気候変動の予測研究と適応の意思決定をつなぐ

    高薮 出, 花崎 直太, 塩竈 秀夫, 安部 大介, 生駒 栄司, 石川 洋一, 江守 正多, 大塲 あい, 小埜 恒夫, 嶋田 知英, 田浦 健朗, 高橋 潔, 仲江川 敏之, 中北 英一, 西森 基貴, 初鹿 宏壮, 福渡 潔, 真砂 佳史, 三上 直之, 横木 裕宗, 吉川 実, 渡部 雅浩 水文・水資源学会誌 advpub (0), 2024-05-05

    <p> 昨今、気候予測や影響評価に関する様々な情報が創出・発信されている。しかし依然として個々の意思決定者のもとにまでそれらの情報は行きわたっておらず、気候変動適応に関する意思決定がなされるまで効果的に利活用されているとは言い難い。この課題に対し、様々な分野の専門家が集まり、①気候予測と影響評価の専門家と適応策の意思決定者の関係はどうあってそれぞれ何をすべきか、②気候予測と影響評価の専門家と適応…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • GWAS of Folate Metabolism With Gene–environment Interaction Analysis Revealed the Possible Role of Lifestyles in the Control of Blood Folate Metabolites in Japanese: The J-MICC Study

    Tsukamoto Mineko, Hishida Asahi, Tamura Takashi, Nagayoshi Mako, Okada Rieko, Kubo Yoko, Kato Yasufumi, Hamajima Nobuyuki, Nishida Yuichiro, Shimanoe Chisato, Ibusuki Rie, Shibuya Kenichi, Takashima Naoyuki, Nakamura Yasuyuki, Kusakabe Miho, Nakamura Yohko, Koyanagi Yuriko N., Oze Isao, Nishiyama Takeshi, Suzuki Sadao, Watanabe Isao, Matsui Daisuke, Otonari Jun, Ikezaki Hiroaki, Katsuura-Kamano Sakurako, Arisawa Kokichi, Kuriki Kiyonori, Nakatochi Masahiro, Momozawa Yukihide, Takeuchi Kenji, Wakai Kenji, Matsuo Keitaro Journal of Epidemiology 34 (5), 228-237, 2024-05-05

    ...conducted the GWAS of plasma homocysteine (Hcy), folic acid (FA), and vitamin B<sub>12</sub> (VB<sub>12</sub>) levels in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study participants who...

    DOI Web Site PubMed 参考文献67件

  • Variant-specific Symptoms After COVID-19: A Hospital-based Study in Hiroshima

    Abe Kanon, Sugiyama Aya, Ito Noriaki, Miwata Kei, Kitahara Yoshihiro, Okimoto Mafumi, Mirzaev Ulugbek, Kurisu Akemi, Akita Tomoyuki, Ko Ko, Takahashi Kazuaki, Kubo Tatsuhiko, Takafuta Toshiro, Tanaka Junko Journal of Epidemiology 34 (5), 238-246, 2024-05-05

    ...Compared to patients who recovered from mild COVID-19, patients who needed oxygen or ventilation support suffered fewer post-COVID-19 respiratory symptoms (AOR 0.46; 95% CI, 0.22–0.97) but more post-COVID...

    DOI Web Site PubMed 参考文献31件

  • 教育用プログラム言語Scratchを用いた降雨流出モデリングゲームの開発とその水文学教育への利用可能性

    山崎 大, 岡田 実奈美, 矢澤 大志 水文・水資源学会誌 advpub (0), 2024-05-05

    <p> 流域水循環を初等・中等教育で教えることは,水文学に興味を持つ学生を増やす,水災害や流域マネジメントへのリテラシーを高める,という点で重要と考えられる.カリキュラムを考慮すると流域水循環を短時間で効率的に教える必要があるが,降雨流出過程は多様な現象が相互作用する複雑なシステムであるため,記憶に残りやすい体験型教育ツールの開発は難しかった.本研究では,教育用プログラム言語Scratchを用い…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • Pancreatic injury in patients treated with immune checkpoint inhibitors: a retrospective multicenterstudy

    Nagao, Kae, 酒井, 新, Tsumura, Hidetaka, Iemoto, Takao, Hirata, Yuichi, Hori, Hitomi, Ogisu, Kyohei, Kakuyama, Saori, Ikegawa, Takuya, Hirata, Tamaki, Ezaki, Takeshi, Furumatsu, Keisuke, Yamanaka, Kodai, Kato, Takao, Fujigaki, Seiji, Tanaka, Hidenori, Yagi, Yosuke, Tanaka, Takeshi, 小林, 隆, 増田, 充弘, 塩見, 英之, 児玉, 裕三 Journal of Gastroenterology 59 (5), 424-433, 2024-05

    ...On the other hand, ICI-PI improved in 9 of 12 patients who were not administered steroid therapy....

    HANDLE

  • Postoperative Complications in Living Donors for Lung Transplantation

    Tanaka, Shin, Fujii, Kento, Ishihara, Megumi, Choshi, Haruki, Matsubara, Kei, Hashimoto, Kohei, Okahara, Shuji, Shien, Kazuhiko, Suzawa, Ken, Miyoshi, Kentaroh, Yamamoto, Hiromasa, Okazaki, Mikio, Sugimoto, Seiichiro, Toyooka, Shinichi Transplantation Direct 10 (5), e1617-, 2024-05

    ...Donors who underwent surgery on the right side had a higher incidence of delayed pulmonary fistulae (P = 0.01) and elevated liver enzyme levels (P = 0.028)....

    機関リポジトリ

  • Assessment of Residual Vasospasm in Patients with Plaque Rupture or Plaque Erosion using Optical Coherence Tomography

    Sekimoto Teruo, Mori Hiroyoshi, Koba Shinji, Arai Taito, Matsukawa Naoki, Sakai Rikuo, Yokota Yuya, Sato Shunya, Tanaka Hideaki, Masaki Ryota, Oishi Yosuke, Ogura Kunihiro, Arai Ken, Nomura Kosuke, Sakai Koshiro, Tsujita Hiroaki, Kondo Seita, Tsukamoto Shigeto, Suzuki Hiroshi, Shinke Toshiro Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 31 (5), 559-571, 2024-05-01

    ...</p><p><b>Methods:</b> We enrolled 142 patients with ACS who underwent OCT-guided primary PCI. All patients received intracoronary vasodilators before OCT examination....

    DOI Web Site PubMed 参考文献18件

  • HIF-PH阻害薬の臨床応用と将来展望

    南学 正臣 日本薬理学雑誌 159 (3), 157-159, 2024-05-01

    <p>慢性腎臓病CKDでは,ヘモグロビンの低下に見合った十分量のエリスロポエチンが産生されないことによって腎性貧血が起こる.腎性貧血は,これまでは遺伝子組み換えヒトエリスロポエチン製剤である赤血球造血刺激因子製剤(erythropoiesis-stimulating agents:ESA)を定期的に注射することにより治療されてきた.ESAは腎性貧血を改善し,患者のquality of …

    DOI

  • 本邦の重症心不全に対する補助人工心臓を用いた治療戦略

    羽田 佑, 一二三 亨, 福嶌 教偉 日本集中治療医学会雑誌 31 (3), 195-202, 2024-05-01

    <p>治療抵抗性重症心不全は予後不良であり,その克服は我々の課題である。昨今,重症心不全に対する治療法は心臓移植と補助人工心臓治療の発展により,劇的に変化している。 特に補助人工心臓については,その性能が向上し,転帰改善に寄与している。また,これまで植込型補助人工心臓は,本邦では心臓移植を前提とする患者にしか適応がなかったが,2021年5月からdestination …

    DOI

  • 英語ディクテーションのための英文アラインメント手法

    溝渕 昭二, 照井 雅子 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J107-D (5), 369-377, 2024-05-01

    英語のディクテーションでは,発話された単一の英文に対してそれと表記が同一になることを意図して書き取られた英文が複数得られる.学習者の人数や問題の個数が多くなると,指導者が複数の英文を分析して,誤り等を見出すのにコストが掛かる.加えて,英文の語数が多くなると,その状況が更に悪化する.そこで,本論文では,英語学習にディクテーションを取り入れた指導者を支援するために,英語ディクテーションにおいて得られ…

    DOI

  • Validation of the 2022 Clinical Diagnostic Criteria of Familial Hypercholesterolemia in Japan

    Tada Hayato, Nohara Atsushi, Usui Soichiro, Sakata Kenji, Kawashiri Masa-aki, Takamura Masayuki Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 31 (5), 550-558, 2024-05-01

    ...</p><p><b>Methods:</b> In this study, we retrospectively examined the patients with FH aged ≥ 15 years (N=857, male=431) who were admitted to Kanazawa University Hospital between 2010 and 2022....

    DOI Web Site PubMed 被引用文献1件 参考文献22件

  • 紙幣の特性の差異に基づく紙幣同定

    永吉 洋登, 平松 義崇, 藤村 宣昭, 影広 達彦 電気学会論文誌D(産業応用部門誌) 144 (5), 410-417, 2024-05-01

    ...The ATM identifies a record corresponding to the counterfeit banknote among the stored records, assisting in the identification of the customer who used it....

    DOI

  • ICUに入室した患者の家族における退院後の精神症状発生に関連する要因:事後解析

    大野 美香, 本荘 弥生, 永登 諒, 平敷 好史, 池口 修平, 神津 玲, 嶋田 正子, 渡辺 伸一 日本集中治療医学会雑誌 31 (3), 203-208, 2024-05-01

    <p>【目的】ICUに入室した患者の家族における退院後の精神症状発生に関連する要因を探索する。【方法】本研究は本解析に対して事後に実施された症例対照研究である。対象は,ICU に48時間以上滞在し退院した患者と,その患者がICU滞在中に1回以上面会した家族である。 患者データを,家族に精神症状あり〔Hospital Anxiety and Depression …

    DOI

  • ナッジを適用したチケット予約システムによる経済的なインセンティブに頼らない時間的混雑平準化の実現可能性の検証

    間邊 哲也, 鵜沼 亘 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J107-D (5), 359-368, 2024-05-01

    本論文では,経済的インセンティブに頼らずに時間的な混雑平準化を実現するために,ナッジを適用した映画館チケット予約システムの上映回選択画面を複数設計し,それらによる混雑平準化の可能性を検証している.ここでは,(i)人が少ない上映回を目立たせる,(ii)人が多い上映回を選択した人に対して人が少ない上映回を提案する,(iii)社会規範を提示するという,ナッジを適用した上映回選択画面を3種類設計している…

    DOI

  • Coronary artery stenosis in Japanese people living with HIV-1 with or without haemophilia

    Nagai Ran, Ogata Mikiko, Kubota Shuji, Yamamoto Masaya, Uemura Haruka, Tanuma Junko, Gatanaga Hiroyuki, Hara Hisao, Oka Shinichi, Hiroi Yukio Global Health & Medicine 6 (2), 124-131, 2024-04-30

    ...Ninety-seven age-matched male PLWH without haemophilia who consulted our outpatient clinic between June and July 2021 were randomly selected, and 69 patients who provided informed consent were screened...

    DOI Web Site 参考文献33件

  • 教職志望の学生への一次救命処置に関する講義方法と課題

    関 由起子, 桐淵 博 日本臨床救急医学会雑誌 27 (2), 93-101, 2024-04-30

    <p><b>目的</b>:一次救命処置(basic life support;BLS)に関する実技講習受講経験のある教職志望学生に対して,学校事故の統計や学校事故の実例を講義に取り入れることにより,救命活動への自信がどのように変化するかを検討する。<b>方法</b>:A大学教育学部1年生対象の講義前後にアンケートを実施した。講義ではBLSの基本と効果に加え,体育活動時などにおける事故対応テキスト…

    DOI

  • 中枢神経系血管芽腫における最新の診療

    高柳 俊作, 齊藤 延人 遺伝性腫瘍 23 (4), 127-133, 2024-04-30

    <p> 中枢神経系血管芽腫(hemangioblastoma以後,HBと略す)は,WHO分類Grade1の,本来は良性とされる腫瘍である.von Hippel-Lindau(以後,VHLと略す)病患者の7割近くはHBを有するとされ,VHL病の中では一番罹患する可能性が高い.発生部位として小脳,脊髄,脳幹の順に多く,閉塞性水頭症が原因と思われる頭蓋内圧亢進症状(頭痛,嘔吐など)で発症することが多い…

    DOI

  • 歯根形態異常および歯根吸収を呈する根尖膿瘍に対して意図的再植を行った1症例

    堅田 千裕, 岡本 基岐, 栗木 菜々子, 泉井 陽菜, 井上 愛弓, 藤原 茉優, 木ノ本 喜史, 林 美加子 日本歯科保存学雑誌 67 (2), 117-125, 2024-04-30

    <p> 目的:歯根吸収や根面の形態異常は,歯内療法や歯周病治療の成否に大きく影響を与える.歯科用コーンビームCT(CBCT)画像により術前に三次元的な患歯の形態が把握可能になった現在も,これらの要因により非外科的な歯内療法で成功に導くことができない場合がある.今回,う蝕治療3年経過後に,歯根吸収および破折線と連続する根面溝が観察された上顎右側第二小臼歯に対して,意図的再植を実施することで良好な治…

    DOI

  • Characteristic analysis of elderly people using text mining

    Musashi Eriko, Kato Shingo, Hosoda Takaaki, Ikeda Daisuke International Journal of ICT Application Research 1 (2), 26-33, 2024-04-30

    ...The authors conducted an emotional analysis of news articles on special fraud and found that the elderly who prefer to acquire positive information may not actively acquire information due to the negative...

    DOI

  • アンカロン注とアミオダロン塩酸塩注150mg“TE”を注射した患者における静脈炎発症までの時間の違い

    齊藤 将之, 中島 義仁, 堀 英生, 鈴木 匡, 市原 利彦 日本臨床救急医学会雑誌 27 (2), 80-85, 2024-04-30

    <p>アミオダロンは成人の生命を脅かす不整脈の治療に広く用いられている。本研究では,2008年1月〜2021年12月までに当院で末梢静脈からアミオダロンを投与された患者314例を対象とした。これらの患者のうち,静脈炎を発症したのは40名(12.7%)であった。われわれは静脈炎発症までの時間を先発品と後発品の投与で比較した。 …

    DOI

  • Anti-SARS-CoV-2 nucleocapsid antibody positivity 3 years after COVID-19

    Kang Chang Kyung, Kim Youngju, Jo Hyeon Jae, Lee Chan Mi, Kim Nam Joong, Lee Chang-Han, Choe Pyoeng Gyun, Park Wan Beom, Oh Myoung-don Japanese Journal of Infectious Diseases advpub (0), 2024-04-30

    ...This study aimed to comprehensively assess anti-nucleocapsid antibody positivity using diverse commercial and in-house immunoassays among individuals who contracted COVID-19 more than 3 years ago....

    DOI PubMed

  • The Energy Required to Synthesize Lean and Adipose Tissue in Rats

    SEKIGUCHI Fumiko, KITAGUCHI Mizuki, KONDO Emi, OKAMURA Koji Journal of Nutritional Science and Vitaminology 70 (2), 150-157, 2024-04-30

    ...While elucidating the energy required for AT synthesis may not be so important, the elucidation of the energy required for LT synthesis is important for individuals who aim to increase their skeletal muscle...

    DOI Web Site PubMed

  • 2型糖尿病の経過中に高インスリン血症性低血糖を繰り返した膵島細胞症の1例

    本間 玲子, 飯田 高久, 三浦 貴徳, 藤永 明裕, 平松 一秀, 腰塚 靖之, 佐藤 啓介, 鈴木 滋 糖尿病 67 (4), 181-188, 2024-04-30

    <p>症例は56歳男性.2型糖尿病で7年前から加療中.循環器科に冠動脈ステント留置目的で入院中に,糖尿病薬休薬中にも関わらず低血糖発作を繰り返した.諸検査にて高インスリン血性低血糖症(早朝空腹時血糖36 mg/dLのインスリン(IRI)値64.3 <i>μ</i>U/mL,CPR13.3 ng/mL)の診断となり諸検査施行.画像検査では膵臓に腫瘍は描出されず.数ケ月は観血的検査困難のため,ジアゾ…

    DOI

  • 骨盤静脈疾患の診断と治療 —SVP分類は是か非か—

    久米 博子, 小泉 伸也, 櫻澤 健一, 本間 香織, 加賀山 知子, 岸野 充浩, 岩井 武尚 静脈学 35 (1), 59-65, 2024-04-27

    <p>骨盤内の静脈血行は複雑で未だ十分に病態生理が解明されていない.骨盤静脈疾患(pelvic venous disorders)は骨盤うっ滞症候群,メイ・ターナー症候群,ナットクラッカー症候群など,骨盤内の静脈うっ滞により起こるさまざまな症候群の総称である.これらの症候群は特定の症状に着目した病名で,各診療科でそれぞれに治療がなされてきたため,骨盤静脈疾患は系統的な治療や研究が行われていなかっ…

    DOI

  • 静脈血栓塞栓症(VTE)に対する直接経口抗凝固薬(DOAC)の使用経験と今後の展望

    中井 義廣, 角瀬 裕子 静脈学 35 (1), 53-58, 2024-04-27

    <p>当院で静脈血栓塞栓症に対して直接経口抗凝固薬を用いて治療を行った164例を対象とした.リバーロキサバンを用いた49例をR群,アピキサバンを用いた97例をA群,エドキサバンを用いた18例をE群とした.平均年齢はR群67.2歳,A群78.0歳,E群72.0歳でA群がR群より有意に高齢であった(p<0.001).女性の比率は,R群よりA, …

    DOI

  • 経皮的カテーテル心筋焼灼術周術期における下肢静脈超音波検査の有用性

    小島 光司, 井上 美奈, 左右田 昌彦, 奥村 諭, 髙田 康信 医学検査 73 (2), 294-300, 2024-04-25

    <p>深部静脈血栓症(DVT)を含む静脈血栓症は外科的手術後や出産後に多く発症するため周術期管理が重要視されているが,経皮的カテーテル心筋焼灼術(CA)の周術期に関連した報告は少ない。CA施行後におけるDVT発生率および発生因子について超音波検査を用いた調査・解析を行い,CA周術期における下肢静脈超音波検査(下肢静脈US)の有用性について検討したので報告する。当院にて非心房細動に対するCAを施行…

    DOI

  • パルス高周波法を併用した神経根ブロックが奏効した回腸ストマ辺縁のびらんによる難治性痛の1症例

    村木 真美, 御村 光子, 萩原 綾希子, 合田 由紀子, 高田 幸昌, 山蔭 道明 日本ペインクリニック学会誌 31 (4), 69-72, 2024-04-25

    <p>回腸ストマは消化酵素を含む強アルカリ性の排液により周囲皮膚が障害されやすく,治療に難渋する痛みを伴うことがある.神経ブロックを契機に痛みが改善した症例を経験したため報告する.症例は60歳,女性.20歳代に卵巣嚢腫手術後イレウスを繰り返し40歳代に回腸ストマ造設に至った.血液透析施行,モルヒネ依存の既往がある.右下腹部の回腸ストマ下縁にびらん形成を生じて以来,同部に火傷様の強い痛みが生じてい…

    DOI

  • 機能性表示食品における届出資料の科学的信頼性に関する検討

    鈴木 一平, 千葉 剛, 吉松 嘉代, 竹林 純 食品衛生学雑誌 65 (2), 31-39, 2024-04-25

    <p>2022年4月から8月に届出された機能性表示食品の届出資料を網羅的に解析し,機能性表示の根拠であるシステマティックレビュー(SR)の科学的な信頼性を検討した.398製品,611件の機能性表示を検討した結果,機能性関与成分121種,表示されているヘルスクレーム(Hc)は87種と多岐にわたり,複数の機能性を有する機能性関与成分が多数存在していた.機能性の根拠としてSRが87%,メタアナリシスが…

    DOI PubMed

  • 外来患者の高カリウム極異常値速報と医師の対応調査―外来診療との連携強化に向けて―

    飴本 久子, 山本 慶和, 下村 大樹, 嶋田 昌司, 上岡 樹生, 畑中 徳子 医学検査 73 (2), 346-353, 2024-04-25

    <p>はじめに:重度の高カリウム血症は心停止の危険性があり,早期の治療が必要である。天理よろづ相談所病院では血清カリウム値が6.0 mmol/Lを超えた場合を極異常値と設定し,直ちに主治医に報告している。本研究では,極異常値速報に対する医師の対応を調査し,現在の速報体制の改善点について検討した。方法:対象は1年間で高カリウムの極異常値を示した外来患者131名とした。外来での治療状況と高カリウム血…

    DOI

  • Morphological study on the sella turcica of skeletal Class I Japanese adults

    KANAYAMA Emi, HOSOYAMA Chikako, NAKAYAMA Yuji, YASUI Kenichiro, MORIKUNI Hidetoshi, NISHIURA Aki, MATSUMOTO Naoyuki Journal of Osaka Dental University 58 (1), 13-19, 2024-04-25

    ...The participants were 47 males and 43 females who were fifth-year students at Osaka Dental University with normal occlusion and craniofacial morphology....

    DOI

  • Friedewaldの式を利用した異常リポタンパクの検出および脂質4項目のデータ保証

    猪田 猛久, 髙橋 秀一 医学検査 73 (2), 285-293, 2024-04-25

    <p>総コレステロール(TC)値,高比重リポタンパクコレステロール(HDL-C)値および中性脂肪(TG)値から低比重リポタンパクコレステロール(LDL-C)値の推定値が得られることは知られている。Friedewaldの式(F式)は,LDL-C値=TC値-HDL-C値-1/5 TG値である。このF式を利用して,TC値からHDL-C値とLDL-C値を差し引き,更にTG値に0.15を乗じた値を差し引く…

    DOI

  • モデルナ社製の新型コロナワクチン(mRNA-1273)接種後の抗体価について―2回目,3回目接種後の抗体価の経時的推移―

    成田 慎治, 青島 秀幸, 宮崎 未緒, 中野 佑香, 野崎 聡, 石垣 歩, 大関 健志, SATO BARAN Iri 医学検査 73 (2), 360-365, 2024-04-25

    <p>健常者(協力社員)における新型コロナワクチンの血清IgG型SARS-CoV-2抗体価の経時的変化を検討した。対象は28歳~58歳の男性5名と女性2名の計7名で,2021年7月にモデルナ社の新型コロナワクチン(mRNA-1273)の第1回接種をうけた。2回目は1か月後,3回目は8か月後に接種された。ワクチン接種前の測定は未実施のため,2回目接種時の抗体価を各人の前値とした。接種後はピーク時ま…

    DOI

  • 椎間板内condoliase注入療法施行例から知り得たいくつかの知見について

    榮枝 裕文, 松岡 佑嗣, 松岡 竜輝, 服部 明典, 深谷 英昭, 川上 太郎 Journal of Spine Research 15 (4), 713-720, 2024-04-20

    <p><b>目的:</b>腰椎椎間板ヘルニア治療で,condoliase椎間板内注入療法が手術を避ける保存治療となり得るかを検討した.</p><p><b>方法:</b>酵素注入療法後6ヶ月以上観察できた83例を解析.保存治療に抵抗する有痛症例には,神経根ブロックを優先して選択し,改善しない症例に酵素注入療法を勧めた.施行前・施行後2週間・4ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の経緯と,MRIを解析した.</p…

    DOI

  • 腫瘍摘出術前にGnRH依存性思春期早発症への移行が確定診断された小児精巣Leydig細胞腫の1例

    久田 正昭, 渋井 勇一, 武本 淳吉, 宗崎 良太, 孝橋 賢一, 木下 義晶, 田口 智章, 田尻 達郎, 家入 里志, 高槻 光寿 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 60 (2), 172-180, 2024-04-20

    <p>症例は10歳1か月の男児.軽度の精神発達遅滞と成長ホルモン分泌不全性低身長症のため前医小児科にて経過観察されていた.9歳10か月時に急激な二次性徴進行と成長率増加,骨年齢促進を認めたため,前医に精査入院したところ,GnRH依存性思春期早発症の診断に加えて,精巣腫瘍が疑われ当施設へ紹介された.左精巣内に超音波検査で10 …

    DOI

  • IT企業の女性管理職が少ない構造要因とマネジメント課題の分析

    平田 貞代 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2024.Spring (0), 103-119, 2024-04-20

    2023年のジェンダーギャップ指数で、日本は146か国中125位であり、管理的職業従事者の男女比は0.148(133位)であった。日本では女性活躍が推進され、女性の離職は減少したものの、女性管理職比率は極僅かな増加に留まっている。その主な理由として、女性は責任を負いたくないという後ろ向きの意識がある、という指摘がある。産業別に比較すると、IT産業は険作業、重作業は殆ど無く、資格や経験による技能が…

    DOI

  • 旭川医科大学皮膚科でエリテマトーデスに対してヒドロキシクロロキンを導入した30症例のまとめ

    野﨑 尋意, 岸部 麻里, 菅野 恭子, 井川 哲子, 本間 大, 中馬 真幸, 田崎 嘉一, 山本 明美 日本皮膚科学会雑誌 134 (4), 733-741, 2024-04-20

    <p>旭川医科大学皮膚科でヒドロキシクロロキンを導入した皮膚エリテマトーデス(CLE)および全身性エリテマトーデス(SLE)30例(CLE:18例,SLE:18例,重複あり)について,有効性・安全性を評価した.年齢は19~80歳(中央値48),男性4例,女性26例だった.CLASI活動性スコア,SLEDAIは有意に低下し,プレドニゾロン(PSL)を併用している症例の60%がPSLを減量できた.有…

    DOI

  • 肺癌粒子線治療の進歩

    久保 亘輝, 大野 達也 肺癌 64 (2), 63-69, 2024-04-20

    <p>粒子線治療(陽子線治療,重粒子線治療)は放射線治療の一種であり,治療施設数は世界的に大幅に増加している.本邦は粒子線治療施設数が多く,更には2016年からは全例の前向き登録試験を開始している.近年,この前向き登録によるデータからI期肺癌の良好な治療成績がreal worldのデータとして報告されている.また臨床現場で治療方針に難渋することが多い間質性肺疾患合併肺癌に対して比較的安全に治療で…

    DOI

  • 穿通枝を含む転位皮弁による殿部褥瘡の二期的再建:手術部位感染発生に関与する危険因子の検討

    齋藤 順平, 佐藤 智也, 市岡 滋 日本形成外科学会会誌 44 (4), 149-157, 2024-04-20

    <p> 序論:殿部の褥瘡再建において,会陰部からの汚染により手術部位感染(SSI)発生のリスクは高いと考えられる。二期的再建かつ穿通枝を含む転位皮弁による褥瘡再建症例におけるSSI発生の危険因子を検討した。<br> 方法:仙尾骨部および坐骨部の褥瘡再建手術83例を対象とした。SSIによる再手術の有無に対し,年齢,性別,皮弁の大きさ,手術時間,創部の細菌種などの因子を比較した。<br> …

    DOI

  • 日本看護研究学会会員の国際活動の実態と国際活動推進委員会へのニーズ

    中本 五鈴, 岡 美智代, 若村 智子, 中平 みわ 日本看護研究学会雑誌 47 (1), 1_143-1_148, 2024-04-20

    <p>目的:日本看護研究学会会員の国際活動の実態と国際活動推進委員会(以下,本委員会)に対する会員のニーズを明らかにすることを目的とした。方法:本研究は,2022年6〜7月,日本看護研究学会会員5,419名を対象にオンライン・アンケート調査を行い,本委員会に対するニーズや国際活動の実態を明らかにした。また,本委員会へのニーズはアカデミックライティング,海外の学会と交流締結,学会参加の経済的支援お…

    DOI

  • 近距離から通う別居介護者への訪問看護師による支援の特徴

    山根 友絵, 百瀬 由美子 日本看護研究学会雑誌 47 (1), 1_97-1_106, 2024-04-20

    <p>目的:本研究は,近距離から通って介護を行う別居介護者に焦点を当て,訪問看護師が実施している別居介護者支援の特徴を明らかにすることを目的とした。方法:訪問看護師13名に近距離から通って介護する別居介護者への支援について半構造的面接を行い,エスノグラフィーの手法を参考に分析した。結果:訪問看護師が行う別居介護者支援として【限られた接点での初期からの関係作り】,【情報共有による関係職種での食い違…

    DOI

  • 頚椎損傷に対する後方固定術後症状悪化例の検討

    井上 太郎, 吉原 永武 Journal of Spine Research 15 (4), 700-706, 2024-04-20

    <p><b>はじめに:</b>本研究の目的は,当院における下位頚椎損傷患者に対する頚椎後方固定術後神経症状悪化の頻度と特徴について調査することである.</p><p><b>対象と方法:</b>2015年4月から2022年3月に頚椎骨折,脱臼にて当院で頚椎後方固定術が施行された68名中,固定範囲にC3-C7の下位頚椎が含まれた51名を対象とした.平均年齢は65歳(29~86),性別は男性39名,女性…

    DOI

  • 転移性髄内腫瘍に対して免疫チェックポイント阻害薬が奏功した1例

    藤井 論, 両角 正義, 村本 明生, 松原 祐二 Journal of Spine Research 15 (4), 721-725, 2024-04-20

    <p><b>はじめに:</b>転移性髄内腫瘍は予後不良であり,化学療法が有効ではないとされている.今回,転移性髄内腫瘍摘出術後に免疫チェックポイント阻害薬にて経過良好であった1例を経験したので報告する.</p><p><b>症例:</b>74歳,男性.肺癌に対し肺上葉切除術を施行された.再発なく経過していたが術後7ヶ月で尿閉と歩行困難が出現した.造影MRIでC7~Th1高位に内部が均一に造影される…

    DOI

  • 右側下顎歯肉に転移を来したラブドイド形質を伴う肺腫瘍の1例

    矢田 吉城, 伊藤 雄二, 中村 智子, 寶來 慎吾, 加藤 俊男, 水野 進 肺癌 64 (2), 107-112, 2024-04-20

    ...</b>ラブドイド形質を伴う肺腫瘍は1999年のWHO肺胸膜腫瘍の分類で肺大細胞癌の特殊型に加えられていたが,2021年のWHO胸部腫瘍の分類においては,ラブドイド形質は細胞学的特徴とみなされており,ラブドイド形質を伴う肺腫瘍は特定の組織学的サブタイプに所属していない予後不良の稀な疾患である.報告が少なく,治療法はまだ確立されていない.<b>症例....

    DOI

  • 片側LPEC時の対側予防手術に関する検討

    駒橋 充, 石岡 茂樹, 細田 利史 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 60 (2), 153-157, 2024-04-20

    <p>【目的】近年,多くの施設で小児鼠径ヘルニアに対してlaparoscopic percutaneous extraperitoneal closure(以下,LPEC)が標準術式とされている.片側の鼠径ヘルニアの場合,術中に対側の内鼠径輪の開大を認めることがあり,多くの施設では症状がなくても発症予防に手術をしていると思われる.しかし,対側開大例全例に予防手術をすることについては過大手術とする…

    DOI

  • 小児血液・悪性固形腫瘍患者に対する鎖骨上アプローチを用いた腕頭静脈穿刺による中心静脈カテーテル挿入術の検討

    中目 和彦, 桝屋 隆太, 永澤 俊, 中川 緑, 山田 愛, 木下 真理子, 上村 幸代, 盛武 浩, 家入 里志, 七島 篤志 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 60 (2), 158-165, 2024-04-20

    <p>【目的】中心静脈カテーテル(CVC)は小児血液・悪性固形腫瘍患者の治療において使用される.近年,安全なCVC挿入法としてin-plane法を用いた超音波(US)ガイド下鎖骨上アプローチによる腕頭静脈穿刺CVC挿入術が報告されている.</p><p>【方法】小児血液・悪性固形腫瘍患者を対象にout-of-plane法を用いて内頸静脈にトンネル型CVCを挿入した群(IJV群)とin-plane法…

    DOI

  • 卒後2~3年目に退職した看護師の就職から退職を決断するまでのプロセス

    河本 乃里, 田中 マキ子 日本看護研究学会雑誌 47 (1), 1_85-1_95, 2024-04-20

    <p>目的:卒後2〜3年目に退職した看護師の就職から退職を決断するまでのプロセスを明らかにし,就業継続を阻害した要因を検討する。方法:卒後2〜3年目に退職した看護師9名に半構造化面接を行い,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチにより分析した。結果:退職した看護師は,職場の仕事や人間関係に悩み【辞めたい気持ちの慢性化】を起こしながらも,できる仕事を増やす【看護師としての基盤づくり】を行い,2…

    DOI

  • 地域高齢者の口腔衛生管理の実施状況と口腔健康に関する自覚症状, 健康意識, 教育との関連性

    新木 基子, 森崎 直子 日本看護技術学会誌 23 (0), 30-36, 2024-04-20

    <p> 目的:地域高齢者の口腔衛生管理の現状を調査し, 口腔健康に関する自覚症状, 健康意識, 教育との関連性を明らかにすることを目的とした. <br> 研究方法:自記式質問紙を用いて地域高齢者638名に調査を行った. 調査項目は対象の属性と口腔衛生管理の実施状況で, 関連性はχ<sup>2</sup>検定またはFisherの正確確率検定を用いて分析した. <br> …

    DOI

  • 腰椎椎間関節近傍囊腫に対する保存療法の有効性について

    伊藤 裕哉, 神原 俊輔, 松本 智宏, 伊藤 圭吾 Journal of Spine Research 15 (4), 707-712, 2024-04-20

    <p><b>はじめに:</b>腰下肢痛のためMRI検査を受けた患者の1.7%が腰椎椎間関節近傍囊腫(Lumbar Juxta-facet cyst(以下,LJFC))という報告がある.椎間関節穿刺による破砕術は再発率が高いという報告から,十分な保存療法が行われていない状態で手術に至ることも多い.当院では原則的に,手術の前にFacet block(以下,FB)やSelective nerve …

    DOI

  • 進行・再発非小細胞肺癌初回治療選択時の説明に対する患者・医師への意識調査:患者の希望と医師の認識の相違

    中川 和彦, 長谷川 一男, 米澤 晴美, 三浦 萌実, 谷澤 欣則, 松井 朋子, 大佐賀 智, 江夏 総太郎 肺癌 64 (2), 70-82, 2024-04-20

    <p><b>目的.</b>進行・再発非小細胞肺癌患者および診療医を対象に,初回治療選択時の説明の実態・認識を明らかにする.<b>方法.</b>患者・医師にオンライン調査を実施し,設問ごとに要約統計量を算出した.<b>結果.</b>患者182名(年齢中央値55歳,女性64%),医師217名から回答を得た.患者と医師の認識に相違が認められ,「治療法の説明を受けて理解を深めたい」,「治療の可能性を知っ…

    DOI

  • 外科治療を施行した肺原発多形癌症例の検討

    渡邉 真祥, 堤 昭宏, 黒田 葵, 中島 隆裕, 寺嶋 毅, 佐々木 文, 江口 圭介 肺癌 64 (2), 97-101, 2024-04-20

    <p><b>背景.</b>肺原発多形癌の臨床像とその治療法を手術症例で検討する.<b>対象・方法.</b>2016年1月から2021年6月の間に当院で手術を施行した肺原発多形癌7例の臨床像を後方視的に検討した.<b>結果.</b>対象7例は男性5例と女性2例で,年齢は64~81歳であった.臨床病期はIA期3例,IB期1例,IIA期1例,IIB期1例,IIIA期1例で,術式は肺全摘1例,肺葉切除5…

    DOI

  • Utility of bronchoscopically obtained frozen cytology pellets for next-generation sequencing

    Mimura, Chihiro, 髙宮, 麗, Fujimoto, Shodai, Fukui, Takafumi, Yatani, Atsuhiko, Yamada, Jun, Takayasu, Mizuki, Takata, Naoya, Sato, Hiroki, Fukuda, Kiyoko, 古川, 皓一, 羽間, 大祐, 桂田, 直子, 山本, 正嗣, Matsumoto, Shingo, Goto, Koichi, 立原, 素子 BMC Cancer 24 (1), 489-, 2024-04-17

    ...Methods: We retrospectively enrolled patients with lung cancer who underwent bronchoscopy at Kobe University Hospital and were enrolled in the Lung Cancer Genomic Screening Project for Individualized Medicine...

    HANDLE

  • How Collaborative are Japanese L2 Learners? A Case Study

    Yamazaki Ken’ichi 東北英語教育学会研究紀要 44 (0), 35-44, 2024-04-16

    ...<p>This case study focused on the conversational characteristics of English dialogs produced by Japanese students who had practiced speaking English for a substantial period....

    DOI

  • デジタルバンクにおけるデータマート構築に関する実践:みんなの銀行を事例として

    神辺, 圭一, 江里口, 剛喜 情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP) 5 (2), 20-34, 2024-04-15

    本稿は,日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」におけるデータ分析基盤について,主にデータウェアハウス(DWH)の観点から記したものである.DWHに連携された様々なデータは,前処理を経て「データマート」と呼ばれる用途別のテーブルに格納される.筆者らは,データ分析に携わるデータサイエンティストの立場から用途の異なるデータマートを効率的に構築するための手法を考案し,実践した.また,構築したデータマート…

    情報処理学会

  • 分身ロボット「OriHime」を用いた外出困難者の遠隔接客に関する実証実験

    武内, 一晃, 畑田, 裕二, 山崎, 洋一, 吉藤, 健太朗 情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(TDP) 5 (2), 10-19, 2024-04-15

    本稿では,人とロボットが共存し協調して働く社会の新たな可能性を示す一例として,株式会社オリィ研究所が運営する「分身ロボットカフェ」の取り組みと,その実践を通じて得られたプラクティスについて述べる.3つの実証実験についてまとめ,分身ロボットカフェがどのように進化を遂げてきたかを述べた後,実証実験を通じて明らかになった,遠隔就労上の分身ロボットOriHime,OriHime-Dの利点と課題について論…

    情報処理学会

  • 文字の読みにくさを訴えたパーキンソン病患者に対する作業療法介入

    細川 大瑛, 平山 和美, 大泉 英樹, 馬場 徹, 武田 篤 作業療法 43 (2), 230-238, 2024-04-15

    <p>書類の文字が読みにくいと訴えたパーキンソン病患者を担当した.読みにくさが起こる状況の聴取と検証により,コントラスト感度低下がその原因と考えられた.文字の色調や文字の幅・大きさを変えたことにより,読みにくさが改善した.コントラストを強調させる操作,すなわち背景地と視覚対象の境界検出を容易にしたことが,問題解決に有効であったと考えられた.一連の評価と介入により,読みにくさの原因と解決策が同時に…

    DOI

  • 回復期の弛緩性片麻痺患者にMental Practiceと課題指向型訓練を併用した一例

    大矢 涼, 吉田 恭平, 岸 優斗, 高梨 悠一 作業療法 43 (2), 288-294, 2024-04-15

    <p>【はじめに】弛緩性片麻痺によりActivities of Daily Living(以下,ADL)での利き手の使用が困難となった事例に対し,Mental Practice(以下,MP)と課題指向型訓練を併用した.【対象】短期間に二度の脳梗塞(左小脳,左放線冠)を発症した50代男性.発症後2ヵ月時点でBRS上肢・手指Ⅰ.運動イメージ能力・運動主体感の低下を認めた.ADLで麻痺手を使用不可.【…

    DOI

  • 幼児の健康・食行動・生活習慣への保護者の心配事とその関連要因:食育への展開を視野に

    堀江 早喜, 石川 みどり, 森永 裕美子, 横山 徹爾 日本公衆衛生雑誌 71 (4), 209-219, 2024-04-15

    <p><b>目的</b> 乳幼児期の食生活は将来の健康状態に与える影響が大きい。わが国では乳幼児栄養調査の結果,約80%の保護者は子どもの食事の心配事を抱えており,本研究は離乳期以降の食に焦点を当て,乳幼児健康診査(1歳6か月児・3歳児対象,以下幼児健診とする)における保護者の心配事に影響する児の食事や家庭環境要因について検討した。</p><p><b>方法</b> …

    DOI PubMed

  • 上下顎骨切り術での術中オンダンセトロン塩酸塩水和物投与の術後悪心・嘔吐予防効果

    藤岡 瑛美, 花本 博, 髙津 芙美, 森田 弥生, 木村 里咲, 柳樂 拓夢, 丹羽 均 日本歯科麻酔学会雑誌 52 (2), 106-113, 2024-04-15

    <p> <b>【要旨】</b> 上下顎骨切り術を受ける患者では術後悪心・嘔吐(postoperative nausea and vomiting:PONV)の発生率が高く,プロポフォールによる全静脈麻酔で管理しても残存している.われわれは,全静脈麻酔で管理した上下顎骨切り術でのPONV発生率を,オンダンセトロン塩酸塩水和物投与の有無で比較した.2020年4月から2023年3月までにプロポフォール…

    DOI

  • 虎の門病院皮膚科のレーザー治療におけるコロナ渦の影響

    岸 晶子, 林 伸和 日本レーザー医学会誌 45 (1), 9-16, 2024-04-15

    <p>新型コロナウイルス感染症第1波で,当科の外来患者数は−46.9%と減少し,外来レーザー件数は−63.2%と大きく減少した.その後,外来患者数は,第2波で−19.3%,第3波で−13.7%,第4波で−5.6%と次第に減少幅が小さくなったが,第5波で−17.7%,第6波で−9.6%と回復しなかった.一方,レーザー件数は,第2波で−16.4%,第3波では−11.5%,第4波では−0.1%と外来患…

    DOI

  • Where lies an organization's purposiveness?

    Takahashi Nobuo Annals of Business Administrative Science 23 (2), 21-34, 2024-04-15

    ...Simon, who expanded on this idea, considered that making purposive decisions is rational as long as the purposes are accomplished step by step from top to bottom along a hierarchy of ends....

    DOI

  • 術前炭水化物負荷の口腔外科手術後における消化器系合併症に対する影響―単施設過去起点コホート研究―

    梶原 美絵, 比嘉 真実, 髙野 洋子, 五味渕 寛子, 安藤 美羽, 内藤 希, 新渡 未樹, 辻内 美穂, 小柳 裕子, 岡 俊一 日本歯科麻酔学会雑誌 52 (2), 98-105, 2024-04-15

    <p> <b>【要旨】</b> 術後回復促進(ERAS)プログラムの一環として術前炭水化物負荷(CHO)が推奨されている.しかし口腔外科領域手術においてCHOの有用性はほとんど報告されていない.この単施設過去起点コホート研究では,日本大学歯学部付属歯科病院にて2022年10月から2023年6月までの間にLe Fort …

    DOI

  • 保育所に通う幼児における家庭の経済状況と食品群別摂取量の関連

    酒井 亜月, 由田 克士, 高橋 孝子, 岡部 哲子, 佐々木 ルリ子, 石田 裕美, 緒方 裕光, 原 光彦, 吉岡 有紀子, 野末 みほ, 坂本 達昭, 伊藤 早苗, 村山 伸子 日本公衆衛生雑誌 71 (4), 220-230, 2024-04-15

    <p><b>目的</b> 近年,世帯収入と食事摂取状況との関連について研究が進んでいるが,成人や児童を対象としたものが多く,幼児をターゲットとした研究はほとんど認められない。収入による食生活への影響に起因した健康格差を是正するためには,学童期や成人期以降のみならず,幼児期からの対策が講じられる必要があると考える。本研究では,児童福祉施設(以下保育所)に通う3~6歳の幼児を対象に,等価所得と食品群…

    DOI PubMed

  • COVID-19流行期における災害訓練の経験と課題

    水 大介, 中出 雅治 日本災害医学会雑誌 29 (1), 81-86, 2024-04-13

    <p>COVID-19流行以降、多数の参加者が集まるシミュレーション訓練は、お互いが近距離で接触する機会が多いため、感染拡大の懸念から実施することは容易ではなくなった。一方でシミュレーション訓練は適切な医療を提供するための教育の場としては欠かせない。特に、災害は重大かつ特殊な課題であり、適切な医療の提供には定期的な研修・訓練が必須である。今回COVID-19流行期において、全病院職員を対象とした…

    DOI

  • Prognostic Implications of N-Terminal Pro-B-Type Natriuretic Peptide in Patients With Non-ST-Elevation Myocardial Infarction

    Kim Chang Hoon, Lee Seung Hun, Kim Hyun Kuk, Kim Min Chul, Kim Ju Han, Hong Young Joon, Ahn Young Keun, Jeong Myung Ho, Hur Seung Ho, Kim Doo Il, Chang Kiyuk, Park Hun Sik, Bae Jang-Whan, Jeong Jin-Ok, Park Yong Hwan, Yun Kyeong Ho, Yoon Chang-Hwan, Kim Yisik, Hwang Jin-Yong, Kim Hyo-Soo, Choi Ki Hong, Park Taek Kyu, Yang Jeong Hoon, Song Young Bin, Hahn Joo-Yong, Choi Seung-Hyuk, Gwon Hyeon-Cheol, Lee Joo Myung, The KAMIR-NIH Investigators Circulation Journal advpub (0), 2024-04-11

    ...>Background:</i></b> Limited data exist regarding the prognostic implications of N-terminal pro-B-type natriuretic peptide (NT-proBNP) in patients with non-ST-elevation myocardial infarction (NSTEMI) who...

    DOI PubMed

  • Impact of Climate on the Incidence of Acute Coronary Syndrome ― Differences Between Japan and Thailand ―

    Yamano Takashi, Thammakumpee Katkanit, Nabkasorn Chanudda, Ritngam Arisara, Krungkraipetch Nisakorn, Kaewwilai Lalita, Suwanmanee San, Phosri Arthit, Kaewboonchoo Orawan, Murakami Shin, Tanaka Rikuya, Murata Nanami, Katayama Yosuke, Taruya Akira, Takahata Masahiro, Wada Teruaki, Ota Shingo, Satogami Keisuke, Ozaki Yuichi, Kashiwagi Manabu, Shiono Yasutsugu, Kuroi Akio, Tanimoto Takashi, Kitabata Hironori, Tanaka Atsushi Circulation Reports 6 (4), 134-141, 2024-04-10

    ...><i>Methods and Results:</i></b> We estimated the climate data in 2021 for the Wakayama Prefecture and Chonburi Province, two medium-sized cities in Japan and Thailand, respectively, and ACS patients who...

    DOI Web Site 参考文献26件

  • ウステキヌマブが著効した潰瘍性大腸炎術後回腸囊炎の1例

    根本 夕夏子, 田島 慎也, 齋藤 孝太, 里井 新, 松井 貴史, 木村 晴, 中村 文彦 日本消化器病学会雑誌 121 (4), 307-314, 2024-04-10

    <p>症例は60歳代女性.35歳時潰瘍性大腸炎を発症,47歳時回腸囊肛門管吻合術.49歳時に関節リウマチと診断されメトトレキサート開始.術後回腸囊炎に対し長期ステロイドを投与され,中等症の状態が持続.64歳時ステロイドを漸減し,アザチオプリンを開始してステロイドは中止したところ赤沈の亢進を認め,ウステキヌマブ投与を開始して,著効,寛解に至った.潰瘍性大腸炎術後回腸囊炎に対しウステキヌマブで寛解導…

    DOI

  • EUS-FNAにて術前診断しえた遺残胆囊管癌の1例

    榊原 一郎, 和唐 正樹, 石濱 佐和子, コルビン・ヒュー・ 俊祐, 香川 朋, 泉川 孝一, 髙橋 索真, 田中 盛富, 石川 茂直, 稲葉 知己 日本消化器病学会雑誌 121 (4), 330-337, 2024-04-10

    <p>症例は83歳男性.17年前に胆囊結石症に対して腹腔鏡下胆囊摘出術の既往あり.今回,総胆管結石に対する内視鏡治療の際,胆管内に可動性のない透亮像を認めたため胆汁細胞診を行ったが,診断に有用な病理検体は得られなかった.後日EUSを行ったところ,一部総胆管に突出する胆囊管の腫瘤を認めたため,EUS-FNAを施行し,adenocarcinomaの病理診断を得た.遺残胆囊管癌と診断し,肝外胆管・胆囊…

    DOI

  • Plant Identification Mobile Apps: Users’ Difficulties and Impressions

    BAWINGAN Paulina A., MONTEVIRGEN Jr. Emmanuel M., CANUTO Peter Paul L., LUCAS Lorna E., PUMARAS Julius C. The Asian Journal of Biology Education 16 (0), 15-21, 2024-04-07

    ...<p>In this study, four plant identification mobile apps, namely <i>LeafSnap</i>, <i>PictureThis</i>, <i>Pl@ntNet</i>, and <i>PlantSnap</i>, were tried by volunteer participants who are students, teachers...

    DOI

  • Association between atherosclerosis and height loss among older individuals

    Shimizu, Yuji, Arima, Kazuhiko, Yamanashi, Hirotomo, Kawashiri, Shin-Ya, Noguchi, Yuko, Honda, Yukiko, Nakamichi, Seiko, Nagata, Yasuhiro, Maeda, Takahiro Scientific Reports 14 (1), art. no. 7776-, 2024-04-02

    ...A retrospective study of 2435 individuals aged 60–89 years who underwent annual health check-ups was conducted. Atherosclerosis was defined as carotid intima-media thickness (CIMT) ≥ 1.1 mm....

    機関リポジトリ HANDLE

  • 成人における今日の敗血症治療について

    関根 秀介, 鈴木 直樹, 崔 英姫, 岡田 寿郎, 長倉 知輝, 河内 文, 沖田 綾乃 蘇生 43 (1), 1-7, 2024-04-02

    <p>敗血症治療は,バンドルを用いた標準化による患者の生命予後を改善する取り組みに加え,質の向上(早期覚知,antimicrobial stewardshipや薬物動態/薬力学を考慮し薬剤の特徴に基づいた抗菌薬治療,輸液反応性をモニタリングしながら行う輸液蘇生等)についても診療ガイドライン1) 2)にて扱われるようになった。近年,敗血症性心筋症,血液浄化が有効な患者背景や非挿管による呼吸管理等に…

    DOI

  • 新しいデザインを用いたICLS指導者養成ワークショップトライアルコース

    酒井 久司 蘇生 43 (1), 19-23, 2024-04-02

    <p>参加したICLSアシスタントインストラクターが,自分の現場で行動変容を起こすきっかけになることを目的に,新たなコースデザインを用いてICLS指導者養成ワークショップを開催した。新たなデザインとして,シナリオ作成,α/βテスト,ビデオ・デブリーフィングのセッションを取り入れた。WS参加者はシナリオ完成までの過程における自らの行動につき新たな気づきを自覚した。その後,WSに参加した4名が,新た…

    DOI

  • Treatment of Osteoporosis in Men on Androgen Deprivation Therapy in Japan

    西本, 華子, 乾, 淳幸, 美舩, 泰, Yamaura, Kohei, 板東, 由加里, 岡村, 泰義, 原, 琢人, 寺川, 智章, 黒田, 良祐 Medicina 60 (4), 551-, 2024-04

    ...Materials and Methods: The subjects were 33 male patients who had undergone ADT for prostate cancer, who were noted to have decreased bone density. Mean age was 76.2 ± 7.7 years (64–87)....

    HANDLE

ページトップへ