検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 269 件

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方③

    税所 玲子, 池畑 修平 放送研究と調査 74 (4), 32-51, 2024-04-01

    ...本稿は、イギリスのオックスフォード大学にあるロイタージャーナリズム研究所が行う国際比較調査『デジタルニュースリポート2023』についてのシリーズの第3回で、日本と韓国のデータを取り上げた。...

    DOI

  • イギリスにおける予防司法論の展開 ~ASBO政策に関連して~

    渡邉, 泰洋 拓殖大学政治行政研究 15 1-22, 2024-03-10

    ...しかし,1990年代後半から2000年代にかけて犯罪の減少傾向がみられるなか,刑法の規制外の秩序違反行為が社会問題化し,その結果,予防司法論が再興し,とくにイギリスのオックスフォード大学の研究者たちが行った「予防司法」研究プロジェクトは予防司法論を加速させた。 そこで,本論文は,とくにイギリスで1990 年代後半に生まれたASBO(反社会的行動禁止命令)に焦点を当て,予防司法の一部として検討する。...

    機関リポジトリ

  • 生活時間調査における新しいかたちの国際連携

    伊藤 文 放送研究と調査 74 (3), 60-67, 2024-03-01

    ...「生活時間における男女の差異」では、オックスフォード大学のプロジェクトGenTimeによる国際比較研究の結果が報告された。生活時間調査は、1日24時間の行動記録の収集によって、人びとの生活実態を明らかにする。その特徴に、家事や子育て、介護などといった家庭内での無償労働に費やされる時間を計測できる点がある。...

    DOI

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方②

    税所 玲子 放送研究と調査 73 (11), 40-61, 2023-11-01

    ...本稿は,イギリスのオックスフォード大学にあるロイタージャーナリズム研究所が行う国際比較調査『デジタルニュースリポート』についてのシリーズの第2回である。第1回では,さまざまなプラットフォームが出現し、「断片化」が起き、そのプラットフォームで誤情報・偽情報が流れることや,アルゴリズムによって情報が取捨選択されていることに不安を抱えながらも,ユーザーが利用を増加させている様子を説明した。...

    DOI

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方①

    税所 玲子 放送研究と調査 73 (10), 2-31, 2023-10-01

    ...イギリスのオックスフォード大学にあるシンクタンク、「ロイタージャーナリズム研究所」(Reuters Institute for the Study of Journalism)は、国際比較調査を通じ、この問いかけを続けてきた。放送文化研究所も調査の協力団体として日本の動向を分析している。...

    DOI

  • <研究資料>江戸初期の英文武鑑

    コーニツキー ピーター, ビアンキ アレッサンドロ 日本研究 67 167-184, 2023-09-29

    ...2021年に、オックスフォード大学のボドリアン図書館で不思議な文書一枚が発見された。それは英文の石高付大名リストで、先頭に説明書きが付いている。このリストは、平戸にあったイギリス商館の館長リチャード・コックスが、1614年12月10日付の書簡で言及し、同日にロバート・セシル=初代ソールズベリー伯爵に送ったものだ。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方(2)

    税所 玲子 放送研究と調査 72 (11), 52-65, 2022-11-01

    ...前回同様に、イギリスのオックスフォード大学にあるロイタージャーナリズム研究所が、デジタル化の中、人々のニュースへの信頼や接触の仕方がどう変わっていっているのかを調べるために行っている国際比較調査『デジタルニュースリポート』を元に、日本の動向を中心に紹介する。...

    DOI

  • デジタル化の中でのニュースの読まれ方

    税所 玲子 放送研究と調査 72 (9), 2-19, 2022-09-01

    ...本稿では、イギリスのオックスフォード大学にあるロイタージャーナリズム研究所(Reuters Institute for the study of Journalism)が2012年から行っている国際比較調査『デジタルニュースリポート』のうち、日本の動向を中心に報告する。...

    DOI

  • 個人と社会をつなぐ階層横断的な学習と意思決定の基盤

    中分 遥, 豊川 航, 加藤 郁佳, 小倉 有紀子, 水野 景子 日本心理学会大会発表論文集 86 (0), SS-005-SS-005, 2022

    <p>人間を含む生物は様々な意思決定をし,その結果から学習している。こうした決定や学習にはマイクロ・マクロな階層が存在する。マイクロな階層としては,個体内の判断や学習の成立に関わる神経基盤などがある。また,マクロな階層では,動物群れや人間の社会集団を単位とする集合的意思決定,学習結果が文化として集団に蓄積していくことなどを想定できる。また中間層(メゾレベル)として意思決定が個人で完結するが利得構…

    DOI Web Site

  • 移民・福祉・連帯―多文化社会においてネーションを再想像すること―

    サキヤマ, キョウイチ, Sakiyama, Kyoichi 新潟国際情報大学 国際学部 紀要 6 27-42, 2021-04-01

    ...政治学者のキース・バンティングとウィル・キムリッカは編著書『コミットメントが 課す試練』(オックスフォード大学出版局、2017 年)の「序論:多様な社会における連帯の政治 的源泉」のなかで、正しい社会において連帯が必要とされる倫理的理由、多様性と連帯(移民と 市民)が敵対関係に置かれる言説的付置状況、そして増大する多様性のもとで包摂的連帯を実現 するための政治的視座を規範的=経験的に論じることで、この...

    機関リポジトリ

  • 次世代たたら協創センター

    大庭 卓也, 荒河 一渡, 三浦 哲也, 秋重 幸邦 産学連携学 17 (1), 1_17-1_23, 2021-01-31

    ...<p>島根県には日本で発達したたたら製鉄と関連のある特殊鋼関連企業の集積がある.島根大学ではキラリと光る地方大学実現と地域の金属産業の活性化に資するため交付金事業を活用し,次世代たたら協創センター(NEXTA)を設立した.オックスフォード大学教授をセンター長に迎え,材料工学の4つの柱をバランスよく配置し,先端金属素材のグローバル拠点の創出を目指している.</p>...

    DOI Web Site

  • 「心の理論」研究に至る道とその後の展開

    子安 増生, 森口 佑介 日本心理学会大会発表論文集 85 (0), ITL-002-ITL-002, 2021

    ...<p>児童の思考発達に関する修士論文の内容を1976年に英文誌に発表してから,私は特に国際的発信を行わずに歳月を過ごしたが,1994年に文部省在外研究員制度によりオックスフォード大学に招聘研究員として滞在し,同大学ほかロンドン大学(UCL),ランカスター大学,ヨーク大学などでの研究交流に加え,シェフィールド大学で開催された国際シンポジウム “Theories of theories of mind”...

    DOI Web Site

  • 生産性と相互性のリベラリズム再考

    大庭 大 年報政治学 72 (2), 2_371-2_394, 2021

    <p>生産性と相互性を擁護するリベラルな政治理論の意義は何か。また、そのような理論が関わる排除はいかにして最小化されうるか。本稿はロールズ主義の諸理論に焦点を当ててこれらの問いを考察する。</p><p> ロールズの正義論の部分的修正による排除の問題への対応は二つに大分されうる。ひとつは生産的貢献の要件を厳格に理解しつつ包摂を目指す立場、もうひとつは生産的貢献の要件自体をより拡張的に理解する立場で…

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 日本における学歴同類婚の趨勢:1980年から2010年国勢調査個票データを用いた分析

    福田 節也, 余田 翔平, 茂木 良平 人口学研究 57 (0), 1-20, 2021

    <p>「『誰が誰と』結婚するのか」という問いは,結婚における重要な問題でありながら,日本の人口学における知見は限られている。また,この問題に中心的に取り組んできた階層研究者の間でも,日本における学歴同類婚の趨勢については必ずしも一致した見解が得られてこなかった。本稿においては,1980年から2010年までの国勢調査の個票データを用いることにより,日本における学歴同類婚の趨勢を描き出し,その趨勢の…

    DOI Web Site

  • 対話が促す思考の深化

    渡邊, 淳子 熊本保健科学大学研究誌 (17) 11-18, 2020-03

    ...適切な目的と価値を伴った対話の原型は,ソクラテ スによる対話や,オックスフォード大学が何世紀にもわたって維持している「チュートリアル」 と呼ばれる個別指導に見ることができる。ソクラテスの場合,対話の先に「絶対的価値」を見 据え,オックスフォード・チュートリアルは「教育された市民」の育成という目標に向けて行 われる。両者に共通すると思われるのは,「問い」の質の高さである。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 学僧 稲垣眞我とイギリス留学 : 佛教大学附属図書館デジタル資料『浄土教報』を中心に

    斉藤, 利彦 歴史学部論集 10 23-41, 2020-03-01

    文学者や研究者の留学体験・渡欧体験を考察することは学史研究上、学説の誕生やその後の研究活動の展開を考える際、意味深い。 研究者がどこに留学したのか、なぜ、その地を選んだのか、留学先で、何を見聞し、何を得て、どのような人々と交流したのか、それらが帰国後の研究に何をもたらしたのか、を明らかにすることは、上記の点を検証するためにも重要であろう。近代浄土宗では宗命により、優秀な人材に海外留学させ、その成…

    機関リポジトリ Web Site

  • ホームページ上の大学情報発信を英語でも行う方法の開発

    井上 裕光, 神田 みなみ, 植田 麻美 千葉県立保健医療大学紀要 10 (1), 1_128-1_128, 2019-03-31

    ...</p><p><b> 情報収集の方法</b> 年度当初は切り替え予定の大学ホームページ全体に英語ページを作成することを予検討したが,順天堂大学,東京医科歯科大学に倣い英語HPがひとまとめに構成されていると利便性が高いとの結論に達した.その際,オックスフォード大学,ケンブリッジ大学,ハーバード大学など世界的な有名な大学のHPのトップはイメージを打ち出し,視覚的な魅力を追及しており,本学では参考にならないことが...

    DOI 医中誌

  • 重症心身障害児が持っている関わりの兆候

    Kathleen Tait 日本重症心身障害学会誌 44 (2), 319-319, 2019

    ...Tait博士が携わった書籍はオックスフォード大学出版のトップ10リストに入っている。Tait博士の専門知識はイギリス、ブルネイ、香港、中国、オーストラリアでの25年間の経験に基づいている。Tait博士自身によれば、博士の研究プロジェクトは重症心身障害児の個人、その家族、教師、医療専門職のために教育的および機能的な成果を向上させることを目的としており、実用的でかつ応用的と述べている。...

    DOI

  • 学生本位の大学教育

    金丸 恭文, 林 芳正, マーティン・ウィリアムズ, 宮川 繁, スブラ・スレシュ, ベン・ネルソン, NIRA総合研究開発機構 わたしの構想 38 (0), 1-24, 2018-10-10

    科学技術が加速度的に進歩し、産業や社会が急激に変化する時代に、学生が大学で学んだことを自らの職業生活や社会活動に生かし、長い職業人生を満足して送ることができるようになるためには、今、大学教育に何が求められているのだろうか。学生本位の教育を実現するために、大学はどのような役割を果たすべきなのだろうか。日本の教育行政の指針や、世界の代表的な大学の取り組みを読者に紹介し、今後のわが国の大学教育のあり方…

    DOI

  • イギリスと日本における河川再生事業の比較

    永井 遥, 久保 純子 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000202-, 2018

    1. はじめに<br><br>イギリスでは多くの研究が河川再生(河川と氾濫原の連結、河川の再蛇行化など)の洪水対策への効果を証明しており(Kondolf, 1998; Stormberg, 2001; Chilverd et al., 2016; Dixson et al., 2016)、それらを元にした河川再生が数多く実施されている(RRC, …

    DOI

  • 750℃超臨界水環境中における Ni 基合金の酸化皮膜成長挙動

    竹田 陽一, 石川 竜也, 小澤 裕二, 中野 晋, LOZANO-PEREZ Sergio 動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム 2018.23 (0), C222-, 2018

    Ni-base alloys has been considered as candidate structural materials in high temperature section in advanced ultra supercritical power generation. Oxidation behavior and its dependence on the …

    DOI Web Site

  • 英文学系授業における学修成果の可視化について

    武藤 哲郎 International Journal of Human Culture Studies 2018 (28), 180-188, 2018-01-01

    ...</p><p> オックスフォード大学のエマ・スミス教授とのインタビューでは大きな収穫を得ることができた.一つはオックスフォード大学の成績評価の方法である.試験問題の作成から,評価に到るまでの過程の説明を聞くといかにオックスフォード大学が世界第一のレベルを維持しているのかが理解できた.さらに,入手困難な実際の試験問題の提供を受けていかに学生たちが高いレベルの評価基準をクリアしているのが確認できた....

    DOI Web Site

  • 教育界のグローバル化とレクチャラーの英語力の養成を目指す教授媒介としての英語研究

    井上 美沙子, 守田 美子, 池頭 純子, 広瀬 友久, Gordon Liversidge, Oliver Bigland, 榮 光子, 中川 マリコ International Journal of Human Culture Studies 2018 (28), 46-49, 2018-01-01

    ...<p> 本プロジェクトでは,社会に求められるグローバル人材を養成するための英語教授法として,英国オックスフォード大学で開発されたEnglish as the Medium of Instruction (EMI)の導入の可能性を模索した.具体的には,オックスフォード大学で行われた教員研修プログラムに,大妻中学・高等学校の英語教員を派遣し,教授法を習得する試みとともに,EMIの提唱者の一人である,ジュリー・ディアデン...

    DOI Web Site

  • イランにおける重症型サラセミア患者の結婚と リプロダクションへの看護支援を考える

    細谷 幸子 日本遺伝看護学会誌 16 (1), 59-69, 2017-08-31

    <p> 本研究では、イラン・イスラーム共和国(以下、イランと記す)を調査地として、重症型サラセミア(地中海性貧血)の若者たちの結婚とリプロダクションに対する看護支援について考察する。</p><p>イラン国内には約25,000人の重症型サラセミア患者がいるとされる。近年の治療環境の改善とセルフケア・マネジメントの充実に伴い、患者の寿命が延び、彼(女)らにも教育を受け、職業をもち、結婚し子をもうけて…

    DOI

  • 京都帝国大学の学校創造 : 初代総長木下広次の「運動会」

    白石, 義郎 久留米大学文学部紀要. 情報社会学科編 12 31-40, 2017-03-31

    ...京都帝国大学初代総長の木下広次は,森有礼の部下であり,森有礼の体育思想の実現者であった.木下広次の課題は高等教育,とりわけ京都帝国大学の創設にあった.木下は運動競技を取り込むことで,スクール・アイデンティティの構築を図った.木下がモデルとしたのは,オックスフォード大学とケンブリッジ大学の対校戦であった.それは,森有礼の「体育」の実践でもあった.運動競技の学校への取り込みのもう一つの在り様であり,スポーツ...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 特集:「特許情報と人工知能(AI)」の編集にあたって

    パテントドキュメンテーション委員会 情報の科学と技術 67 (7), 339-339, 2017

    ...</p><p>一方で,数年前に話題となったオックスフォード大学の論文で,コンピュータ(人工知能)によって「消える職業」「なくなる仕事」として,サーチャーが上位にランクされたこともあり,特許情報の検索者とその業務は,人工知能によって,少しずつ業務の範囲を狭められていくのか,それとも共存していくのかについても,興味のあるところだと思います。...

    DOI

  • 英国における日本古典資料 -英国図書館研修報告-

    倉持 隆 大学図書館研究 106 (0), 23-35, 2017

    2015年9月から12月まで、英国ノリッジにあるセインズベリー日本藝術研究所リサ・セインズベリー図書館を拠点として,英国およびオランダ・アイルランドにおいて日本関係資料を所蔵する研究図書館を訪問する機会を得た。古典籍,古文書を中心とした日本関係の古典資料の所蔵状況を調査するととともに、これらの資料を含むスペシャルコレクションの利活用の現状について多種多様な事例を知ることができた。大学図書館で古典…

    DOI Web Site

  • 患者の語りの教育的活用

    射場 典子, 後藤 惠子 ファルマシア 53 (2), 131-133, 2017

    ...DIPEx(Database of Individual Patient Experiences)は、英国オックスフォード大学で質的研究手法を用い作成されている「一人ひとりの患者の体験のデータベース」である。日本では、乳がん・前立腺・認知症・大腸がん検診の体験者の語りがディペックス・ジャパンのウェブサイト上で公開されている。...

    DOI

  • 四国・三波川変成岩中のハロゲンと希ガスから制約される水の沈み込み過程

    角野 浩史, ウォリス サイモン, 纐纈 佑衣, 遠藤 俊祐, 水上 知行, 吉田 健太, 小林 真大, 平島 崇男, バージェス レイ, バレンティン クリス 日本地球化学会年会要旨集 64 (0), 36-, 2017

    <p>四国中央部・三波川変成帯に産する変泥質岩、エクロジャイト、蛇紋岩、かんらん岩のハロゲン・希ガス組成は一様に、深海底堆積物中の間隙水と非常によく似た組成を示す。同様の組成は島弧火山岩中のマントルかんらん岩捕獲岩や深海底蛇紋岩でも見られることから、沈み込み前に屈曲したプレートの断層沿いにプレート深部に侵入した間隙水がスラブマントルを蛇紋岩化する際に、ハロゲンと希ガスが組成を保ったまま蛇紋岩に捕…

    DOI

  • アウグスティヌス修道会士としてのルター —神学的突破の「中世」的背景—

    荒井 直 山梨英和大学紀要 16 (0), 121-146, 2017

    ...当時のフォスター(を読むほどの階級)の読者には、この牧師の言葉が、中世美術礼讃者で(ありオックスフォード大学スレイド美術講座教授でも)あったジョン・ラスキンの『フィレンツェの朝:イギリス人旅行者のための手短なキリスト教美術研究』(1875-77 年)の安直な受け売りであることが分かったのではないだろうか。...

    DOI Web Site

  • 今なぜ軽減税率なのか?

    加藤 淳子, マルコ・ファンティーニ, マリー・パロット, ボー・ロススタイン, 大竹 文雄, 星 岳雄, NIRA総合研究開発機構 わたしの構想 26 (0), 1-22, 2016-10-10

    政府は消費増税時期の再度の先送りを表明。2019年10月の引き上げの際、同時に軽減税率制度を導入するとしている。軽減税率導入の目的とされるのが、「逆進性」の緩和だ。消費税には所得や資産に関係なくすべての人に同じ税率がかかるため、所得の低い人ほど、税負担が重くなる逆進性があるとされる。しかし、すでに軽減税率を導入している欧州諸国の専門家は、他国には導入しないよう助言してきた。軽減税率は本当に逆進性…

    DOI

  • 1-4 心臓シミュレータUT-Heartの概要およびパッチクランプ実験と組み合わせた心毒性評価システム

    岡田 純一 谷本学校 毒性質問箱 2016 (18), 17-25, 2016-09-28

    ...</p><p> 心毒性評価へのシミュレーションの導入は欧米で特にヨーロッパ連合(EU)では、EU-Heartと呼ばれるコンソーシアムにオックスフォード大学<sup>6)</sup>を中心とした有力大学、製薬企業が加わり、EUの予算も投下されて薬物性不整脈の<i>in silico</i>予測のための研究が行われたが、未だに成功していない(preDiCT プロジェクト<sup>7)</sup>)。...

    DOI

  • 外来語使用に係るスタイルの制約―「サポート」と既存語との使い分けにみる話者内バリエーション―

    久屋 愛実 社会言語科学 19 (1), 190-206, 2016

    <p>本稿では,意識調査のデータを利用し,同じ意味を表す既存語に対して外来語「サポート」が生起するメカニズムを,主にスタイルの観点から明らかにした.第一に,多変量解析の結果,外来語の生起は生年,学歴,スタイルという3つの説明変数から予測できることを示した.これにより,既存語から外来語への語彙交替はスタイル差を伴って進行していることが示唆された.ただし,スタイルは学歴と交互作用をなして複雑な形で外…

    DOI Web Site

  • 見かけ上の時間を利用した外来語使用意識の通時変化予測

    久屋 愛実 日本語の研究 12 (4), 69-85, 2016

    <p>本研究は,「見かけ上の時間」の概念に基づき,意識調査データから日本人の外来語使用意識の変化を予測する。本稿では,既存語から外来語への交替(「外来語化」)がS字カーブを描いて進行していくと仮定し,生年と性別から外来語化を予測する多変量S字カーブモデルを構築した。外来語化のパターンは,単純増加のS字カーブを描くタイプもあれば,一定まで増加した後10代・20代で若干減少するタイプもあった。後者の…

    DOI Web Site

  • Magdalen College MS. 228 and the Kirishitan Bunko Library Guia do Pecador

    渡邉 顕彦 International Journal of Human Culture Studies 2016 (26), 1-6, 2016-01-01

    ...<p> いわゆる日本人キリシタンは多言語環境の中で生きていた.著者は継続中の日本人キリシタンによるラテン語使用を記録するプロジェクトの一環として,最近2点の写本資料を調査する機会を得た.うち1点はオックスフォード大学モードリンカレッジ所蔵,もう1点は上智大学キリシタン文庫所蔵のものである.前者において,著者は今まで出版物で報告されている以上の西洋言語(ラテン語とポルトガル語)使用の痕跡,また今まで気...

    DOI Web Site

  • アーノルド・トインビー研究の歩み

    藤井, 透 社会学部論集 61 35-55, 2015-09-01

    本稿は,19 世紀後半のイギリスの経済学者であるアーノルド・トインビー(1852-1883)に関する,従来の諸外国の研究をサーベーして,次のようなことを論じた。トインビーに関する研究は,その死から両大戦間期まで,第二次大戦後から1970 年代まで,1980 年代,そして,その後から現代までと,おおまかに四つの時期に分けることができる。そして,本稿は,それぞれの時期を,トインビー「神話」の誕生,「…

    機関リポジトリ Web Site

  • 伊豆小笠原弧におけるスラブ起源流体の希ガス・ハロゲン組成の島弧横断方向変化

    角野 浩史, Burgess Ray, Jepson Lisa, Chavrit Deborah, 清水 綾, 町田 嗣樹, Ballentine Chris 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2015 (0), 1-, 2015

    マントルウェッジ供給されているスラブ流体の希ガスとハロゲンの特徴を明らかにするため、伊豆小笠原弧北部の火山で採取した溶岩中のかんらん石と、IODPにより採取された北西太平洋プレート状の堆積物と変質した海洋地殻の、希ガス同位体ならびにハロゲン組成を分析した。<br>かんらん石のアルゴン同位体比はマントルと大きく異なり、また背弧域に比べ火山フロント上でより海水に近いことから、沈み込みによる海水起源希…

    DOI

  • 会告

    日本物理学会誌 69 (9), 668-, 2014-09-05

    ...■オックスフォード大学出版局発行書籍の割引購入について ■2015年度の論文誌等購読の変更手続きのお願い ■2015年度会費について手続きのお願い:正会員のうち大学院学生の会費減額および学生会員(学部学生)の資格継続 ■2014年8月1日付新入会者...

    DOI

  • 生物研ニュース 53号

    生物研ニュース 53 2-12, 2014-08-29

    ...Contents 研究トピック ・極限環境に耐える生き物 ・キウイフルーツなどの耐虫効果を解明 研究交流 ・エチオピア連邦共和国農業大臣らが来所 ・オックスフォード大学ボールラス教授が来所 ・ノーべル賞受賞者チャルフィー教授に成果を紹介 受賞・表彰 ・平成26年度農学賞・第51回読売農学賞 ・2014年度 日本畜産学会賞 ・平成26年度 日本蚕糸学会賞 ・平成25年度 日本蚕糸学会 進歩賞(技術賞)...

    DOI Web Site

  • 生物分布モデルによる温暖化影響評価における分布データの重要性

    大西 有子, 肱岡 靖明 日本地理学会発表要旨集 2014s (0), 100201-, 2014

    地球温暖化の生物への影響を評価には、生物分布モデルを使った種の潜在分布域の予測が使われることが多い。生物分布モデルでは、一般的に生物の分布図や生物標本などの調査データが使われるが、モデルのインプットとなるデータの種類の違いが予測結果に与える影響については明らかになっていない。本研究では、分布の異なる14種の日本の植物を対象に、生物の分布図と、在・不在情報を持つ調査データ、在情報のみの調査データの…

    DOI

  • ドラブルの "the new 'her-story'" : The Red Queen : A Transcultural Tragicomedy (2004) 考

    風間 末起子, KAZAMA Makiko 同志社女子大学大学院文学研究科紀要 13 1-22, 2013-03-29

    ...Babs は1 年間のオックスフォード大学での研究休暇を終えようとしている時に、送り主不明の書籍の贈り物を受け取る。それは200年前の朝鮮王朝の王の息子(思悼世子 (サドセジャ))の正室、恵慶宮 (ヘギョングン) によって書かれた『回想録』(英語訳)であった。Babsがこの本を夢中になって読むのは、韓国のソウルで開催される学会へと向かう機中である。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • インド学術図書館における電子リソース導入の傾向(<特集>インドのいま)

    ゴシュ カーシュック, 的場 美希 情報の科学と技術 62 (1), 16-19, 2012

    インド学術図書館における電子リソース導入の歴史と経緯を,様々なコンソーシアムの設立と共に説明する。2000年から現在までに設立されたコンソーシアムを,工学系研究機関・大学・化学/生物系研究所・医学・カレッジなどのセクターに分けて,評価している。これらのコンソーシアムの多くは国の省庁や州政府主導の施策により,電子リソース導入に成功している。今後は電子書籍やインド発の学術雑誌出版などでますます図書館…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献15件

  • 木星における雷放電発光検出器OLD (Optical Lightning Detector)の提案(特集「月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ」)

    高橋 幸弘, 佐藤 光輝, 福原 哲哉, 栗原 純一, 中島 健介, 竹内 覚, ヤイル ヨアブ, フィッシャー ゲオルグ, アプリン カレン 日本惑星科学会誌遊星人 21 (3), 224-228, 2012

    近年,木星大気の大規模構造を決める力学や,大気組成を決める化学過程を理解する上で,積乱雲や雷放電観測の重要性が指摘されている.しかし,対流強度は雲頂高度など雲本体の観測のみからでは難しい.雷放電発光の強度,頻度,高度の情報はそれを補う優れた指標のひとつであるが,通常のカメラでは時間分解能が不十分で,積乱雲活動の定量的な評価は困難である.ここで提案する雷放電発光検出器"OLD"は,高速撮像・画像処…

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 気候変動による生物への影響評価のための生物分布モデルの比較

    大西 有子, ベリー パム 日本地理学会発表要旨集 2012s (0), 100283-, 2012

    生物分布モデルは、現在の生物の分布情報と気候データの関係をモデル化し、将来の気候下で生物の潜在的分布域を予測するモデルである。これまで日本における研究は少なく、特に最新の機械学習系のモデルを使った研究は非常に限られている。本研究では、日本の各気候地帯を代表する植物14種に対し、従来から使われてきた樹形モデル(CTA: Classification Tree …

    DOI

  • 国家のリスケーリングをめぐる未解決の問題群

    ニール ブレナー, 齊藤 麻人, 丸山 真央 地域社会学会年報 23 (0), 83-26, 2011-05-14

    ...</p><p>最後に、翻訳の許諾のみならずオックスフォード大学出版局と版権に関する交渉の労を引き受けてくださったニール・ブレナー氏に深く感謝したい。</p>...

    DOI Web Site

  • La<SUB>x</SUB>Nd<SUB>18-x</SUB>Li<SUB>8</SUB>Fe<SUB>5</SUB>O<SUB>39</SUB>の合成と磁気的性質

    武田 篤, 中西 伸次, 小林 亮太, 大石 克嘉, Sian E Dutton, Peter D Battle 日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集 2011S (0), 22-22, 2011

    我々は固相法を用いて、La<SUB>x</SUB>Nd<SUB>18-x</SUB>Li<SUB>8</SUB>Fe<SUB>5</SUB>O<SUB>39</SUB>(x=0, 9, 12, 18)を合成し、XRD測定、Rietveld法による構造解析、並びに直流、交流の磁気測定を行った。XRDによる相同定において、いずれの組成においてもほぼ単一の試料が得られた。磁気測定において、磁化率の温度…

    DOI

  • 気候変動の針葉樹の多様性への影響評価

    大西 有子 日本地理学会発表要旨集 2011s (0), 209-209, 2011

    種の分布モデルを用いて、針葉樹25種が気候変動によってどのような影響を受けるかを評価した。4種の統計モデルのアンサンブル予測により、2100年の潜在分布可能域を予測し、現在と比較した。

    DOI

  • 移植臓器を受け入れる方法

    島薗 洋介 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2011 (0), 85-85, 2011

    本発表では、フィリピンにおける自助団体の参与観察とインタビューの結果にもとづき、生体腎移植をうけた患者が、どのような身体像の変容を経験するのかについて論じる。移植後の感覚的経験とそれにかんする意味付け、隠喩的イメージに着目し、レシピエントがどのように創造的に身体像を再構築するのかを明らかにし、従来の移植にともなう身体像の変容にかんする精神医学的議論を批判的に考察する。

    DOI

  • 高貴寺蔵新出の梵文金剛般若経写本について(3)

    奥風, 栄弘 佛教大学大学院紀要. 文学研究科篇 38 1-12, 2010-03-01

    ...『般若心経』『金剛般若経』『阿弥陀経』は海を渡り、オックスフォード大学のマックス・ミュラー博士の許で、校訂出版された。完全な『阿弥陀経』は日本でしか、その梵本が発見されていない。今回はその中でも『金剛般若経』について述べてみたい。...

    機関リポジトリ Web Site

  • G.M. ホプキンズのカトリックへの道-「ナイチンゲール」を通して-

    寺本, 明子, Teramoto, Akiko 東京農業大学農学集報 = Journal of agriculture science, Tokyo University of Agriculture 54 (4), 292-298, 2010-03

    ...結局この運動は挫折したのだが,1863年にオックスフォード大学に入学したジェラード・マンリー・ホプキンズ(Gerard Manley HOPKINS)は,在学中,かつて運動の立役者であったピュージーやリドンの影響を受け,更に,カトリックに改宗したニューマンの著書を通して自身の信仰を見直すこととなった。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 日本語史における動詞の意味構造と項の具現化

    ビャーケ フレレスビッグ, スティーブン ホーン, ケリー ラッセル, ピーター セルズ 言語研究 138 (0), 25-65, 2010

    <p>本稿では「日本語史における動詞の意味構造と項の具現化」という共同研究プロジェクトの概要とそのプロジェクトから得られた研究の成果を紹介する。このプロジェクトの一環として,上代から室町時代までの日本語文献に依拠した言語コーパスを開発中である。形態素から統語のレヴェルまでの情報をコード化したこのコーパスを利用して行った,上代日本語の複合動詞(V1+V2複合語)に関する分析の結果を紹介する。まず補…

    DOI Web Site

  • カレツキとロックフェラー財団記録

    元木, 久 關西大學經済論集 59 (3), 229-262, 2009-12-05

    ...この記録に基づいて既存のカレツキ研究の中にある誤った事実認識を修正すること、さらに、カレツキ全集1)およびその他の資料をも利用して、カレツキがロックフエラー財団のfellowshipによりポーランド出て、オックスフォード大学統計研究所で一時的な職を得るまでの経緯を示すことによって彼の研究継続がロックフェラー財団やケンブリッジ大学の研究者から得た多大の援助に基づくこと、その間の研究成果がカレツキひとりの...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 単粒子像解析法によって明らかにされた最小の生体分子構造体

    加藤 貴之, Goodman Russell P., Erben Christoph M., Turberfield Andrew P., 難波 啓一 顕微鏡 44 (2), 98-102, 2009-06-30

    <p>凍結氷包埋試料の低温電子顕微鏡を用いた単粒子像解析法は,生体超分子複合体など巨大な分子集合体の構造解析にその真価を発揮する.その反面,分子量100 kDa以下の小さな分子では,S/Nの悪い写真に粒子像が埋もれてしまうため,解析は不可能であると言われてきた.我々は,分子量約78 kDaの正四面体DNAナノ構造体の立体構造を単粒子像解析法を用いて解析した.さまざまな画像処理法を組み合わせて活用…

    DOI Web Site

  • 鎖切断と脱塩基部位からなるクラスターDNA損傷の生物効果

    鹿園 直哉, 野口 実穂, 漆原 あゆみ, オニール ピーター, 横谷 明徳 日本放射線影響学会大会講演要旨集 2008 (0), 107-107, 2008

    クラスターDNA損傷は、電離放射線によってDNAへリックス二回転中に二つ以上の損傷が生じるものとして定義される。我々は、その生物効果に関しては不明な点が多い、二本鎖切断以外(non-DSB type)のクラスターDNA損傷に注目して研究を進めている。クラスターDNA損傷がどの程度、また、どのように生物影響を及ぼすのかを調べるため、合成損傷(二つの損傷を近接して人工的に配置させたもの)によるクラス…

    DOI 医中誌

  • コーチ養成の民族誌的研究

    ミラー アーロン 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2008 (0), 38-38, 2008

    スポーツ選手を育てるコーチは、誰によってどのように育てられるのだろうか。本発表の目的は、日本スポーツの特徴や日本の文化的な特徴を考察しながら、コーチ養成のプロセスを記述することである。それを達成するため、現在関東圏にある私立大学のスポーツ系学部への参与観察を継続中である。そこで得られたデータをもとにしながら、本発表では、コーチ養成の場面を通して日本の社会や価値付けを描き出すことを目指したい。

    DOI

  • PWR1次系模擬環境下におけるNi基合金とFe基合金の粒界における腐食挙動

    寺地 巧, 山田 卓陽, 宮本 友樹, 有岡 孝司, ロザーノ・ペレス セルジオ 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2008s (0), 442-442, 2008

    加圧水型軽水炉の1次系模擬環境下における腐食挙動について、Ni基合金とFe基合金の差を検討した結果、耐食性を有する機構が異なることが示唆された。この耐食機構の差は粒界における腐食に影響し、Ni基合金の粒界でのみ顕著な腐食が確認された。 これらの粒界における腐食は、応力腐食割れの特に潜伏期間に影響を及ぼすと考えられる。

    DOI

  • 寄生動物.国民及び政策:感染症とミレニアム開発目標

    メイ ロバート 学術の動向 12 (2), 56-65, 2007

    本講演では,生態系の相互作用に関する過去の研究をレビューし,先進国及び発展途上国における,寄生動物(ここでは,原生動物,ぜん虫や節足動物の寄生虫とともに,ウィルスやバクテリアも含むよう広く定義している。)と人間集団の間の相互作用のパターンについて述べている。これらを背景として,国レベル及び国際レベルで現在行われている公衆衛生に関するイニシアチブについて,特にMDGに関連して,いくつかの考えを提示…

    DOI Web Site 参考文献4件

  • ブタ膀胱平滑筋におけるATP感受性Kチャネルの検討

    梶岡 俊一, 中山 晋介, 浅野 治彦, 関 成人, ブレーディング アリソン 日本生理学会大会発表要旨集 2007 (0), 225-225, 2007

    The aim of our present study was to clarify the presence and the functional importance of ATP-sensitive K<SUP>+</SUP> channel (K<SUB>ATP</SUB> channel) in pig detrusor since the poor studies of …

    DOI

  • 視聴覚統合

    スペンス チャールズ, 五十嵐 由夏, 北川 智利 日本音響学会誌 63 (2), 83-92, 2007

    過去50年以上にわたる多くの実験研究によって,低次の空間・時間的要因が,視覚と聴覚の多感覚統合にとって重要であることが立証されてきた(例えば腹話術効果の研究で示されるように)。ここでは,多感覚統合における空間的・時間的要因の役割を明らかにする証拠について概説する。また,多感覚統合に影響する要因として,視覚信号と聴覚信号間の時間相関,刺激の運動,モダリティ内とモダリティ間の知覚的群化,モダリティ間…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献56件

  • 学習環境評価表 (翻訳)

    錦織 宏, 吉田 一郎 医学教育 37 (2), 97-103, 2006

    医学生の学習環境や研修医の研修環境など, 学習者の学習環境は現在, 医学教育学における重要な研究テーマとなっている. このたび, ダンディー大学医学教育センターのSue Roff女史のご理解と許可を得て, 1997年に作成され既に英国・カナダ・タイ・中国・マレーシアなどで使用されているDREEMをはじめ, 彼女が作成した4種類の学習環境評価表を日本語に翻訳させていただいた. …

    DOI Web Site

  • シロイヌナズナ電子伝達フラビン蛋白-ユビキノン酸化還元酵素の機能解析

    石崎 公庸, Larson Tony A., Schauer Nicolas, Fernie Alisdair R., Graham Ian A., Leaver Christopher J. 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2006 (0), 557-557, 2006

    電子伝達フラビン蛋白質(ETF)と電子伝達フラビン蛋白-ユビキノン酸化還元酵素(ETFQO)は多くの生物種で高度に保存されているタンパク質であり、真核生物ではミトコンドリアで機能する。動物において、ETFは少なくとも9種類のミトコンドリアマトリクスに局在するフラビン結合型脱水素酵素を再酸化する働きを持つ。ETFは受け取った電子をETFQOを介してミトコンドリア内膜のユビキノンに伝達する。このET…

    DOI

  • イギリスの大学における学士学位の構造と内容

    安原 義仁 高等教育研究 8 (0), 95-120, 2005-04-30

    ....学士学位の構造と内容はどのようになっているのか.本稿はこの問題を,1892年度版『学生便覧』(The Student’s Handbook to the Universityand Colleges of Oxford, Twelfth Edition, Oxford,1892)を手がかりに,学士学位のモデルとなったオックスフォード大学の古典学(Literae Humaniores)優等学士学位の...

    DOI Web Site

  • イギリス、フランスに所蔵される『アクバル会典』の写本について

    近藤, 治 文学部論集 89 13-32, 2005-03-01

    ...この書の写本はヨーロツパ諸国にかなり所蔵されており、本稿では大英図書館、オックスフォード大学図書館、ケンブリッジ大学図書館、ロンドン大学東洋アフリカ学部図書館、フランス国立図書館に所蔵される30種に及ぶ写本の一つひとつについて、かなり詳しい検討と紹介を行なった。19世紀後半にべンカル・アジア協会から公にされた刊本は良心的な校訂による刊本ではあるが、限られた範囲の写本の校合に終っていた。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 欧州の日本資料図書館における活動・実態調査報告:日本資料・情報の管理・提供・入手

    江上 敏哲 大学図書館研究 73 (0), 45-56, 2005

    <p>2004年9月11日から同26日まで,京都大学教育研究振興財団の事業である海外派遣助成(短期)を受け,イギリス・アイルランド・オランダの日本資料・日本研究図書館を訪問し,スペインで開かれた日本資料専門家欧州協会年次集会に参加した。各館における実態(特に,活動・運営,資料の入手・提供,目録システム,古典籍資料等)について調査した。日本からの協力・働きかけとしては,ILL受付体制の整備,NAC…

    DOI HANDLE Web Site 被引用文献1件

  • 人工材料

    横山 昌幸, 栗林 香織, 小粥 康充, 岡本 吉弘, 月原 弘之, 賀喜 白乙, 権田 晶偉, 宮坂 武寛 人工臓器 34 (2Supplement), s99-s102, 2005

    DOI

  • EBMとクリティカルパス

    芳賀 克夫, 宮崎 久義 医療マネジメント学会雑誌 4 (4), 481-487, 2004

    Evidence-based medicine (EBM) has been advocated since 1990' to obtain best outcome in clinical practice based on the results of previous works. Since the purpose of EBM is similar to that of …

    DOI Web Site 医中誌

  • 英国の産学連携システムに関する研究

    塚本 芳昭, 清水 喬雄 研究 技術 計画 15 (3_4), 187-206, 2003

    ...本稿では,英国の産学連携施策,産学連携の進展状況,主要研究大学(オックスフォード大学,ケンブリッジ大学,インペリアル・カレッジ)の産学連携システム等の調査研究により,産学連携進展のメカニズムを検討するとともに,そうしたメカニズムを踏まえ,今後の日本の大学における産学連携施策のあり方について考察を行った。...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 企画趣旨

    金子 弥生, 福江 佑子, 金澤 文吾, 藤井 猛, 中村 俊彦 哺乳類科学 43 (2), 141-143, 2003

    DOI Web Site 被引用文献5件 参考文献17件

  • 戦略 人材活用 経営:ロレアル(化粧品世界最大手) 「間違える権利」を全社員に保証

    日経ビジネス = Nikkei business (1162) 52-56, 2002-10-14

    ...1969年、英オックスフォード大学の卒業生であるエリート英国人がフランスの化粧品会社、ロレアルに入社した。この男の名前は、リンゼー・オーエンジョーンズ。幹部候補生として商品開発を任されたオーエンジョーンズ氏は、新しいヘアスプレーを開発したものの、店頭に並んだその商品には致命的な欠陥があった。スタイルを保つ効果がほとんど出ないのだ。...

    PDF Web Site

  • 楽しみながらの多読 : 生きた英語の理解へ向けて

    國吉,初美 JACET全国大会要綱 41 256-257, 2002-09-05

    ...本手順ではオックスフォード大学出版局から出されているBookworms Libraryというgraded readersのレベル3にあたる"Skyjack!"をテキストとして半期完結で行われた。レベル3の語彙数は1000語となっている。学生はこの範囲の英語の語彙を、物語の文脈の中で、大量の背景知識と共に、楽しみながら身につける事ができる。...

    NDLデジタルコレクション

  • 首都圏近郊都市住民が共存を望む野生哺乳類とその要因

    福江 佑子, 金子 弥生, 佐伯 緑, 神崎 伸夫, 丸山 直樹 野生生物保護 7 (2), 83-97, 2002-03-29

    We conducted a mail-questionnaire survey on people's attitudes to 20 species of wild mammals among residents in the five satellite cities of Tokyo Metropolitan area in 1995: Okutama, Hinode, and …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献41件

ページトップへ