検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 170 件

  • 1 / 1

  • 山梨県の水田域に生育する水草・大型藻類の優占度の評価

    渡邉 亮, 中村 誠司, 芹澤(松山) 和世, 芹澤 如比古, WATANABE Ryo, NAKAMURA Seiji, MATSUYAMA-SERISAWA Kazuyo, SERISAWA Yukihiko 富士山研究 13 43-59, 2019-02-01

    ...SDR5値より、アオウキクサが最優占種、オモダカ、コナギ、クログワイ、アミミドロ属sp.、ウキクサが亜優占種と判断された。全種またはSDR5上位21種のSDR5値と出現定点数や平均CR値に高い相関が認められたことから、陸水域における広範囲の植生調査において優占度を簡便に評価するには今回行った概略的な確認頻度の4段階評価が優れていると考えられた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 温暖地早期栽培の水稲有機栽培圃場における雑草の発生消長と除草機による防除効果

    宇賀神, 七夕子, 西川, 康之, 鶴岡, 康夫 千葉県農林総合研究センター研究報告 = Annual research bulletin of the Chiba Prefectural Agriculture and Forestry Research Center (10) 79-88, 2018-03

    ...ノビエは移植13~20日後には出揃う傾向にあるが,コナギ及びホタルイが出揃うのは移植約1か月後の傾向である。2. 動力型除草機では,ノビエ及びホタルイは1葉期,コナギは2葉期までに除草を行えば,ほぼ全て防除できる。3. 動力型除草機による2回除草を行う場合は,1回目をノビエ1葉期に,その約7日後に2回目を実施することで最も高い除草効果を得られる。4....

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 甲信越地域における水稲の有機栽培の実態と生産性向上に必要な技術提案

    三木 孝昭, 岩石 真嗣, 阿部 大介 有機農業研究 9 (1), 35-45, 2017-09-30

    ...<p>甲信越地域にある有機水田について,2009年に29筆,2010年に33筆を対象に,非栽培期間の稲わら分解と雑草発生量および水稲生育状況の実態調査を行った.調査水田における優占雑草種はコナギであった.最高分げつ期の全雑草乾物重は,代かき土壌中の稲わら残存率(代かき土壌中の有機物量(>4mm)/前年稲わらすき込み量)が高い程増加した.また,稲わら残存率が高く雑草発生量の多い条件では水稲の生育が抑制...

    DOI Web Site

  • 神奈川県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性雑草の現状

    聖代橋, 史佳, 上西, 愛子, 久保, 深雪, 野村, 研 神奈川県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Kanagawa Agricultural Technology Center (161) 7-16, 2017-03

    ...その結果,本県各地の水田で発生しているコナギ,イヌホタルイ,オモダカにSU剤抵抗性のバイオタイプが存在することが明らかになった。さらに,SU剤の作用点であるアセト乳酸合成酵素(ALS)遺伝子の部分塩基配列を決定し,解析を行ったところ,コナギとイヌホタルイのSU剤抵抗性はALS遺伝子の変異に起因するものと考えられた。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 水稲有機栽培における各種抑草法の効果と導入に好適な面積

    大森, 誉紀, 石々川, 英樹, 横田, 仁子, 武智, 和彦 愛媛県農林水産研究所企画環境部・農業研究部研究報告 (9) 37-44, 2017-03

    ...布マルチ区での主要草種は有機田,転換田ともにカヤツリグサで,他区は有機田ではコナギ,転換田ではヒメミソハギであった。有機田での水稲収量は慣行の35~60%,転換田では93~100%であった。有機栽培を長期間取り組みコナギが繁茂する水田には冬期湛水と布マルチが有効であった。雑草埋土種子量が少ない転換田ではいずれの除草法も有効であると考えられた。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 水田雑草の生存戦略;種間比較から見えてくること

    大川 茂範 雑草研究 61 (1), 38-45, 2016

    ...最近では除草剤が効かない“除草剤抵抗性”のイヌホタルイやコナギも問題となっている。また,田んぼではイネとダイズ等を交互に作付けすること(水田輪作)もあるが,水を張らないダイズ作で増加したアメリカセンダングサやクサネムが翌年の稲作で問題となることもある。沿岸部に局在するコウキヤガラ等,地理的遍在分布を示す雑草も。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献1件

  • 中国雲南省における水田雑草群落の植物社会学的研究

    宮崎 卓 植生学会誌 33 (1), 1-13, 2016

    ...中国雲南省紅河哈尼族彝族自治州から87地点(上新寨72地点,梁子遙寨15地点)の水田雑草群落の植生資料を集め,その種組成を日本,中国海南島,インドネシアスマトラ島,韓国,北朝鮮の資料と比較した.その結果,中国雲南省,海南島,そして沖縄県西表島と宮古島の植生資料を新群集ケミズキンバイ-コナギ群集 Ludwigio adscendentis - Monochorietum vaginalis ass....

    DOI Web Site

  • 水稲の有機栽培において栽植密度がコナギの生育に及ぼす影響

    島宗 知行, 鈴木 幸雄 雑草研究 60 (4), 144-150, 2015

    ...水稲の有機栽培においてコナギの除草法の確立が課題となっている。コナギに対する水稲の光競合による抑制力は,群落内と群落外の光合成有効光量子束密度の比率で表した相対光量子束密度(以下,相対光量子量)で評価できる。そこで,水稲の栽植密度を変えて群落内の相対光量子量とコナギの残草量および蒴果生産数を比較した。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献8件

  • ヘアリーベッチの鋤込みが雑草発生と水稲生育に及ぼす影響

    來田 康男, 牛尾 昭浩, 榎 悦朗, 澤田 富雄 作物研究 60 (0), 43-46, 2015

    ...マメ科のヘアリーベッチ(<i>Vicia villosa</i> Roth)の鋤込みが後作水田における雑草発生と水稲生育に及ぼす影響を検討した.その結果,鋤込量が多いほどコナギの発生を有意に抑えたが化学農薬に比べて雑草抑制効果は弱かった.また,ヘアリーベッチの鋤込みは水稲の茎数および穂数の増加をもたらしそれが増収につながった.ヘアリーベッチ鋤込みの緑肥効果は穂数で41〜56本/m<sup>2</sup...

    DOI Web Site

  • 米ぬか土壌表面処理後の機械除草が無除草剤栽培水稲の生育と収量に及ぼす影響

    中井 譲, 鳥塚 智, 河村 政彦 農作業研究 50 (1), 1-9, 2015

    ...本研究では,2006年から2007年に米ぬか土壌表面処理後の機械除草が無除草剤栽培水稲の生育ならびに収量に与える影響を検討した.試験は,連作水田とダイズ作後の輪換水田において,米ぬか土壌表面処理の有無と機械除草の有無の組み合わせによる4処理区を設けて実施した.米ぬか土壌表面処理は,アゼナ類,コナギ,タマガヤツリおよびマツバイに極めて高い抑草効果が認められた.また,米ぬか土壌表面処理後に機械除草を実施...

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • 稲発酵粗飼料のサイレージ発酵が主要水田雑草種子の死滅に及ぼす影響

    小荒井 晃, 服部 育男, 鈴木 知之, 住吉 正, 大段 秀記, 佐藤 健次, 加藤 直樹, 保田 謙太郎 雑草研究 60 (3), 93-100, 2015

    ...そこで,稲発酵粗飼料中のサイレージ発酵が主要な水田雑草種子の生存に及ぼす影響を明らかにするため,ヒメタイヌビエ,アメリカセンダングサ,タカサブロウ,イヌホタルイ,タマガヤツリ,コナギおよびクサネム種子を供試草種として,稲発酵粗飼料中の種子の生存状況にについて調査した。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献4件

  • 雑草からみた縄文時代晩期から弥生時代移行期におけるイネと雑穀の栽培形態

    那須 浩郎 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 187 95-110, 2014-07-31

    ...この湿地を構成する雑草や野草,木本植物の種類組成を,九州の初期水田遺構である佐賀県菜畑遺跡と比較した結果,典型的な水田雑草であるコナギやオモダカ科が見られず,山野草が多いという特徴が抽出できた。この結果から,初期の稲作は,湿地林を切り開いて明るく開けた環境を供出し,明確な区画を作らなくても自然地形を利用して営まれていた可能性を示した。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 水田用小型除草ロボット(アイガモロボット)の除草効果

    広瀬, 貴士, 久田, 浩志, 光井, 輝彰 岐阜県中山間農業研究所研究報告 (8) 17-21, 2013-03

    ...草種では、コナギ、イヌホタルイ及びノビエに対して除草効果が確認できた。クローラによる除草効果が非常に高く、クローラが通らない部分もある程度の除草効果があった。玄米収量は年次変動が大きく、除草剤区とほぼ同等の収量が得られた年もあったが、平均して無除草区より15%多く、除草剤区より11%少なかった。除草頻度は週2回で最も除草効果が高く、株間除草機構を装着することにより除草効果が高まった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • コナギとイヌホタルイの多発圃場における機械除草法の改良—株際機械除草法の開発—

    中井 譲, 鳥塚 智 農作業研究 48 (2), 61-67, 2013

    ...<br>米ぬか土壌表面処理後にコナギとイヌホタルイの残草が多発した圃場では,歩行型水田用中耕除草機で株際機械除草 2 回を実施することにより,条間のコナギとイヌホタルイのみならず,株際のイヌホタルイにも除草効果が認められた.また,米ぬか土壌表面処理と株際機械除草2 回を組み合わせた複合除草技術は,米ぬか土壌表面処理単独と比較して,雑草害による水稲収量の減少を軽減することができた....

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • 水稲栽培における除草剤使用成分数の削減技術

    池尻, 明彦, 穐吉, 和枝, 片山, 正之, 烏居, 俊夫 山口県農林総合技術センター研究報告 (3) 9-15, 2012-03

    ...4 コナギ、ホタルイが多発する圃場や移植期が低温である平坦部の早期栽培や中山間の栽培で、雑草の発生が遅れ、発生も長期間にわたる場合には、プレチラクロール乳剤のみでは除草効果が十分得られない危険性がある。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • イネのアレロパシー活性に対するコナギおよびアメリカコナギの感受性の差異

    松尾,光弘, 佐々木,美祐, 寺尾,寛行, 小川,紹文 日本作物学会九州支部会報 19-24, 2011-05-15

    ...イネのアレロパシー活性がミズアオイ科の水田雑草コナギあるいはアメリカコナギに及ぼす影響を検討した.6葉期におけるイネ苗の培養液について,「PI312777」は供試した他のイネ品種と比較してコナギあるいはアメリカコナギに対する抑制効果は見られなかった.一方,「紅血糯」あるいは「陸羽132号」はコナギ種子根長を抑制したが,アメリカコナギ種子根長はいずれのイネ品種に対しても顕著な伸長阻害活性を示さなかった...

    NDLデジタルコレクション

  • イネのアレロパシー活性と根系形態との関係

    松尾,光弘, 安藤,俊也, 寺尾,寛行, 小川,紹文 日本作物学会九州支部会報 25-30, 2011-05-15

    ...「TN1」および「コシヒカリ」では,仕切りの有無によるコナギの幼根伸長に影響は見られなかった.水田土壌下の検討では,「TN1」および「コシヒカリ」のコナギ幼根に対する伸長阻害活性が,「PI312777」および「陸羽132号」の場合と比較して高かった.イネ根の乾物重とコナギ総根長との関係について見たが,「PI312777」および「陸羽132号」ではイネ根乾物重が増えるとコナギ総根長が短くなる負の相関が...

    NDLデジタルコレクション

  • ミズアオイ属水生雑草の形態における変異

    汪 光熙, 万 小春, 冨永 達 雑草研究 55 (4), 245-253, 2010

    ...例えば,コナギの花は総状花序であり,正常な花序には分枝がないが,分枝をもつ花序を有する個体が見いだされた。ミズアオイはミズアオイ属の中で唯一花序に分枝をもつ種であり,この奇形現象はコナギがミズアオイと極めて近縁であることを示唆している。2)ミズアオイの形態形質の集団内個体間変異は生育環境に強く影響されていることが認められた。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site 参考文献7件

  • 除草の風土(15)

    稲垣 栄洋, 高橋 智紀, 大石 智広, 松野 和夫, 外立 ますみ 雑草研究 54 (1), 31-32, 2009-03

    ...確かに、現在の棚田の稲作は景観保全や体験活動などが主目的となっており、ある程度の雑草が許容されている一面もあるとはいえ、イヌビエやコナギ、オモダカ、ホタルイなどの水田雑草の発生が認められるにもかかわらず、景観や収量に影響するほどの雑草の繁茂は認められない。抑草効果が期待される冬期湛水が伝統的に営まれてきた棚田で、雑草の発生が少ないことは興味深い。...

    日本農学文献記事索引

  • 米ぬか土壌表面処理による水田雑草の抑草効果

    中井 譲, 鳥塚 智 雑草研究 54 (4), 233-238, 2009

    ...また,コナギは処理量に応じて株数,生体重ともに少なくなったが,イヌホタルイは米ぬか土壌表面処理によって個体当たり生体重の低下傾向が見られたものの,株数の減少は認められなかった。これは,米ぬか土壌表面処理によるイヌホタルイの発芽や発根の阻害程度がコナギより軽いためと推察される。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site 被引用文献11件 参考文献8件

  • 徳島県におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性雑草の発生と対策

    山本, 善太, 中野, 理子 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Agriculture, Forestry, and Fisheries Technology Support Center Agricultural Research Institute (5) 1-6, 2008-12

    ...発生を確認した草種は、イヌホタルイ、コナギおよびアゼナであった。発生地域は、吉野川中〜下流域および東部沿岸地域であった。有効な除草剤成分は、イヌホタルイに対してはブロモブチド、ベンゾビシクロン、コナギに対してはクロメプロップ、ブロモブチド、ベンゾビシクロン、アゼナに対してはカフェンストロール、クロメプロップ、テニルクロール、プレチラクロール、ペントキサゾンであった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 神奈川県における水田雑草の生育特性

    大嶋, 保夫 神奈川県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Kanagawa Agricultural Technology Center (150) 31-39, 2008-03

    ...移植後約1か月間の10cmの深水管理はノビエなどに対して抑草効果が高かったが、コナギなどには劣った。多年生雑草のクログワイ、オモダカの塊茎は作土層の深い位置、ウリカワ、ミズガヤツリの塊茎は浅い位置に形成された。水田におけるウリカワの増殖は代かき作業などのトラクターの移動方向に広がった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • イネ品種間におけるアレロパシー活性評価のための生物検定法の検討

    松尾, 光弘, 福澤, 功一, 寺尾, 寛行, 小川, 紹文, Fukuzawa, Kouichi, Terao, Hiroyuki, Ogawa, Tsugufumi 日本作物学会九州支部会報 (72) 41-46, 2006

    ...イネ品種間におけるアレロパシー活性の差異が明確に評価でき,また圃場による評価と合致した生物検定法を確立するために,3種類の検定法についてこれまでの評価と比較検討した.Relay seeding box法および黒ポリポットによる検定法では,これまでにアレロパシー活性が高いとされているイネ品種について,レタス,コナギおよびホソバヒメミソハギの3種検定植物に対する影響が異なり,またそれら植物の地下部器官に...

    機関リポジトリ NDLデジタルコレクション HANDLE

  • 古代野菜の再生利用に関する研究  その2

    冨岡 典子, 柳 進, 穴沢 達彦, 木根 正一, 久保 由香子, 中川 忠彦 日本調理科学会大会研究発表要旨集 18 (0), 152-152, 2006

    ...本報では、ミズアオイ・コナギの食味評価からその植物の特性を検討した。<br>[方法] 奈良県宇陀市榛原町の休耕田を利用して、ミズアオイ・コナギを栽培・増殖(2004年3月から2006年現在まで)し、以下の方法でその植物の食味評価を行った。...

    DOI

  • 古代野菜の再生利用に関する研究 その1

    冨岡 典子, 柳 進, 穴沢 達彦, 木根 正一, 久保 由香子, 中川 忠彦 日本調理科学会大会研究発表要旨集 18 (0), 151-151, 2006

    ...本研究では、古代野菜のなかでもミズアオイ・コナギに注目し、古代における利用法について考える。<br>[方法]『古事類縁』『奈良朝食生活の研究』を中心にしてミズアオイ・コナギが出現する資史料を抽出し、利用法を検討する。...

    DOI

  • 聴覚障害者向け胃部X線検査用情報提供システムの使用経験

    高橋 英孝, 小野口 敦, 柏倉 賢一, 内部 こなぎ, 佐川 浩彦, 中館 俊夫 Official Journal of the Japanese Society of Human Dry Dock 19 (3), 442-446, 2004

    昭和大学と日立製作所が共同開発した聴覚障害者向け情報提供システムを用いて,聴覚障害者14人に対して胃部X線検査を実施した。検査時間,透視時間および入室回数について健聴者8人を対照として比較したところ,検査時間と入室回数は長くなるものの透視時間には差が見られなかった。事前に受診者への検査内容および手順の説明を行うことにより検査時間の短縮や入室回数の減少が可能であり,本システムを用いることで聴覚障害…

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献19件

  • 水稲の無農薬栽培における雑草防除

    鯨 幸夫, 小村 由希, 登内 良太 北陸作物学会報 39 (0), 24-27, 2004

    ...およびハマエンドウの散布によりコナギの発生は抑制され, 抑制効果はレンゲよりハマエンドウ散布区で勝っていた.米糠散布でもコナギの発生は抑制されたが, クズ大豆散布区では雑草防除効果は認められなかった.雑草防除効果および散布用資材の調達と散布労力を考慮した場合, 米糠散布が現実的であると考えられたが, ハマエンドウ散布で雑草防除効果が顕著に認められたことから, アレロパシー物質の検討を進めていく必要がある...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 復田を組み入れた休耕田の植生管理

    中本 学, 関岡 裕明, 下田 路子, 森本 幸裕 ランドスケープ研究 65 (5), 585-590, 2002-03-30

    ...筆者らは, 福井県敦賀市中池見の休耕田において, コナギやアゼナなど小型で一年生の水田雑草を保全するための管理手法を検討した。植生調査は, 耕起を再開した1997年に開始し, 復田を行った2000年まで継続した。耕起を停止した場合には, サンカクイなど特定の多年生草本が著しく増加するため, 耕起の継続は不可欠であった。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献19件 参考文献34件

  • 復田を組み入れた休耕田の植生管理

    中本 学, 関岡 裕明, 下田 路子, 森本 幸裕 日本造園学会 全国大会 研究発表論文集 抄録 65 (0), 47-47, 2002

    ...筆者らは, 福井県敦賀市中池見の休耕田において, コナギやアゼナなど小型で一年生の水田雑草を保全するための管理手法を検討した。植生調査は, 耕起を再開した1997年に開始し, 復田を行った2000年まで継続した。耕起を停止した場合には, サンカクイなど特定の多年生草本が著しく増加するため, 耕起の継続は不可欠であった。...

    DOI

  • 水生生物の保全を目的とした放棄水田の植生管理手法に関する事例研究

    浅見 佳世, 中尾 昌弘, 赤松 弘治, 田村 和也 ランドスケープ研究 64 (5), 571-576, 2001-03-30

    ...調査の結果, コナギ群落からカンガレイ群落へとむかう遷移系列において, 植生, 水生昆虫相共に遷移当初の状態が復元でき, システムの有効性が明らかになった。このように本研究は.遷移を前提とした植生管理の一つの方向性を示し得たと考える。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献28件 参考文献32件

  • E-57 イネモミに含まれるコナギ(M.vaginalis)の暗発芽促進物質の探索

    石谷 陽一, 川口 俊, 米山 弘一, 竹内 安智, 近内 誠登, 横田 孝雄, 室伏 旭, 山口 五十麿 植物化学調節学会 研究発表記録集 33 (0), 111-112, 1998

    Rice husks contain substance (s) which promotes dark germination of Monochoria vaginalis (Brum. f.) presl var. plantaginea (Roxb.) Solms-Laubat). The active principle was extracted from rice husks …

    DOI

  • コナギ幼植物におけるはい軸毛の形成様相

    松尾 光弘, 芝山 秀次郎 雑草研究 42 (3), 233-239, 1997

    The growth of juvenile seedlings and the development of hypocotyl hairs were investigated in <i>Monochoria vaginalis</i> (Burm. f.) Kunth. Experiments were conducted in petri dishes in which <i>M. …

    DOI

  • ミズアオイとコナギにおけるアイソザイムの変異

    汪 光煕, 草薙 得一, 伊藤 一幸 雑草研究 41 (3), 255-263, 1996

    Isozyme analysis by starch gel electrophoresis was used to quantify the genetic variability within and among Japanese populations of <i>M. korsakowii</i> and <i>M. vaginalis</i>. Ten populations of …

    DOI Web Site 被引用文献5件 参考文献16件

  • ミズアオイとコナギの開花の日長反応特性

    汪 光煕, 草薙 得一, 伊藤 一幸 雑草研究 41 (3), 241-246, 1996

    Photoperiodic response of flowering in <i>M. korsakowii</i> and <i>M. vaginalis</i> was studied using a growth chamber under a strict photoperiod. Under an 8-hour photoperiod, <i>M. korsakowii</i> …

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献19件

  • 大規模論理関数用BDDパッケージ : H-BDD

    内部, こなぎ, 鈴木, 敬, 庄内, 亨, 清水, 嗣雄 全国大会講演論文集 第49回 (ハードウェア), 93-94, 1994-09-20

    論理生成、論理検証等、論理DAの各分野のプログラムにおいて、論理関数を計算機上で効率良く扱うことは不可欠である。論理関数処理の効率化を実現する論理関数の表現方法として、BDD(Binary Decision Diagram:二分決定グラフ)が近年注目され、現在まで様々な研究発表がなされている。BDDを用いると、論理関数を比較的少ないメモリ使用量で一意に表現でき、また、論理演算を高速に行うことがで…

    情報処理学会

  • 伊是名島における耕作田の雑草群落に関する植物社会学的研究

    仲田, 栄二, Nakata, Eiji 沖縄農業 18 (1・2), 1-4, 1983-03

    ...A.イネクラス (A)タマガヤツリーイヌビエオーダー 1.イネーイヌビエ群団 (1)コウキヤガラ群集 (2)コウキヤガラ―コナギ群落 a.ツルノゲイトウ亜群落 b.ナンゴクデンジソウ亜群落 (4)コウキヤガラ群衆とツルノゲイトウ亜群落は乾田に生育し,ナンゴクデンジソウ亜群落は湿田に生育している。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • コナギの生育と種子生産

    片岡 孝義, 児嶋 清, 古谷 勝司 雑草研究 24 (2), 86-91, 1979

    Field studies were carried out to investigate the growth and seed production of <i>Monochoria vaginalis</i> Presl. in rice-field transplanted with young seedlings.<br>Growth and seed production were …

    DOI Web Site 被引用文献6件

  • カブトエビによる水田雑草の生物的防除

    米倉 正直 雑草研究 24 (2), 64-68, 1979

    In order to study weeding efficacy of tadpole shrimps as an agent for biological control of weeds in transplanted rice, their eggs deposited in the soil were released in the plots at the puddling …

    DOI 被引用文献1件

  • 数種雑草種子の発芽時の酸素要求度

    片岡 孝義, 金 昭年 雑草研究 23 (1), 9-12, 1978

    The relationship between the oxygen partial pressure of atmosphere and the germination rate of seven weed species was investigated.<br>1) There was sometimes the difference in the oxygen partial …

    DOI 被引用文献2件

  • 数種雑草種子の出芽深度

    片岡 孝義, 金 昭年 雑草研究 23 (1), 13-19, 1978

    We examined the relationship between soil moisture and emergence depth of seeds of seven weed species.<br>1) The higher the soil moisture was, the greater the germination of three kinds of …

    DOI 被引用文献3件

  • 水田雑草の発生生態

    鈴木 光喜, 須藤 孝久 雑草研究 20 (3), 114-117, 1975

    Changes in weed emergence with time and the relation of weeding to weed damage were examined in the transplanted rice fields, in which young rice seedlings were transplanted at different three dates …

    DOI 被引用文献2件

  • 水田雑草の発生生態

    鈴木 光喜, 須藤 孝久 雑草研究 20 (3), 105-109, 1975

    Nineteen species of weeds in rice were sown on paddy fields at various times from Apr. 20 to Aug. 2 in order to know the relation between temperature and weed emergence.<br>1) Weed seeds stored in …

    DOI 被引用文献3件

  • 水田雑草の発生生態

    鈴木 光喜, 須藤 孝久 雑草研究 20 (3), 109-113, 1975

    Weeds in rice were sown on paddy fields, as described in the previous paper, in order to make clear the differences in duration and rate of emergence among weed species. Weed seeds tested were …

    DOI 被引用文献1件

  • 水稲稚苗の機械化移植栽培における雑草防除

    西川 広栄, 高林 実, 工藤 純 雑草研究 1971 (11), 14-19, 1971

    The present studies were undertaken to clarify a few questions of chemical control, the injury and herbicidal effect of a few herbicides on the mechanical transplanting culture of young rice …

    DOI

  • 無湛水栽培における雑草害と雑草防除体系

    鈴木 嘉一郎, 宇田 昌義, 佐本 啓智, 山川 勇 雑草研究 1970 (10), 52-56, 1970

    1. The transition of the amount of weeds on the direct sowing paddy fields of which changed the irrigation management was investigated, and the following results were obtained; the total amount of …

    DOI

  • 新除草剤HOK-7501に関する研究

    大井 卓雄, 瀬戸 祐, 田村 穣太郎, 青木 繁, 井出 陽郎, 大山 広志, 高橋 三郎 雑草研究 1969 (9), 46-51, 1969

    Injury on rice plant and herbicidal activities on slenderspikerush (<i>Eleocharis acicularis</i> L. R. & S.) and monochoria (<i>Monochoria vaginalis</i> Presl.) of HOK-7501 in rice plant were …

    DOI

  • 肥料要素の欠乏と水田雑草の発生消長

    赤羽 二三男, 松尾 佑三, 北原 俊一 日本作物学会北陸支部会報 1 (0), 49-51, 1965

    ...3 草種別にみて発生量の多い区は, コナギ=無窒素, 無燐酸。キカシグサ, ミゾハコベ=無加里, 三要素。アゼナ=無窒素, 無加里。ヒデリコ=無燐酸。タマガヤツリ=無窒素, 無肥料, 無肥石灰。スブタ, ヤナギスブタ=無燐酸で, マツバイは発生量の差が少なかった。4 試験区別には, 三要素, 無加里, 無窒素, 無燐酸に多く, 無肥料の場合は少なかった。...

    DOI

  • コシヒカリの布マルチ水稲直播有機栽培に好適な窒素施肥法

    大森,誉紀, 横田,仁子, 武智,和彦 日本作物学会四国支部会報 1-7,

    ...を増やしても一穂籾数が増えず,単位面積当たり籾数の増加が少なく,単位面積当たり籾数と精玄米重との間には有意な相関関係は認められなかった.3.布マルチ栽培では,基肥窒素量を増やすと籾わら比を低下させ倒伏程度が大きくなり,穂肥を施用するとさらに倒伏を助長するので,倒伏程度が小さい基肥のみ窒素成分で6gm^<-2>施用する施肥法が好ましいと考えられた.4.布マルチ栽培は,有機栽培の長期継続田で問題となるコナギ...

    NDLデジタルコレクション

  • 1 / 1
ページトップへ