検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 1,084 件

  • 学校における福祉教育に対する社会福祉 協議会の支援の現状と課題に関する研究

    高木 寛之 日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要 40 (0), 5-18, 2023

    ...同時に 社協の学校における福祉教育への支援においては、従来の「ふだんのくらしのしあわせ」をキーワー ドとする福祉から、福祉の根底となる価値への接近、学習者も同時に課題の中にいるという教育福祉への拡大、社協として地域福祉の視点の重要性を明らかにした。...

    DOI

  • 中年者のフレイルに関連する因子

    山﨑 貴博, 梅原 拓也, 松浦 晃宏, 山内 加奈子, 木藤 伸宏, 山岡 薫, 田中 秀樹 理学療法の臨床と研究 31 (0), 53-61, 2022-03-31

    「目的」本研究の目的は、中年者のフレイルに関連する因子と予測性能を明らかにすることである。 「方法」本研究は、健康に関するアンケート調査に回答した40歳代と50歳代の中年者を対象とした。対象項目は、健康関連に関する質問と簡易フレイルインデックスとした。フレイルに関連する因子を検討するために二項ロジスティック回帰分析を行い、抽出された因子のカットオフ値と予測性能を算出した。 …

    DOI

  • 東広島市における地域在住高齢者の特徴と実態の調査

    梅原 拓也, 金口 瑛典, 服部 建大, 木藤 伸宏, 山岡 薫 理学療法の臨床と研究 31 (0), 43-51, 2022-03-31

    「目的」本研究では、二次予防事業対象者において、1)段階に応じて適切な因子にアプローチを行うためのアルゴリズムを作成すること、2)介入すべき因子のカットオフ値を明らかにすることを目的とした。 「方法」広島県東広島市で開催された調査によりデータ収集を行った。対象者の基本情報や基本チェックリストは、自己記入式アンケート調査から抽出した。二次予防事業対象者に関連する因子の検討を行うために、決定木分析を…

    DOI

  • 4.高齢者の口から食べる幸せを守るために

    小山 珠美 日本老年医学会雑誌 58 (4), 561-569, 2021-10-25

    <p>誤嚥性肺炎患者は心身が衰弱した状態で起こる全身疾患であることから,人生の最期まで食べ続けられるQOLへの支援が求められる.そのためには,不必要な絶飲食を避け,早期に経口摂取が開始できるような包括的食支援のシステム作りが必要である.本稿では,早期経口摂取開始による在院日数短縮,経口移行率増加などの成果を含めて,超高齢社会に生きる要介護高齢者の口から食べる幸せを守るための支援について紹介する.…

    DOI Web Site Web Site 参考文献11件

  • ヤマガタ 夢☆未来Girlsプロジェクト

    栗山 恭直 学術の動向 26 (7), 7_38-7_42, 2021-07-01

    ...例えば、県教育委員会(高校教育課・義務教育課)、県産業労働部工業戦略技術振興課、県しあわせ子育て応援部女性・若者活躍推進課、山形県男女共同参画センター、県立図書館等々と連携している。中学校には、エフエム山形の大学提供の番組「Be☆ラボ山大サイエンスカー」で女性研究者の訪問実験と研究者と女子生徒の座談会、高校へは課題探究活動の女性大学院生による指導が取り組みの特徴である。...

    DOI Web Site Web Site

  • 幸せの統合医療:AIからスピリチュアリティまで

    酒谷 薫 日本統合医療学会誌 14 (1), 1-7, 2021-05-20

    <p>人工知能やIoT(モノのインターネット)などの先端情報通信技術は次世代型統合医療の実現に不可欠な技術である。サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を融合させた人間中心の社会(Society 5.0)のモデルケースであるスーパーシティ構想においては、重要な役割を果たすと思われる。一方では、先端技術を取り入れながらも救えない方も少なくない。ペインコントロール、精神的ケアに加えて、…

    DOI Web Site 医中誌

  • 災害の実体験を基にしたお話教材の授業分析

    舩木 伸江, 山﨑 悦子, 矢守 克也 防災教育学研究 2 (1), 113-122, 2021

    ...使用した教材は、震災で我が子を亡くしたお母さんについ て描いた、神戸市の防災教育副読本「しあわせはこぼう(小学校4・5・6年生用)」に掲載さ れている「あの子は天使です」と、その後日談を著者らが独自に教材化した「あっこちゃんのは さみ」である。 これらの教材を用いた授業を通して、子どもたちの学びの深まりや学習への主体性が生まれた。...

    DOI

  • 特集5:個人も幸福になれる 「幸せな組織」のあり方とは?

    富永 朋信, 入山 章栄 日経X trend : 新市場を創る人のデジタル戦略メディア (29) 40-43, 2020-09

    行動経済学の世界的権威、米デューク大学のダン・アリエリー教授が幸福について語った書籍『「幸せ」をつかむ戦略』(日経BP)。その著者(聞き手)である富永朋信氏が、「幸せな組織」のあり方について早稲田大学ビジネススクール教授の入山章栄氏に聞いた。

    PDF Web Site

  • 1964 年東京大会のごみ・し尿対策

    稲村 光郎 Material Cycles and Waste Management Research 31 (3), 198-204, 2020-05-30

    ...この間および翌年の全国的状況とも照らしあわせれば,大会開催は,東京都の現在にまでつながる廃棄物行政の始まりであった。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献10件

  • 幸せな死に方――欧米諸国と日本の違い――

    浅川 澄一 家族社会学研究 32 (1), 69-82, 2020-04-30

    <p>日本人は4人のうち3人が病院で亡くなる.欧米では病院死比率は50%前後.自宅や引っ越し先のケア付き集合住宅で死を迎える高齢者が多い.死亡場所と死亡原因は,その国の医療や介護の仕組みだけでなく,死生観や家族観,さらに文化のあり方をよく表している.病院死は延命治療の果ての典型的な孤独死だ.暮らしの延長ではない.欧米では,死の間際の住宅であるホスピスでも,「第二の自宅」のような小さな集合住宅であ…

    DOI Web Site Web Site

  • フォーカス:AIで犬と猫も幸せに ペットテック最前線

    安藤 正芳 日経コンピュータ = Nikkei computer (1002) 52-55, 2019-10-31

    犬や猫を飼っている人にとってペットは立派な家族の一員。当然、健康な生活を長く送ってもらいたい。そんな思いから生まれたIoT機器が、日本動物高度医療センターが開発した動物用の活動量計「Plus Cycle(プラスサイクル)」だ。

    PDF Web Site

  • ヒマラヤ・ラダック高所在住高齢者のうつ病

    石川 元直, 山中 学, 高岡 正和, 小笠原 知子, 佐倉 宏 心身医学 59 (4), 315-320, 2019

    <p>ヒマラヤ・ラダックの高地では村の至る所に五色の仏教の祈祷旗がはためき, 日常生活はチベット仏教に彩られています. 人々の暮らしは決して豊かとはいえませんが, 生活は笑顔と活気に満ちあふれています. 住民の幸福度は高く, 「あなたにとって最も幸せな時間はいつですか」 という質問には, 多くの住民が 「お祈りをしているとき」 と答えます.</p><p>高齢化の進んだわが国では, …

    DOI Web Site 医中誌

  • とびきり幸せなパートナー : ルーシー・ボストンとピーター・ボストン

    Watson, Victor, 田中, 美保子 東京女子大学紀要論集 69 (1), 65-95, 2018-09-30

    ルーシー・ボストンは、ひとり息子のピーターが自分の子ども向けの作品ほぼすべての挿絵を描いていることについて、ことのほか喜んでいた。このことは、1972年にレディング大学で行なった講演会後の質疑応答からわかる。それによると、ピーターが挿絵を手がけるようになったきっかけは、ルーシーの処女作のひとつ、『グリーン・ノウの子どもたち』(「グリーン・ノウ」シリーズ第1巻)に、建築家の息子に挿絵を描かないかも…

    機関リポジトリ Web Site

  • 幸せな生活の視座

    楠 幹江, 山田 俊亮, Kusunoki Mikie, Yamada Shunsuke 安田女子大学大学院紀要 (23) 171-182, 2018-03-31

    衣・食・住などの生活は,生きる基本であり,幸せの基盤でもある。家政学はこの人間の生活を研究対象としており,生活の向上と人類の福祉を目的としている。「人類の福祉」の「福」「祉」は,共に幸せを意味する言葉であり,このため,家政学そのものを,幸せを追求する学問として捉えることができる。幸せとは何か?を検討する場合,健康をキーワードとすることは意味があることだと考える。ここでの健康は,WHO …

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 人生100 年時代の新しい働き方と、 企業とワーカーの幸せな関係

    小崎 亜依子 リアルオプションと戦略 10 (1), 8-14, 2018

    本稿では、多様な働き方が必要になるのは、不可逆的な流れであることを説明し、フリーランスという選択肢について解説を行った。フリーランスといってもハイスペックからロースペックまで様々であるが、着目したいのは、企業のイノベーション創出や経営基盤強化に貢献できる「変革型フリーランス」であると述べた。企業に高い価値提供を行うフリーランスの事例も出てきてはいるものの、まだ多くの課題がある点にも触れた。フリー…

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • 基本感情と感覚モダリティ及び身体部位イメージ関連性

    岡田 敦史, 行場 次朗 イメージ心理学研究 15 (1), 1-11, 2018

    ...調査協力者(156 名)には,6 つの基本感情(しあわせ,悲しい,恐い,怒り,驚き,嫌い)について,MD 法では10 種の感覚モダリティとの関連の強さを7 段階で評定を求めた。</p><p>同様にBIL 尺度では8 箇所の身体部位について関連性の強さの評定を求めた。結果から,MD 法によって,しあわせは味覚と強い関連性を示すことがわかった。BIL 尺度では,6 感情ともに,胸と強い関連性を示した。...

    DOI

  • 生きることは、聴くこと、伝えること

    大越 桂, 副島 賢和, 小沢 浩 日本重症心身障害学会誌 43 (1), 3-8, 2018

    ...いまは、「あしたのわたしはしあわせになる」と強い意志を持って生きていこうと思っています。 副島 皆さん、こんにちは。私は昭和大学病院の「さいかち学級」という院内学級に勤めています。2009年のテレビドラマ「赤鼻のセンセイ」で取り上げていただきました。院内学級ってご存知ですか。病院の中の学校で、病気やけがで入院している子どもたちと学習したり遊んだりします。...

    DOI Web Site

  • ディズニー流“家族・いのち・しあわせ

    大住 力 日本小児血液・がん学会雑誌 55 (2), 136-140, 2018

    ...</p><p>また,一方的な支援ではなく,家族との交流を通じて得た“家族・いのち・しあわせ”という生の本質について本気で向き合っている考え方や生きざまといった“家族のチカラ”を社会に還元しています.皆さんが自分事として捉え,自らを成長させていく機会として,活動を社会の中で循環させていく.「難病を患う子どもとその家族全員」と「社会」双方向の“架け橋”こそ,当法人が目指すところです....

    DOI 医中誌

  • 高温高圧調理殺菌装置の殺菌特性

    栗林, 剛 長野県工業技術総合センター研究報告 = Research reports of Nagano Prefecture General Industrial Technology Center (12) 142-145, 2017-10

    ...平成27年度,しあわせ信州食品開発センターに導入された高温高圧調理殺菌装置の殺菌特性を,レトルトパウチ,または,缶詰に水道水を充填して検討した。熱水貯湯式,熱水スプレ式を比較すると,熱水スプレ式は殺菌槽内の温度が均一であることが認められ,静置式と揺動式では,揺動式の方が,殺菌処理時間の短縮効果が認められた。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 『選撰集』第四章 三輩念佛往生篇の理解

    兼岩, 和広 佛教大学法然仏教学研究センター紀要 3 1-17, 2017-03-25

    ...よって、この旨を加えて第四章の内容を判断すると「三輩段に念佛と諸行が説かれるが、浄土往生の立場からすれば念佛往生のみを用いるべきであり、さらにその三輩の差別を知り、己の機と照らしあわせ、機に叶った念佛を分別すべきである。」という理解ができる。...

    機関リポジトリ

ページトップへ