検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 1,379 件

  • 耐用年数とライフサイクルコストを考慮したコンクリート舗装の環境影響評価

    新見 龍男, 桐野 裕介, 吉本 徹, 河合 研至 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 541-549, 2024-03-29

    <p>コンクリート舗装に関する環境影響評価に関して、セメント製造時の廃棄物活用や資源消費等を考慮した総合的な評価を実施し、アスファルト舗装と比較するとともに舗装の耐用年数およびライフサイクルコストを考慮した評価を行った。その結果、コンクリート舗装は廃棄物活用による環境貢献および地球温暖化に関わる環境負荷、アスファルト舗装は資源消費の環境負荷が大きく、環境負荷部分のみで比較した場合、耐用年数によっ…

    DOI Web Site

  • 画像処理および機械学習を用いた歩道に対するプレイス需要の指標構築に関する基礎的研究

    三浦 詩乃, 宋 俊煥, 石塚 高秋 都市計画論文集 58 (2), 187-202, 2023-10-25

    <p>本研究は、歩道の利用シーンを観測した映像に対する画像処理および機械学習から取得可能な、歩行者のプレイス需要に関する指標を提案し、それらの妥当性を検証することで、プレイス顕在需要の観点をふまえた歩道の評価のための、指標構築に向けた課題を提示することを目的とした。結論として、(1)プレイス顕在需要の計測指標としての滞留密度の有用性、(2)指標の利用目的に応じた滞留判定時間の設定の重要性、(3)…

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 我が国の環境リスク対策の在り方と課題

    戸次 加奈江, 山口 一郎 保健医療科学 72 (3), 186-190, 2023-08-31

    ...<p>利便性の高い豊かな生活へとライフスタイルが変化し続ける中,生活用品や住環境において,未規制の化合物の利用が増加していることや,原子力発電所の事故による放射性物質の環境への放出,5Gシステムの普及など電波による健康リスク,細菌やウイルスによる食中毒事故の発生など,我々は多くのハザードと隣り合わせにありながら日々生活している状況にある.また近年,有害性の高い既知物質の使用が禁止または規制を受ける一方...

    DOI

  • 急性血液浄化の現場において,女性CEに求められるものとは?

    功力 未夢, 岡本 裕美, 別所 郁夫, 関根 ひかり, 佐川 竜馬, 小竹 良文 日本急性血液浄化学会雑誌 14 (1), 27-31, 2023-06-01

    ...しかし,急性血液浄化業務をはじめとする臨床現場で働く女性CEは,業務とライフイベントの両立が難しく,現場を一時的に離れざるを得ない状況に直面する場合も少なくない。当院の女性CEで,産休や育休を経て勤務しているスタッフがおらず,そのような状況は未経験である。...

    DOI Web Site 医中誌

  • コロナ禍1年目・2年目の家事労働――コロナ禍で増えた男性の家事は維持されているのか――

    柳田 愛美, 柳下 実, 不破 麻紀子 家族社会学研究 35 (1), 20-31, 2023-04-30

    ...<p>2020年に始まった日本における新型コロナウイルスの感染拡大により,働き方や生活に大きな変化が生じ,先行研究からは男性の家事遂行が増加したことが示されている.本稿は,働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査および同調査のオンライン特別調査を用い,コロナ禍で増加した男性の家事遂行が定着したのかを検討した.また,補完的に男女の家事頻度に労働時間・通勤時間・同居子が与える影響がコロナ禍1年目と2...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 持家取得からみる日本在住外国人の居住格差

    金 希相, 祐成 保志 住総研研究論文集・実践研究報告集 49 (0), 85-96, 2023-03-31

    ...分析の結果,すべての外国籍グループ(韓国・朝鮮,中国,フィリピン,アメリカ,ブラジル)において,社会経済的地位とライフコースに関わる要因は持家と有意に関連しているが,各要因が日本籍グループとの持家率の格差に寄与する度合いは国籍によって異なっていた。...

    DOI

  • 働く女性のワークライフバランスとライフサイクル

    林 果林, 前田 隆光, 松田 由美江, 海保 知宏, 松崎 淳人, 小山 文彦, 桂川 修一 産業精神保健 31 (1), 7-14, 2023-03-30

    <p>明治維新の後,職業婦人や戦時中の女性労働力など,働く女性の力は日本を支えていたが,高度成長期には,外で働く夫を支え,家を守る「主婦」の役割が期待された.その後,若年労働者不足,家電普及による家事労働の軽減,就業意識の変化等によって,再び女性は労働力として進出し,「男女雇用機会均等法」「女性活躍推進法」が制定されたが,「主婦」の役割への期待は持続し,妊娠,出産,育児に伴う身体・環境変化の影響…

    DOI

  • 大学生の健康関連行動とライフスキルとの関係

    キムラ, ミク, オガワ, マユコ, KIMURA, Miku, OGAWA, Mayuko 鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 (6) 113-124, 2023-02-28

    ...経済産業省は,組織や地域社会の中で多様な人々とともに仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力として「社会人基礎力」を,中央教育審議会は,グローバル化する知識基盤社会,学習社会において学士に求められる「学士力」を提唱しており,これらの構成要素はライフスキルと共通する部分が多く,大学生用ライフスキル教育プログラムの開発が急務であると考える.本研究においては,大学生の健康関連行動とライフスキルとの関係について...

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 人工内耳装用者における学業および就労時の環境と支援に関する質問紙調査

    大西 晶子, 西村 幸司, 藤村 真太郎, 森 尚彫, 大森 孝一, 山本 典生 音声言語医学 64 (2), 96-104, 2023

    ...<p>人工内耳装用者が,学生から社会人へとライフステージが変化する際には,その環境変化に戸惑う者は少なくない.本研究では,就労時の人工内耳装用者の支援に求められているものを明らかにするため,21名の学生と32名の就労者の人工内耳装用者を対象に質問紙調査を行った.コミュニケーション手段では,就労群は学生群と比べて音声口話のみをもちいる割合や手話よりも筆談を音声口話と併用する割合が有意に高かった.音環境...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献4件

  • 歴史的変遷から見た大学体育の現在地の総括と社会的使命の実現可能性

    高橋 浩二 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 17-, 2023

    ...研究発表では、大学体育における学修者主体の授業への転換に必要な目標設定、オンラインによる体育実技授業の改善方法の提示、オンラインと対面を併用した「主体的な学び」のための工夫点、コロナ禍の大学体育における授業デザイン、大学体育授業におけるアクティブラーニングを取り入れたより深い学びに対する有効性、コロナ禍における大学体育の授業の目標到達度や身体不活動時間とライフスキル等との関連から客観的評価と効果の検証...

    DOI

  • ラオス中部における焼畑民の食料獲得戦略─食事日誌の副食材料データ分析から─

    佐藤 廉也, 蒋 宏偉, 西本 太, 横山 智 E-journal GEO 18 (2), 309-323, 2023

    <p>焼畑・漁撈・家畜飼養・狩猟・採集を生業とし,自給的な食生活を維持しているラオス中部のマイノリティ(マンコン)の村において,一年を通じた食生活を把握するとともに,世帯の食料獲得戦略を考察した.データは食事日誌法によって収集し,毎食ごとの主菜・副菜メニューとともに,それらの副食の食材を誰がどこで獲得したのかを記録し,世帯の構成に注意を払いつつ分析した.結果として,子どもが10歳代の時期に世帯の…

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献10件

  • ナイトライフ観光推進に向けた飲食店と宿泊施設の集積特性に関する研究

    平井 真琴, 土屋 泰樹, 堀田 裕弘 日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 34 (0), 53-56, 2023

    ...近年、夜の時間帯の観光(ナイトライフ観光)が推進されている。そこで、本研究では、東京23区を対象に、ナイトライフ観光を発展させていく上で重要な要素となる飲食店と宿泊施設の集積の関連やその差異を明らかにすることで、ナイトライフ観光を発展させていくうえでの課題や改善策を考える。...

    DOI Web Site

  • 中小企業女性経営者の起業動機とライフイベントとの関係

    阪上 富貴子 太成学院大学紀要 25 (0), 13-24, 2023

    ...本研究では,中小企業の女性経営者へのインタビューにより,「経営者になるまでのキャリア」「配偶者のサポート」「家事や子育てとの関わり」「離婚の経験」などを調査し,起業とライフイベントの関係について検証する。...

    DOI

  • ナイトライフ・アクティビティに関わる施設配置の現状把握と回遊容易性の分析

    堀田 一郎, 土井 健司, 葉 健人 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (5), I_317-I_326, 2023

    ...<p>ナイトライフ・アクティビティに関わる施設が混在する歓楽街では,昨今のコロナ禍でこれらの施設の回遊による感染が多く確認された.こうした施設間の高い回遊性は感染拡大リスクに影響すると考えられるものの,歓楽街を対象とした業種立地特性の評価や施設配置に基づく回遊性評価は行われていない.そこで本研究では複数の有名な歓楽街を対象とし,施設配置の可視化や業種別近接性評価を行い現状の業種立地特性を把握した.また...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 理想子ども数が未婚者の初婚タイミングに与える効果

    松田 茂樹 人口学研究 advpub (0), 2023

    ...使用したデータは,「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」(JLPS)のWave1~11の個票データであり,サンプルサイズは1,725人(8,274人年)である。Wave1時点において20~34歳であった未婚者のサンプルを用いて,初婚イベントを被説明変数,理想子ども数を説明変数とした離散時間ロジスティック回帰分析を実施した。...

    DOI

  • ダークウェブからの収集情報を利用したマーケットサイト間の販売トレンドの分析とライフサイクル推定

    古本, 啓祐, 海崎, 光宏, 藤田, 彬, 永田, 貴彦, 高橋, 健志, 井上, 大介 コンピュータセキュリティシンポジウム2022論文集 952-959, 2022-10-17

    ダークウェブではサービス利用者の秘匿性を確保しやすいため,違法ドラッグの取引など様々な犯罪のプラットフォームになっている.サイバー攻撃に関しても同様に,マルウェアやエクスプロイトキットなどがマーケットサイトで販売されており,攻撃手法などもフォーラムサイトにおいて議論されている.我々はダークウェブ上のサイトをクローリングする際の技術的な問題を解決し,実装したクローラを用いて大規模なデータ収集を行っ…

    情報処理学会

  • 大規模災害時を想定した分娩取扱施設における災害対策

    佐藤 美樹, 佐藤 健 日本災害医学会雑誌 27 (3), 165-172, 2022-10-12

    ...【考察】患者対応とライフライン途絶時の対応計画の策定が求められることが示唆された。ベッドや機器の移動防止が課題であった。【結語】分娩取扱施設の大規模災害時における分娩受入継続に向け、工学分野と医学分野の学際研究や双方向のリスクコミュニケーションが求められる。</p>...

    DOI

  • ナラティブの方法論的諸問題とマーケティング史研究への適用可能性

    戸田 裕美子 マーケティング史研究 1 (2), 226-235, 2022-09-30

    ...本研究では,まず次節で定量的研究と定性的研究の相克に触れ,第3節ではナラティブ研究の特徴を整理するとともに,その一領域であるオーラル・ヒストリー研究とライフ・ヒストリー研究の概観を得る。そして第4節では,ナラティブの問題点について言及し,結語において,こうした方法のマーケティング史研究に対する適用可能性について議論する。</p>...

    DOI

  • エポキシ樹脂用機能性硬化剤としてのイミダゾリウム塩系イオン液体の構造と特性(上)

    小池 常夫 ネットワークポリマー論文集 43 (5), 226-234, 2022-09-10

    ...イミダゾリウム塩系イオン液体を含むエポキシ樹脂配合は,汎用のイミダゾール硬化システムよりもかなり長いポットライフを持ち,エポキシ樹脂配合に最適量を添加して硬化させると,その機械的特性はイミダゾール硬化エポキシ樹脂に匹敵するとともに,より高いT<sub>g </sub>が得られる場合が多い。</p>...

    DOI

  • ウェアラブルバイオ電池の開発とヘルスモニタリングデバイスへの応用

    四反田 功, 辻村 清也 電気学会誌 142 (9), 572-575, 2022-09-01

    ...<p>1.はじめに</p><p>持続可能社会の安定構築に向けた施策の中で,インターネットを活用したスマートライフを基軸としたシステムに期待が集まっている。そのためには莫大な数のセンサへの給電が現在,非常に大きな課題となっている。既存の技術を活用した一次電池ではコスト面や技術的な導入ハードル</p>...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 加速器を利用した新規有用アイソトープの製造とライフサイエンス分野への応用研究

    渡辺 茂樹 RADIOISOTOPES 71 (2), 161-170, 2022-07-15

    <p>放射性同位元素(RI)は,基礎から応用までの研究,医療,工業など幅広い分野において利用されてきた。筆者は,医学や農学といったライフサイエンス分野での利用が期待できる加速器で製造可能な新規RI: <sup>64</sup>Cu, <sup>76</sup>Br, <sup>211</sup>Atに着目し,これらの製造,標識,及び,ライフサイエンス分野への応用に関する研究を行ってきた。本稿では…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献22件

  • 医療機器規制の概要と最近の取組み

    村上 まどか 保健医療科学 71 (2), 156-162, 2022-05-16

    ...<p>平成25年に薬事法(昭和35年法律第145号)が改正され,医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律と名称を変え,さらに令和元年にも改正がなされた.これらの改正では,医療の目的を持つ単体プログラムをプログラム医療機器として位置付け規制の対象とし,また,革新的な医療機器へのアクセス改善を目的とした承認プロセスの迅速化や,プロダクトライフサイクルの早いプログラム医療機器を含む医療機器...

    DOI

  • ソーシャルワーク・プロセスの局面についての考察

    岩間, 文雄 関西福祉大学研究紀要 25 43-50, 2022-03-31

    ...整理すると,アセスメント,プランニング,援助活動,終結といったよく知られる呼称の局面を用いたジェネラリスト・ソーシャルワークの類型がある.日本における社会福祉士・精神保健福祉士の養成課程で用いられるテキストも含め,この類型に属する枠組みを用いて展開過程を説明する書籍は多数存在する.一方で,援助展開を時間的経過に沿って区切るライフモデルで用いられる局面の類型がある.ジェネラリスト・ソーシャルワーク類型とライフモデル...

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 大学生におけるライフスキル教育の現状に関する文献検討

    キムラ, ミク, オガワ, マユコ, KIMURA, Miku, OGAWA, Mayuko 鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要第5号 2022 (5) 43-56, 2022-03-10

    ...本研究の目的は,大学生とライフスキルとの関係及び大学生期におけるライフスキル教育の実態について明らかにすることによって,大学生用ライフスキル教育プログラムの開発のための基礎資料を得ることであった.検索用語「大学生」,「ライフスキル」を用いて,文献検索サイト「CiNii」を利用して,日本国内の文献を抽出して検討を行った.結果,大学生とライフスキルとの関係に関する検討においては,主として島本らが開発した...

    機関リポジトリ

  • 多拠点生活者の居住動態パターンとライフスタイル志向の関係に関する研究

    前田 充紀, 近藤 民代, 室﨑 千重, 西田 極, 石井 茜, 齋藤 真奈夢 都市計画報告集 20 (4), 415-422, 2022-03-03

    ...<p>本研究は、定額済放題サービスを利用した多拠点生活における居住動態パターンとライフスタイルを模索していくプロセスが、どのように新たなライフスタイルへの志向を形成しているのかを明らかにする。①移動がある場所へ訪れるための手段でなく、環境を変化させる目的になっている。②その場限りでありながら生活の情報交換を通じて多様な価値観にふれる関わり「流動的共生員」を求めている。...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 大学初年次生における適応感とキャリア意識との関連

    サワダ, タダユキ 石川県立大学研究紀要 5 79-86, 2022

    ...本研究では、2020年度と2021年度の各前期終了時に、A大学に在籍する1年生を対象に、大学適応感とライフキャリアに対する意識に関する調査を行った、最初に、2年間の学生の傾向を検討したところ、適応感およびキャリア意識には両年度で違いは認められず、男性よりも女性の方が、適応感が高い傾向が示された。...

    機関リポジトリ

  • 薬学育児世代「就業継続」のリアル

    永田 実沙, 青江 麻衣 薬学教育 6 (0), n/a-, 2022

    ...<p>大学教員は個々の裁量が大きく負担度も自律性も高い職業であり,やりがいがある.一方で,ワークとライフの分別が困難な業務が多くもあり,結婚・出産・育児・介護などのライフイベントが発生した場合に困難を抱える場合がある.本来ライフイベントの発生に男女差はないはずだが,現状,女性研究者の離職が比較的多い状況となっている.我々は,どのような原因や葛藤が就労継続を困難にしているかを明らかにすることが第一歩になると...

    DOI

  • 水理機能とライフサイクルコストを考慮した消波工の最適な補修断面の推定

    西尾 彰文, 荒木 進歩, 澁谷 容子, 神田 泰成, 久保田 真一 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_679-I_684, 2022

    <p> 近年我が国では,海岸・港湾構造物の老朽化による維持管理が問題となっており,ライフサイクルコストに焦点を当てた消波工の補修に関する研究は多い.消波工の水理機能保持の観点では,越波低減性能と波力に対する安定性が個別に検討されている.しかしこの方法では,気候変動等の外力の変化に対応した性能評価を行うことが難しい.そこで本研究では,消波工断面変形時の越波流量と水平波力を測定する水理模型実験を行い…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 彩の国プラチナキッズにおけるアスリート教育

    西海 大地 彩の国スポーツ科学ジャーナル 1 (1), 4-5, 2022

    <p>彩の国プラチナキッズにおけるアスリート教育では,小学校5年生と6年生に対して,「アスリートとしてパフォーマンスを最大限に高めるための考え方や習慣」を教育している.近年では,スポーツパフォーマンスを向上させる要素の1つに“認知”が挙げられ,それを生み出す“思考のスキル”も重要視されている.本プログラムでは,積み重ねるべき5つの認知を提示し,それぞれの認知を生み出すための思考のスキルを指導して…

    DOI

  • COVID-19と東京の小箱カルチャーに関する萌芽的知見

    熊谷 美咲, 池田 真利子, 柿沼 由樹 日本地理学会発表要旨集 2022a (0), 132-, 2022

    <p>Ⅰ.はじめに </p><p>COVID-19における文化創造経済セクターへの影響は極めて深刻であり,特に「不要不急の文化芸術」に加え,人間の距離感が昼間に比較して変化する夜の時間はクラスターを生み出す行動と同一視され,「音」を財・サービスとして扱う夜間音楽空間は,世界的に深刻な影響を受けた。</p><p> …

    DOI

  • 5年以上経過を追えた自己免疫性自律神経節障害の3例

    黒野 裕子, 鳥飼 裕子, 原 一, 岡村 正哉, 國本 雅也 臨床神経学 62 (11), 860-864, 2022

    <p>5年以上経過を追えた抗自律神経節アセチルコリン受容体抗体陽性で自己免疫性自律神経節障害(autoimmune autonomic ganglionopathy,以下AAGと略記)と診断された3例の経過を報告する.1例目は20代女性で慢性経過の羞明・便秘・無月経を認めたが,血漿交換後,症状は緩解した.感冒を契機に一度再発したが,2度の妊娠による悪化はなかった.2例目は60代男性で急性の起立性…

    DOI Web Site PubMed ほか1件 参考文献12件

  • CTにて石灰化を認めた腸型の特徴を有する肺腺がんの1例

    土屋 奈々絵, 宮城 一也, 藤田 次郎, 熱海 恵理子, 青山 肇, 安富 由衣子, 草田 武朗, 村山 貞之 肺癌 61 (7), 979-984, 2021-12-20

    <p><b>背景.</b>腸型肺腺癌は稀な腺癌の亜型であり,臨床的には大腸癌肺転移との鑑別が問題となる.<b>症例.</b>60歳代男性.前立腺癌の経過観察中に胸部異常影を指摘,肺癌を疑われて紹介された.胸部CTでは左上葉支を閉塞し多発小石灰化巣を有する腫瘤を認め,末梢側は閉塞性無気肺を呈した.FDG-PETでは肺病変にSUV<sub>max</sub> …

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 横行結腸癌術後再発に対するパニツムマブ併用療法中に生じた腸管気腫症の1例

    銭谷 成剛, 岩本 和哉, 内藤 敦, 大塚 正久 日本腹部救急医学会雑誌 41 (7), 575-577, 2021-11-30

    <p>症例は72歳,女性。横行結腸癌に対して単孔式腹腔鏡下横行結腸部分切除術を行い,pT4aN1M0 Stage Ⅲbの診断で術後補助化学療法としてカペシタビン・オキサリプラチン療法を8コース投与した。術後1年9ヵ月のCT検査で多発肝転移および腹膜播種を認めたため,イリノテカン・S-1・パニツムマブ療法を開始した。2コース目を投与して5日後,右上腹部痛および嘔気が出現した。翌日に救急外来を受診し…

    DOI Web Site 医中誌

  • 出産前後における就業行動の変化に対する夫婦の相互影響

    田中 茜 社会学年報 50 (0), 69-80, 2021-09-30

    ...<br>「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査」(JLPS)のパネルデータを使用し,夫婦の出産前後の労働時間が相互に影響し合うことを想定した分析を行った.結果は第2子以上出産群においてのみ,出産1年前の夫の労働時間が出産1年後の妻の労働時間に対して負の影響を持つことが示された.その一方で,出産1年後の夫の労働時間に対する妻の影響は確認されなかった.この結果は夫婦間の役割分担がジェンダー伝統主義...

    DOI

  • 野球のプレー中に受傷した距骨脱臼骨折の1例

    東江 拓海, 上原 史成, 島袋 全志, 渡慶次 学, 西田 康太郎 整形外科と災害外科 70 (3), 578-581, 2021-09-25

    <p>【はじめに】距骨脱臼骨折は稀な外傷であるが,距骨無廃性骨壊死,距骨下関節症等の合併症のため,治療困難な骨折の一つである.今回我々は,距骨脱臼骨折の1例を経験したので報告する.【症例】30歳男性.野球の試合中,捕球の際に味方選手と接触し右足を蹴られて受傷.受傷翌日に当院を受診し,右距骨脱臼骨折(Hawkins …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • DLOの大腿骨Anterior flangeにCCS固定を追加し,早期荷重を行った症例の検討

    島袋 全志, 新垣 和伸, 東江 拓海, 川越 得弘, 渡慶次 学, 上原 史成, 比嘉 浩太郎, 西田 康太郎 整形外科と災害外科 70 (4), 663-665, 2021-09-25

    <p>【はじめに】当院では早期荷重歩行の実現を目指し,DLO施行時に大腿骨anterior flangeに前方からCCS固定を追加している.【対象および方法】対象は,2018年11月から2019年11月にDLOを施行し半年以上観察可能であった22例(男性15膝,女性7膝).平均年齢は67才(48~78才).観察期間は平均44週(25~75週).後療法は裴らの平行棒内プロトコールに準じて術後3日目…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献3件

  • 「ナノマシン」がひらく新たな医療 早期発見、治療で健康を当たり前に

    国立研究開発法人科学技術振興機構 JSTnews 2021 (6), 3-7, 2021-06-04

    ...センター・オブ・イノベーション(COI)プログラムの「スマートライフケア社会への変革を先導するものづくりオープンイノベーション拠点」では、さまざまなセンサーや薬剤を入れたナノサイズの小さなカプセル「ナノマシン」が血管を通じて体中を巡り、疾患を超早期に発見し治療まで行う新しい医療の確立に挑んでいる。...

    DOI

  • 循環経済に向けた情報技術活用に関する政策について

    重松 賢行 Material Cycles and Waste Management Research 32 (2), 106-111, 2021-03-31

    ...循環経済の実現に向けては,資源投入量の低減とライフサイクル全体での徹底的な資源循環が求められ,IoT をはじめとする情報技術がその実現に貢献すると注目されている。環境省においては,これまで脱炭素の観点も含めて,IT 活用による資源循環プロセスの効果検証を行なってきたほか,リユース品や有用金属等の有効活用に向けて関係者間での情報共有のための情報プラットフォーム構築に向けた考え方も取りまとめてきた。...

    DOI Web Site

  • 才能教育下にあるアスリートの心理的発達を日本の学校現場で支援する

    小川, 千里, Ogawa, Olivia C. 高度教職実践専攻(教職大学院)紀要 5 39-50, 2021-02-28

    ...はじめに,才能教育下にあるアスリートのこころの発達および人格的特徴について概観し,「こころの幼さ」,「感受性の乏しさ」,「言語化の困難さ」,「身体化や行動化」,「ネガティブな感情」,「独特な家族・家族的関係を基盤としたキャリアとライフスタイル」を挙げる。これらの特徴は,発達課題(Erikson,1959)について成育歴の中で十分に検討されてこなかったことが背景にある。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 持続可能な観光に関する政策動向とLCA研究の方向性

    北村 祐介, 柴原 尚希, 稲葉 敦 日本LCA学会誌 17 (1), 8-15, 2021

    ...観光とライフサイクルアセスメント(LCA)研究では、旅行パッケージ、移動、宿泊、飲食、産業に起因する温室効果ガス(GHG)をカーボンフットプリント(CFP)で評価している。一方、近年社会的に注目されている持続可能な開発目標(SDGs)の目標およびターゲットには、明確に観光を対象としている項目がある。また、日本でも日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)が発行された。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献10件

  • 台湾台北市旧大正町にみる日本の夜の街の言語景観

    熊谷 美咲, 山下 書子, 姚 矞馨, 池田 真利子 日本地理学会発表要旨集 2021a (0), 76-, 2021

    ...日本人専用の高級住宅街として整備された地域である(陳2011).当該地域周辺には第二次世界大戦後からベトナム戦争期にかけて,アメリカ大使館や米軍駐屯地が置かれたことから,旧大正町は商業地や米軍向けの保養地,そして消費空間へと変化した(鄭2002).米軍撤退後の1970年前後には,日本人観光客や日本人ビジネスマンが増加し,当該地域は,彼らを対象とした歓楽街へと変容した.現在も,大正町一体には,日本式ナイトライフアメニティ...

    DOI

  • 高校生の金融リテラシーとライフスタイル

    渡辺 寛之, 佐々木 昭洋 生活経済学研究 53 (0), 15-30, 2021

    金融に関する知識(金融リテラシー)について岡山県内の高校生約5500人を対象にアンケート調査を実施し、その調査結果に基づき実証分析をおこなった。本調査は高等学校の協力により行われたため、回答者がアンケート調査に積極的な者に偏らないという意味で標本の偏りが小さい。アンケートの前半では回答者の金融リテラシーのレベルを測る質問を、後半では考え方や行動パターン(ライフスタイル)を聞く質問を設けた。この2…

    DOI Web Site

  • コロナ禍における対面体育実技の実施が身体不活動時間とライフスキルに与える影響

    寺岡 英晋, 村山 光義, 佐々木 玲子, 稲見 崇孝, 東原 綾子, 野口 和行, 加藤 幸司, 永田 直也, 福士 徳文 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 71 (0), 97-, 2021

    ...本研究では、春学期の休講措置の後、秋学期に対面形式で実施された体育実技が大学1年生の身体不活動時間とライフスキルに与える影響・効果について検討することを目的として調査を実施した。【方法】対象は首都圏の私立大学に在籍している1年生277名とした(男性136名、女性141名)。体育実技履修者は201名、非履修者は76名であった。...

    DOI

  • 東京大都市圏郊外における保育士の職業キャリアとライフコース

    畔蒜 和希 日本地理学会発表要旨集 2021s (0), 44-, 2021

    <p>東京大都市圏では依然として待機児童の解消が叫ばれており,保育所の増設とともに保育士の人材確保が喫緊の課題として認識されている.近年はこのような現状を背景に,養成校との関係に基づいた保育労働力の需給構造を明らかにした研究が蓄積されつつある(甲斐2020).他方で保育士の労働市場に関する議論は新卒保育士の就職部分に焦点化されており,就職後の職業キャリアや中途採用の状況については触れられていない…

    DOI

  • 一般市中病院における単胎正期産児の新生児呼吸障害のリスク因子の検討

    當山 真紀, 崎原 徹裕 日本周産期・新生児医学会雑誌 57 (2), 263-268, 2021

    <p> 2018年1月〜2019年12月の出生児(Development dataset,DD)で呼吸障害のリスク因子から予測ツールを作成し,予測精度を胎児機能不全に伴う急速遂娩(NRFS急遂娩)の有無による予測と比較した.2020年1〜12月の出生児(Validation dataset,VD)で同ツールの予測精度を検証した.DD 1,209例(呼吸障害73例)で呼吸障害に関連したLate …

    DOI 医中誌

  • ベルリン市の夜の観光街路における言語景観

    池田 真利子, 高濱 佑太郎 日本地理学会発表要旨集 2021a (0), 71-, 2021

    <p>本研究の目的は都市空間を舞台とし表出する「言語景観(Linguistic Landscape)」を当該地域の歴史的背景や地域的特性,およびその変化と併せて考察することにある.本発表とこれに続く全3件の発表は,いずれも言語景観から地域的事象を理解するのに適した海外地域を対象としており,「通り」の言語景観に注目したオンライン地域調査の成果である.なお,文化としての言語の領域性や,建造物という物…

    DOI

  • ライフスタイルの変化にシンクロする広場のあり方

    青木 絵美, 蘆澤 雄亮, 古屋 繁 日本デザイン学会研究発表大会概要集 68 (0), 208-, 2021

    ...よって、本研究では、広場のあり方の変化とライフスタイルの変化に着目し、ライフスタイルの変化にシンクロし、活用されるための広場の提案を行った。</p>...

    DOI

  • 「課題のショーケース」としての病院:「モノ」から「コト」にシフトする中での新しい役割

    中川 敦寛, 小鯖 貴子, 奥山 節子, 市ノ渡 真史, 冨永 悌二 生体医工学 Annual59 (Abstract), 202-202, 2021

    ...<p>グローバル化と技術革新の急速な進展、それに伴う社会や生活の急激な変化により、人々は多様な価値観とライフスタイルをもつようになり、求めるものも、「モノ」から「コト」、さらには「カチ」になった。ニーズが複雑化したことで、そもそもユーザーが何に困っているかを予測することが難しくなり、従来のマーケティングでは戦略をたてられなくなった。...

    DOI

  • アスリート・ウェルビーイングの概念:

    衣笠 泰介, 榎本 恭介, 荒井 弘和, 野口 順子 Journal of High Performance Sport 8 (0), 113-124, 2021

    In general, well-being refers to living a more fulfilling life and the theoretical concept has been established in the field such as psychology, economics, and sociology. Several issues related to …

    DOI Web Site 医中誌

  • 日本産りんご輸出先の多様な展開 : その展望と含意

    成田, 拓未 開発学研究 31 (2), 24-34, 2020-12

    ...一方,りんごのプロダクトライフサイクルが衰退期にある国や,文化的に日本産りんごの消費拡大が困難な国が確認された。第2に,これらの輸出先では,少量で突出して高価格な日本産りんごと,大量で低価格な中国産りんごが棲み分けていた。日本においても,低価格なニュージーランド産りんごの輸入が漸増してきており,高価格な日本産りんごとの棲み分けの構造の端緒が開かれようとしている。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 徳島大学におけるクライアントOSのサポートライフサイクル管理

    板東孝文, 竹内寛典, 上田哲史, 松浦健二 学術情報処理研究 24 (1), 48-57, 2020-12-01

    <p>大学など研究機関は,常にサイバー攻撃の脅威にさらされており,水際であるPC,および搭載OSのセキュリティ対策の需要が高まっている.本学では,構成員が使用しているクライアント機器のOSについて,新たな方針の策定と,既存の情報システムを利用したOS更新の促進のための施策を実施した.これら施策は,大学組織の構成員の多様性を考慮して設計されている.学内の認証基盤の網羅性に着目し,そのログを用いて利…

    DOI 機関リポジトリ

  • 配偶者との交際期間と同棲経験が結婚満足度に及ぼす影響

    渡辺 泰正 家族社会学研究 32 (2), 131-142, 2020-10-31

    ...結婚前の交際で配偶者に関する情報を多く獲得した場合,配偶者とのマッチングの質は良くなるため,結果的に結婚満足度は高くなることが想定できる.既存研究では,マッチングの質を良くする交際経験として同棲に注目してきたが,同棲は低い結婚満足度に結びつくことが実証的に示されている.そこで本稿では,配偶者とのマッチングの質を良くする交際経験として,交際期間にも着目し,交際期間と同棲が結婚満足度に及ぼす影響を「働き方とライフスタイル...

    DOI Web Site Web Site 参考文献23件

  • 特集2:簡単IoTでスマートライフ:未来の生活を一足先に楽しむ

    岩元 直久, 斉藤 栄太郎 日経パソコン = Nikkei personal computing (849) 30-41, 2020-09-14

    家庭で使う機器には、リモコンで操作する機器も多い。テレビ、AV機器、エアコン、一部の照明器具などのリモコンが、リビングや部屋に山積みされている家庭も少なくないだろう。それらの多くは赤外線を使うリモコンであり、「学習リモコン」などの名称でそれ…

    PDF Web Site

  • 海外駐在員配偶者の異文化適応とライフキャリア観

    松本 みゆき, ゴパル バイジュ 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PQ-005-PQ-005, 2020-09-08

    <p>海外駐在員配偶者は,配偶者の海外赴任に伴って海外で生活する海外駐在員の家族のことで,その大半が女性であり,現在の状況ではその多くが海外転居に伴い,仕事を辞めている。そこでキャリアの分断を経験するため,帰国後復職する者が少ないことが指摘されている。このような状況のなか,海外駐在員配偶者は海外滞在中や帰国後に,自らのキャリアについて悩むことが多く,彼らの異文化適応にも影響を及ぼすことが考えられ…

    DOI Web Site

  • 大学でのピア・サポーター養成授業を通したソーシャルスキルとライフスキルの獲得

    堀田 亮, 高口 僚太朗, 山田 日吉 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PP-006-PP-006, 2020-09-08

    <p>日本ピア・サポート学会認定の標準プログラムを援用した「ピア・サポーター養成授業」によって,受講生にどのような成長が見られたのかを検討した。授業はピア・サポーターとして活動するにあたって必要な知識やスキルを体系的かつ網羅的に教授できる,全15回22.5時間のプログラムであった。受講した26名の学生に対し,Pre (第1回講義開始前),Mid (第8回終了時),Post …

    DOI Web Site

  • 教員のキャリアとライフコース選択が教育の多様性に与えるもの

    日隈 美代子, 中澤 幸子, 谷口 昭彦, 柳生 明子 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PP-057-PP-057, 2020-09-08

    ...それ以上に,チャレンジ精神を忘れず好奇心と行動力にあふれる調査協力者だからこそ,多くの教員とは違うキャリアとライフコース選択をしてきたことが伺えた。一方で,家族の存在が大きくキャリア形成に影響することも明らかになった。家族の存在によってライフコース選択が制約されるものの,ポジティブな影響として教職に就くというキャリアを選択するきっかけになったことは興味深い結果である。...

    DOI Web Site

  • 鶏卵感作乳児に対する微量鶏卵早期導入の安全性の検討

    金城 優美, 崎原 徹裕, 川満 豊, 国島 知子 日本小児アレルギー学会誌 34 (3), 351-358, 2020-08-05

    <p>【背景】卵白感作陽性の乳児に対する鶏卵の早期導入法は定まっていない.導入前のスクリーニング経口負荷試験(OFC)や導入後の自宅摂取の安全性について前方視的に検討した.【方法】生後6か月で卵白感作陽性の鶏卵未摂取例に対し加熱全卵0.2g OFC(1st OFC)を行った.1st OFC陰性例に対し加熱全卵0.2gの摂取を開始,生後9~11か月に卵白1/4個OFC(2nd …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献15件

  • 位置情報を活用した地域経済活性化 : 茨城県大洗町を事例に

    櫻井 勇希 同志社政策科学研究 22 (1), 109-119, 2020-08-01

    ...本論文では、茨城県大洗町を対象に、位置情報とライフログデータを活用して地域経済活性化を図るためのリサーチデザインを主に述べる。この研究の意義は、来訪者の消費者心理をデータから把握できていなかった町と、対企業には実績がありながらも、まちづくりへの位置情報活用に前例をもたない企業をマッチングさせ、データにもとづいたまちづくりをする仕組みを作りつつあるところにある。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • イノベーション創出を加速する科学技術情報のこれから

    棚橋 佳子 薬学図書館 65 (3), 110-114, 2020-07-30

    ...本稿では,学術情報とライフサイエンス情報,そして知的財産情報に,新たなる息吹をもたらす試みを概観したい。コンテンツ拡充やAI技術活用を考慮した科学技術情報関連のM&Aが直近の2年間に19件あった。コンテンツ・プロバイダーが事業として存在する価値は,“生データ資産”から,実務者のワークフローに役立つ分析主導の“知見”に移行している。...

    DOI

  • 成人女子の衣に関する消費者意識の年齢差と時代差

    川上 梅 繊維製品消費科学 61 (3), 224-233, 2020-03-25

    ...)に関する計61 項目の肯定率データ(博報堂生活総合研究所による)に主成分分析を適用した結果, 衣に関する消費者意識を3 主成分に集約した.第1 主成分(寄与率35.4%)は若い年齢程高い,年齢差を表す主成分であり,時代差はほとんど認められなかった.第2 主成分(寄与率24.6%)はこだわり意識の強弱を表す主成分で,20 年間,全年齢層で漸減する時代差を表す主成分であり,所謂スローライフからファストライフ...

    DOI Web Site

  • エージェントベースドモデルとライフサイクルモデルのハイブリッド化によるライドシェアリングの環境負荷評価

    白樫 良尚, 村田 秀則, 福重 真一, 小林 英樹 精密工学会学術講演会講演論文集 2020S (0), 331-332, 2020-03-01

    ...<p>自動車シェアリングは環境負荷を減少させる手段として注目されている.これまでの自動車シェアリングを考慮したライフサイクル評価では,環境負荷は使用段階の走行距離に大きく依存することが示されている.しかし,シェアリング車使用時の挙動変化の詳細なモデル化は困難である.本稿では,エージェントベースドモデルとライフサイクルモデルをハイブリッド化し,自動車挙動を考慮したライドシェアリングの環境負荷を評価する...

    DOI

  • 下呂市の取組み

    森本 千恵 日本健康教育学会誌 28 (1), 50-56, 2020-02-29

    ...<p>目的:下呂市はまちぐるみで取組んだ減塩活動に対して,2019年の厚生労働省スマートライフプロジェクトの「健康寿命を伸ばそう! アワード」を受賞した.本報は,その特徴と今後の方向性の報告を目的とした....

    DOI Web Site 医中誌

  • 特集1 デジタルスマートライフ2020:表示デバイスの変化と5Gが先導する2020年のスマホ

    西田 宗千佳 日経パソコン = Nikkei personal computing (833) 42-45, 2020-01-13

    進化のスピードが鈍ったと思われがちなスマホだが、とんでもない。表示デバイスの進化や次世代通信機能の導入で、2020年はスマホがさらに大化けする。 スマートフォン(スマホ)の普及が安定期を迎えたことは、今や誰もが感じていることだろう。だが当面、我々にとって最も身近なコンピューターがスマホである事実は変わらない。だとすれば、それはこの先どんな変化を遂げるのだろうか?

    PDF Web Site

  • 特集1 デジタルスマートライフ2020:シニアにも優しいデジタル機器の機能

    原 如宏 日経パソコン = Nikkei personal computing (833) 46-49, 2020-01-13

    スマホやパソコンは便利だが、文字が小さくて読みにくいし、文字入力も大変、という人に朗報。画面表示や入力の設定を見直してみよう。操作性が向上する機能は既に準備されている! 毎日のように利用するパソコンやスマートフォン(以下、スマホ)。使い慣れると、手放し難くなるほど便利なデジタル機器だが、一方で画面の文字が見づらかったり、文字入力がスムーズにできなかったりといった不満を感じることも多い。

    PDF Web Site

  • 特集1 デジタルスマートライフ2020:VR/ARとアンビエント、2つの要素が変える近未来

    西田 宗千佳 日経パソコン = Nikkei personal computing (833) 38-41, 2020-01-13

    近未来の"パーソナルコンピューター"は、その使われ方だけでなく、 形態も大きく変わる。鍵となるのがインタフェースの革新だ。 将来のコンピューターはどのような姿になるのか? それを考える上で重要なのが「パソコンやスマホの姿を超える」という点だ。どのような性能になるのか、ということ以上に「どのような形になるのか」「どのような意味を持つのか」という点が重要になる。いよいよコンピューターは、目の前にある…

    PDF Web Site

  • 特集1 デジタルスマートライフ2020:昔の紙焼き写真やフィルム デジタル化で快適に整理・保管

    岡本 ゆかり 日経パソコン = Nikkei personal computing (833) 30-33, 2020-01-13

    家に眠る古い写真。1万〜2万円台のスキャナーを使えばデジタル化できる。スマホに入れたりフォトブックに仕立てたり。自分で見る、人に見せる楽しみが膨らむ。 押し入れに何冊も古いアルバムが段ボール箱に入った状態で眠っていないだろうか。昔の写真は、自分が写っているもの以外にも、両親や祖父母の写真などがあり、家族の歴史ともいえる大事な「資産」だ。古い写真をデジタル化すれば、パソコンやスマホで手軽に閲覧でき…

    PDF Web Site

  • LUMIX S1Hの開発

    玉置 亮輔 日本写真学会誌 83 (3), 207-213, 2020

    <p>LUMIX GHシリーズは,卓越した動画性能とミラーレス一眼カメラならではの優れた機動性が市場で高く評価されてき た.近年は,インターネット動画配信拡大により,これまで以上にハイクオリティな映像を制作できる機器が求められている.本稿では,そのような需要に応えるべく開発したS1Hの動画性能と機動性を実現する要素技術について解説する.</p>

    DOI Web Site

  • 音楽の聴取経験とライフヒストリー

    小泉 恭子 International Journal of Human Culture Studies 2020 (30), 233-244, 2020-01-01

    <p> 小論は,日本各地で近年増え続ける地方自治体や音楽ホールによるレコード鑑賞会が,地域の高齢者による,音楽という趣味を介したコミュニティとして創生されている状況に注目した.社会学のライフヒストリーの研究手法を用いながら,レコード鑑賞会の参加者の音楽聴取経験を解明して,歴史的・身体的な経験が公共圏でどう共有されていくかを論じた.レコード鑑賞会の参加者のタイプを3つに分け,そのうち第一のオーディ…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • マイクロマシン・MEMS技術の生化学分析応用

    小西 聡 日本毒性学会学術年会 47.1 (0), S24-4-, 2020

    ...バイオMEMSの分野は、μTASやLOCと呼ばれるようになり、MEMSとライフサイエンスの連携が活発に進んできた。毒性評価においても重要な生化学分析チップの分野では、チップ上で培養した細胞や細胞組織を分析する技術も進んでいる。さらには、チップ上で臓器、生体を実現しようとするOoC、BoCと呼ばれる研究も盛んである。...

    DOI

  • 被災者の住生活向上を考慮した集団移転先の選定

    安部 美和, 大西 康伸, 長谷川 麻子, 本間 里見, 下田 貞幸 住総研研究論文集・実践研究報告集 46 (0), 167-178, 2020

    ...本研究では,災害後の集団移転を伴う生活再建では,用地の確保とライフスタイルの維持が移転先選定において重視されるという仮説のもと,大正3(1914)年の桜島噴火を事例に検証することを試みた。長距離かつ出身地区が異なる被災者同士の集団移住事例であるにもかかわらず,これまで移住先での生活について明らかにされることはなかった。...

    DOI

  • 首都圏郊外の海浜観光地における現役世代のライフスタイル移住

    鈴木 修斗 日本地理学会発表要旨集 2020a (0), 176-, 2020

    ...</p><p></p><p><b>2.鎌倉移住者の移住経緯とライフスタイル</b></p><p> 1990年代以降の鎌倉市では,バブル崩壊の影響により住宅・労働市場の構造が大きく変化した.中心市街地である旧鎌倉地区では,海浜部の別荘や邸宅が売却され,2000年代以降に小規模な戸建住宅地区やアパート・マンションへと変化した.さらに2010年代以降はゲストハウスに代表される小規模宿泊施設や飲食業の増加,...

    DOI

  • MAZDA CX-30のデザイン

    柳澤 亮 マツダ技報 37 (0), 7-11, 2020

    ...また細部に至る徹底的な創り込みによる高い質感に加え,内装色は4つのコーディネートにより,お客さまの歓びとライフ・スタイルをサポートする。</p>...

    DOI

  • 世帯のマネジメントという家事労働

    柳下 実 社会学評論 70 (4), 343-359, 2020

    ...<br>そのうえで生活時間のやりくりを量的調査から捉える試みとして,世帯の構成が変化する結婚や子どもを持つことが生活時間に与える影響に着目し,探索的な分析をおこなった.働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査を用い,固定効果モデルで結婚や子どもを持つことによって,男女の起床・家を出る・帰宅・就寝時刻にどのような変動が生じるのかを検討した.結果から,結婚により男女とも起床・帰宅・就寝が早くなっていた...

    DOI Web Site Web Site 参考文献13件

  • 乳酸菌由来抗菌ペプチドを利用した天然抗菌剤の技術開発

    永利 浩平, 園元 謙二, 善藤 威史, 手島 大輔 化学と生物 58 (1), 34-39, 2020-01-01

    <p>乳酸菌が生産する抗菌ペプチド,ナイシンAは産業界に多大な被害を及ぼす種々の有害微生物に有効であることから,天然の安全な抗菌剤として注目されている.しかし,既存の市販ナイシンAは生産に塩析法を用いるため,純度が2.5%と低く,応用範囲が限られている.このような背景のなか,我々はナイシンAの医療分野への応用を目指し,①ナイシンA高生産乳酸菌の迅速スクリーニング法,②ナイシンAの大量生産法および…

    DOI Web Site Web Site

  • ウィンターリゾートにおけるインバウンド観光客と夜間経済の現状

    坂本 優紀, 池田 真利子 日本地理学会発表要旨集 2020a (0), 178-, 2020

    ...</p><p></p><p>文献</p><p></p><p>池田真利子2017.世界におけるナイトライフ研究の動向と日本における研究の発展性.地理空間10(2):67-84.</p><p>矢ケ崎紀子2020.訪日外国人旅行の意義・動向・課題.国際交通安全学会誌45(1):6-17.</p>...

    DOI

  • NEWS 技術:天気予報から「墜落・転落」を予知

    日経コンストラクション = Nikkei construction (725) 22-23, 2019-12-09

    ...安藤ハザマとライフビジネスウェザー(東京都中央区)は、労働災害を天気予報から推測し、注意を促す情報を配信する「気象危険予知システム」を共同で開発した(図1)。墜落・転落など建設現場で起こりやすい事故を防ぐ。熱中症以外の労働災害と気象との関…...

    PDF Web Site

  • 日本の産業技術史(エアコンの技術発展)

    荒野 喆也 電気学会誌 139 (9), 617-620, 2019-09-01

    <p>1.はじめに</p><p>国立科学博物館では,我が国の主要な産業技術について,その発展史を調査し,エポックメイキングな事象に関連する史料を特定してその保存に繋げる,技術の系統化調査を実施している。2016年度の対象テーマの一つとしてエアコンが選定され,その調査担当として筆者がかかわっ</p>

    DOI Web Site Web Site

  • 欧州サーキュラーエコノミー政策とライフサイクルエンジニアリング

    梅田 靖 精密工学会学術講演会講演論文集 2019A (0), 72-73, 2019-08-20

    <p>EUのサーキュラーエコノミー(CE)政策パッケージは、廃棄物問題、フードウェイストの問題、海洋プラスチックを含むプラスチック問題などに加えて、市場経済のCE化とも言うべき、広い意味でのものづくりの今後の在り方に大きな影響を与える可能性がある。そこで本稿では、市場経済のCE化に注目して、EUのCE政策、および、それに呼応した欧州企業の動きを整理し、ライフサイクル工学に対する今後の示唆を得る。…

    DOI

  • 離婚と家事労働――離別者の親同居の効果に着目して――

    柳下 実, 不破 麻紀子 家族社会学研究 31 (1), 7-18, 2019-04-30

    ...<p>近年,日本社会でも有配偶離婚率が高まっている.離別が家事労働に与える影響を検討した欧米の先行研究では,離別は男性の家事を増やし,女性の家事を減らすことが示されている.しかし,日本では欧米諸国に比べ離別者の実親同居率が高いため,離別の効果の検証には親同居の影響を考慮する必要がある.本稿は働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査を用いて,離別が男女の家事にどのような影響を与えるのか,また離別者...

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • 3R プラス原則とライフサイクル的観点からみたプラスチック素材

    酒井 伸一 Material Cycles and Waste Management Research 30 (2), 131-140, 2019-03-30

    プラスチック素材の発見から 1 世紀,本格的な素材利用からわずか半世紀あまりで,海洋のマイクロプラスチック問題や温室効果ガス問題に直面した世界は,さまざまな国際機関でプラスチック素材の使用と循環のあり方を本格的に再検討しつつある。そうした現状で,本論では発生抑制・再使用・再生利用という 3R に,再生可能資源利用 (Renewable) と回収 (Recovery) を加えた「3R …

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

ページトップへ