検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 5,989 件

  • ラップバトルにおける逆向き生成によるライムを含む返答バース生成

    三林, 亮太, 山本, 岳洋, 佃, 洸摂, 渡邉, 研斗, 中野, 倫靖, 後藤, 真孝, 大島, 裕明 情報処理学会論文誌データベース(TOD) 17 (2), 28-39, 2024-04-23

    ...えることでバースを構成する.ラップ文を生成する際には,ライムとなる語を文末に含めることが重要である.しかし,文頭から順方向に文を生成する従来の文生成モデルでは,そのような語を文末に含めることが困難である.それに対して提案手法では,文末から逆方向に文を生成することで,文末にライムを含むラップ文を高い確率で生成することを実現した.ラップ文生成モデルを学習するために,我々は6,791バースからなる独自のラップバトルコーパス...

    情報処理学会

  • ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で探る初代天体の形成過程

    稲吉 恒平 日本物理学会誌 79 (4), 170-174, 2024-04-05

    ...で一般的に仮定されていた物理量に疑問を持ち,それらの値を再評価することで遠方銀河の明るさ・重さ問題の解決法を提案した.一つ目は銀河内でガスが星に変換される効率である.従来の観測では,遠方銀河の光度関数の形を説明する際に,平均的に数%の星形成効率を仮定すれば十分であることが知られていた.しかし,新しく発見された種族の銀河内では,ガスを星に変換する効率が通常の10倍程度大きい10–30%という高い値をとることが...

    DOI

  • <i>PTCH1</i> 遺伝子に新規の変異と考えられるバリアントが同定された Gorlin 症候群の 1 例

    岩切 琢磨, 山内 輝夫, 佐々木 大和, 加藤 由花, 土肥 聡, 永田 茂樹 西日本皮膚科 86 (2), 151-155, 2024-04-01

    ...MRI では大脳鎌石灰化や髄芽腫,トルコ鞍の骨性架橋は認めず,掌蹠の小陥凹,大頭症もみられなかった。肋骨奇形,先天奇形,骨奇形,椎骨変形,手足のモデリング変形,手足の火焔様透過像などの放射線学的異常については X 線による精査は行っていない。また,明らかな家族歴はなかった。後日遺伝子検査を行い,<i>PTCH1</i> 遺伝子のバリアントが確認された。...

    DOI

  • 新型コロナウイルス感染症影響下における理学介護学生の主観的幸福度の関連要因

    川原 洋一, 富田 義人, 水上 諭, 金ヶ江 光生 理学療法教育 4 (1), 1_31-1_37, 2024-04-01

    ...結果:年齢,性別,BMIを調整した重回帰分析の結果,主観的幸福度に影響している要因は,相談相手がいること,充分な自由時間を有すること,月1回以上家族と食事をとること,ストレスを感じやすいことであった。結論:医療福祉職を目指す学生にとって,人との関わりや自由な時間が幸福度に影響を与えていたことは,理学療法教育において考慮すべき点であると考える。</p>...

    DOI

  • CO-OPを参考にした子ども参加型理学療法の試み~ぼくはケーキがつくりたい~

    前多 千春, 舟橋 吉美, 堀田 昌志, 藪中 良彦 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 130-130, 2024-03-31

    ...また、立位バランスへ注意が向きやすくなり、児自ら休憩をとることや道具の工夫なども考えていけるようになった。加えて、介入結果に対する母親の満足度は高かった。 </p> <p>【考察】</p> <p> 今回疲労に関する遂行度、満足度が介入前に比べ低下した。この結果は、介入の進行とともに全ての工程を初めて一人でやり遂げる中で作業の大変さや疲れを感じたことが原因と考える。...

    DOI

  • 居宅訪問型児童発達支援から通所の療育へ移行することができた13トリソミー児の報告

    松本 慎平, 毛利 雅英 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 71-71, 2024-03-31

    ...22カ月時、30度程度リクライニングをかけた状態で座位姿勢をとることが可能となり、近隣をベビーカーで散歩する機会が増える。また憤怒痙攣も減少し、呼吸停止になっても10秒程度で戻ることができるようになる。1人遊びの時間も増加し、日中保護者も安心して過ごせる時間が増えたことから、目標も変わり「車で母親と2人で外出できる」へと変化する。...

    DOI

  • 難治頻回部分発作重積型急性脳炎を発症した患者への理学療法介入とリスク管理

    笹川 古都音, 宮城島 沙織, 佐藤 優衣, 小塚 直樹 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 96-96, 2024-03-31

    ...</p> <p>【考察】</p> <p> 主治医、病棟、他療法士と緊密な連携をとることで、様々なリスクに対応しながら、回復に合わせた運動量を確保し続けた。その結果、薬剤調整終了時には通学に十分な身体機能を獲得しており、早期復学が叶った。学校へ通うことは思春期の患者にとって、学習面だけでなく社会性を学ぶ点においても非常に重要と考える。...

    DOI

  • フィールドワーク便り

    アジア・アフリカ地域研究 23 (2), 312-336, 2024-03-31

    ...<p>クルアーン学校の生徒として生きる</p><p>―ニアメで小さな先生と過ごした日々―</p><p>芦田 瑞歩</p><p> </p><p> </p><p>トルコのマンガ考</p><p>―日本のマンガ受容とイスラームの境界線―</p><p>藤本あずさ</p><p> </p><p> </p><p>おしゃべりして待つ</p><p>―カメルーン北部ンガウンデレのくらしとウシのこと―</p><p>新川 まや...

    DOI

  • 介護予防事業に対してチーム担当制で活動に当たった事例報告 ―講師毎の特色ある内容を活かす方策―

    成瀬 淳, 村上 三四郎, 桜田 由紀子, 自生 福子, 森 友花, 谷地 雄太 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 267-267, 2024-03-31

    ...</p><p>【まとめ】</p><p>今回の自治体からの依頼は年間を通して複数回の依頼であり、参加者も複数回参加される方も多かったため、講師に一任した形式をとることで、参加者は様々な特色ある指導内容を受けることができたと考える。また、各指導内容をチームで共有することで、講師として互いに知識を深めることができるため、今後、新たに講師を担う方も活動に取り組みやすいと考える。...

    DOI

  • 心理臨床における「普通」についての文献展望

    坂間, 博康 京都大学大学院教育学研究科紀要 70 71-84, 2024-03-22

    ...心理臨床においては,規範的な「普通」ではなく,自分をそのまま認める新たな「普通」を作り直すことや,「普通」自体と距離をとることが1 つの目標になると考えられた。今後の研究課題として,属性による「普通」への特有の影響や,立場による「普通」の意味・構造の変化を検討することが挙げられた。...

    HANDLE Web Site

  • ギ酸分解および糖アルコール水素化脱酸素のための炭素担持金属微粒子触媒の開発

    藤墳 大裕 Journal of the Japan Petroleum Institute 67 (2), 52-60, 2024-03-01

    ...本手法では金属イオンをイオン交換樹脂に担持し,炭素化と金属微粒子形成を同時に行うという調製手順をとることで金属微粒子が炭素担体に部分的に包埋された構造を形成する。本稿では,本触媒調製法で得られる炭素担持金属微粒子触媒の特徴について紹介する。PtNi@C触媒を用いた気相ギ酸分解反応では,触媒活性点の高密度化により高い水素生成速度を達成した。...

    DOI Web Site Web Site

  • 輸血電子認証システムの使用を阻害する要因

    東山 しのぶ, 松浦 純平, 蘒 ゆかり, 小幡 衣子, 中村 文彦 日本輸血細胞治療学会誌 70 (1), 45-49, 2024-02-26

    ...認証実施率は十分ではなかった.そこで電子認証阻害要因を検討するため全看護スタッフを対象にアンケート調査を実施した.その結果,携帯端末の不足という物理的要因,輸血に関する知識不足という知識的要因,輸血実施方法の特殊性というシステム・環境的要因,急変時対応といった優先順位的要因といった要因の存在が判明し,部署によりその頻度は大きく異なっていた.阻害要因の解析により携帯端末の追加,新システム導入といった対応をとることができた...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • スラックラインにみる遊戯的特性とそれを基調とする実践における学びの生成

    越川 茂樹 釧路論集 55 49-56, 2024-02-25

    ...の条件としての遊隙の中に現れる.2)スラックラインは,ライン上という限定枠において,行う者が落下しないように身体のバランスをとりつづけることが<できるかどうか>の世界に浸っている様態において面白さが生まれ,静止動作や移動動作,あるいはトリックという色々なパフォーマンスに挑戦することにより,スラックラインというスポーツに引き込まれる.3)体育の授業において,スラックラインは,子どもたちが<バランスをとることができるかどうか...

    DOI 機関リポジトリ

  • トルコ新産の <i>Genista etnensis</i>(マメ科ヒトツバエニシダ連)

    ŞENTÜRK O., KENICER G.J., ÖZÜDOĞRU B., YILDIRIM H. 植物研究雑誌 99 (1), 1-15, 2024-02-20

    ...<i>etnensis</i>(マメ科ヒトツバエニシダ連)をトルコ新産として Isparta 県から記録し,過去 70 年間の植林による本種の導入と帰化について,歴史的記録に基づいて議論した.本研究では,トルコ産基本亜種について初めて詳細な記載を行うとともに,<i>G</i>....

    DOI Web Site

  • 教育講演2:現代社会における多様な依存症とは

    松﨑 尊信 産業精神保健 32 (1), 39-43, 2024-02-20

    ....インターネット依存の概念は1990年代に初めて提唱されたが,インターネットコンテンツのうち,ゲームへの依存が,2019年WHO(世界保健機関)によって精神疾患の一つとして承認された.ゲーム依存は精神的・身体的な問題を引き起こす可能性があるため,今後の対策が喫緊の課題である.私たちができる予防策として,適切なメディアリテラシーを身につけるとともに,家庭内でのルール設定や家族間のコミュニケーションをとることが...

    DOI

  • 学習方略使用と有効性の認知との関連

    橋本 真一, 鈴木 雅之 日本教育工学会論文誌 advpub (0), 2024-01-20

    ...<p>本研究では,1)普段の学習における方略使用度と定期テストに向けた学習における方略使用度の関連,2)方略の有効性の認知と方略使用度との関連について検討した.方略の有効性の認知については,学習有効性(学習内容を理解することを目的としたときの有効性の認知)と,テスト有効性(テストで良い点数をとることを目的としたときの有効性の認知)の2つに着目した.高校生201名から得られたデータについて,個人内相関係数...

    DOI

  • 備蓄食・ローリングストック法を活用した食事・栄養摂取に関する検討

    保井 智香子 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 64-, 2024

    ...災害時にエネルギー・栄養素摂取をできるだけ満たす食事をとることは身体的健康だけでなく,精神的健康にも重要である。</p><p> しかし,これまでの大規模災害において,避難所ではおにぎり,パンが中心で,時にカップ麺が供給されており,被災後1ヶ月経過してもたんぱく質源となる食品と野菜類などの不足が報告されている(厚生労働省,2011)。...

    DOI

  • 夜尿症を契機にラトケ囊胞による中枢性尿崩症と診断した1例

    石川 さやか, 坂井 勇太, 福田 隆文, 岩井 和之 日本小児腎臓病学会雑誌 37 (0), 69-74, 2024

    ...<p>症例は8歳男児.夜尿が続くためX年に当科を受診した.外来尿,早朝尿ともに低張尿であり,多飲多尿も認めたため,尿崩症を疑って精査を行った.頭部MRIでトルコ鞍内に8 mm程度のラトケ囊胞を認め,水制限試験の結果から部分型中枢性尿崩症と診断した.デスモプレシン内服開始後,夜尿および多飲多尿は改善した.X+2年の頭部MRIでラトケ囊胞は消失していたが,内服は必要とする状態であった.X+2年半頃から怠薬...

    DOI

  • 「皮膚に関連する顧みられない熱帯病(皮膚NTDs)」としてのハンセン病:今後の展望

    四津 里英 日本ハンセン病学会雑誌 92 (3), 79-88, 2024

    ...疾患別の縦割りアプローチから脱却し、可能な限りこの共通の特徴に基づいた相乗効果的な対策をとることで、より大きな保健上のインパクトを達成することを目的としている。多角的な側面をもつハンセン病は、戦略的枠組みの中で紹介されている20の横断的分野(cross-cutting areas)全てに該当し、統合的アプローチがもたらす効果が特に期待される疾患である。...

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 人工結合タンパク質Anticalinを応用したイメージング薬の開発

    島本 茂 ファルマシア 60 (2), 151-151, 2024

    ...<br>リポカリンは,20 kDa程度の大きさのタンパク質であり,多くは特定の分子の輸送に関わる.リポカリンの面白いところは,アミノ酸配列の相同性が低いにもかかわらず,どれも非常に似通ったリポカリンフォールドと呼ばれるβバレル構造をとることである.しかも,相同性が高い領域(SCR)は3か所に集中しており,立体構造の安定化に寄与するが,リガンド結合に関係する部位は全く違う場所にあるので改変しやすいのが...

    DOI

  • 実務家教員と病院実習を行っている病院の立場から

    尾上 雅英 薬学教育 advpub (0), 2024

    ...<p>実務実習を発展させていくためには,受入先の薬剤師と実務家教員が連携をとることが望まれる.医学研究所北野病院(以下,当院)では,2015年より実務家教員が週1回,薬剤部業務に携わり,実務実習生の指導にも関与している.実務実習生は,代表的な8疾患を経験することが促されており,当院では病棟担当薬剤師が,実務実習前半に処方せんと電子カルテを見ながら処方解析演習として実習を行っている.実務実習生からは,...

    DOI

  • 重症筋無力症女性17妊娠の臨床像

    小菅 悠希, 眞弓 みゆき, 伊東 菜摘, 宮本 和恵, 渡辺 麻紀子, 西田 恵子, 阿部 春奈, 大原 玲奈, 小畠 真奈, 宮園 弥生, 濱田 洋実, 佐藤 豊実 日本周産期・新生児医学会雑誌 60 (1), 78-83, 2024

    ...<p> 目的:重症筋無力症(MG)合併妊娠では母児ともに重篤な転帰をとることがある.MGの経過と周産期転帰を検討し,最適な周産期管理を提言する.方法:当院で分娩となったMG女性11例17妊娠(1妊娠が双胎妊娠)を後方視的に検討した.結果:全例でMG診断から妊娠まで2年以上経過していた.2例5妊娠が寛解中の妊娠で,8例10妊娠が胸腺摘出術後であった.吸引分娩は1妊娠(5.9%),帝王切開分娩は3妊娠(...

    DOI

  • 社会福祉施設における書道教室のアクションリサーチ

    河合 直樹 質的心理学研究 23 (Special), S141-S147, 2024

    ...支援を受ける立場を必然的に多く経験してきた青年たちにとって,自分自身を他者に対して表現することや他者と適切なコミュニケーションをとることは極めて困難である。そこで,特別支援学校高等部などを卒業した青年の通所する社会福祉施設において書道実践プログラムを企画運営し,書道への取り組みにおける青年たちの主体的な判断や行動を記録した。...

    DOI

  • アジアの研究者によるジオ・ケイパビリティズの発展

    伊藤 直之, 繆 鑫 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 68-, 2024

    ...このモデルは、教師が生徒の経験、学校の地理的条件、授業の選択のバランスをとることの重要性を強調している。日本では、このモデルを用いて、中等教師のコミットメントと学問的基盤の違いを明らかにするための研究が行われた。中国では、地理教師のカリキュラムメーキング図をランバート・モデルと比較し、Gaokao政策変更前に教師になった教師と、変更後に教師になった教師の違いを明らかにした。...

    DOI

  • 注意欠如多動症児の干渉制御における先行手がかりの影響に関する予備的検討

    青木 真純, 岡崎 慎治 生理心理学と精神生理学 41 (2), 154-161, 2023-12-31

    ...これらの結果から,ADHD児は,不一致刺激に対してより慎重な反応方略を採用するといった,TD児とは異なる干渉制御の方略をとることが示唆された。N1振幅の減弱は,早期の情報処理の量を減らし,不一致刺激からの干渉を受けにくくしていることを反映する可能性が推察された。</p>...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献16件

  • 算数科にみる援助要請者の評価に関する一考察

    中野 ひかる 日本科学教育学会研究会研究報告 38 (2), 117-120, 2023-12-09

    ...小学校第5学年「面積」単元における授業を計画・実施し,分析を行った.分析は,Sfardの提唱するコモグニション論を視座とすることから,児童の所属するディスコース・コミュニティ(D.C)や子ども個人の数学的ディスコースの変化について捉え,援助要請の内容についてはNelson& Glorの調査結果より分析の観点を得ることとした.さらに,援助要請者の援助に対する「評価」については,援助要請の終結と継続からみとることとした...

    DOI

  • 道具としてのAIとクリエイティブ産業の拡大

    内山 隆 情報通信政策研究 7 (1), 1-23, 2023-11-20

    ...AIの進化に伴いi)、ii)に対して、iii)の性質は産業の拡大に対してトレードオフにあり、AIの進化と産業の拡大のバランスをとることにおいては、AI活用の仕方や生成物の質の高さ、人材のキャリア・パスなど、マネジメント事項は少なくない。</p>...

    DOI

  • 体験的構造の侵害としての暴力

    ブライヤー ティーモー, 中村 拓也 人文學 (212) 55-82, 2023-11-15

    ...侵害は徹底化という形式をとることがある。徹底化の際に、極的体験的スペクトルのもつ諸局面のうちの一つは卓越的になる、すなわち、それらの間の均衡は一つの極端に転換される。私は、現象学的文献のなかで卓越した場所として、一方で、自己と他者の間の関係性に焦点を当て、他方で、主観としての身体と対象としての身体の間の関係性に焦点を当てる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 男性労働者の休養を評価する尺度の開発

    谷野 多見子, 上野 美由紀, 山田 和子, 森岡 郁晴 日本公衆衛生雑誌 70 (11), 775-783, 2023-11-15

    ...男性労働者は長時間労働をしている者が多く,ストレスを感じていても女性に比べてストレス対処行動をとらないため,十分な「休養」をとることが難しい。そのために休養を評価する指標が必要である。本研究は,休養を複数の要素で捉え,男性労働者の休養が達成できている状態を評価する「休養評価尺度」の開発を試みることを目的とした。...

    DOI PubMed

  • 分散減少法を用いた麻雀における実力推定

    大神, 卓也, 天野, 克敏, 奈良, 亮耶, 鶴岡, 慶雅 ゲームプログラミングワークショップ2023論文集 2023 76-82, 2023-11-10

    ...同じ不完全情報ゲームであるポーカーでは,対戦データからプレイヤーの実力の推定値を求める研究が行われている.この手法を応用し,深層ニューラルネットワークを導入することと,試合を局単位に分割することによって,ポーカーよりもゲーム木と盤面の情報が大きい麻雀において,推定を行う手法を提案した.そして,インターネット麻雀「天鳳」の牌譜で評価を行ったところ,提案手法を用いて求めた推定値は平均順位と近い期待値をとることが...

    情報処理学会

  • 身寄りや家族支援のない独居高齢者の救急搬送症例の検討

    吉川 徹二 日本在宅救急医学会誌 7 (1), 24-31, 2023-10-31

    ...本人の判断能力喪失時には侵襲的処置の医療同意をとることが困難な場合があった。在院日数の中央値は27.5日で、施設への入所では在院日数は長かった(p<0.01)。</p><p>【結語】身寄りや家族支援のない独居高齢者の救急搬送症例では医療情報やキーパーソン不在のなかで初療を行う可能性があり、侵襲的な処置に対する医療同意の取得が困難な場合が認められた。</p>...

    DOI

  • TLS嘘発見器は作れるか

    神田, 敦, 橋本, 正樹 コンピュータセキュリティシンポジウム2023論文集 1365-1372, 2023-10-23

    ...昨今,セキュリティ意識の高まりを背景に暗号化通信技術が広く普及した結果,攻撃者も暗号化通信が使われていることを前提として攻撃の秘匿性を高める戦術をとることが増えた.その一例としてLazarus をはじめとする一部の脅威アクターについて,Transport Layer Security (TLS)通信に見せかけてそのハンドシェイク内容とは異なる暗号方式を用いることでDeep Packet Inspection...

    情報処理学会

  • フレイルとは

    荒井 秀典 The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 60 (10), 838-842, 2023-10-18

    ...>フレイルとは,加齢に伴うさまざまな臓器機能変化や予備能力低下によって外的なストレスに対する脆弱性が亢進した状態であり,ストレスに対して十分な回復力を有する健常な状態と自立した生活が困難である要介護状態の中間的な状態である.そのスクリーニング,診断については多くの基準が示されており,世界的に統一基準がない状態であるが,わが国において開発されたツールも含めて,早期からフレイルを診断し,適切な予防策をとることが...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 2023年トルコ・カフラマンマラシュ地震における強震観測地点での地震動と構造物被害状況

    森, 伸一郎, Polat, Gulten, 大里, 重人, 千葉, 達朗, Özel, Nurcan Meral 自然災害科学総合シンポジウム講演論文集 60 34-43, 2023-09-25

    ...2023年2月6日トルコ南東部のKahramanmaraş(カフラマンマラシュ)県に震源を持つ2つの地震が起きた。東アナトリア断層に沿うMw=7.7のPazarcik(パザルジク)本震とその後に北方でMw=7.6のElbistan地震が起きて,広範囲にわたり甚大な被害が生じた。これらの地震では多地点で強震観測記録が得られ,近年の設計基準地震動に匹敵するか上回るような大振幅の強震動となった。...

    HANDLE

  • ラズベリーパイカメラモジュールを用いた光波マイクロホン計測法における超音波の可視化

    堀 雄貴, 光木 文秋 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2023 (0), 143-143, 2023-08-31

    ...や磁界中での測定が可能である.本研究では,この光波マイクロホンを用いた音の到来方向の推定を目的とし,位相変調により生じる微弱回折光のラズベリーパイカメラモジュールを使った直接の撮影を検討している.音波を入射した状態の画像は微弱回折光による光の強度分布が現れるため,音波を入射してない時の画像と比較して違いが現れる.実験により音波を入射していない状態の画像と音波を入射した状態の画像を準備し,その差分をとることで...

    DOI

  • 微細MOSFETの統計的性質を利用する-40~140℃で動作可能なCMOS温度センサ

    太田, 慎一, イスラム, マーフズル, 久門, 尚史 DAシンポジウム2023論文集 2023 41-47, 2023-08-23

    ...センサを実現する手法として,MOSFET のドレイン電流の温度特性を利用する方法が提案されている.しかし,従来提案されてきた手法では高い精度で温度を推定できる温度範囲が狭いことが課題となっている.そこで,低消費電力かつ高精度な温度センシングを実現する方法として,多数の微細 MOSFET から得られる統計量を利用する手法が提案されている.本研究では,二種類の微細 MOSFET から得られる統計量の差分をとることで...

    情報処理学会

  • 子宮腺筋症と連続したpolypoid endometriosisの1例

    岩田 隆一, 横田 浩美, 黒瀬 苑水, 笹森 博貴, 冨田 純子, 高原 得栄, 河邊 公志, 高田 秀一, 青木 昭和 産婦人科の進歩 75 (3), 284-290, 2023-08-01

    ...めなかった.これに対して,腹式子宮全摘術および左付属器摘出術を施行した.骨盤内は子宮内膜症によると思われる凍結骨盤の状態で,腫瘍は子宮右後壁から連続しており,周囲の組織と強固に癒着していた.摘出標本の病理組織学的検査にて腫瘤の腺管,間質は子宮内膜類似の腺管,間質と考えられ,polypoid endometriosisの診断に至た.Polypoid endometriosisは臨床上,悪性に類似の経過をとることもあるが...

    DOI Web Site 医中誌

  • パソコン必携化に伴う情報系演習授業の変化と影響

    本田, 直也 大手前大学論集 23 133-143, 2023-07-31

    ...パソコン教室とは環境や設備が異なる中で、一般講義教室においては従来のような教員操作を画面で示して一斉に教授し修得していくという学習方法をとることができない。本研究では情報系演習授業に反転学習型の動画学習を導入し授業を実践した報告を行う。本モデルはパソコン演習授業の方式転換に迫られたものであり、今後の授業方式の1つのモデルとして実験的に挑戦し成果を示すことができた。...

    機関リポジトリ

  • 雰囲気の低酸素条件が切り花の呼吸速度に及ぼす影響

    湯本 弘子 農研機構研究報告 2023 (15), 83-, 2023-07-31

    ...<p>青果物の呼吸を抑制することは,体内の代謝とそれに伴う内容成分の消耗を抑えることにより収穫後の品質保持に有効である.本研究では切り花の貯蔵技術開発のため,輪ギク,小ギク,バラ,カーネーション,トルコギキョウ,エゾリンドウ,ササリンドウ,ユリ,チューリップ切り花を用いて,低酸素環境が呼吸速度に及ぼす影響について調査した.その結果,輪ギク,小ギク,ササリンドウ,ユリでは酸素濃度 10 %以下で,トルコギキョウ...

    DOI

  • 人文科学・社会科学の分野における英語論文執筆 教育学分野を事例として

    米澤 彰純 情報の科学と技術 73 (6), 212-218, 2023-06-01

    ...<p>人文科学・社会科学は,極めて多様な対象と方法論にまたがって展開しており,各大学や学協会も学術に用いる言語について共通見解に立った組織的行動をとることが難しい。本稿では,教育学分野での英語論文執筆を通じた国際発信を題材として,日本からの人文科学・社会科学の国際発信を推進していくための現状・課題・展望を論じる。...

    DOI

  • 確率ビット向け微細磁性体の熱ゆらぎ

    金井 駿, 深見 俊輔, 大野 英男 日本物理学会誌 78 (5), 256-261, 2023-04-25

    ...という時間的指標は,計算機が単位時間に探索可能な解の数を決め,計算時間と精度に直結する.状態間の平均遷移時間を(状態)緩和時間と呼び,不揮発性MRAM向けMTJではネール–アレニウス則が半経験的指針として用いられてきた.磁気異方性によるビット間エネルギー障壁を熱エネルギーに対して充分に大きくとることで緩和時間が増大し,不揮発性が向上する....

    DOI

  • 大学生における就寝前の夕食習慣と睡眠障害発症の関連

    小林 道, 岡田 栄作 栄養学雑誌 81 (2), 61-67, 2023-04-01

    ...就寝前の夕食習慣は,「就寝前の2時間以内に夕食をとることが週に3回以上」で就寝前の夕食有り群に分類した。追跡調査は,1年後の2017年11~12月に実施した。解析では,就寝前の夕食習慣と1年後のPSQI得点の変化を共分散分析にて検討した。更に,ベースライン時に睡眠障害が認められた者を除外し,就寝前の夕食習慣と1年後の睡眠障害発症の関連についてポアソン回帰分析を用いて検討した。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか3件 参考文献17件

  • 【特集】COVID-19感染拡大における純真学園大学看護学科の教育への取り組みと課題

    濵田, 維子 純真学園大学雑誌 (13) 49-65, 2023-03-31

    ...感染拡大下における組織的取り組みと,成人看護学(急性期),精神看護学,母性看護学,老年看護学,在宅看護学における臨地実習の取り組みと課題について報告を行った.高機能シミュレーターや効果的な視聴覚教材の活用など対象者の全体像把握やケアの方法など専門領域の特徴を加味して,リアリティを追及し学生にイメージしやすいような工夫がされていた.また,学生が患者役と看護師役でロールプレイングをしたり,振り返りの時間を多くとることで...

    機関リポジトリ Web Site

  • Hinman 症候群が疑われた7歳男児例

    大津, 祐也, 辻, 慶紀, 古本, 哲朗, 寺内, 芳彦, 中山, 智孝, 奈路田, 拓史 高知赤十字病院医学雑誌 27 (1), 123-128, 2023-03-31

    ...MRI 検査を施行したが,尿閉の原因となりうる器質的疾患は認めなかった.退院に向け母親に対して導尿手技の指導を行ったが,入院4日目に自排尿を認め自宅退院となった.入院後の問診により,祖母から辛い言葉を受けた経緯が判明し,心因性の尿閉として知られる Hinman 症候群が疑われた.健常小児において尿閉は比較的まれな病態であり,器質的疾患の検索は重要であるが,併せて心因性によるものも考慮し,詳細な問診をとることが...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 大阪歯科大学歯科衛生士専門学校生徒と大阪歯科大学医療保健学部口腔保健学科学生の学修意欲について

    梶 貢三子, 前岨 亜優子, 大西 愛, 寺島 雅子, 尾形 祐己, 頭山 高子, 和唐 雅博, 田中 昭男, 今井 弘一 歯科医学 86 (1), 30-37, 2023-03-25

    ...<p>歯科衛生士は,近年,国民の多種多様なニーズに対応するために国民の健康維持・増進に係る多職種と連携をとることが必要とされている.大阪歯科大学の歯科衛生士養成教育は,2017年4月に3年制の専門学校から4年制の大学へ移行した.今回,3年間の修業年限を基盤とする専門学校生と4年間の修業年限を基盤とする大学生に質問紙調査を行い,学修意欲の変化を把握することで効果的な学修支援のあり方を検討した....

    DOI Web Site 医中誌

  • 在ワシントン日本公使館の形成 --吉田清成駐米公使時代を中心に--

    西脇, 彩央 京都大学大学院教育学研究科紀要 69 137-150, 2023-03-24

    ...その際、対欧米だけでなく、トルコやハイチ、ハワイ等の公使らと日本公使館との交際も視野に入れる。これらを通じ、万国公法体制下、「半開国」とされた日本政府の公使吉田が、いかなる国際社会認識、すなわち「文明国」および非「文明国」をどのように捉えていたのか、という研究課題を提起する。...

    HANDLE Web Site

  • 成人の食物アレルギー:ジベレリン制御タンパクアレルギーと納豆ポリガンマグルタミン酸アレルギー

    猪又 直子 日本小児アレルギー学会誌 37 (1), 60-69, 2023-03-20

    ...などの二次的要因の関与より食物依存性運動誘発アナフィラキシーの臨床型もとる.顔面,特に眼瞼浮腫や喉頭閉塞感の発現頻度が高く,アレルゲンソース単位の特異的IgE抗体測定の偽陰性に注意が必要である.近年,スギやヒノキの花粉由来GRPが同定され,それらとの交差反応により花粉―食物アレルギー症候群が生じるのではないかとの意見がある.納豆アレルギーは,摂取後約半日経って発症する,遅発性アナフィラキシーの臨床像をとることが...

    DOI Web Site 参考文献29件

  • マスク着用における笑顔の印象評定の文化差

    北村 伊都子, KITAMURA Itsuko 梅花女子大学文化表現学部紀要 (19) 36-43, 2023-03-20

    ...これにより、鼻と口、つまり顔の下半分を互いに隠した形で他者とコミュニケーションをとることが余儀なくされ、表情の印象評定が困難になった(e.g.,Carbon, 2020)。この印象評定の困難さの度合いが文化によって異なるのかを、齊藤・元木・高野(2021)はオンライン実験によって日米比較を行った。結果、表情の印象評定はマスク着用によって影響があり、その度合いに日米差が見られた。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 人工冬眠の実現にむけた休眠研究の取り組み

    小野 宏晃, 砂川 玄志郎 低温科学 81 141-147, 2023-03-20

    ...動物は冬季や食料不足に直面すると,生命機能を必要最小限に絞り込むことで,能動的にエネルギー必要量を減らす戦略をとることがある.これを「休眠(torpor)」と呼び,休眠する期間によって数ヶ月にわたる季節性の冬眠(hibernation)と,数時間程度の日内休眠(daily torpor)の2つに大別される.休眠の驚くべき特徴は,代謝と体温が低下するだけではなく,休眠から醒めた後に生体がなんら障害を受...

    DOI HANDLE Web Site

  • 経時的に消失した下垂体病変を認めたKlinefelter 症候群の一例

    渡邉, 秀平, 倉科, 智行, 五十嵐, 真由子, 谷口, 亜衣, 澁谷, 浩史, 山岡, 桂子, 齋藤, 新介, 岡, 聖典, 櫻井, 百恵, 甲賀, 裕希子, 髙橋, 学, 永島, 秀一, 岡田, 健太, 海老原, 健, 石橋, 俊 自治医科大学紀要 45 85-90, 2023-03

    ...さらに1年6ヶ月後の頭部MRIではトルコ鞍内の病変は指摘できない状態となった。自然経過で縮小した下垂体病変とKFSを合併した症例を経験したため報告する。...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 地理的表示保護制度の運用と地域ブランド化― GI「山梨」認定の酒造業者の取り組み

    嶋本 貴瑛, 両角 政彦 都留文科大学大学院紀要 (27) 81-110, 2023-03-01

    ...今後の事業展開として、酒造業者による酒質の向上を基盤にしながら、事業者間のネットワーク化によって自社の個性と強みが損なわれないように、独自のブランド戦略もとることになる。地理的表示を経営発展の一つの手段に位置づけて、地域ブランド化の取り組みの積み重ねをストーリーとして社会的評価を高めながら、品質を消費者に訴求していくことが考えられる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 自閉スペクトラム症児に対するリハビリ用マットを用いた定期健診

    大西 智之, 久木 富美子, 藤本 真智子, 藤代 千晶, 金高 洋子, 藤原 富江, 田井 ひとみ, 寺田 奈緒 日本障害者歯科学会雑誌 44 (1), 28-33, 2023-02-28

    ...や口腔内診査ができたのは13人,チェアで刷掃指導や口腔内診査ができたのは5人であった.最終的に9歳時にチェアでの刷掃指導や口腔内診査に協力的であったのは25人であった.このように,チェアで仰臥位をとることが困難な児でも,マットでの刷掃指導や口腔内診査が可能な場合があることから,チェアで仰臥位をとることが可能となるまではマットでの定期健診は有用であると思われる....

    DOI 医中誌

  • 垂直風洞によるバドミントン用シャトルコックの動的空力特性の解明

    板倉, 嘉哉, 重田, 実穂, 遠藤, 果歩, ITAKURA, Yoshiya, SHIGETA, Miho, ENDO, Kaho 宇宙航空研究開発機構特別資料: 第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 54th Fluid Dynamics Conference / the 40th Aerospace Numerical Simulation Symposium JAXA-SP-22-007 151-154, 2023-02-17

    第54回流体力学講演会/第40回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム (2022年6月29日-7月1日. いわて県民情報交流センター(アイーナ)), 盛岡市, 岩手

    機関リポジトリ

  • 災害ボランティア活動における運営、ボランティア、被災者間コミュニケーション支援システム

    樋尻, 琉希, 塚田, 晃司 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 735-736, 2023-02-16

    ...近年、コロナウイルスの流行で災害ボランティアの現場でもコミュニケーションをとることが以前より難しくなっている。災害ボランティアとは大規模災害が発生した際にボランティアセンター(以下「VC」と称する)等を通じて被災地で行うボランティアのことである。この活動はボランティアとVC、被災者間のコミュニケーションが非常に重要であり、それが課題になっている。...

    情報処理学会

  • MQTTブローカーに対するSlowDoS攻撃対策の検討

    砂田, 拳人, 鳥居, 直哉 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 469-470, 2023-02-16

    ...には,HTTPに比較して軽量な通信プロトコルであるMQTTが良く用いられている.本論文では,MQTTブローカに対する各種攻撃を実装し,その有効性を評価した.特に最近注目されているSlowDoS攻撃を実装し,その対策を実装しを評価行った.実験では,MQTTプロトコルのオープンソースであるMosquittoをRaspberryPi4に実装し,評価をおこなった.その結果,Keepliveの設定時間を短くとることで...

    情報処理学会

  • ARを利用したスケッチ支援におけるペン先検出モデルの試作

    鈴木, 伶奈, 菊地, 真人, 大囿, 忠親 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 389-390, 2023-02-16

    ...ARを用いて紙面の上に画像表示を行うことにより、より容易に描画対象物のアタリとることを可能にしようと試みたが、画像が描画ツールであるペン(筆記具)を遮り描画位置がわかりにくくなってしまうという欠点があった。この欠点を補うため、ペン先検出機能の考案およびペン先を検出する物体検出モデルの試作を行なった。...

    情報処理学会

  • 回想を促す実世界投影型エージェント実現のための親近感醸成

    百合草, 優伽, 菊地, 怜, 辻, 愛里, 藤波, 香織 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 69-70, 2023-02-16

    ...過去の記憶を遡り,その思い出についてコミュニケーションをとることは,対人関係の進展や生活の活性などの効果が得られることが分かっている.また,近年,技術の急速な進歩により対話エージェントは実世界に浸透しつつあり,より社会に浸透する人間に親近感や愛着を与える対話システムが求められている.本研究では,回想を促す実世界投影型エージェント実現のためのテーブルトップシステムを提案する.テーブルトップエージェント...

    情報処理学会

  • ハニーポットで収集したサイバー攻撃数の時系列分析による予測

    西田, 圭佑, 蓑原, 隆 第85回全国大会講演論文集 2023 (1), 465-466, 2023-02-16

    ...このようなサイバー攻撃に対応するためには、事前に攻撃数を予測し対策をとることが重要となる。そこで本研究では、ハニーポットをインターネット上に公開し、収集した情報を時系列分析して、予測した結果を可視化するシステムの開発を行った。分析には、ISCによって世界中のハニーポットから収集されたデータを説明変数としてモデルに組み込んでいる。本研究のシステムを用いて様々な予測を行った結果を報告する。...

    情報処理学会

  • パネルデータを用いた小中学生「資質・能力」育みプロセスの分析

    髙橋, 桂子, 笠井, 直美, 倉石, 智幸, 小黒, 成寛, 水瀬, 正人, 長谷川, 宏之 新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編 15 (2), 149-159, 2023-02

    ...結果:共分散構造分析の結果,小学生では「誰とでも協力することができる」,「他人の良いところや長所をみつめて心からほめる」など他人との相互関係や相手の立場にたって理解しようと努める姿勢の形成が大事であること,中学生では「自分が行動したらどうなるか予想し,よりより行動をとることができる」,「先のことまで考えて,計画を立てることができる」など自己を中心とする認知的資質・能力が「資質・能力」の形成により大きな...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 低学年児を持つ保護者の学校生活に対する評価 ―発達を踏まえた教育相談の実施にむけて―

    中嶋, 理香, NAKAJIMA, Rika 日本福祉大学子ども発達学論集 (15) 59-68, 2023-01-31

    ...90%以上の保護者は肯定的感情を抱いていたが,子どもの個人的な能力に対しては,約30%が否定的感情を抱いていた.学年による違いは,1 年生は学校生活の質問に対して判断保留が多く,学校生活を評価する保護者の「内的評価基準」が定まっていないと思われた.2 年生は授業中迷惑をかけないに対して否定的感情の回答が多く,日常的に多動衝動性が目立つことを気にかけながら学校では集団の輪を乱すことなく調整的な行動をとることを...

    機関リポジトリ

  • 手術部位感染対策

    清水 潤三 日本環境感染学会誌 38 (1), 1-6, 2023-01-25

    ...<p>手術部位感染(Surgical Site Infections:以下SSI)は一旦発生すると患者の手術に対する満足度が低下するだけでなく,医療資源を消費し病院経営だけでなく国全体の医療費に影響を及ぼす可能性がある.できるだけSSIを発生させないように防止策をとることが重要であるが,科学的根拠のある対策であるだけでなく費用対効果も求められている.SSIに関する論文は年間3000件以上と大量に公表...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献4件

  • 直腸がん術後の難治性旧肛門部痛を複数回のくも膜下フェノールブロックで管理し得た1症例

    南 ひかり, 安濃 英里, 小野寺 美子, 菅原 亜美, 神田 恵, 神田 浩嗣 日本ペインクリニック学会誌 30 (1), 5-8, 2023-01-25

    ...がんの術後に薬物療法でコントロール困難な旧肛門部痛が出現し,疼痛と薬物の副作用で在宅療養が困難であった.排尿障害を考慮して不対神経ブロックや仙骨硬膜外ブロックを行ったが効果に乏しく,排尿障害が出現した時点でSAPBを行ったところ,疼痛が軽減し在宅療養が可能になった.以降骨盤内再発や多発転移が出現したが,SAPBの効果が減弱してきたタイミングでブロックを繰り返し(計3回)行ったことで在宅療養期間を長くとることができ...

    DOI 医中誌

  • 運動部活動の地域移行についての議論に関する一考察

    近藤, 雄一郎, 佐藤, 亮平, 山次, 俊介, 山田, 孝禎, 沼倉, 学 福井大学教育・人文社会系部門紀要 = Memoirs of the Faculty of Education, Humanities and Social Sciences University of Fukui 7 285-303, 2023-01-20

    ...本研究は,運動部活動の地域移行に関わる諸問題について概観し,議論における成果と課題について考察することを目的とした.運動部活動の地域移行に関する議論は,教員の労働時間が長時間に及んでいることを起点として議論が構成されるが,部活動に対する生徒のニーズが一定程度あることにより,部活動は廃止ではなく存続の可能性が探られていった.こうした議論の構成をとることで「地域スポーツクラブ」の活用の可能性の道が拓かれ...

    機関リポジトリ

  • 音声中の音声検索語検出における平均事後確率ベクトル圧縮方式の提案

    横田 平志, 小嶋 和徳, 李 時旭, 伊藤 慶明 情報処理学会論文誌 64 (1), 236-246, 2023-01-15

    ...検索時間を削減した一方,検索時のメモリ使用量は大きいままだった.本論文ではクエリ最尤の検索精度と検索時間を維持しつつメモリ使用量の削減を目指し,平均事後確率ベクトル圧縮方式を提案する.提案方式では音声ドキュメントのPosteriorgramの各フレームにおいて事後確率ベクトルのうち確率最大値を示す状態番号を最尤状態とし,音声ドキュメントの全フレームで同じ最尤状態を有するフレームの事後確率ベクトルの平均をとることで...

    DOI 情報処理学会

  • 覚醒中の合併症(副作用)に対し麻酔科医としてできること

    佐藤 威仁, 西脇 公俊 日本臨床麻酔学会誌 43 (1), 60-67, 2023-01-15

    ...<p>Awake Craniotomy(AC)の術中麻酔管理では,術中に患者を覚醒させる必要があるためにさまざまな副作用(合併症)が発生する.ACの麻酔を「上手に」行ううえで重要な点は,起こりうる合併症を想定したうえで術前評価を行い,それが発生しないよう患者の覚醒前に予防策をとることであると考える.ACは麻酔科として総合的な知識・技量が求められる挑戦的な手術であるが,麻酔科医として,患者の術前評価を...

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 黄金比を用いた地形彩色方法の検討

    星野 賢史, 研川 英征 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 71-, 2023

    ...の平衡河川における河川縦断形は指数関数的になることが指摘されている.そこで,指数関数をとる既存のパラメータを活用し,着色することにより,近似的に一定の地形表現がなされ判読性を持った地図を作成できる可能性があると考えた.本研究で採用した既存パラメータの1つである黄金比は,約1:1.618で表される貴金属比の一つであり,これはフィボナッチ数列の連続する2項の比を取る.この数列をグラフにすると指数関数をとることができる...

    DOI

  • 低照度環境下における車両検出のための入力画像の明瞭化

    齊藤 康司, 高橋 翔, 萩原 亨 AI・データサイエンス論文集 4 (2), 163-169, 2023

    ...車両を検出する手法では,低照度環境下での精度劣化が顕著となる.この要因として,画像のコントラスト低下およびノイズが挙げられる.そこで,本文では,低照度環境下での車両検出のための前処理として,ノイズ除去およびコントラスト強調の適用により,明瞭化された複数の画像を取得し,これを入力とすることで検出精度の向上を図る.さらに,本文では,これらの画像に対して,深層学習による物体検出を適用し,その結果の論理和をとることで...

    DOI

  • 順序埋めこみを用いたエネルギーベースモデルによる概念合成

    末吉 耕大, 松原 崇 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 1O4GS701-1O4GS701, 2023

    ...された画像生成ができることが先行研究で知られている.一方で,実際は概念は独立ではないため,この仮定によって生成するデータの多様性が欠如する恐れがある.そこで本研究では,概念の独立性を仮定せずに複数概念が指定された画像生成手法を提案する.具体的には順序埋め込み(order embedding)という手法で概念情報を潜在空間に埋め込む.順序関係を保存した潜在空間上で概念の埋めこみ座標同士のmax演算をとることで...

    DOI

  • 組立作業における生体情報の解析に基づくヒューマンエラーの予測に関する研究

    橋爪 凜, 谷水 義隆, 松野 思迪 生産システム部門講演会講演論文集 2023 (0), 218-, 2023

    ...した作業者の生体情報を解析してヒューマンエラーの発生を予測し,それを予防することで製品の品質や生産性を向上させることを狙いとしている.本稿では,組立作業として,ブレッドボードへのピン指し作業を繰り返し行う被験者から,心拍変動と脳血流量の変化を計測し,ヒューマンエラーが発生する時のそれらの値の変化を解析する.さらに,そこから得られた知見に基づき,ヒューマンエラーが発生すると予測されるタイミングで休憩をとることで...

    DOI Web Site

  • アディポネクチン受容体アゴニストの臨床応用に向けて

    岩部 美紀 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 2-C-S28-4-, 2023

    ...さらに、AdipoR にはAdipoR1とAdipoR2が存在するが、AdipoR1は、closed formとopen formの2つの構造をとること、糖・脂質代謝改善作用とリンクした新しい活性化メカニズムを明らかにした。...

    DOI

  • 夜間頻尿を呈する一症例に対しての取り組み ~夕方における運動療法を実施して~

    松尾 彰浩, 永友 雄大, 大場 潤一, 横田 悠介, 宮田 千春, 大石 賢, 内田 由美子 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 161-, 2023

    ...</p><p>【まとめ】 本症例において夕方における運動療法は、夜間排尿回数を減少させ良質な睡眠をとることに有効であったと思われる。しかし、本症例では夜間2回以上の排尿があり夜間頻尿改善には至らず運動療法の運動時間や負荷量の検討が必要である。</p>...

    DOI

  • 2型糖尿病疑いの有無による生活習慣の比較

    中出 麻紀子, 森本 雅和, 新居 学, 中西 永子, 笹嶋 宗彦, 小野 博史, 河野 孝典, 谷田 恵子, 坂下 玲子 Phenomena in Nursing 7 (1), R10-R19, 2023

    ...【結果】  二項ロジスティック回帰分析の結果,65歳未満の対象者においては,日常生活において歩行または同等の身体活動を1日1時間以上実施していない人,他の人と比較して食べる速度が速い人,就寝前の2時間以内に夕食をとることが週に3回以上ある人は,そうでない人と比較して糖尿病が強く疑われる人のオッズ比がそれぞれ1.69倍(95%信頼区間:1.22-2.32),1.31倍(1.01-1.72),1.52倍...

    DOI

  • 気候変動による鉄道ネットワークの水害リスク変化の評価に関する研究

    田島 治希, 徐 非凡, 加藤 博和 土木学会論文集 79 (27), n/a-, 2023

    ...が懸念されている.交通分野において自然災害の影響は大きく,例えば鉄道が長期不通や廃止に追い込まれる事例は多数発生している.交通ネットワークについて,気候変動の影響を踏まえて水害対策を推進していくことは喫緊の課題であると言える.そこで本研究では,全国の鉄道路線を対象とした現在と将来における水害リスクの評価を目的とする.水害リスクの評価因数として“ハザード”,“曝露”,“脆弱性”を定義し,それらの積をとることで...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 思春期の肺移植術後患者のADL向上に対する発達段階に沿った看護介入

    押谷 和沙, 竹下 恵美, 斎田 聡一朗, 西野 紀子, 矢野 圭子 移植 58 (Supplement), s290_2-s290_2, 2023

    ...【考察】対象に合わせた専門分野の多職種と連携をとることで、発達段階や患者の特性をとらえることができた。患者の発達段階や状態に合わせた目標設定が患者理解と統一した看護介入につながりADL向上につなげることができたと考える。</p>...

    DOI 医中誌

  • 日本の灯台気象観測記録による19世紀後半以降の冬季の気圧配置指標と気温の変動との関係

    大久保 優, 赤坂 郁美, 平野 淳平, 財城 真寿美, 三上 岳彦 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 202-, 2023

    ...一方、1881年2月と1881年冬季は負の値(函館の気圧が高い)をとることが多かった。この時期の気温を見ると、1881年12月上旬~1882年2月中旬は、後の時期と比べて気温が高い傾向にある。</p><p> 1961~2020年は、冬型気圧配置指標が冬季を通して正の値(下関の気圧が高い)をとる傾向にあった(図略)。...

    DOI

  • 摂食嚥下リハビリテーションの視点からみた要介護高齢者の補綴診療

    鈴木 史彦 日本補綴歯科学会誌 15 (3), 275-280, 2023

    ...</p><p> 要介護の原因疾患である認知症や脳血管疾患の状況に応じて,治療的アプローチと代償的アプローチのバランスをとることも要求される.また,要介護高齢者とその家族の精神的・経済的負担を考慮した対応も必要であろう.最後に,義歯新製後の指導にとどまらない,咀嚼や構音機能のリハビリテーション実施についても提言する.</p>...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • クラシックバレエのターンアウトを伴う幼児の直立姿勢の特徴:成人熟練ダンサーとの比較から

    齋藤 愛見, 平野 智也, 船渡 和男 理学療法科学 38 (4), 234-240, 2023

    ...〔結語〕ターンアウトの直立姿勢において,幼児は姿勢前傾と胴体部位の大きな前方移動を示し,姿勢前傾角度の減少と頸椎伸展を伴うダンサーの立位姿勢と異なることが明らかとなった.幼児はターンアウトでの直立姿勢を保持する体幹および下肢の筋力が低く,足部から頭部までの鉛直的な姿勢をとることは困難であることが示唆された.</p>...

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 炎症性および非炎症性脊髄症の鑑別診断

    安藤 哲朗 臨床神経学 63 (12), 806-812, 2023

    ...<p>炎症性脊髄症と非炎症性脊髄症の鑑別は難しいことがある.年齢と性,発症のスピードと経過,全身症状,脊髄および脳MRI,自己抗体,髄液所見などの臨床情報が必要である.特に発症のスピードが鑑別に重要である.炎症性脊髄症は通常急性/亜急性経過をとるのに対して,脊髄梗塞は超急性経過,脊髄髄内腫瘍などは慢性進行性の経過をとることが多い.脊髄硬膜動静脈瘻は,通常は慢性進行性だが,初期には症状の変動があり,急性発症...

    DOI Web Site PubMed 参考文献21件

  • トルコ鞍部に発生したextraventricular neurocytomaの1例

    平塚 祐真, 佐藤 憲市, 浅野目 卓, 石渡 規生, 石田 裕樹, 杉尾 啓徳, 高梨 正美, 中村 博彦, 種井 善一, 田中 伸哉 Japanese Journal of Neurosurgery 32 (4), 246-253, 2023

    ...本症例は27歳女性でトルコ鞍部に発生し, 月経不順で発症した. 下垂体腺腫が疑われ, 内視鏡下経蝶形骨洞手術 (eTSS) にて部分摘出が行われた. 病理検査では乏突起膠腫に類似した蜂の巣構造がみられ, synaptophysinとNeuNが陽性であり, EVNと診断された. トルコ鞍部に発生したEVNは下垂体腺腫や頭蓋咽頭腫との鑑別が画像上困難であり, 診断には病理検査が決定的となる....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献18件

  • (エントリー)長石の熱水変質に伴う3次元空隙構造の幾何学的特徴の考察

    藤原 秀平, 岡本 敦, 宇野 正起, 吉田 一貴, 石井 友弘, 木村 正雄 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 284-, 2023

    ...また、多数分布する空隙すべてのフラクタル次元の解析を行うと、明瞭なスケール依存性をもち、ボックスサイズが小さいときは1次元的な構造をとり、ボックスサイズが中間の時は2次元的(平面的)な構造をとることがわかった。講演では、パーシステントホモロジーによる幾何学的な評価も合わせて、長石の置換反応に伴う空隙の定量的評価とそのメカニズムについての考察を行う予定である。 1....

    DOI

  • 発蕾日を起点としたトルコギキョウ切り花の収穫日予測と計画生産技術

    福田 直子, 牛尾 亜由子, 岩崎 勇次郎, 寺田 吉徳, 佐藤 憲二郎, 宮本 賢二, 嶋津 光鑑, 都 丈志, 狩野 敦 園芸学研究 22 (2), 173-182, 2023

    ...<p>トルコギキョウの収穫日の予測とそれを実現する技術開発を目標として,茨城県つくば市で実施したトルコギキョウ品種 ‘セレブリッチホワイト’ の栽培試験20データを用いて,発育に要する日数の逆数である発育速度(DVR)と平均気温との関係を検討した.育苗開始から発蕾,発蕾から収穫の平均気温とDVRは単純な線形モデルが適用可能であった.発育モデルパラメータである基底温度(T<sub>b</sub>)と有効積算温度...

    DOI Web Site 参考文献14件

  • バウム変化をよみとる視点の生成

    鶴田 英也, 実光 由里子, 森本 美奈子, 細川 亜希, 石田 唯 箱庭療法学研究 35 (3), 65-76, 2023

    ...<p>本研究の目的は,臨床事例におけるバウムの変化をよみとることのできる視点を生成し,さらにその視点を用いたバウム事例検討を通じて,その視点の転用可能性を問うことである。調査対象は認知行動療法プログラムの事例かつ診断に抑うつや不安が含まれるもの27件に限定した。プログラム前後に描かれた27対のバウムを吟味した結果,幹上端および幹下端におけるエネルギーの流れという視点を生成した。...

    DOI

  • 社会系教科としての選択科目「地理探究」における地誌学習とヨーロッパ理解の課題

    山内 洋美 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 42-, 2023

    ...今春,「地理探究」を選択した生徒に簡単なアンケートを採った(有効回答26名)際に,ランダムに選んだ国々の地域区分を問うたところ,隣接しているが他地域に属するトルコとモロッコに関して,トルコについては半分弱が,モロッコに関しても1/5がヨーロッパ・ロシア地域に属すると回答した。...

    DOI

  • 教師画像に含まれる特徴量に着目した海岸堆積物分類モデルの学習・分類特性の検討

    佐藤 大作, 廣田 優菜 土木学会論文集 79 (17), n/a-, 2023

    ...検討と教師画像作成の元となる原画像の切出し解像度に着目した検討を行った.学習精度およびテスト精度は明度を変化させた画像を追加することで向上した.また,原画像の切出し解像度を増加させることでも学習精度,テスト精度の向上が見られた.空撮画像への適用結果では,砂浜域に対しては既往の研究と同等の分類結果が得られた.礫域への適用結果では,明度の違いによる分類結果の向上は明確に表れず,切出し画像の解像度を大きくとることで...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 在来・地域知の取り扱いと利益還元

    山田 奨治 文化人類学研究 24 (0), 39-48, 2023

    ...肝心なことは、「正当な中間搾取者」を生む危険を自覚する「良心的な外部者」が介在し、当事者の心情にも配慮しつつ、知識の所有と拡散のバランスをとることであろう。</p>...

    DOI

  • 予防の科学哲学

    伊勢田 哲治 予防精神医学 8 (1), 10-18, 2023

    ...基本的な特徴としては、何か望ましくないことが生じることが予想されるときにそれを生じなくする、ないしはそれが生じる確率を低減するような行動を事前にとることが予防と呼ばれる。こうした予防は当然科学的知見に基づかねばならないが、予防という営みの難しさにまつわる方法論的な課題があり、そこに科学哲学の知識が役に立つ余地があると考える。  予防とかかわる学術領域は、予防が必要な実践的課題と同様多岐にわたる。...

    DOI

  • 腎移植患者における術前の心血管疾患の管理

    藤井 秀毅 移植 58 (Supplement), s183_1-s183_1, 2023

    ...これらの結果を踏まえると、患者背景の異なる我が国の移植予定の患者では、欧米と同じ対応をとることは適切ではないと考える。以上の問題を含め、ここでは特に腎移植予定患者における冠動脈疾患の管理を中心に述べたいと思う。</p>...

    DOI

  • 高速道路休憩施設駐車場における兼用マスの導入効果に関する研究

    岩沢 誠, 田中 伸治, 松行 美帆子, 有吉 亮, 池谷 風馬 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (5), I_727-I_739, 2023

    ...2 台の縦列駐車を認めるが,混雑解消にどれほど寄与しているのか定量的に示した既往研究は存在しない.そこで本研究では,兼用マスの導入および設置比率が駐車不能車両の発生や駐車場全体の稼働率にどのような変化をもたらすか定量的に検証することを目的とした.シミュレーション分析の結果,兼用マスの設置によって,満車により流出する車両の台数を減少できること,駐車マスの幅を基に算出した,実質的な稼働率が概ね高い値をとることを...

    DOI Web Site

  • 音楽刺激下のヒト脳内における性差の調査

    川﨑 春佳, 茂木 比奈, 西田 知史, 小林 一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2F1GS102-2F1GS102, 2023

    ...その結果,性差および個人差の大きいROIを見てとることができたが,今回の手法では性差を個人差以上のものとして見出すことはできなかった.</p>...

    DOI

  • シンボリック表現と身体性を融合した対話のモデルの提案

    西川 純平, SASAKI Kosuke, 森田 純哉, MENESES Alexis, 酒井 和紀, 吉川 雄一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2O6OS2b03-2O6OS2b03, 2023

    ...により相補的に処理される.人間と機械の円滑な対話のためには,機械が状況に応じてふたつの媒体を変換する仕組みを持つことが重要になる.本研究では,記号処理システムとしての認知アーキテクチャと身体としてのロボットが相互に影響し合うモデルを構築する.このモデルでは,シンプルな対話の例として人間とのしりとりを扱う.本モデルにおける記号から数量への変換は,ロボットが名詞の「大きさのイメージ」に基づくジェスチャーをとることに...

    DOI

  • マルチエージェント記号創発に基づく協調的行動の学習と生成

    中村 友昭, 谷口 彰, 谷口 忠大 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 4H3OS6b05-4H3OS6b05, 2023

    ...<p>人はコミュニケーションを取ることで,互いに行動を調整し,両者にとって望ましい行動をとることができる.このような能力は,複数台のロボットが協調して効率的にタスクを遂行するために必要な能力である.そこで,本稿では2体のエージェントの間で行動を調整するための記号を創発し,協調行動の学習・生成が可能な確率的生成モデルを提案する.提案モデルの推論では,まず各エージェントがCotrol as Inference...

    DOI

  • フェーズドアレーを用いた無線回線遮断法

    幸谷 智 日本シミュレーション学会論文誌 15 (2), 51-55, 2023

    ...それ自体を受信しないようにすることで,物理的に回線遮断するシステムを検討した.フェーズドアレーによって通信方向を制御するとき,一般に各素子への励振位相は解析的に求めるが,通信が遮断する方向は1つに制限できないため,特定の方向からの通信のみを遮断し,それ以外の通信は確保するような位相解を得られない場合がある.また実際の運用では移相器の移相範囲には制限があり,制御電圧もD/A変換器を用いるために連続量をとることができないという...

    DOI

  • 保育施設における食物アレルギー支援の現状

    駒田 聡子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 34 (0), 30-, 2023

    ...<p>【目的】食物アレルギーは命をつなぐために必要な食事をとることで,わずかな時間で命を落とす可能性がある疾患である。その罹患率が高い年齢の児を預かり施設で調理を行って提供している保育施設の職員の対応は,児の命を守る上で非常に重要となる。...

    DOI

  • 島嶼観光の成長と観光資源の形成に関する研究

    付 凱林 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 150-, 2023

    ...</p><p> 中国における農山漁村観光の経営方式は多種多様である.特に,長島における漁家楽は主に5種類の経営方式がみられる.それらを類型化すると,①独立経営,所有権と運営権が一体となっていること.長島では多数の事業者が家庭単位で事業を営むという形をとることが多い.②連携店舗,近隣している店舗が経営団体で結成し,共同出資で看板・広告を出し,共同で食事の準備をし,満室の時には,観光客をほかの連携店舗に...

    DOI

  • 地方都市における鉄道の車窓景観の可視化に関する研究

    プラムーン パニタン, 三寺 潤 日本都市計画学会中部支部研究発表会論文集 34 (0), 43-48, 2023

    ...車窓景観から多様な地形や地域が持つ固有の風土を感じとることができ、路線別に静かな田園風景から都市景観まで個性豊かな環境を体感することが可能である。本研究では、これら車窓景観を、デジタルツールを用いて平面上に可視化することを試みた。まず、鉄道の車窓景観に関するデータを収集し、より情報を伝わりやすくするために直線的な可視化の方法と車窓景観を図示する方法を検討した。...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • コンピテントナースの看護実践におけるアンラーニングの過程

    米田 真央, 細田 泰子, 紙野 雪香 日本看護学教育学会誌 33 (2-2), 29-41, 2023

    ...自分の実践が変化しつつあることを認識し、《自分の経験を次に生かす》行動をとることが明らかとなった。</p><p>〔考察〕コンピテントナースは、他者との関わりを通して看護実践をアンラーニングしていた。コンピテントナースへの支援には、看護実践を省察する機会を設けること、他者の看護実践を見聞きできる環境をつくることが必要であると示唆された。</p>...

    DOI Web Site 医中誌

  • Sentinel-1 SARを使ったトルコ・マラッシュ震災における沿岸域被害分布の初期把握

    作野 裕司, 丹羽 廣海 土木学会論文集 79 (17), n/a-, 2023

    ...<p> 本研究の目的は,衛星合成開口レーダー(SAR)データを活用して2023年2月6日に発生したトルコ・マラッシュ震災における沿岸域の被害分布の初期把握を行うことである.使用されたSARデータは,30m解像度にリサンプリングされた欧州の衛星Sentinel-1が撮影した2023年1月29日(地震前)と2023年2月10日(地震後)の2画像である.これらの地震前後の後方散乱断面積(NRCS)の差分画像...

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 転倒リスクの大きさに応じた二足立位での目標指向型運動の制御

    藤村 泰成, 萩生 翔大, 神崎 素樹 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 392-, 2023

    ...球技スポーツ中に、コートの外に出そうな球に触るために転倒寸前の姿勢をとることが例として挙げられる。しかし、目標指向型運動の制御における転倒リスクの影響については十分な理解が得られていない。そこで本研究では、様々な転倒リスク下での目標指向型運動の制御を明らかにすることを目的とした。身長168~173㎝の健常成人20名を対象に実験を行った。...

    DOI

  • 顎矯正術後に鼻腔形態異常を生じ,手術加療を要した2症例

    木勢 彩香, 洲崎 勲夫, 関野 恵里子, 丸山 祐樹, 上村 佐和, 浜崎 泰佑, 平野 康次郎, 嶋根 俊和, 小林 一女 日本鼻科学会会誌 62 (4), 637-644, 2023

    ...顎矯正術は顎変形に伴う咬合異常の改善と顎顔面の生理学的なバランスをとることを目的に行われる手術療法であり,本邦では歯科口腔外科医や形成外科医により施行されることが多い。代表的な術式として上顎に対してLe-Fort I型骨切り術,下顎に対して下顎枝矢状分断術,下顎枝垂直分断術やオトガイ形成術などの術式がある。上顎骨を上方に移動した場合には術後に鼻腔形態異常による鼻閉症状を来す可能性があるとされる。...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 訪問リハビリテーションを行う理学療法士の立場から

    田中 真理子, 須賀 達夫, 山口 真理, 青木 康弘 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 31 (1), 70-74, 2022-12-26

    ...リハビリテーションは患者の生活を把握し個別に対応することが可能であるため,進行性に身体機能が低下する高齢の慢性呼吸器疾患患者にこそ必要である.しかし実際に訪問リハビリテーションに関わってみると,在宅での呼吸リハビリテーションは十分に普及しているとはいえない.患者だけでなく多職種の医療介護従事者に対しても在宅での呼吸リハビリテーションの認知度を高め,関与する職種ごとに充分な知識や技術の底上げを行い,相互に連携をとることが...

    DOI

  • トルコギキョウ立枯病発生圃場における土壌消毒前後および栽培後の立枯病菌密度と発病の推移

    菅原 敬, 渡部 由理, 黒坂 美穂, 高橋 佳孝 北日本病害虫研究会報 2022 (73), 48-54, 2022-12-23

    ...<p>トルコギキョウ立枯病(病原:<i>Fusarium oxysporum</i>)は山形県内でも被害が拡大しており,生産上の重要な問題となっている.効果的な対策の構築のためには各種の防除効果を土壌中の生菌数で評価するのが望ましいが,本病についての調査事例はほとんどない.そこで最上地域および庄内地域の栽培圃場において本病の発生実態を調査するとともに,薬剤防除を行っている圃場を対象に,防除前~栽培後...

    DOI

  • 安定同位体比解析及びSDS-PAGEによるパスタの原料原産地判別技術の検討

    三浦 雄也, 飯島 賢, 山川 宏人, 中本 悠貴, 原田 義孝, 平尾 栄志, 鈴木 彌生子, 佐藤 里絵 分析化学 71 (12), 645-652, 2022-12-05

    ...<p>国産,カナダ産及びトルコ産のデュラム・セモリナを使用したパスタについて,軽元素安定同位体比解析による産地判別の可能性を検証した.検証の結果,国産パスタの炭素・窒素同位体比は,カナダ産及びトルコ産に比べて有意に低いことが明らかとなった.カナダ産パスタの酸素同位体比はトルコ産及び国産に比べて有意に低く,炭素,窒素,及び酸素の安定同位体比解析によるパスタの原料原産地判別の可能性が示唆された.また,パスタ...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 頸部の前後屈による頸部アライメントの変化が静的バランス能力に影響するか

    寺田 大輝, 前田 慶明, 森川 将徳, 有馬 知志, 水田 良実, 浦辺 幸夫 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 1.Suppl.No.1 (0), 66-66, 2022-12-01

    ...</p><p>【結論】</p><p>本研究では,健常者で頸部を前屈位または後屈位とし,片脚立位姿勢をとることで,重心動揺が増大することが明らかとなった.特に頸部の後屈位が最も大きい重心動揺をもたらす結果となった.このことから頸部の後屈位は,バランス能力の低下を誘発する可能性が示唆された.また本研究では,若年者を対象としたため,下肢筋力の低下や前庭系の変性などにより,バランス能力の低下がみられる高齢者...

    DOI

  • 遠隔チーム開発下の作業者の状態共有によるコミュニケーション支援

    湯浅, 健太, 市村, 真希, 高田, 秀志 ワークショップ2022 (GN Workshop 2022) 論文集 2022 99-105, 2022-11-17

    ...現在のシステム開発において,システムの大規模化に伴いチームで開発することが一般的となっている.チーム開発では,複数人で同時に同じシステムを開発するため,進捗の確認や疑問点の確認など効率的に開発を進めるためにコミュニケーションをとることが重要である.しかし,リモートワークが普及したことにより,他の作業者の様子がわからなくなり,気軽に話しかけることや質問するといったコミュニケーションをとることが難しくなった...

    情報処理学会

  • 細胞内粘弾性相分離

    田中 肇 アンサンブル 24 (4), 205-214, 2022-10-31

    ...相分離形態を制御しているのか,またその形態が生物学的な機能とどのように関わっているのかは重要な基本的問題であるが,いまだ解明されていない.ここでは,ソフトマター物理学における粘弾性相分離の知見に基づき,2 相間の分子ダイナミクスの差が相分離により形成される凝集体の形態を制御している可能性について議論する.具体的には,2相間の移動度の差が小さいと液滴状,大きいと遅い相が少数相であってもネットワーク状の形態をとることが...

    DOI Web Site

ページトップへ