検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 11 件

  • 1 / 1

  • 『身自鏡』に記された五輪・五行思想からみた戦国期毛利氏の食

    渡壁 奈央, 古田 歩, 鈴木 麻希, 杉山 寿美 日本調理科学会大会研究発表要旨集 33 (0), 48-, 2022

    ...</p><p>【結果・考察】『身自鏡』の季節の食材は,初春はふきのとうやわかめ,暮春はわらびや小あゆ,年中の食材はとうふ、ふ、かわうそ、きじ、くじら等であった。汁の調理法には,つまも記され,例えば「青頸鴨・・(略)・・しほ鳥ならば,うすたれ吉,竹子・ひともし・うど・ふ・めうが・しゐ茸吉」であった。...

    DOI

  • エミュー(<i>Dromaius navaehollandiae</i>)における作物副産物および製造粕類の嗜好性

    相馬 幸作, 岩瀬 彩弥加, 兼次 浩司, 小寺 雅則, 伏屋 絢美, 増子 孝義 北海道畜産草地学会報 2 (1), 85-91, 2014-03-31

    ...調査方法はカフェテリア方式とし、第1グループはニンジン、キャベツ、ダイコン葉、第2グループはサイレージ調製したニンジン、キャベツ、トウモロコシ、第3グループはトウフ粕、大豆粕、デンプン廃液濃縮物(濃縮物)、第4グループは第1グループと同じ飼料それぞれに乾物給与量の5%相当量の濃縮物を混合した飼料を給与した。...

    DOI Web Site

  • 液体培養による紅麹菌のカルボキシペプチダーゼの生産

    橘, 信二郎, 安田, 正昭, 劉, 芳 琉球大学農学部学術報告 = The science bulletin of the College of Agriculture, University of the Ryukyus (51) 131-138, 2004-12

    ...紅麹菌(Monascus属カビ)は、中国では紅腐乳や紅酒、沖縄ではとうふようの製造に古くから使用されてきた食品微生物である。我々は、これまでにとうふようの食品科学的特性を明らかにしており、本発酵食品のアミノ酸系呈昧成分の生成にカルボキシペプチダーゼが重要な役割を演じていると考えられる。...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件

  • 箸の長さと動作時間

    堀尾 強, 河村 洋二郎 人間工学 30 (6), 423-430, 1994

    Relationships between the length of chopsticks and the action time in manipulation with various ingredients were examined. In case of picking and carrying soybean and raw carrot, the manipulating …

    DOI

  • Monascus pilosus の産生する酸性プロティナーゼの酵素化学的性質(生物資源科学科)

    安田, 正昭, 加藤, 義男, 石川, 達, 多和田, 真吉, 小波本, 直忠, 当山, 清善, Yasuda, Masaaki, Kato, Yoshio, Ishikawa, Satoshi, Tawata, Shinkichi, Kobamoto, Naotada, Toyama, Seizen 琉球大学農学部学術報告 (40) 135-141, 1993-12-01

    ...Monascus属菌は中国では紅酒,紅腐乳の製造に,沖縄ではとうふようの製造に用いられる産業上重要な麹菌である。Monascus属菌を蒸米に生育させた紅麹はデンプンをグルコースに,たん白質をペプチドやアミノ酸などに変換する酵素源として重要である。特に,同麹菌の産生するプロティナーゼはとうふよう熟成の鍵酵素として重要な役割を担っている。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • Monascus sp. No. 3404 による大豆たん白質分解酵素の生産(生物資源科学科)

    安田, 正昭, 島袋, 勝, Yasuda, Masaaki, Shimabukuro, Masaru 琉球大学農学部学術報告 (38) 263-269, 1991-12-04

    ...Monascus属菌はとうふよう(大豆たん白質の発酵食品)の製造に用いられる麹カビであり,その生産するたん白質分解酵素はとうふようの熟成で重要な役割を担っている。本研究においては,紅麹菌における大豆たん白質分解活性の高い菌株のスクリーングを行い,その培養条件を検討した。その結果,大豆たん白質分解活性の高いMonascus sp. No.3404菌が選抜された。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ