検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 161 件

  • 1 / 1

  • グエン・ドゥック・ホエ先生の日本語教育に関わる半生と 教育への思い

    坪田, 珠里 Ignis 2 133-150, 2022-12-31

    ...ドンズー日本語学校は,ベトナム・ホーチミン市で最も古い歴史をもち,また最も規模の大きな日本語学校の内の1 つである。同校の校長であるグエン・ドゥック・ホエ先生(1940年生)は、ベトナムの日本語教育の発展及び対日理解の促進に長年寄与されてきたことから、2020年11月、日本政府より旭日小綬章が授与された。ホエ先生は学校の創設者であり、南ベトナムから国費留学生として日本に留学した経験がある。...

    機関リポジトリ

  • グエン・クォン・ヴィン著「社会学というお盆の上の『都市』という一皿」

    橋本, 和孝 関東学院大学人文学会紀要 144 89-100, 2021-07

    ...本書は、2019年にホーチミン市の作家協会出版社から出版された。訳文の内容は、1.社会諸関係の束(クラスター)に行き着く大学生達との討論、2.ベトナムの都市再開発、3.Ma(幽霊)集落をめぐっての3点からなる。1では特に<臭覚>をめぐって、2では再開発をめぐる民衆の困難、および一見してジェントリファイされた居住環境とその実態が解明される。...

    機関リポジトリ Web Site

  • ベトナムホーチミン市における聴覚障害児に対する早期介入の現状と課題

    Nguyen Ngoc Nam Phuong, 左藤 敦子 障害科学研究 45 (1), 53-64, 2021-03-31

    ...<p>本研究では、ベトナムホーチミン市おける就学前の聴覚障害児に対する早期介入の現状を把握し、今後の聴覚障害児に対する早期介入の方向性を検討することを目的とした。ホーチミン市で聴覚障害を対象として教育を行っている特別支援学校と関連機関を対象とした質問紙調査を行い、8カ所より回答を得た。聴覚障害教育を行う上での設備や機器の不足や教員の専門性の不十分であることが明らかとなった。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか2件

  • ベトナム南部における酪農の発展と構造変動

    森山 浩光, 山崎 亮一 歴史と経済 63 (2), 1-19, 2021-01-30

    <p>Consumption of milk and dairy products in Vietnam expanded rapidly with the economic growth launched under <i>Doi Moi.</i> In Ho Chi Minh City’s Cu Chi Province, which is a typical dairy‒farming …

    DOI

  • ベトナム・ホーチミン日本婦人アオザイ会の女性たち

    橋本, 和孝, 速水, 聖子 関東学院大学人文学会紀要 142 63-77, 2020-09

    ...アオザイ会は、ホーチミン市における15歳以上の日本女性の6%程度を組織しており、具体的な調査項目は、属性とベトナムでの生活(アオザイ会について、社会関係、医療、生活情報、移動、教育など)からなる。 彼女たちは、概ね「家族として帯同」した専業主婦で、平均年齢は42.8歳である。...

    機関リポジトリ Web Site

  • ベトナムにおける人間ドック事業展開

    山崎 薫子, 山崎 力 総合健診 47 (2), 329-333, 2020-03-10

    ...その国際展開の一環として、四半世紀に渡りベトナムホーチミン市の国立チョーライ病院に対して、国際医療福祉大学教職員の派遣、チョーライ病院所属の医療専門職の日本での研修受け入れを行ってきた。...

    DOI Web Site 医中誌

  • ベトナム(ダナン市,フエ市,ホーチミン市)の現地調査記録

    アジア産業研究センター年報 (5) 2019-03-22

    専修大学社会知性開発研究センター/アジア産業研究センターの研究プロジェクト,文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「メコン諸国における経済統合の中小企業への影響についての研究 : 『ASEAN サプライチェーン』の観点から」(2014年度~2018年度)/[追補]

    機関リポジトリ

  • 北部ベトナムにおけるフードサービス業の展開と原料調達

    高梨子 文恵 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 289-, 2019

    ...<br><br>ベトナムでは、工業団地は主に南部ホーチミン市周辺と、北部ハノイ市周辺で展開されている。今回対象としたハノイ市は北部で最も工業団地が多く立地し、ハイズオン相は北部でハノイ市、バクニン省に続いて多い地域となっている。...

    DOI

  • ホーチミン市における日本語学習者の就業意識

    椿 康和 広島大学マネジメント研究 19 3-24, 2018-03-23

    ...ベトナムのホーチミン市における日本語学習者の価値観と就業意識について,アンケート調査と聞き取り調査にもとづいて検討した。調査対象者は持続的な経済成長を受けて生活水準が向上しライフスタイルも変化している都市部の高学歴層である。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • ベトナムの就学前教育と絵本の位置づけ

    大久保, 淳子, 余公, 裕次 福岡県立大学人間社会学部紀要 26 (2), 119-127, 2018-02-28

    ...本稿は、ベトナムの就学前教育の中で、特に絵本が幼稚園でどのように位置づけられ、取り扱われているか、その実情を見るために、2016年12月にホーチミン市のA私立幼稚園を訪問し、保育を参観した。その結果、当該幼稚園は建物、設備、人員配置などは恵まれていたが、①各保育室に置かれている絵本は、数や文字(ベトナム語と英語の対応)の習得を目的とする知育絵本である。...

    機関リポジトリ Web Site

  • ベトナムの大都市における開発システムが土地価格に及ぼす影響の評価

    ブー ミン ホアン, 川島 博之 システム農学 33 (4), 123-136, 2018-01-30

    ...<p>ベトナムの大都市であるホーチミン市とハノイ市の土地価格は、現在の経済発展水準に比べて極めて高い。ベトナムの土地開発システムを分析したが、農地転用による土地供給が住宅需要の増加に対応できないことが土地価格高騰の原因と考えられる。価格が安いために、農民は農地売却に消極的である。また、開発業者は不安定な土地市場と高い税率のために意欲を失っている。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 東南アジアの急発展する大都市の気候の将来予測

    日下 博幸, ドアン ヴァン 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 59-, 2018

    ...境界値には,NCEP-FNLを用い,将来気候の初期値・境界値には疑似温暖化データを用いた.疑似温暖化データは,3種類のCMIP-5の全球気候モデル(CNRM-CM5, CMCC-CM, MIROC-ESM)の将来予測データの温暖化差分とFNLの現在気候値から作成した.将来シナリオとして,RCP4.5とRCP8.5を採用し,対象年代は2010年代(現在)と2050年代(将来)とした.また,対象月は,ホーチミン...

    DOI

  • 持続可能な開発目標に向けた電子機器の使用年数の把握と傾向分析

    山末 英嗣, 光斎 翔貴, ジョルディ クラビオット, 安永 玲華, デュック クワン グエン, 梅田 靖 日本LCA学会誌 14 (1), 77-84, 2018

    ...またハノイ市の方がホーチミン市より中古製品の保有割合が低い傾向にあった。さらに電気電子機器の使用年数分布をワイブル分布を仮定して見積もった結果、2013年において得られた平均使用年数は2006年に比べ大幅に減少していることが分かった。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献13件

  • ベトナムにおける日本語学校の経営存続に関する一考察─ドンズー日本語学校を中心に─

    山本 公平, Yamamoto Kohei 広島経済大学経済研究論集 40 (2・3), 29-40, 2017-12-31

    ...|本稿は,日本語学習者が増加する日本語教育機関の中でも日本語学校の経営の存続について,ホーチミン市のドンズー日本語学校を事例として考察するものである。|考察の結果,ドンズー日本語学校が経営理念を遂行するために,事業の効率的かつ便益の高い運営が求められることから,トップマネジメントレベルの意思決定プロセスを明確にし,事業運営の好循環を生む仕組みを構築することの重要性を明らかにすることができた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 華人の末裔の家譜について

    土屋 敦子 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2017 (0), E12-, 2017

    ...本報告では、べトナムのホーチミン市の明郷亭(Dinh Minh Huong)の会員である王(Vuong)家の家譜をもとに、阮朝期・植民地期から現在にわたる名家のありようを示す。まず王家の家譜の形式と由来について言及する。さらに実際にそこに記された王家の人々の人物像について紹介する。...

    DOI

  • First-principles Theoretical Study of Hydrogen Bond Induced NO Dissociation on the Cu(110) Surface

    Pham Ngoc Thanh, 杉山 将啓, Muttaqien Fahdzi, Eka Marsha Putra Septia, 稲垣 耕司, Do Ngoc Son, 濱本 雄治, 濱田 幾太郎, 森川 良忠 精密工学会学術講演会講演論文集 2017A (0), 265-266, 2017

    In this work, by mean of a plane-wave pseudopotential density functional theory method, we study the physical insights of NO dissociation on the Cu(110) surface and the promotion of NO dissociation …

    DOI

  • ベトナムの環境問題

    安食 和宏 日本地理学会発表要旨集 2017a (0), 100067-, 2017

    ...ベトナム・ホーチミン市の一部のカンザー地区を対象として、マングローブ林に影響する人為インパクトと森林の変遷について把握し、今日的なマングローブ環境の活用方策について検討する。...

    DOI

  • 現代ベトナム都市部における祖先祭祀の現状と変容

    グエン ティ ホアイ チャウ 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2016 (0), F06-, 2016

    ベトナムにおいては、戦争が多かった独自の歴史の中で、血縁による民族の団結が強化されたり、また紀元後2000年以上、祖先祭祀を重視する儒教を積極的に受容してきた背景があることからも、祖先祭祀は重要視されている。従って、ベトナム民族の文化基盤を成す重要な要素の一つとしての祖先祭祀は重要な研究テーマになっている。 …

    DOI

  • ホーチミン市一帯のマングローブ湿地にみる空間利用の場所性と構造性

    大友 萌子 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100055-, 2015

    ...<br> 本研究で対象としているホーチミン市一帯は、ドンナイ・サイゴン川水系に属し、潮汐営力が卓越した立地型であるため、海岸線からおよそ6・70㎞程度内陸までが感潮域となっており、広範にマングローブを確認することができる。...

    DOI

  • ベトナム映画「バーガール」の社会学的検討

    橋本, 和孝 関東学院大学文学部紀要 131 173-184, 2014-12

    ...具体的には、映画はハンとホアという2人のバーガール、実質的には娼婦のHIV感染という悲劇的結末の物語であるが、詳細にストーリーを紹介し、ホーチミン市とブンタウという舞台を検討する。最終的に、第1に映画が一定の社会的リアリティを持ち、2000年代前半のベトナム・ホーチミン市のアンダーグラウンドな世界、麻薬・売春というベトナム政府のいう「社会悪」を糾弾したと結論づけている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • ベトナムの中の日本 : --日本のグローバリゼーションの一例再論--

    橋本, 和孝, 高橋, 一得 関東学院大学文学部紀要 129 65-79, 2014-01

    ...大量の日本人観光客がホーチミン市に群がる構図である。一方、日本企業はベトナムへの投資を増加させ、他方、ベトナム政府は、日本のODAや民間資金に期待している。ベトナムの大都市では、日本語学校や大学における日本語学科が増加し、日本人のためのビジネスが活発化してきた。ホーチミン市には、「リトル・ジャパン」と語るに相応しい界隈も登場した。...

    機関リポジトリ

  • マングローブ環境の中にみる居住地の立地環境変化

    大友 萌子, 宮城 豊彦, 浅野 哲美 日本地理学会発表要旨集 2014a (0), 127-, 2014

    ...1.はじめに<br>ベトナム・ホーチミン市一帯のマングローブ地域を対象に、二時期間の居住地の立地環境変化を分析した。<br>マングローブ、またその自然環境へ及ぶ人為は種々様々であり、安食・宮城(1992)は、それをマングローブ植物の直接的利用と、マングローブの生育する環境を利用する間接的利用とに分類している。...

    DOI

  • ベトナムでのバイオマス利用実証研究からの教訓

    柚山 義人, 折立 文子, NGUYEN Phuoc Dan, 望月 和博 農業農村工学会誌 82 (7), 539-542,a1, 2014

    <p>ベトナムのタイミー村でメタン発酵により生成されるバイオガスをさまざまな形態のエネルギーとして利用するとともに,消化液を液肥として水田で利用する実証研究を行っている。SWOT分析により,農家,消費者,社会に望ましい課題解決の方向性が整理された。また,実証研究の経験から,資源循環型の営農方式への変更を考慮した生産基盤整備,農畜産業の残さや資源作物からのエネルギー回収と農業利用,アクアポニクスや…

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • ベトナム国タイミー村におけるバイオマス利用の地域診断

    折立, 文子, 柚山, 義人, 中村, 真人, 山岡, 賢, Nguyen, P.D., Dang, V.B.H., 迫田, 章義, 望月, 和博 農村工学研究所技報 (214) 135-162, 2013-03

    ...タイミー村はホーチミン市中心街から北西へ42kmの位置にあり,畜産と稲作が盛んな,人口約11,000人,面積約2,400haのモデル農村である。調査は,文献データの収集,農家や行政部局へのインタビュー,水質・土壌サンプリング,稲栽培試験によった。タイミー村では家畜ふん尿を原料とするバイオダイシェスターが導入され,バイオガスを回収し調理等の燃料として利用している。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • ベトナム国タイミー村におけるバイオマス利用の地域診断

    折立 文子, 柚山 義人, 中村 真人, 山岡 賢, Nguyen P.D., Dang V.B.H., 迫田 章義, 望月 和博 農村工学研究所技報 (214) 135-162, 2013-03

    ...タイミー村はホーチミン市中心街から北西へ42kmの位置にあり,畜産と稲作が盛んな,人口約11,000人,面積約2,400haのモデル農村である。調査は,文献データの収集,農家や行政部局へのインタビュー,水質・土壌サンプリング,稲栽培試験によった。タイミー村では家畜ふん尿を原料とするバイオダイシェスターが導入され,バイオガスを回収し調理等の燃料として利用している。...

    日本農学文献記事索引

  • 特集 最注目市場ベトナム:土地収用問題から見えるお国柄:インフラ開発事情

    日経コンストラクション = Nikkei construction (555) 36-37, 2012-11-12

    ...日本の円借款を活用し、ハノイ市やホーチミン市などを中心に大規模なインフラ整備を進めるベトナム。建設工事で問題になるのが土地の収用だ。ベトナム特有の事情を理解しておかなければ、手痛い損失を被りかねない。 ベトナムは共産党一党支配の社会主義国だ。フランスの植民地支配やベトナム戦争を経て、1986年から経済の開放を進めた。...

    PDF Web Site

  • 阮朝期ベトナム(1802~1883年段階)の造船業と船舶

    チャン・ドゥック, アイン・ソン, 西村, 昌也, 上田, 新也 周縁の文化交渉学シリーズ5 『船の文化からみた東アジア諸国の位相―近世期の琉球を中心とした地域間比較を通じて―』 63-88, 2012-01-31

    ...18世紀末、西山朝に反抗する水軍整備のため、阮暎(後の嘉隆帝)は、南部のサイゴン(現ホーチミン市)やメコンデルタを本拠地にして、西洋船購入による造船技術研究を行い、活発な造船を行った。さらには造船のための材木資源開拓なども行い、同地域はアジアでもとも活発な造船地帯に成長した。  阮朝成立後、嘉隆帝は全国に造船工廠を設け、楹繕司管理の下、新造や修理を行った。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 移行経済下のベトナムにおける都市計画法の展開と課題

    松村 茂久, 澤木 昌典, 柴田 裕 都市計画論文集 47 (3), 541-546, 2012

    ...本稿は、ベトナムではじめてこれら2つの制度を同時に適用した計画を策定したホーチミン市における適用状況を分析するものである。ホーチミン市では、これらの制度を適用した計画を策定するに当たり、制度の不備を補うためのいくつかの特例的な対応を行っている。これらの対応は今後のベトナムにおける都市計画制度の改善の方向性を示唆しているものと考えられる。...

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献1件

  • ベトナム南部カンザー地区のマングローブ域に暮らす人々の生業活動とその持続可能性

    井上 理咲子, 藤本 潔, ファン バン チュン, カオ フイ ビン, フイ ドゥック ホアン, グエン フイ ハ ニュー 日本地理学会発表要旨集 2011s (0), 66-66, 2011

    ...林業請負世帯は、カンザーマングローブ保護林管理局との契約により、ホーチミン市所有のマングローブ林を監視することが主な仕事である。ほとんどの家族が副業(粗放的エビ養殖、漁業等)を営む。  マングローブ生態系を利用する世帯の生業活動では就業者一人当たり月平均で100万~180万ドンの収入を得ており、それは商店経営などの収入と大差ない。...

    DOI

  • ベトナムにおける産業クラスター戦略に関する一考察

    税所 哲郎 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2011s (0), 220-220, 2011

    ...本稿は,筆者の現地調査に基づいて,ベトナムにおいて産業クラスターを推進しているホーチミン市の工業団地(IZ:Industrial Zone)、輸出加工区(EPZ:Export Processing Zone) について,その産業クラスター戦略の実態と課題について考察する。...

    DOI

  • ホーチミン市における都市環境問題と都市再生に向けた廃棄物管理と都市緑化の協働

    槇村, 久子, MAKIMURA, Hisako 現代社会研究 12 181-192, 2009-12-25

    ...特にホーチミン市はベトナム南部最大の都市で、主要経済地域に位置する多機能都市である。そのため人口集積が大きく、都市拡大が継続しており、土地利用のスプロールと産業活動や居住者の生活による大気汚染、水質汚濁、廃棄物処理、森林開発等による影響が大きい。しかし、行政府だけでは都市の環境改善は困難であり、環境保全に向けた協働の活動も始められている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 高い経済成長の渦中にあるベトナムの沿岸域開発の現状

    高木 泰士, グェン ダン タオ, レ バン コング 沿岸域学会誌 21 (4), 113-119, 2009-03-31

    <p><b>要旨:</b>ここ数年,経済成長の著しいベトナムの沿岸域開発の動向を現地調査およびヒアリングの情報に基づいて報告する.特に,現在ベトナムが国家事業として強力に推進しているVan Phong湾の港湾開発事業の様子を現地における見聞に基づいて詳しく紹介する.現時点では,ベトナムの沿岸域のいたる場所で大規模開発が進行中という状況にはないが,ベトナムの国土が南北に長大な海岸線を有することから…

    DOI Web Site

  • ベトナムの都市から農村地域における家庭部門の電力需要とその変化

    ダン タン トゥ, 齊藤 修, 東海 明宏 環境情報科学論文集 ceis23 (0), 233-238, 2009

    ...ベトナムのホーチミン市とメコンデルタの家庭,計452軒を対象として,2007年に実施した調査に基づき,5 つの主要な家電製品―テレビ,冷蔵庫,エアコン,扇風機―の電力需要を2030 年まで推定した。いくつかのGDP 成長シナリオを用いて,都市域,都市域周辺,郊外エリアを対象に,経済成長にともなう電力需要をベトナムではじめて予測した。...

    DOI

  • JMTRの改修・再稼働計画

    稲葉 良知, 石川 幸治, 石田 卓也, 石塚 悦男, PHUONG Huynh Truc, 蓼沼 克嘉 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2009s (0), 235-235, 2009

    医療用放射性同位元素<SUP>99m</SUP>Tcの親核種<SUP>99</SUP>Moの新たな製造方法である溶液照射法実現に向け、ガンマ線照射下において、照射ターゲット候補として選定したモリブデン酸塩水溶液と構造材との両立性や水溶液の化学的安定性について調べた。その結果、水溶液中に浸漬した構造材の腐食が未照射の場合と比較して進行する傾向は認められず、水溶液の状態は安定であることがわかった。

    DOI

  • ベトナム・メコンデルタのハマグリ生産からみたアジアの干潟

    池口 明子 日本地理学会発表要旨集 2009f (0), 179-179, 2009

    ...<br><br> 3.ベトナム・メコンデルタのハマグリ生産と漁場利用変化<br> メコンデルタの南シナ海に面した干潟では,ハマグリの一種ハンボリハマグリ(Meretrix lyrata)が蓄養されている.いくつかの河口干潟で多く発生する稚貝を移植して放置するという簡単な方法で,労働が必要とされるのは稚貝採集,監視,成貝採集,加工である.これらは地域間で分業がなされており,ホーチミン市に近い産地では監視...

    DOI

  • デルタ型マングローブ林の大規模な破壊と修復メカニズムに関する実証的研究

    宮城 豊彦, 斎藤 綾子, ビエン ノク ナム 日本地理学会発表要旨集 2008s (0), 135-135, 2008

    ...<BR> ベトナム戦争時に、枯葉剤の散布によって極めて激しい破壊を被ったホーチミン市郊外のカンザ地区に発達していたマングローブ林について、その修復過程を画像解析や植林データデータなどから明らかにした。結果、現在における地域の全森林面積のなかの約50%が植林によって、残りは自然に修復されたことが明らかになった。...

    DOI

  • ベトナム・ホーチミンの埋立処分場の現状

    Nguyen Nhu Sang, 惣田 訓, 石垣 智基, 清 和成, 池 道彦 廃棄物学会研究発表会講演論文集 19 (0), 332-332, 2008

    ...ベトナムホーチミン市の廃棄物埋立処分場の現状を報告する。ホーチミンには、大きな処分場として、Dong Thanh処分場、Go Cat処分場、Tam Tan (Phuoc Hiep) 処分場、Da Phuoc処分場があり、いくつかの小さな処分場がThanh Anにある。...

    DOI

  • ホーチミン市都市部の幼稚園就園児における過体重/肥満の状況およびリスク要因

    野村 真利香, ハ ファン ティ ガン, ハン トラン ティ ミン, 高橋 謙造, 坂本 なほ子, クイ レ ティ キム, 丸井 英二 国際保健医療 22 (1), 1-10, 2007

    ...急激な社会経済的変化と共に幼児肥満が増加しているベトナム国ホーチミン市では、肥満予防を目的とした栄養教育のターゲットや教育内容の決定が急務である。そこで本研究では、ホーチミン市の幼稚園就園児における肥満傾向の状況を明らかにした上で、リスク要因を探ることを目的とした。...

    DOI

  • 東南アジアにおけるSPM(浮遊粒子状物質)の測定

    中山 榮子, 神部 順子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 59 (0), 147-147, 2007

    ...<BR> <B>方法</B>SPMの測定にはデジタル粉塵計LD-1およびLD-3Kを用い、ソウルおよびハノイ、ホーチミン市内において約60箇所ずつ測定を行った。同時に温湿度、風向風速も測定した。<BR> <B>結果</B>2006年8月におけるソウル市内の地下鉄沿線の測定結果をコンターマップで表した。ソウル市内はオリンピックなど国際大会を機会に車も道路も整備され、SPMは高い値を示さなかった。...

    DOI

  • メコンデルタ北部およびドンナイ川デルタの地形発達とマングローブ林の立地変動

    藤本 潔, 海津 正倫, 川瀬 久美子, NGUYEN Van Lap, TA Thi Kim Oanh 日本地理学会発表要旨集 2007s (0), 134-134, 2007

    ...一方、ベトナム南部で現在大面積のマングローブ林がみられるのは、南端のカマウ岬とホーチミン市南東部のカンザー地区のみである。マングローブ林は土砂供給量が少ない立地ではマングローブ泥炭を自ら生産・蓄積することでその立地を形成・維持することが知られている(藤本 2003)。...

    DOI

  • 強い外的インパクトを被ったマングローブ林の分布変動特性

    林 一成, 宮城 豊彦, Vien Ngoc NAM 日本地理学会発表要旨集 2006s (0), 67-67, 2006

    ...らかになっている(Miyagi 2001, Hayashi et al. 2005).マングローブ生態系が外部から強いインパクト(例えば,広範な伐採など)を被るとマングローブが立地する土地条件に劇的な変化が起こり,結果的に短時間での遷移や立地変動などの変化が生じている可能性がみえてくる.ここでは,ベトナム戦争の際に米軍の枯葉剤散布によって大規模な森林の破壊があり,その後の植林活動による森林の修復を経験したホーチミン...

    DOI

  • 日本の家族計画の経過から学ぶ:経口避妊薬の認可と計画外妊娠を例に

    後藤 あや 国際保健医療 21 (1), 53-59, 2006

    ...ベトナム・ホーチミン市医科薬科大学の協力を得て、調査に先行して疫学研究のキャパシティーを向上させる研修を2000年から継続して実施している。途上国支援を考える際、科学的根拠を作り上げるキャパシティーの向上、現地専門家による適切な疫学研究の実施、そして、その結果に基づく保健医療サービスの提供を促進するような支援が重要である。...

    DOI 医中誌

  • 熱伝導における逆公式

    齋藤 三郎, 松浦 勉, ダン デック トロング 理論応用力学講演会 講演論文集 54 (0), 263-263, 2005

    Tikhonov regularization とSobolev Hilbert spacesに再生核の理論を適用して、熱伝導における逆問題の解析的な解の公式を導き、その解析的な解の表現の数値実験の例を紹介する。また、逆公式における誤差評価も得られたので紹介する。

    DOI

  • ベトナムにおけるハンセン病患者の実態について : ベンサン病院調査の結果より

    渡辺, 弘之 学長特別研究費研究報告書 15 82-87, 2004-06

    ...現在,ベトナムにおけるハンセン病患者の数は11,305名と推計されている(HANDICAP INTERNATIONAL VIETNAM,2002).ハンセン病は適切な治療によって完治する病気であるが,ベトナムでは患者に対する偏見や差別がまだ強く残っている・そこで基本的な調査の必要性を感じ,2003年8月,ホーチミン市人民委員会,ホーチミン市保健局の許可を得て,ベトナム南部のハンセン病専門治療施設である...

    機関リポジトリ HANDLE

  • ベトナム障害児教育専門コースでのダンス指導

    佐分利 育代 日本女子体育連盟学術研究 2004 (21), 55-62, 2004

    This report is on the lecture and pructice of dance education for mentally disabled children at the professinal course for special education in HCM City, Vietnam on the 12th to the 14th of January …

    DOI

  • 2種のサンプリン法で採取したベトナム国ハイフォン粘土の圧密試験結果

    竹村 次朗, マン ブイタン, 渡部 要一, 田中 政典 地盤工学研究発表会 発表講演集 JGS39 (0), 155-156, 2004

    ベトナム国ハイフォンにおいて固定ピストン式(FPS)およびシェルビー式(Shelby)シンフォールサンプリングにより軽く過圧密された粘性土(OCR約2)試料を採取し、2種の試料に対して、ベトナム2機関、日本1機関においてに室内試験を実施した。本報告はその共通試験の中の圧密試験結果についてのものである。試験結果から、FPSとShelby試料の差を確認することができたが、それ以上に試験機関の差が大き…

    DOI

  • ベトナムの食生活調査

    栗畑 亜紀子, 今中 正美, Dang Thi Phuong MAI, 高橋 昌巳, 道本 千衣子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 55 (0), 119-119, 2003

    ...方法:ベトナム第二の都市であるホーチミン市在住の100名を対象にアンケート調査を行った。年齢は10代~30代が中心。男36名、女64名。主な職業は学生、公務員、会社員である。調査時期は2002年8月~9月。ほかに聞き取り調査、文献調査も行った。 結果:(1)主食となる食品として、朝食は麺を摂取したものが最も多く、昼食、夕食は米飯が最も多くなっていた。...

    DOI

  • ベトナムの視覚障害者教育の現状について

    一幡, 良利, 久城, 初江, 高橋, 昌巳 筑波技術短期大学テクノレポート 8 (2), 89-94, 2001-11

    ...平成13年8月5日から8月13日まで、ベトナムのホーチミン市、ダナンの盲学校並びに盲人協会の各施設を訪問する機会にめぐまれ、視覚障害者教育の現状を把握することができたので、その問題点を含めて考察する。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • ベトナム人と日本人における<i>Helicobacter pylori</i>感染,背景胃粘膜の比較観察

    松久 威史, 松倉 則夫, 山田 宣孝, Le Kim Sang, Nguyen Tien Su Progress of Digestive Endoscopy 59 (2), 27-31, 2001

    ...その際,ベトナム社会主義共和国(ホーチミン市)で診断を行った516例と,当科の1,994例を対象とした。各検討項目の比較には年齢,性別あるいは年齢,性別,内視鏡診断をマッチさせた。日本人の<i>Hp</i>感染率は加齢に伴い高くなり,50歳代でピークを示し(83.7%),それ以降徐々に低下していた。ベトナム人も日本人と類似した傾向を示していたが,全ての年齢層において日本人よりも陽性率が低かった。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 中国およびベトナムの大都市における水災害の実態とその対策

    井上, 和也, 戸田, 圭一, 程, 暁陶, 長田, 信寿, 武田, 誠 京都大学防災研究所年報. B 40 (B-2), 323-331, 1997-04-01

    ...中国広東省に位置する深堀市, 広州市, ベトナムのハノイ市, ホーチミン市を対象とし, それらの都市を悩ます水害, 特に内水災害の実態を述べるとともに, 現在取られている対策について言及している。また将来の治水対策への提言として, ポンプ場の整備のようなハードな対策に加えて, 流域の保水・遊水機能の確保や土地利用規制といったソフトな対策を加えた総合洪水対策の必要性を説いている。...

    HANDLE Web Site

  • ベトナムの障害児 (者) と理学療法

    古澤 正道, 赤塚 みどり, 原 泰夫, 高塩 純一, 田中 睦弓 理学療法学 23 (6), 380-387, 1996-09-30

    ...ホーチミン市周辺の約150名のPTが,ホーチミン市PT協会を組織している。活動は卒後教育が主である。...

    DOI 医中誌 参考文献19件

  • 1 / 1
ページトップへ