検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • ボクトウガ類の幼虫が樹液資源と樹液に集まる昆虫群集に及ぼす影響

    吉本 治一郎, 西田 隆義 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ51 (0), 446-446, 2004

    ...そのような場所では穿孔性昆虫のボクトウガ科Cossidaeの幼虫も頻繁に観察されることから、これらが特に滲出に関係しているのではないかと考えられている(市川 私信)。そこで、本研究において、ボクトウガ類の幼虫が樹液資源の存在様式とそれらに集まる昆虫群集の構造にそれぞれどのような影響を及ぼしているのかについて調査を行った。...

    DOI

  • ボクトウガの羽化消長

    小田桐 真理子, 千枝 哲男, 高野 俊昭 北日本病害虫研究会報 1985 (36), 97-98, 1985

    ...宮城県南部のりんご園において, 1981年から1984年の4年間, 被覆トラップによりボクトウガの羽化消長を調査した。その結果, 初発は7月1~4半旬, 最盛期は7月5~6半旬, 終息は7月6半旬~8月2半旬であり, 羽化時期は年次によって変動が見られた, 羽化期間は, 羽化時期に低温が続いた1982年は1か月以上と長引いたが, 他の3年は15~20日間の比較的短期間にほとんどが羽化した。...

    DOI

  • りんご園におけるボクトウガの発生生態

    千枝 哲男 北日本病害虫研究会報 1982 (33), 124-125, 1982

    ...宮城県南部と中部のリンゴ園において、1979年から3年問、ボクトウガの生態について調査した結果、成虫は7月から8月にかけて羽化産卵し、羽化時刻は明け方で、産卵は主幹の粗皮やホゾの基部に多く、卵期間は野外で15日前後であることがわかった。...

    DOI

  • A List of the moths from the Amami Islands (I)

    KAWAZOE AKITO, OGATA MASAMI 蝶と蛾 13 (1), 13-27, 1962

    ...マドガ科 シロテンマドガ(新称,Fig.18),ウンモンマドガ(新称,Fig.1,2&19),キイロマドガ(Fig.20),アカジママドガ,アミメマドガ,ヒメシロマドガ(Figs.3〜4) 2.ボクトウガ科 コフイゴマフボクトウ(Figs.5&21) 3.イラガ科 アマミウスキイラガ(新種新称,Figs..6,7&22),ベニモンイラガ(新種新称,Figs..8,9&23),ツマジロイラガ(Fig.24...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ