検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 39 件

  • 1 / 1

  • 装飾義手的な要素を持つ安価・軽量な筋電位義手の制御方法についての研究開発

    中島 聡吾, 松田 鶴夫 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2020 (0), 298-298, 2020-09-18

    ...また機構部に弾性体を用いて駆動負荷軽減を図るとともに、制御部にマイクロコントローラを使うことで、義手全体の軽量化や低コスト化を試みるものである。本研究の義手構成は義手本体、駆動部、制御部の3つとなる。本報告では制御部のなかで、実際に導出した筋電位を用いた制御や、筋電位変化評価に対応するためのPC接続手段などについて報告する。</p>...

    DOI

  • 開発マネジメントモデル「アジャイルの木」による顧客価値創出の試算法

    吉田, 知加 第82回全国大会講演論文集 2020 (1), 137-138, 2020-02-20

    ...日本でも2000年代前後からIT企業がその導入を推進してきた。しかし,そのマネジメントは,未だに従来型流儀が抜けきれず,十分にアジャイルの特性を活かし切れているとは言い難い。一方,海外文献では「ビジネス価値の最大化」も関する研究をみるも,顧客のビジネス価値を導くまでのプロセスやその評価に言及した研究を見ない。...

    情報処理学会

  • <研究ノート>ゲノム情報から見た祖先とは誰か?

    太田 博樹 人文學報 114 195-204, 2019-12-25

    ...本稿はこうした現状を鑑み, その説明を試みるものである。理論上, 私達のn世代前には2n人の「祖先」が存在する。実際には, あらゆる集団において広い意味での近親婚が行われているので, 2n人中の何人かが同一人物であり, 実際の「祖先」の人数は理論上の数よりずっと少ない。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 日本企業のサステナビリティ目標設定に対する分析

    北田 皓嗣 イノベーション・マネジメント 16 (0), 1-18, 2019-03-29

    ...これらを通じて本稿ではサステナビリティ目標の設定状況に関する研究に対して、特に企業の計画との関連でエビデンスを示すことで既存の研究に貢献を試みるものである。</p>...

    DOI Web Site

  • 技術・社会の文脈から読み直す杉浦康平デザイン

    阿部 卓也 日本デザイン学会研究発表大会概要集 66 (0), 310-, 2019

    ...<p>本研究は、1950年代末から90年代前半まで日本の印刷環境を「光学(写真)技術ベースの体制」と捉え、文字と書物のデザインの進展を、そのような体制との関係の中で分析しようと試みるものである。その中で中心的な考察対象とするのが、デザイナー杉浦康平(1932-)と写真植字(写植)の関係である。...

    DOI

  • クロスセクター効果で測る地域公共交通の定量的な価値

    西村 和記, 東 徹, 土井 勉, 喜多 秀行 土木学会論文集D3(土木計画学) 75 (5), I_809-I_820, 2019

    ...ながら少ない状況である.そこで本研究では,クロスセクター効果の考え方から,地域公共交通の定量的な価値算定を試みるものである.このことを通じて「公共交通の赤字」という意味を改めて考え直し,地域公共交通への支援は赤字補填ではなく,地域を持続するための必要な支出であることを考察するものである....

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献2件

  • IFRS for SMEs の改訂に関する一考察

    櫛部 幸子 中小企業会計研究 2019 (5), 46-58, 2019

    ...ここから,「IFRS for SMEs」に対し各国がどのような意見を持っているのか,ひいては中小企業会計基準に対しどのような意向を持っているのかを明らかにすることを試みるものである。</p> <p> さらに,初版のIFRS for SMEs 策定の際のコメントレターの内容と比較し,各国・各組織の意向がどのように変化しているのかも明らかにする。...

    DOI Web Site

  • 企業の新製品開発におけるデザインの役割とその応用

    林 秀紀, 安齋 利典 日本デザイン学会研究発表大会概要集 63 (0), 28-, 2016

    ...本研究は、企業におけるデザインプロジェクトを分析して、地域産業の活性化や大学のデザイン教育に役立てようと試みるものである。企業で行われている製品デザイン開発プロセスを応用し、地域産業でのデザインプロジェクトや産学共同プロジェクトを通じたPBL(プロジェクトベースド・ラーニング)の中で活用する方法論について考察した。 ...

    DOI

  • 審議会人事に関する一考察 ──財政制度等審議会と産業構造審議会を例として──

    樺, 克裕 八戸学院大学紀要 (50) 1-9, 2015-03-31

    ...本稿は、数量的な分析がされてこなかった審議会について、主に審議会の人事の側面から分析を試みるものである。具体的には、審議会委員の属性に着目し、審議会人事について簡単な分析を行うことを目的とする。今回分析の対象とする審議会は財務省所管の財政制度等審議会(財政審)、経済産業省所管の産業構造審議会(以下産構審)である。...

    機関リポジトリ

  • 近代大阪における市街地周辺部の開発と社会変動

    島田 克彦 都市文化研究 16 92-102, 2014-03

    ...筆者は, 1880年代後半の企業勃興期から第一次世界大戦期に至る時期の近代都市大阪とその周辺部を素材とし, 日本資本主義の成立過程における地域社会の変動を解明することを研究課題としている。本論は, 筆者の既発表論文による実証研究を前提として, 今後の研究に必要な基本的視角を追求するため, 米騒動を素材として第一次大戦期の都市社会構造について若干の分析を試みるものである。……...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • スポーツと社会化 : ナイキのビジネスを事例に

    松野 光範, 向山 昌利, 横山 勝彦 同志社スポーツ健康科学 (4) 31-40, 2012-03-01

    ...本研究は, スポーツの社会化戦略を考えるため,ナイキを中心に社会化の概念により分析を試みるものである.現在,スポーツはビジネスの対象として発展を続けており,これが企業の利益追求の手段として放置されればスポーツの自立性が損なわれると考えられる.そこで,本研究では,市場の論理とスポーツの自立性を調和させていくためにスポーツ関連企業の社会化についてナイキの事例を中心に考察したものである....

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「標準」と「知財」のビジネスモデル : AIDC企業事例を中心に

    梶浦 雅己 国際ビジネス研究 1 (1), 53-67, 2009

    ...本稿はAIDC(Automatic Identification and Data Capture:モノの固有情報をバーコードやRFIDなどで読み取る自動認識技術)に関する企業のビジネスモデル事例の積み上げから、「標準または標準化」とパテントである「知的財産権」のミックス戦略を扱い、質的分析によって中範囲のモデル化を試みるものである。...

    DOI Web Site

  • インフレーションとアナウンスメントドリフト -インフレーション錯覚仮説に関する検討-

    中川 豊隆 岡山大学経済学会雑誌 39 (2), 57-67, 2007-09

    ...このような状況において,インフレーション錯覚仮説は,利益のポストアナウンスメントドリフトが生じる原因をインフレーションで説明することを試みるものである。その仮説の主旨は,インフレーション下では,投資家は企業の将来業績にイリュージョン(錯覚)をいだいており,そのことが投資家の合理性を低下させて,ポストアナウンスメントドリフトを生じさせるということである。本稿の構成は以下のとおりである。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 中規模半導体企業のグローバル競争戦略

    八井田,收 国際ビジネス研究学会年報 343-359, 2005-09-30

    ...本研究では、中規模半導体企業の競争戦略について2つのモデルを取り上げ、それらの競争優位の考察を試みるものである。半導体産業を歴史的に見ると、日本における大手総合電機メーカーや、米国における大規模な内製専門企業(Captive企業)のような寡占的大企業が優位とされてきたが、1990年代より中規模半導体企業でも収益性の高い企業がいくつか台頭していることが注目される。...

    NDLデジタルコレクション 被引用文献1件

  • IT人財育成成功の視点 - グローカル優位性を目指して

    森川 大作, 槇本 健吾, 早川 賢雄, 田原 慎治 情報システム学会 全国大会論文集 1 (0), B-05-, 2005

    ...本論文では、グローバルにもドメスティックにも競争優位をもたらす人材育成の視点とは何かをコンサルティング実践事例を通し例証することを試みるものである。...

    DOI

  • 水平分業構造が変える製造価値

    伊藤 宗彦 流通研究 7 (2), 57-73, 2004

    ...本稿は、グローバルな視点から、企業の価値創造の本質を問い直してみるものである。モジュール化が進む代表的な産業であるパソコンや携帯電話の市場では、日本企業はグローバル市場での競争力が弱いと思われる。一方、このような市場では製造専門企業 (EMS) が完全な水平分業を担い、高い成長率を示している。...

    DOI Web Site Web Site

  • テキストマイニング技術の地方自治体における適用可能性に関する一考察

    廣田 伝次郎 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2003s (0), 7-7, 2003

    ...本研究は,データマイニング技術の行政機関への適用を試みるものである。データマイニング技術を組織活動に活用した例は既に多く存在している。しかし,これらの多くは企業組織である。データマイニング技術が地方自治体において活用された事例はあまり見られない。地方分権時代と称される今日の地方自治体に対しては,各団体がそれぞれ独自の政策・施策を企画・立案・実施することが求められている。...

    DOI

  • オーケストラの指揮にみる暗黙知の研究

    宇田川 耕一 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 2003f (0), 52-52, 2003

    ...そこで、本研究ではあえて「介在者である筆者の目」を通した「オーケストラ指揮者の観察・分析」を提示し、「暗黙知」の本質的な性質の一端を「形式知化」することを試みるものである。...

    DOI

  • 職場の作業組織研究

    中村 圭介 組織科学 31 (1), 10-19, 1997

    ...日本の生産システムに関する研究は,生産管理に焦点をあてるもの,新製品開発のプロセスに注目するもの,企業間関係の新たな解釈を試みるもの,現場労働者の高度な熟練に着目するものの四つに大別することができる.この論文では,職場の作業組織に焦点をあて,他の側面を視野にいれながら生産システムの構造的把握を試みることの重要性を論じ,そのための分析枠組みを知的熟練論とSTSアプローチの批判的検討を通じて提示する....

    DOI

  • 地域経済類型と地域権力構造

    平岡, 義和, 高橋, 和宏 総合都市研究 (31) 55-70, 1987

    ...本稿は,地域経済の差異に基づく地域類型を設定し,各類型において成立する可能性の高い権力構造のパターンについて考察するとともに,そのうちの2類型に関して検証を試みるものである。我が国の地域政治研究は,個別性が強く,比較の視点を欠く。これは,比較を可能にする前提条件である地域の類型化がなされていないことによる。そこで,本稿では,地域経済の差異に基づく地域の類型化を行なう。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 職場におけるうつ病者の経過と予後

    川上 憲人, 樫村 博康, 小泉 明 産業医学 29 (5), 375-383, 1987

    To investigate the time course and the prognosis of patients with depressive disorder in industry, 60 workers with major depression (DSM-III) selected from two companies were interviewed.<br>Average …

    DOI Web Site Web Site ほか2件 被引用文献4件

  • 1 / 1
ページトップへ