検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 15 件

  • 1 / 1

  • <論説>メロヴィング期における synodus のイメージと実態 (五一一~六一四年)

    立川 ジェームズ 史林 97 (2), 308-340, 2014-03-31

    ...こうした研究動向をふまえ、本稿ではメロヴィング朝の前半期を対象として、これまで「教会会議」として一様に理解されてきた synodus の史料におけるイメージの分析を試みた。決議史料においては聖職者のみの宗教的な集会のイメージが顕著なのに対し、トゥール司教グレゴリウスの記述や勅令においては、王権に直結した、聖俗にとらわれない役割を持ったイメージが描かれた。...

    DOI HANDLE Web Site ほか1件

  • メロヴィング時代の国王Placitaについて

    岩野 英夫 同志社法學 62 (6), 1979-2013, 2011-03-31

    ...メロヴィング朝フランク王国時代(5世紀末〜751年)の国王裁判文書(プラキタ)を使い、この時代の裁判の様々なかたちを描きだす予備作業として、プラキタとは何かを明らかにした。プラキタは裁判経過を記録した文書であるが、国王文書の中では格が低い作りであること、またそれはなぜか、プラキタの古文書学上の特徴は何かなどが明らかにしたことの一例である。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • メロヴィング朝期の文書における刑罰条項とその意味

    佐藤, 彰一 Global COE Program International Conference Series No. 6 : 「テクスト布置の解釈学的研究と教育」第6回国際研究集会報告書 : 歴史テクストの解釈学 : 針路, 解釈実践, 新たな諸問題 183-189, 2009

    名古屋大学グローバルCOEプログラム「テクスト布置の解釈学的研究と教育」第6回国際研究集会(主催: 名古屋大学大学院文学研究科, 会期: 2009年3月7日~3月8日, 開催地: 東京国際フォーラム)

    機関リポジトリ HANDLE

  • <論説>プラキタと七~九世紀フランク王国の文書制度

    加納 修 史林 85 (1), 1-30, 2002-01-01

    ...国王法廷の判決を記録するプラキタ文書はメロヴィング朝期には数多く作成されたが、カロリング朝期に入ると次第に用いられなくなる。プラキタはもともと国王役人に判決を伝達する文書であった。メロヴィング朝の国王証書はすべて国王役人への命令の形式で作成されていたため、プラキタは国王証書たり得た。しかし、カロリング家とともに国王証書は国王役人との結合を絶たれる。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ