検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 18 件

  • 1 / 1

  • 籾米配合飼料とコーングルテンミール添加が産卵成績に及ぼす影響

    佐藤, 真理子, 佐藤, 智之, 石川, 敬之, 笹木, 教隆 福井県畜産試験場研究報告 (27) 25-30, 2014-11

    ...試験には24~64週齢のジュリアライトを供試し、市販成鶏用配合飼料を給与した群を対照区とし、籾米5%、10%、20%区、CG+籾米5%、10%、20%区、CG+玄米5%、10%区を試験区とした。その結果、産卵率は籾米20%区は対照区に比べ低くなったものの(P<0.05)、CG+籾米20%区では差はみられなかった。...

    日本農学文献記事索引

  • LED照明が採卵鶏の産卵性及び経済性に及ぼす影響

    龍田, 健, 黒枝, 浩二 兵庫県立農林水産技術総合センター研究報告. 畜産編 (48) 23-27, 2012-03

    ...3 平均卵重はジュリアライトにおいて試験区が対照区より有意に重く(p<0.01),ボリスブラウンではその逆であった(p<0.05)。4 日産卵量はジュリアライトにおいて試験区が対照区より有意に多く(p<0.01),ボリスブラウンではほぼ同じであった。5 飼料要求率はジュリアライトにおいて試験区が低い値を示したが、有意差はなかった。6 卵殻強度,ハウユニット及び卵黄色は両区間に有意差はなかった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 採卵鶏の銘柄別産卵能力試験

    富久, 章子, 藤本, 武, 東城, 孝良, 板東, 成治, 笠原, 猛 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Livestock Research Institute (10) 36-41, 2011-03

    ...20週齢までの育成率は96~100%であり,初産日齢及び50%産卵到達日齢は,ボリスブラウン,ソニア,ジュリア,ジュリアライトの順に早かった。産卵期成績(21~64週齢平均)について,産卵率は93.8~94.8%であり,ジュリア及びジュリアライトが産卵後期まで90%以上で高く推移した。平均卵重は,61.5~63.7gであり,ジュリアライト及びソニアが軽く,ジュリアとボリスブラウンが重かった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • LED(発光ダイオード)照明が採卵鶏の産卵前期における産卵成績に及ぼす影響

    龍田, 健, 黒枝, 浩二 兵庫県立農林水産技術総合センター研究報告. 畜産編 (47) 1-5, 2011-03

    ...3 平均卵重は,ジュリアライトにおいて試験区が対照区より有意に重かった(p<0.01)。4 飼料要求率は,ジュリアライトにおいて試験区が優れる傾向があった。5 卵殻強度は,ボリスブラウンにおいて試験区が対照区より有意に高かった(p<0.01)。6 ハウユニットは,ジュリアライトにおいて試験区が対照区より有意に高かった(p<0.05)。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 採卵鶏銘柄別産卵能力試験

    藤本, 武, 富久, 章子, 澤, 則之, 東城, 孝良 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Livestock Research Institute (9) 39-44, 2010-03

    ...20週齢までの育成率は99~100%であり,初産日齢はボリスブラウン,ソニア,ジュリアライト,ジュリアの順に早かった。産卵期成績(21~64週齢平均)について,産卵率は90.3~93.3%であり,ジュリア及びジュリアライトが産卵後期まで高く推移し,ボリスブラウンは低かった。平均卵重は,59.5~63.6gであり,ジュリアライトが最も軽く,ジュリアとボリスが重かった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 採卵鶏の銘柄別産卵能力試験

    富久, 章子, 藤本, 武, 澤, 則之 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Livestock Research Institute (8) 44-50, 2010-01

    ...平成19年4月10日餌付けのジュリア,ジュリアライト,ソニア,ボリスブラウンの4銘柄を用いて産卵能力試験を行った。初産日齢はボリスブラウン(以下B区)が有意に早く,次いでソニア(以下S区),ジュリア(以下J区),ジュリアライト(以下JL区)の順に早かった。50%産卵到達日齢もB区が有意に早く,次いでS区が早く,J区,JL区は同じ日齢であった。...

    日本農学文献記事索引

  • タカハラサンショウ組織培養苗木の増殖研究

    中島, 美幸, 上辻, 久敏, 坂井, 至通 岐阜県森林研究所研究報告 = Bulletin of the Gifu Prefectural Research Institute for Forests (38) 11-15, 2009-03

    ...しかし、流水などで寒天やゲランガムを除去する場合、細根・毛根も切り除いてしまうため、継代培養物を発根剤(1ppm IBA)添加しフロリアライトを支持体としたWP培地で培養した。これにより移植可能なサンショウ苗木の量産化が可能となった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 採卵鶏銘柄別産卵能力試験

    藤本, 武, 宮崎, 喜美, 澤, 則之 徳島県立農林水産総合技術支援センター畜産研究所研究報告 = Bulletin of Tokushima Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Support Center Livestock Research Institute (7) 45-50, 2008-02

    ...平成18年4月12日餌付けのジュリア、ジュリアライト、ボリスブラウンを用いて産卵能力試験を行った。20週齢までの育成率は98.1~100%であった。初産日齢はボリスブラウン(以下B区)、ジュリア(J区)、ジュリアライト(JL区)の順で早かった。50%産卵時平均卵重はJL区が45.5gと最も軽く、J区及びB区はともに47.2gであった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 分子性有機鉱物イドリアライトにみられる離溶組織

    越後 拓也, 木股 三善, 清水 雅浩 日本鉱物科学会年会講演要旨集 2007 (0), 226-226, 2007

    ...多環芳香族炭化水素 (Polycyclic Aromatic Hydrocarbons: PAHs)鉱物の一種であるイドリアライト (C22H14: ピセン)の鉱物組織について詳細な観察を行い、非晶質有機物とイドリアライト結晶によって構成されるラメラ状組織を見出した。非晶質部およびイドリアライト部について、顕微赤外線吸収スペクトルを測定した。...

    DOI

  • 絶滅危惧種ヤクタネゴヨウ未成熟種子からの不定胚形成と植物体の再生

    丸山 エミリオ, 細井 佳久, 石井 克明 日本林学会大会発表データベース 115 (0), C39-C39, 2004

    ...発芽した個体をさらに、同一の培地又は肥料を含むバーミキュライトやフロリアライト培養土等に移植すると幼植物体に成長した。4. おわりに 今回は、不定胚を経由したヤクタネゴヨウ個体再生に必要な条件をほぼ確定した。現在、この効率を向上させるため、さらに種々の培養条件等を再検討している。材料を提供していただいた鹿児島県林業試験場の小山孝雄氏に感謝します。5....

    DOI

  • わい化栽培モモ台木ユスラウメの増殖法および苗木栽植後の管理法

    佐藤, 通浩, 大窪, 恵美子, 佐保, 学, 板井, 隆, 上曽山, 茂, 植山, 昌人, 福田, 賢二, 藤田, 義明, 信貴, 竜人, 中尾, 茂夫 大分県農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Oita Prefectural Agricultural Research Center (32) 33-49, 2002-03

    ...6.発根および馴化は、通気膜を用いた培養容器で培地支持体としてフロリアライトを用いることにより、高い発根率、馴化率が得られ、短期間で馴化苗の育成が可能であった。7.苗木栽植1年目の新梢管理は、新梢生育、葉芽および花芽の着生状況から、副梢の2芽摘心または捻枝処理が有効であった。作業効率の点から2芽摘心が実用的であった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 培地支持体と炭素源の違いが発根培養におけるヒノキおよびクヌギのシュートに及ぼす影響について

    田中 正臣, 石井 克明 森林応用研究 8 (0), 155-160, 1999

    ...培地支持体(寒天とフロリアライト)と炭素源(炭酸ガスとショ糖)を組み合わせて,ヒノキとクヌギの発根培養を行い,シュートに与える影響について検討した。発根率は,ヒノキでは寒天支持体の方が,クヌギではフロリアライト支持体の方が大きかった。ヒノキ・クヌギともフロリアライト支持体における発根量は,寒天より小さかったが,成長率は大きくなる傾向にあった。発根率・発根量はショ糖濃度2%区の方が大きかった。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ