検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 258 件

  • 保育者養成課程における「歌あそび」教材の可能性

    松原, 綾菜, ガハプカ, 奈美 京都女子大学教職支援センター研究紀要 005 91-102, 2023-03-03

    子どもは日常の中で多く自己表現の一端としてあそびの中で歌を口ずさんだり、お手合わせをしたり、歌を歌いながら自然に身体を動かしたりしながら音楽を介した生き生きとした表現活動をしている。歌を歌うことは、保育の現場において非常に身近に用いられている一方、その現状は「次の作業に移るための手段」になっているように感じる。本来、様々な要素を含む歌あそびは、手段にとどまらず、子どもの年齢や発達に合わせ、季節が…

    機関リポジトリ

  • 幼児の身体的表現を育む保育者の役割 ―幼稚園教育要領の領域「表現」の分析―

    中根 佳江, 瀧川 光治, Nakane Yoshie, Takigawa Koji 大阪総合保育大学紀要 (16) 207-219, 2022-03-30

    ...「自分なりに表現」「様々な表現」という文言の中には、身体的表現(リトミックやダンス・身振り表現等)の中での幼児なりの表現の仕方や様々な表現の仕方も含まれると考え、「幼稚園教育要領」から幼児の身体的表現について分析すると、幼児の本能のままの表現から、内面に蓄積されたイメージを考えて身体的表現を大切にすることが、幼児の豊かな感性に繋がり、豊かな表現に繋がるものと考える。  ...

    DOI 機関リポジトリ

  • 基礎ゼミ2020「音楽と動き」

    井上 恵理 研究紀要 = Kunitachi College of Music journal 55 201-208, 2021-03-31

    ...筋肉運動感覚と聴覚を関連付けた音楽教育である「ダルクローズ音楽教育・リトミック」を実践している筆者の話と、音楽と動きの関連を伝えるために発表した学生と本学教員によるパフォーマンスをまとめた。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 保育の場における身体表現に関する研究動向 ―リトミック活動を通して―

    中根 佳江, 瀧川 光治 大阪総合保育大学紀要 = Osaka University of Comprehensive Children Education 15 1-8, 2021-03-20

    ...保育者はリトミックの研修を通して、保育者は表現することを楽しみ、また様々なことに気が付くことが多い。保育者自身の表現が、子どもへの表現に影響していると保育者自身が気づくこともその1 つである。保育者はロールモデルとなるような表現をすることの重要性が明らかになった。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 中国におけるリトミック実践に関する一考察

    神原, 雅之, 正木, 一輝 京都女子大学発達教育学部紀要 016 117-124, 2020-02-10

    ...本稿は、中華人民共和国(以下、中国)におけるリトミック講座の概要を報告し、一考察を加えた。初めに、リトミックの概要及び日本におけるリトミック導入について概観した。その上で今回の中国におけるリトミック実践の経緯と実践概要を述べた。ここで主に取り上げた実践は、2019年8月下旬、中国・江蘇省無錫市におけるリトミック講座である。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 発達遅滞A児の創造的音楽表現

    丹羽, 裕紀子, 古賀, 弘之, 小田, 紀子 人間文化研究 = Studies in Humanities and Cultures 33 211-221, 2020-01-31

    本研究では、保育における4歳児30人クラスを対象に、発達遅滞と診断されている1名(以下、「A」)が音楽を楽しみながら集団の中で社会性を養うことを目的として、1年2か月の音楽表現活動を行った。本研究の音楽表現活動では、幼児音楽教育、音楽療法、音楽レクリエーション、その他の音楽表現活動をスペクトラムとして捉え、音楽を意図的、計画的に用いて行った。この取り組みを行った結果Aは、初期には、担任教諭やコセ…

    機関リポジトリ Web Site

  • 幼児の表現活動における音楽「教材」と造形「教材」に関する研究ノート

    鷲野, 彰子, 櫻井, 国芳 福岡県立大学人間社会学部紀要 26 (2), 129-137, 2018-02-28

    ...音楽活動からはリトミックについて、その創始者であるダルクローズの理念や教育方法と現在日本で行われているリトミックの差異及び問題点について考察した。造形活動からは、既成のものを組み合わせて創造するコラージュ、そして既成のものからイメージを得て新しいものを創造するフロッタージュの技法について考察した。これら全てに共通するのは、五感を伴った体感、創造性、即興性である。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 表現活動を通して育まれる資質・能力:音楽表現活動に視点をあてて

    中村, 礼香 鹿児島女子短期大学紀要 54 69-73, 2018-02-28

    平成30年度より施行される新しい「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」が告示され,その中で幼児教育において育みたい資質・能力が定義された.本稿では,音楽表現活動を通してどのような力を育てていくことができるのかを要領に沿って分析した.その結果音楽表現活動によって育まれる力は音楽能力だけではないことが明確となった.この結果を元に今後幼児の能力をより伸ばすための表…

    機関リポジトリ Web Site

  • 保育園での音楽表現活動2 : ADHD傾向を伴うB児の行動変化

    古賀, 弘之, 丹羽, 裕紀子, 小田, 紀子 人間文化研究 = Studies in Humanities and Cultures 29 17-25, 2018-01-31

    ...実施記録をもとに、音楽表現活動の内容を「始まりの活動」「わらべうた」「リトミック」「太鼓の活動」の4 つに分けてB の行動を検討した結果、初期の参加態度は自己満足的なもので、自分の興味・関心によって参加態度を変えていたが、中期には全ての活動に興味をもって参加することができるようになり、後期には自己を抑制して他児と一緒に集団活動に適応しようとする様子もみられたことが明らかになった。...

    機関リポジトリ Web Site

  • リトミックを活用した水中運動の生産性

    斉藤 典子, 藤井 勝紀 生産管理 25 (1), 119-124, 2018

    ...という音楽教育を水中運動に活用した発想がある.本研究は,ベビースイミングが生涯健康に重要な位置づけとなるように,リトミックのリズム性が如何に水中運動に活用されるのかを検証し,乳幼児の水中運動における有益性を確認する.そして,ベビースイミングの核となるリトミックの活用による教育的生産性を論じるものである....

    DOI

  • 【実践報告】「幼児音楽Ⅰ・Ⅱ」授業実践報告と今後の課題

    長澤 順, Nagasawa Jun 作新学院大学女子短期大学部研究紀要 (1) 77-83, 2017-12-25

    ...幼児教育において音楽が不可欠な要素の一つであることは言を俟たないが、近年、保育の現場で行われている幼児音楽教育の内容は、童謡や幼児の歌の歌唱にとどまらず、鍵盤ハーモニカ、合奏、リトミック、マーチング、音楽遊びなど実に多様を極めている。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 保育園での音楽表現活動 : 自閉症スペクトラム児Aの行動変化

    古賀, 弘之, 丹羽, 裕紀子, 小田, 紀子 人間文化研究 = Studies in Humanities and Cultures 27 81-89, 2017-01-31

    ...実施記録をもとに、音楽表現活動の内容を「始まりの活動」「わらべうた」「リトミック」「太鼓の活動」の4つに分けてAの行動を検討した結果、初期は他児の様子や動きを模倣しながら活動をしていたが、中期には遊びのルールを一部理解して、セラピストや保育士の介入がなくても活動できるようになり、後期にはルールのある遊びの中で他児と関わって活動することができるようになったことが明らかになった。...

    機関リポジトリ Web Site

  • リトミック音楽教育の実践 : 身体即興表現を中心に

    大山 伸子 沖縄キリスト教短期大学紀要 = JOURNAL of Okinawa Christian Junior College (45) 15-36, 2017-01-31

    ...それは人間の体)とダルクローズが述べているように(註2)、「人間の身体は“楽器”」は、リトミック教育の特徴が端的に表れている。\ 本論文は、リトミック実践を身体即興表現からアプローチし、短期大学保育科における授業を通して実践例を書きまとめ、さらに、保育園におけるリトミック教育の表現活動の実際を紹介し、リトミックの「身体即興表現」の教育的意義について考察する。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 子育て支援講座における音楽遊びの実践

    中村, 礼香, 丸田, 愛子 南九州地域科学研究所所報 33 65-72, 2017

    ...その結果、自宅でもできるような歌唱活動やわらべうた遊びよりも、周りを気にせずに音を出せたり動くことができたりする、打楽器遊びやリトミックなど活動的な遊びが求められていることがわかった。また親子での触れ合い活動を強く望まれていることがわかった。この結論は現在行っている子育て支援講座の内容と一致している。そこで、今後は内容の更なる発展を図るため保育者養成校ならではの活動を取り入れたいと考えている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 「幼児体育」において学生による模擬授業の検討

    髙田 佳孝, 山中 愛美 夙川学院短期大学教育実践研究紀要 2017 (10), 29-38, 2017

    ...「幼児体育I」で履修した教材・教具を使って、創意工夫した各種の身体運動(運動あそび、ゲー ム、スポーツごっこ、リトミック、ダンス等)を実践した。この授業では保育の屮で行われる「幼児体育」の指導力を、模擬授業を通してより実践的な力を培うことを目的としている。模擬授業では自らが保育者や教育者となり、実際の指導場而に近い状況を作っている。...

    DOI

  • 「幼児体育」において学生による模擬授業の検討〜教材開発の観点から〜

    髙田 佳孝, 山中 愛美 夙川学院短期大学教育実践研究紀要 = Shukugawa Gakuin College bulletin of college educational research 2017 (10), 29-38, 2017

    ...「幼児体育I」で履修した教材・教具を使って、創意工夫した各種の身体運動(運動あそび、ゲーム、スポーツごっこ、リトミック、ダンス等)を実践した。この授業では保育の中で行われる「幼児体育」の指導力を、模擬授業を通してより実践的な力を培うことを目的としている。模擬授業では自らが保育者や教育者となり、実際の指導場面に近い状況を作っている。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 保育者養成課程における「幼児音楽」授業改善の一考察 : 学生の音楽技術向上のために

    桐岡, 亜由美, 端山, 梨奈 保育研究 (45) 48-57, 2016-12

    本研究では、2年次に改稿している「幼児音楽I」「幼児音楽II」について、特に「幼児音楽I」の到達目標や授業の現状を検証するものである。その検証方法は、ファミリー向け演奏会でアンケートを実施し、その結果を基に授業の内容や進行のあり方を考察し、来年度の授業内容に生かすものである。来場者の保護者の意見から、保育者の音楽に対する技能、技術について高い期待を持っていることが判明した。しかし、現状の授業では…

    機関リポジトリ Web Site

  • 当院早期集団療育前後における療育効果について

    原田 洋平, 森﨑 みなみ, 松尾 隆徳, 内田 美代子, 阿佐美 美保子, 井戸 裕彦, 洲加本 節子 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 2016 (0), 87-87, 2016

    ...感覚運動遊び等の自由遊び(スイング、すべり台、ラダー、トンネル等)、挨拶、名前呼び、親子遊び(リトミックやマッサージ等)、保護者への振り返り等を行った。保育士、言語聴覚士、心理士合計6名でグループ活動を行い、作業療法士は、言語聴覚士と交互に、隔週で活動に入り、感覚面や姿勢運動面を中心にアセスメントや保護者へのライブコーチングを行った。...

    DOI

  • 「幼児体育」における教材開発に関する一考察

    髙田 佳孝 夙川学院短期大学教育実践研究紀要 2016 (9), 28-32, 2016

    ...「幼児体育」は、各種の身体運動(運動あそび、ゲーム、スポーツごっこ、リトミック、ダンス等)を通して、教育的角度から指導を展開し、運動欲求の満足と身体の諸機能の調和的発達を図るとともに、精神発達を促し、社会性を身につけきせ、心身共に健全な幼児に育てていこうとする営みであると考えられる。この授業では保育の中で行われる「幼児体育」を計画し実践するための基礎的知識と指導技術の習得を目的としている。...

    DOI DOI 機関リポジトリ ほか1件

  • 2013 年度 国際文化情報学会発表要旨/論文部門(学部生)

    異文化 = 異文化 (15) 44-129, 2014-04

    ...富山光樹、塩原笑美里、松浦奈々) 【論文部門(大学院生)】『シンガポールのマレー人問題への取組み -マレー知識人の挑戦と挫折-』(中島成久 市岡卓) 『1970 年代の川崎教会・青丘社を中心とした地域の在日コリアンと日立闘争を契機とした市民運動』(髙栁ゼミ 塚島順一) 『大学ピア・サポートの研修制度の提案 ―CRLAチューター研修認定を参考に―』(大嶋ゼミ 佐々木健太) 『ダルクローズメソッドからリトミック...

    機関リポジトリ

  • ミュージカル制作のための編曲

    岡部, 裕美 千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University 62 163-172, 2014-03-01

    ...保育者を志す学生たちの音楽基礎能力をはかり,リトミックアプローチによる身体表現を取り入れたピアノ,ソルフェージュ,アンサンブル等の授業を展開し「保育内容(音楽表現)」では,集大成としてミュージカルを創作し,附属幼稚園において,子どもたちの前で毎年公演を行っている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 鹿児島市におけるリトミックの定着と普及に関する調査

    中村, 礼香 鹿児島女子短期大学紀要 49 113-120, 2014

    ...本稿では鹿児島市でのリトミックの定着を調査するとともに, より保育現場でリトミックの理解を深めてもらうことを目的とし, 将来鹿児島県の保育現場を担う学生に昨年度初めてリトミック指導法を教授した後, その学生たちのリトミックの捉え方などを調査した. その質問紙調査を分析し, 今後の授業改善に生かすべく模索した結果を報告する....

    機関リポジトリ Web Site

  • P-2-F3-05 こども発達支援センターでのチーム療育の取組み

    大武 ゆきえ, 武田 美代子, 谷口 順子 日本重症心身障害学会誌 38 (2), 374-374, 2013

    ...専門職種者による継続・包括な関わり 保育士、看護師、作業療法士、言語聴覚士、個別学習専門指導、摂食専門指導、MOVE専門指導、音楽療法指導、FBM指導、リトミック指導、心理士 保護者と子どもに支援計画書に基づいて、専門職者による継続・包括な関わりを行っている。...

    DOI

  • 幼児の音楽発達とリトミックに関する一考察 ―楽曲分析と事例検討をとおして―

    今井, かんいち, 吉村, 夕里, 堀内, 詩子, Kan'ichi, IMAI, Yuri, YOSHIMURA, Utako, HORIUCHI, 京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科, 京都府精神保健福祉総合センター, Kyoto Bunkyo University Department of Clinical Psychology Faculty of Clinical Psychology, Kyoto Bunkyo University Department of Clinical Psychology Faculty of Clinical Psychology / 臨床心理学部研究報告 = Reports from the Faculty of Clinical Psychology, Kyoto Bunkyo University 3 17-30, 2011-03-31

    type:論文

    機関リポジトリ

  • 身体運動・舞踊・造形美術・ダルクローズのリズム研究

    吉崎, 清富 鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 = Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science 57 47-70, 2005

    ...ダルクローズのリトミックは,身体の手,足,腕,上半身,下半身を使い,音符のリズムと組み合わせたリズム訓練を中心とする教育である。スポーツ選手や手工業の職人達は並外れたスピードと正確なリズムを持ち合わせている。...

    機関リポジトリ Web Site

ページトップへ