検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 学習指導案を対象とした学術論文の研究動向に関する調査

    八木澤 史子, 安里 基子, 堀田 龍也 日本教育工学会研究報告集 2023 (1), 151-154, 2023-05-05

    <p>本研究では,学習指導案を対象とした研究で取り上げられている内容や今後の検討課題を明らかにすることを目的として,学習指導案に関する学術論文をレビューした.対象となる論文99件を,論文種,校種,研究の主たる内容に応じて分類した結果,研究の主たる内容については,10種類のカテゴリが生成された.多く観察されたカテゴリは,順に「カリキュラム開発」(19件),「指導内容分析」(17件),「単元開発」(…

    DOI

  • クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業の特徴

    八木澤 史子, 安里 基子, 遠藤 みなみ, 佐藤 和紀, 堀田 龍也 教育メディア研究 29 (2), 1-12, 2023

    若手教師が作成した学習指導案を中堅教師の助言を受けながら修正するという学習指導案の検討作業を,クラウドでの共同編集機能を用いて行った。作業実施後,各教師に共同編集機能を用いて検討作業を行った際に感じたメリットや従来の検討作業で感じていたデメリット等について自由記述による回答を求めた。記述を分析した結果,共同編集作業のメリットとして,若手教師および中堅教師共に検討過程が可視化される点を挙げていたこ…

    DOI

  • クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業における教師の意識の分析

    八木澤 史子, 安里 基子, 遠藤 みなみ, 佐藤 和紀, 堀田 龍也 日本教育工学会研究報告集 2022 (1), 1-8, 2022-05-25

    <p>クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の検討作業(以下,共同編集作業)を実施した際に,若手教師と中堅教師が感じた共同編集作業のメリットや共同編集機能を用いずに行う学習指導案の検討作業(以下,従来の作業)のデメリット等を調査した.共同編集作業のメリット・デメリット,従来の作業のメリット・デメリット等について尋ねたところ,共同編集作業により従来の作業のデメリットが改善される点,従来の作業で…

    DOI

  • クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正過程の分析

    八木澤 史子, 安里 基子, 遠藤 みなみ, 佐藤 和紀, 堀田 龍也 日本教育工学会研究報告集 2021 (4), 208-215, 2021-12-03

    クラウドでの共同編集機能を用いて,若手教師が作成した学習指導案を,ベテラン教師の指導を受けながら修正するという実践を行った.「共同編集機能のみ」と「共同編集機能およびオンラインによる対話」の2つの方法で実践したところ,「共同編集機能およびオンラインによる対話」は,多様な視点のやりとりがなされ,修正作業も進んだものの,若手教師にとっては作業の負荷が高いことが示唆された.

    DOI

  • クラウドでの共同編集機能を用いた学習指導案の修正に関する試み

    八木澤 史子, 安里 基子, 遠藤 みなみ, 佐藤 和紀, 堀田 龍也 日本教育工学会研究報告集 2021 (3), 118-123, 2021-10-29

    <p>クラウドでの共同編集機能を用いて,若手教師が作成した学習指導案を,ベテラン教師の助言を受けながら修正するという実践を行った.修正は2つの方法で実施した.1つめは,クラウドサービスのアプリを利用した「共同編集機能のみ」,2つめはクラウドサービスのアプリに加えて,テレビ会議システムを利用した「共同編集機能およびオンラインによる対話」であった.結果,2つの方法ではやりとりされたコメントの数に違い…

    DOI

  • 沖縄島南部、運玉森付近の災害伝承と与那原の変遷

    木村 和雄, きむら かずお, KIMURA Kazuo, 総合科学科 沖縄工業高等専門学校紀要 = Bulletin of National Institute of Technology, Okinawa College (15) 1-8, 2021-03-16

    ...その結果、「与那の島の惨事」とは、近世後半に起きた土石流災害によって、久葉堂周辺すなわち現在の与那原町与原付近にあった村落が壊滅した事象であると比定した。また地名の解釈から、壊滅した村落は現在の与那原町の中心である新島に移転して再興された可能性が高い。すなわち与那の島は与那原の原型あるいは前身といえる村落であった。...

    機関リポジトリ

  • 沖縄の子育て環境を取り巻く問題 ~自己肯定感を育む取り組みと未来への挑戦~

    屋比久 純子 生体医工学 Annual57 (Abstract), S210_1-S210_1, 2019

    ...筆者は、これまでに沖縄県与那原町の児童館職員として子どもたち、保護者、地域と連携しながら問題の解決に取り組んできた。現在、一般社団法人「きっずまぁる」を立ち上げ、家庭的保育事業やこども食堂の運営を行っている。家庭的保育事業は、2010年より児童福祉法に位置づけられた保育事業であり、「きっずまぁる」においても、保育者の居宅で、乳幼児5人と小規模の異年齢保育を行っている。...

    DOI

  • 地域教材(琉球絣)を生かした中学校家庭科教育実践

    富士栄 登美子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 48 (0), 3-3, 2005

    ...<BR><B><方法></B> <BR>  2003年12月12日(金) 、南風原町の隣町である与那原町の与那原中学校での「選択家庭」の時間に、3年生女子20名(3名欠席)の授業を実施した。<BR>[導入]:琉球舞踊衣裳の実物を提示しながら入っていった。<BR> [展開(動機づけ)]:<BR> (1)日本本土へ絣を伝えたのは沖縄であること(初期的動機づけ)。...

    DOI

  • 島尻層泥岩地帯における切土法面の変状・崩壊の実態

    小宮, 康明, 新城, 俊也, 宮城, 調勝, Komiya, Yasuaki, Shinjo, Toshiya, Miyagi, Norikatsu 琉球大学農学部学術報告 (50) 137-141, 2003-12

    ...資料調査に際しては沖縄県南部農林土木事務所および沖縄県農林水産部農地建設課に、現地調査に際しては豊見城市、東風平町、糸満市、知念村、南風原町、佐敷町、与那原町等の各市町村の担当課および元学生喜屋武寛淳氏(座波建設)に、それぞれお世話になった。ここに記して謝意を表する。...

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件

  • 1 / 1
ページトップへ