検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 66 件

  • 1 / 1

  • エレキバン貼付部位に生じた体部白癬

    江川 清文 西日本皮膚科 83 (5), 393-394, 2021-10-01

    ...</p><p><b>検査</b>:ズームブルー<sup>®</sup>(久光製薬,鳥栖市)を用いた KOH 鏡検で菌糸性菌要素陽性(<b>図 2 </b>)。</p><p><b>診断</b>:体部白癬</p><p><b>治療および経過</b>:ルリコナゾール外用にて,1 週間後には色素沈着を残すのみとなった。</p>...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献1件

  • 経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療剤「アレサガ<sub>®</sub>テープ」の開発

    道中 康也, 天野 智史 Drug Delivery System 34 (3), 208-212, 2019-07-25

    アレサガ<sub>®</sub>テープは、第2世代抗ヒスタミン薬であるエメダスチンフマル酸塩を有効成分とする世界初の1日1回経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療薬である。季節性アレルギー性鼻炎患者を対象にした第Ⅲ相比較試験の結果、エメダスチン貼付剤4mgおよび8mgはプラセボに対する優越性が示された。エメダスチン貼付剤は、血中エメダスチン濃度を安定的に維持できることで、夜間から早朝にかけての時間帯を含…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献4件

  • エメダスチンフマル酸塩含有経皮吸収型製剤(アレサガ<sub>®</sub>テープ)の薬理学的特性及び臨床試験成績

    谷田 宣文, 秋山 勝彦, 寺原 孝明 日本薬理学雑誌 152 (5), 246-255, 2018

    <p>アレサガ<sub>®</sub>テープは第2世代抗ヒスタミン薬であるエメダスチンフマル酸塩を有効成分とする世界初の経皮吸収型アレルギー性鼻炎治療剤である.エメダスチンフマル酸塩は強力な抗ヒスタミン作用に加えて,ケミカルメディエーター遊離抑制作用,好酸球遊走抑制作用によりアレルギー性鼻炎の症状を改善すると考えられている.ラットヒスタミン誘発血管透過性亢進モデルを用いた薬効評価において,本剤は…

    DOI Web Site Web Site ほか2件 被引用文献3件 参考文献9件

  • フェンタニルパッチでQOL改善に効果あり

    石垣 賢二 ファルマシア 52 (2), 181-181, 2016

    我が国では,鎮痛の貼付剤は以前より温冷刺激や血管拡張を主な作用とする第一世代,NSAIDsを含み炎症を抑える第二世代等の局所適用が主であった.しかし近年では,オピオイド系薬物であるブプレノルフィンやフェンタニル(FNT)を用いた貼付剤も発売されており,全身作用での鎮痛効果がもたらされている.特にFNT貼付剤は当初はがん性疼痛のみであったが,最近では非がんの慢性疼痛まで用法が認められており,鎮痛に…

    DOI 医中誌

  • 第48回 ネオキシテープ

    道中 康也 ファルマシア 52 (6), 549-551, 2016

    一般名:オキシブチニン塩酸塩<br>薬価収載日(西暦表記):2013 年 5 月 24 日<br>過活動膀胱治療で永らく使用されているオキシブチニン塩酸塩を主薬とする経皮吸収型製剤ネオキシテープを開発した。オキシブチニンの経皮吸収性を高めるため、適度な薬物溶解性をもつゴム系基剤を選択した。さらに伸縮性を有する支持体を採用することで、良好な付着性を確保している。本剤を用いた比較臨床試験により、抗コ…

    DOI 医中誌

  • Pirotiodecaneのウサギ腸管粘膜におけるTight JunctionとP-glycoproteinに対する影響とその回復性

    大隈 幸治, 大竹 宏, 境 美智順, 富田 幹雄, 芳賀 信, 林 正弘 日本薬物動態学会年会講演要旨集 18 (0), 123-123, 2003

    【目的】これまでに我々の研究グループでは、新規吸収促進剤であるPirotiodecane (1-[2-(decyltio)ethyl]azacyclopentane-2-one)の添加による薬物の経皮吸収・経鼻吸収の促進効果を検討し、その有用性について報告してきた。また前回の本学会年会では、腸管粘膜におけるPirotiodecaneの作用に関して、低濃度暴露下でP-glycoprotein …

    DOI

  • マンニトールの<I>in vitro</I>皮膚透過性に及ぼすエレクトロポレーションの効果

    森 健二, 渡邊 哲也, 長谷川 哲也, 佐藤 秀次, 杉林 堅次, 森本 雍憲 Drug Delivery System 14 (6), 485-490, 1999

    非イオン性物質であるマンニトールのヘアレスラット摘出皮膚透過性に及ぼすエレクトロポレーションの効果を,陽陰の電極の位置,パルス頻度および電極材料をかえて測定した.まず,Ag電極(陽極)を角質層側(donor)に,Ag/AgCl電極(陰極)を真皮側(receiver)に配置したときと,この逆に電極を配置したときのマンニトールの皮膚透過性を比較した.いずれの電極配置でもエレクトロポレーション群では,…

    DOI 機関リポジトリ 医中誌 被引用文献4件 参考文献14件

  • 経皮吸収治療システムと膜

    佐藤 秀次 膜 20 (1), 65-71, 1995

    The concept of DDS (Drug Delivery System), involving the concept of TTS (Transdermal Therapeutic System), was created in recent years in an attempt to obtain maximal therapeutic effects of drugs …

    DOI Web Site 医中誌

  • Synthesis of 2,4-Diphenyl-1,3-dimethyl-1H-pyrrolo[2,3-d]pyridazines

    又賀 駿太郎, 北川 裕久, 田代 昌士, 月野木 岳仁, 鎌田 吉之助 九州大学大学院総合理工学報告 16 (3), 311-314, 1994-12-01

    Reaction of 4-benzoyl-3-methyl-2-phenyl-N-methylpyrrole with hydrazine dihydrochloride in the presence of either arylaldehyde or paraformaldehyde gave 7-aryl-2,4-diphenyl-1,3-dimethyl-IH-pyrrolo-[2, …

    DOI HANDLE

  • Ibuprofen Piconolの前臨床的研究

    谷口 恭章, 斉田 勝, 古田 研一, 中冨 一郎, 矢野 忠則, 荒木 栄喜, 中尾 輝人, 橋口 照司, 辻 正義, 山川 洋志, 高井 吉晴, 我謝 充弘 西日本皮膚科 47 (5), 888-898, 1985

    ...Ibuprofen piconol(IPPN)は非ステロイド外用抗炎症薬であり, 皮膚科領域を対象とするベシカム製剤(久光製薬), スタデルム製剤(鳥居薬品)として臨床的に使用されている。この5% IPPN製剤が, 尋常ざ瘡に対して有効性を示す可能性があることがわかつたので, 実験的に尋常ざ瘡に対する作用およびその機序を検討した。...

    DOI 被引用文献1件 参考文献23件

  • HKP‐210の皮膚安全性

    早川 律子, 松永 佳世子 皮膚 27 (3), 375-378, 1985

    HKP-210 is a anodyne poultics containing 3 mg Ketoprofen in 1.0g vehicle. We performed 48 hours closed patch test for evaluation of skin safety of HKP-210. Test materials were HKP-210, HKP-210 base, …

    DOI

  • 胆石溶解剤としてのヘキサメタリン酸溶液の新しい調製法

    五十君 裕玄, 浅川 昌平, 池尻 裕一, 久次 武晴, 青山 敏信, 大久保 惇, 松尾 清, 河邨 弘隆, 野田 寛治 病院薬学 10 (1), 6-11, 1984

    5% aqueous solution of so-called “sodium hexametaphosphate” (HMP) has been used clinically as a direct solubilizing agent of bile pigment calcium gallstones for more than 20 years. This solution has …

    DOI

  • Betamethasone Valerate外用製剤デルミット軟膏, デルミットゲルの抗炎症作用

    蜂須賀 裕志, 一木 幹生, 笹井 陽一郎, 辻 正義, 谷口 恭章, 竹之下 博隆, 野田 寛治, 岡田 信行, 今泉 義則 西日本皮膚科 42 (1), 61-65, 1980

    デルミット軟膏はリンデロンV軟膏と, デルミットゲルはリンデロンVクリームと各々McKenzie法でのヒト皮膚蒼白化, picryl chloride誘発マウス耳朶アレルギー性接触皮膚炎, carrageenin誘発ラット皮膚浮腫で同程度の作用を示した。デルミット軟膏, デルミットゲルはパッチテストで白色ワセリンと同程度の弱いヒト皮膚刺激作用しか示さなかつた。

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献4件

  • Fluocinolone Acetonide Acetate外用製剤ルーフル軟膏, ルーフルゲルの効力

    蜂須賀 裕志, 一木 幹生, 加治 英雅, 笹井 陽一郎, 辻 正義, 溝口 威伸, 青木 哲雄, 野田 寛治, 岡田 信行, 今泉 義則 西日本皮膚科 42 (1), 66-70, 1980

    ルーフル軟膏はトプシム軟膏と, ルーフルゲルはトプシムクリームと各々McKenzie法でのヒト皮膚蒼白化, picryl chloride誘発マウス耳朶アレルギー性接触皮膚炎, carrageenin誘発ラット皮膚浮腫で同程度の作用を示した。ルーフル軟膏, ルーフルゲルはパッチテストで白色ワセリンと同程度の弱いヒト皮膚刺激作用しか示さなかつた。

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献3件 参考文献1件

  • 発熱シート使用時の組織内温度

    蜂須賀 裕志, 笹井 陽一郎, 山形 徹哉, 田中 智久, 野田 寛治 西日本皮膚科 41 (2), 299-302, 1979

    発熱シート(エルヒッチェン)を家兎の背部に貼付し, 皮膚表面, 皮下組織(深さ約3mm), 筋肉(深さ約8mm)および直腸の温度を測定した。発熱シート貼付による皮膚表面温度の上昇にともなつて, 皮下組織および筋肉の温度も上昇し, 発熱直後の発熱シートでは貼付後40分でほぼ一定の温度に達し, それぞれ約43℃, 約48℃, …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献5件

  • 反応性繊維に関する研究

    竹下 寿雄, 前田 滋, 中川 晃 高分子化學 26 (287), 217-221, 1969

    For the purpose of production of plastics having some strength properties of stretched fiber, hydroxymethylated nylon 6 fibers were pressed in a heated mold. The fibers were self bonded together due …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ