検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 690 件

  • 東京大都市圏における住宅供給の変遷

    中澤 高志, 川口 太郎, 佐藤 英人 日本地理学会発表要旨集 2005s (0), 142-142, 2005

    ...・都市整備公団が建設,分譲した分譲住宅について,着工年や供給戸数などが記されている.このうち分析に使用するのは,東京都,茨城県,千葉県,埼玉県,東京都,神奈川県に立地する物件である.民間デベロッパーの住宅供給に関しては,千葉,埼玉,神奈川の各県より得られた宅地開発に関する資料を用いる.これらは各県下において行われた大規模な宅地開発の台帳であり,ここから公団や住宅供給公社などの公的デベロッパーによる宅地開発...

    DOI

  • 製鉄関連

    黒沢,崇 千葉県文化財センター調査報告 : 千原台ニュータウン 449 169-172, 2003-03-25

    DOI

  • 41420 空中花粉の室内への影響

    清澤 裕美, 吉澤 晋, 内池 智広, 小寺 定典 学術講演梗概集. D-2, 環境工学II, 熱, 湿気, 温熱感, 自然エネルギー, 気流・換気・排煙, 数値流体, 空気清浄, 暖冷房・空調, 熱源設備, 設備応用 (1999) 839-840, 1999-07-30

    日本建築学会

  • 1050 既存鉄筋コンクリート造腰壁付き短柱の炭素繊維シートによるせん断補強効果(新しい耐震補強工法)

    塩原,等, 白都,滋, 法量,良二, 中村,洋行 コンクリート工学年次論文報告集 21 (1), 373-378, 1999-06-21

    鉄筋コンクリート造腰壁付き短柱を炭素繊維シートにより補強した場合の短柱のせん断強度の増加と,靭性能の向上を定量化するため,4体の1/2スケール短柱の正負繰り返し載荷を行い,その効果を検討した。この補強方法により,(1)柱頭曲げ降伏先行型の破壊形式にできること,(2)曲げ強度は提案されている腰壁内の仮想ヒンジ位置モデルを用いて推定することができること,(3)修正荒川氏や建築学会指針式A法によるせん…

    NDLデジタルコレクション 被引用文献2件 参考文献7件

  • 環境共生住宅団地の緑化による微気象緩和効果について

    山田 宏之, 佐藤 忠継, 澤田 正樹, 岩崎 哲也, 角田 里美, 養父 志乃夫 ランドスケープ研究 62 (5), 635-638, 1999-03-30

    1997年の夏季, 日中に, 東京都稲城市の環境共生住宅団地「長峰・杜の一番街~五番街」において日中の気温分布, 地表面温度分布, 温熱環境の測定を実施した。その結果, 団地敷地内は周囲の道路部分よりも低気温であること, 芝生地や樹林地のような植物被覆面の温度は, アスファルトのような人工物よりも低温ではあるが, 直接日射が当たる部分では気温よりも高温となること, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献5件 参考文献13件

  • PCa増設壁による既存建築物の耐震補強法

    南 伊三男, 竹山 博史, 法量 良二 Concrete Journal 37 (11), 20-26, 1999

    既存建物の耐震補強方法の一つに壁の増設による耐震補強がある。この工法の問題点としては工期が長いことや, 作業環境が悪いことなどが挙げられる。プレキャスト増設壁工法はこの問題点を解決するために開発された。本稿ではPCa増設壁工法の概要とその施工手順について述べている。PCa板は施工や運搬を考慮して, 数枚に分割して製造する。分割されたPCa板を補強場所において, …

    DOI Web Site

  • 建物における杭基礎の耐震診断・補強に関する解析的検討

    森利 弘, 二木 幹夫, 青木 功, 杉本 三千雄, 大槻 明 地震工学研究発表会講演論文集 25 589-592, 1999

    建物における耐震改修はこれまで公共建物を中心に上部構造に関する耐震診断、耐震補強が実施されてきた。しかしながら、基礎構造についてはほとんど実施されていないのが現状である。本検討では上部構造の耐震性能との関係を考慮したうえで、基礎構造の耐震改修フローを示し、その一例として大地震時における杭基礎の耐震診断・補強の解析的検討を行った。二次元のFEM解析を用いて検討した結果、杭頭にすべり支承を設置する基…

    DOI

  • 3196 既存鉄筋コンクリート造腰壁付き短柱の炭素繊維シートによる耐震補強(耐震補強)

    楠原,文雄, 塩原,等, 法量,良二, 中村,洋行 コンクリート工学年次論文報告集 20 (3), 1171-1176, 1998-06-30

    腰壁付きの既存鉄筋コンクリート造極短柱を,炭素繊維シートによりせん断補強した場合の構造性能を3体の1/2スケール試験体の実験により検討した。極短柱の場合にも炭素繊維シートによりせん断補強することでせん断破壊を防止することは可能であった。また,柱のせん断補強により腰壁が相対的に弱くなり腰壁の圧壊が生じる場合の腰壁圧壊強度の推定方法を検討した。

    NDLデジタルコレクション 被引用文献1件 参考文献3件

  • 高架橋上の人工地盤緑化地における底面貯水層の効果

    山田 宏之, 赤松 潤, 養父 志乃夫 ランドスケープ研究 61 (5), 475-478, 1998-03-30

    奈良県大和高田市の高架橋上に造成した人工地盤緑化試験区において, 雨水の底面貯水層の効果の検証を行った。植栽後約1年目の地被類と低木類の枯死率と被覆面積を土壌種類の違い, 貯水層の有無, 貯水層への通気の有無で比較した結果, 人工土壌の使用は生育量を増大させる場合が多いものの, 枯死率の増大など逆の効果もあり, 一概に優れているとは言えないこと, 底面貯水は枯死率を引き下げるには有効だが, …

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献10件

  • 都市開発における代謝系施設の計画構築過程と施設特性に関する研究

    松下 潤 土木学会論文集 1998 (587), 71-86, 1998-02-22

    ...ここでは, 住宅都市整備公団による都市開発を対象領域として, 開発工程と施設設備との整合を図るため住都公団が開発者としての立場から財源等の側面より施設管理者に対して構築してきた補完措置に着目し, その適用度が水・廃棄物系で大きく, エネルギー・情報系で小さいことを明らかにする....

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 東京圏の給与住宅の特性について

    山島 哲夫 都市住宅学 1998 (23), 41-46, 1998

    Job related houses are generally larger in scale than private rental houses. Within the rental housing market, job related housing would share higher ratio as unit size criterion is raised. Rent …

    DOI Web Site

  • 交通改善に起因した観光地域の自然的土地利用の変化に関する分析

    土井 健司, 岡本 直久, 村田 朝雄 土木学会論文集 1997 (569), 29-41, 1997-07-20

    自然環境の豊かさは郊外観光地域における魅力度の重要な構成要素と考えられるが, 多くの観光地域においては, 観光需要の増加が開発面積の増加に支えられたものであり, その結果, 森林・緑地等の減少を生じている. こうした自然的土地利用の減少の契機の一つは言うまでもなく交通改善であるが, 如何なる条件下で交通改善が減少をもたらすかは明らかにされていない. 本研究では, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献18件

  • 兵庫県南部地震における被災盛土の動的安定性に関する研究

    輔信 捷三, 柳原 和憲, 松井 保, 鳥居 剛, 黒田 修一 地震工学研究発表会講演論文集 24 941-944, 1997

    兵庫県南部地震で変状を生じた宅地盛土を対象に, ボーリングなどの一般的な調査による土質判別情報やN値等を用いて, 普通に考えられる範囲の強度定数や剛性を設定し, 震度法によるすべり安定計算と等価線形化法による地震応答解析を行った. 応答解析による被災盛土の天端加速度は近在地点の観測値と概ね一致し, 動的な安全率は1以下となった. また, すべり安定計算による安全率が1となる水平震度は, …

    DOI

  • 都心周辺低層高密住宅市街地の再生に関する総合的研究

    野澤 康, 遠藤 薫, 洪 正徳, 高見沢 実, 寺林 琢, 豊川 士郎, 藤野 康 住宅総合研究財団研究年報 23 (0), 147-156, 1997

    本研究は,これまでの様々な事例や研究会メンパー個々の実積・研究を連携することによって,ある地区の特殊解であった低層高密住宅市街地の計画論を,その「あるべき論」として一般化,シナリオ化することを目的とするものである。第1に,一般化した大きなテーマとして,新しい時代に対応した目標概念を設定することと目標像を明確化しストーリーを多様化すべきである,という2つを設定した。2つのうち前者には良質を居住地づ…

    DOI

ページトップへ