検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 3,219 件

  • 高校生による研究発表の取り組み

    角野 貴信, 藤間 充, 石澤 梓, 木川田 世波, 太田 皓心, 阿倍 佳右, 佐藤 一郎, 安川 琉真, 佐々木 章晴, 澤口 天志, 町田 竜一, 西村 希歩, 濱田 彩香, 柴田 煌士, 鈴木 健心, 千葉 啓司, 齋藤 貴裕, 横堀 潤, 加藤 喜大, 小坂 摩耶, 森田 宏雅, 小松 葵, 髙橋 歩, 堀田 千晶, 市川 大和, 棚澤 由実菜, 吉本 諭史, 五十嵐 晴光, 奥山 永遠, 加我 叶実, 片山 諒磨, 白土 誠鷹, 瀧田 友貴, 東出 幸也, 目黒 颯人, 山本 怜弥, 縣 弘樹, 大西 千尋, 近藤 良介, 藤吉 強, 平間 琢也, 黒島 学, 佐藤 朋之, 曽根 輝雄, 大坊 隆司, 沼畑 明日夢, 小泉 涼花, 夏堀 竜之介, 松坂 泰誠, 白鳥 滉弥, 赤石 紫音, 中居 くらら, 鈴木 奨梧, 平山 昊也, 宮本 彩名, 松本 雄真, 伊藤 花梨, 佐藤 麻由, 武田 誠司, 上條 奏, 早川 智恵 日本土壌肥料学雑誌 95 (2), 106-113, 2024-04-05

    DOI

  • 本邦における脳性麻痺児に対するリハビリテーションの実践に関するアンケート調査

    堀本 佳誉, 杉本 路斗, 大須田 祐亮, 佐藤 一成 千葉県立保健医療大学紀要 15 (1), 1_54-1_54, 2024-03-31

    <p>(緒言)</p><p> 脳性麻痺児に対するリハビリテーションの実践には,子どもの動作を正常にするnormalizeという考え方と,子どもとその家族が重要と考える日常活動に参加できるような動作戦略を考案するoptimizeという考え方がある.</p><p> optimizeという考え方に基づいたリハビリテーションにおいては,理学療法士(PT),作業療法士(OT),言語聴覚士(ST)は子ども・…

    DOI

  • 本邦における脳性麻痺児に対するリハビリテーションの目標指向型介入の認知度に関するアンケート調査

    杉本 路斗, 堀本 佳誉, 大須田 祐亮, 佐藤 一成 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 120-120, 2024-03-31

    <p>【はじめに、目的】</p> <p> 子ども・家族と共同で目標設定を行い、どのような活動を中心に介入すべきかを決定する介入は、様々な名称が用いられているが、その共通点は、子どもと親が協力して機能的な目標を設定すること、子どもが機能的な目標に内在する運動の問題を積極的に解決すること、目標とする課題を実際の生活環境の中で繰り返し構造的に練習することであり、Goal Directed …

    DOI

  • 本邦における脳性麻痺児に対するリハビリテーションの介入に関するアンケート調査

    堀本 佳誉, 杉本 路斗, 大須田 祐亮, 佐藤 一成 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 124-124, 2024-03-31

    <p>【はじめに、目的】</p> <p>脳性麻痺 (CP)児に対するリハビリテーションでは、子どもの動作を正常にする (normalize)という考え方と、子どもとその家族が重要と考える日常活動に参加できるような動作戦略を考案する (optimize)という考え方がある。本研究では、本邦で実施されているリハビリテーションの介入方法の考え方、実際に行われている介入を明らかにするためにアンケ…

    DOI

  • 本邦における脳性麻痺児に対するリハビリテーションの目標設定に関するアンケート調査

    大須田 祐亮, 堀本 佳誉, 杉本 路斗, 佐藤 一成 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 123-123, 2024-03-31

    <p>【はじめに、目的】</p> <p>子どもとその家族が重要と考える日常活動に参加できる動作戦略を考案するという考え方に基づいたリハビリテーションでは、療法士は子どもと家族と共同で目標を設定することが重要となる。しかし、臨床現場では目標設定の過程が一貫した方法で実施されていないことが指摘されている。そこで、本研究では脳性麻痺児に対するリハビリテーションの目標設定に関する調査を行い、実態…

    DOI

  • ロコモティブシンドロームとサルコペニアの有病率 :横断的研究

    佐藤 一樹, 河上 淳一, 泉 俊司, 森 貴宏, 宮﨑 大地, 釘宮 基泰 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 194-194, 2024-03-31

    <p>【はじめに】</p><p> ロコモティブシンドローム(ロコモ)やサルコペニア(SP)は身体機能低下や要介護リスクの指標とされている.一般住民を対象としたロコモとSPの有病率を示した報告は散見されるが,整形外科受診者を対象とした報告は少ない.本研究は整形外科受診者におけるロコモとSPの有病率を明らかにし,当院通院患者の課題を把握することを目的にした. </p><p>【方法】</p><p> …

    DOI

  • 多段反応器によるCO<sub>2</sub>メタネーションプロセス

    横山 公一, 佐々木 郷紀, 清澤 正志, 佐藤 一教, 平野 知之, 荻 崇 化学工学論文集 50 (1), 1-8, 2024-01-20

    <p>本研究では,天然ガスグリッド供給を可能とするCO<sub>2</sub>メタネーションを目指し,多段の触媒反応器によるCO<sub>2</sub>メタネーションプロセスの構成と運転条件の検討を行った.一段目反応器出口で生じる水分を除去し,二段目反応器入口のH<sub>2</sub>/CO<sub>2</sub>モル比を3.9, …

    DOI Web Site Web Site 参考文献12件

  • 東京ゲートブリッジ主橋梁部におけるモニタリングの継続に係る課題

    加藤 絵万, 渋間 陽二, 佐藤 一央, 小林 茂則 インフラメンテナンス実践研究論文集 3 (1), 1-10, 2024

    <p> 2012年に供用を開始した東京ゲートブリッジ(TGB)では,供用100年以上の実現を目指して,当時,考えられる最新の設計法や建設材料が採用された.また,高度な維持管理の実現に資する方策として,主橋梁部にモニタリングシステムが導入された.モニタリングの目的は,1)交通規制情報の収集,2)支承の管理,3)鋼床版の累積疲労損傷度の推定,4)地震時の点検の効率化である.本稿では,TGB主橋梁部の…

    DOI

  • CO<sub>2</sub>メタネーション用触媒反応器の反応および温度特性<b></b>

    横山 公一, 佐々木 郷紀, 清澤 正志, 佐藤 一教, 平野 知之, 荻 崇 化学工学論文集 49 (2), 28-37, 2023-03-20

    <p>H<sub>2</sub>と排ガスから取り出したCO<sub>2</sub>を原料とし,CH<sub>4</sub>を製造し炭素を循環利用するいわゆるCO<sub>2</sub>メタネーション技術が注目を集めている.この手法はSabatier反応に基づいた触媒反応器を利用するが,反応の初期過程で触媒層の温度が急上昇することおよび,反応器が大型化するとそれが顕著になることも知られている.以上…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献10件

  • 予防・臨床医学理論と実践体系におけるアレルギー・免疫毒性制御:1.職業アレルギーとイソシアネート喘息

    日本産業衛生学会アレルギー免疫毒性研究会, 土橋 邦生, 吉田 貴彦, 森本 泰夫, 上田 厚, 伊藤 俊弘, 和田 裕雄, 香山 不二雄, 佐藤 一博, 佐藤 実, 柴田 英治, 菅沼 成文, 竹下 達也, 角田 正史, 西村 泰光, 柳澤 裕之, 李 卿 産業衛生学雑誌 65 (1), 1-8, 2023-01-20

    <p>健康障害は遺伝要因,環境要因,および両者のinteractionで説明される(Genetic and Environmental interaction),職域における健康障害はinteractionも含めて,環境要因の関与が重要である.と考えられる.その代表的疾患の一つとして職業性喘息が挙げられるが,同疾患は,「職業性アレルギー疾患診療ガイドライン(日本職業・環境アレルギー学会)」により…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献9件

  • 金触媒を用いたトレハロース誘導体の立体選択的合成

    佐藤 一樹 ファルマシア 59 (6), 556-556, 2023

    1,1΄-グリコシド結合を有する最も有名な糖は,グルコースがα,α΄の立体化学で結合したトレハロースである.トレハロースは高い保湿効果から,食品添加物や化粧品等に活用されており,トレハロース類縁体の合成により様々な機能性分子の創製に繋がることが期待される.しかし,非対称構造を有するトレハロース誘導体の化学合成は,グリコシル化で生じうる立体異性体が4種類となるため困難であった.特に2位に水酸基を有…

    DOI

  • 原風景と風土の再構築に向けて

    熊谷 圭知 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 76-, 2023

    ...同僚教員と学生と共に2011年から通ってきた米崎小学校仮設住宅の元自治会長佐藤一男氏は「陸前高田はエンゲル係数の低い町だった」と言う.それは海産物や農産物の交換が地域社会の中で頻繁に行なわれ,食費が少なくても豊かに暮らせたことを意味する.震災が奪ったのは,数量化できる産業基盤だけではなく.交換経済(菜園なども重要な基盤)と社会関係もまた大きな打撃を受けた....

    DOI

  • 寛政~文化期の皇位継承過程と光格天皇

    佐藤 一希 史学雑誌 132 (3), 1-28, 2023

    本稿では、寛政~文化期の光格天皇から仁孝天皇への皇位継承過程における、中宮欣子(光格正配)と光格皇子をめぐり生じた諸問題への対応から、当該期の光格天皇の政治姿勢と朝廷運営の特質を検討した。<br>  中宮欣子は後桃園天皇皇女として、光格天皇の皇位の正統性を担保する存在で、寛政期に中宮とその所生皇子温仁(ますひと)親王は、次代への皇位継承を考慮する上で重要な地位にあった。しかし、温仁親王の死去によ…

    DOI

  • 重み釣り合わせのロングテール識別問題における影響の分析

    長谷川 直哉, 佐藤 一誠 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2D4GS203-2D4GS203, 2023

    <p>近年ロングテールデータと呼ばれる,クラスごとのサンプル数が大きく偏るデータセットでの識別問題が重要視されており,通常の訓練ではサンプル数の少ないクラスに属するデータの精度が劣化してしまうため難しい. 荷重減衰と重みのクリッピングを用いて2段階の訓練でロングテールデータでの精度を改善する手法が提案されたが,この手法は2段階目の訓練で多くのハイパーパラメータの調整を必要とする上に,なぜこの手法…

    DOI

  • マルチカテーテル小線源乳房部分照射による乳房温存療法の長期治療成績

    佐藤 一彦, 渕上 ひろみ, 竹田 奈保子, 夏目 奈奈, 加藤 雅宏 日本臨床外科学会雑誌 84 (2), 238-245, 2023

    <p>目的:乳房温存療法には全乳房照射(WBI:whole-breast irradiation)を要するが,照射野を縮小し短期間に治療する乳房部分照射(PBI:partial-breast irradiation)が注目されている.ランダム化比較試験によりWBIに対する非劣性が示されたが,本邦からの報告は少ない.本研究ではPBI施行例を用いてその有用性を検証した.</p><p>方法:2008~…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献39件

  • 妊婦が履くヒールの高さがバランス機能に与える影響:シングルケースでの検討

    小野 日菜乃, 河上 淳一, 東 春華, 宮崎 大地, 佐藤 一樹, 里 優, 釘宮 基泰 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 36-, 2023

    <p>【はじめに】 近年、美容的価値観は大きく変化しており、妊娠してもヒールを履きたいと望む傾向がある。しかし、妊婦がヒールを履くリスクとして転倒があるため、積極的に推奨できるものではない。当院職員の妊婦(本対象)はヒールを常用しており、靴を勧めるも拒否された。本対象の訴えは、ヒールと靴でも歩行のし易さが変わらないため、ヒールを履きたいとのことだった。また、本対象からの依頼で妊婦が履くヒールの影…

    DOI

  • 青森県深浦町千畳敷海岸に発達するタフォニをつくる形成場の環境について

    佐藤 一輝, 田代 達也, 馬 博文, 大島 誠矢, 小岩 直人, 若狭 幸 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 257-, 2023

    <p>1. 背景・目的</p><p> タフォニ (tafoni)は,岩石表面にできる窪みで,一般に海水飛沫が付着する環境 (海水飛沫帯)でよく発達する微地形である.これまで,タフォニの深さで代表されるその成長速度は,等速ではなく時間の経過とともに,徐々に減速していること (Matsukura and Matsuoka, …

    DOI

  • 極値理論を用いた顕著な畳み込みフィルターの発見

    王 朔, 佐藤 一誠 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 3L5GS1104-3L5GS1104, 2023

    <p>顕著性マップは、深層学習モデルの挙動を視覚的に理解するのに役立つため、研究者から注目されてきた。しかし、これらのマップは必ずしも画像の誤分類につながるピクセルを反映しているとは限らない。本研究では、パラメータ空間に着目してこの問題に取り組み、極値理論に基づいてCNN内の誤動作している畳み込みフィルタを特定するアルゴリズムを提案する。本手法の数学的な理解を述べるとともに、本アルゴリズムの有効…

    DOI

  • がん疼痛マネジメントの看護実践尺度の開発と信頼性・妥当性の検討

    髙橋 紀子, 青山 真帆, 佐藤 一樹, 清水 陽一, 五十嵐 尚子, 宮下 光令 Palliative Care Research 18 (1), 19-29, 2023

    <p>エビデンスに基づくがん疼痛マネジメントの看護実践を評価する尺度を開発し信頼性・妥当性および関連要因の検討を目的とした.がん疼痛の薬物療法に関するガイドラインに基づき仮尺度を作成し,地域がん診療連携拠点病院1施設の看護師189名に再テストを含む2回の調査を行った.探索的因子分析の結果,一因子50項目のがん疼痛マネジメントの看護実践尺度とその短縮版を開発した.尺度全体のCronbachのα係数…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献15件

  • PACベイズ理論の観点に基づく宝くじ仮説の分析

    坂本 啓太朗, 佐藤 一誠 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 3Xin448-3Xin448, 2023

    <p>宝くじ仮説は、過剰パラメータのモデルが高い汎化能力をもつことを説明する仮説の一つとして注目を集めている。重みの初期値から学習して高い汎化能力を示すような疎なネットワークは当たりくじと呼ばれているが、ResNetなどの深いニューラルネットワークについては、大きな学習率を最初に使うとうまく見つけられないことが知られている。一般的に、大きな学習率を最初に用いると平坦な解に収束するので、当たりくじ…

    DOI

  • メタバースのシステム構成論的な考察

    佐藤 一郎 情報通信政策研究 6 (1), 21-44, 2022-12-22

    <p>メタバースが話題になっているが、その関心は仮想世界やアバターに集中している。本稿ではメタバースがどのように実装されているかという技術、それもシステム構成の観点から、メタバースの仕組み、課題、可能性を探っていく。実際、メタバースでは、サーバの性能的制約や通信遅延により、現実世界に起きえない問題が起きる。また、メタバースはプラットフォーム化が進んでいることから、メタバースのプラットフォーム、仮…

    DOI

  • 被爆体験の継承・戦争史跡の保存と平和学習

    佐藤 一子, 廣目 千惠美, 藤原 みどり, 重末 貴文 日本公民館学会年報 19 (0), 45-55, 2022-11-30

    <p>Soon after the conclusion of World WarⅡ, peace learning was considered to be the most important area of social education. As the kominkan were being promoted, particular emphasis was placed on …

    DOI

  • <研究ノート>近世天皇家の追善仏事と泉涌寺・般舟院

    佐藤 一希 日本研究 = NIHON KENKYŪ 65 359-422, 2022-10-31

    本稿では、寺院における近世天皇家の追善仏事の執行体制と、それを主導した泉涌寺と般舟院を始めとする御黒戸寺院の地位の変遷に関する検討を行った。 近世天皇家の追善仏事は、中陰法要、「年忌法要」、「回忌法要」に大別される。葬送儀礼に連続して開催される中陰法要は、17世紀初頭に般舟院が専管していたが、17世紀末~18世紀初頭にかけて、泉涌寺における執行が朝廷により徐々に認められ、宝永期に般舟院と同等格式…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 三次元メッシュ構造を有するポリオレフィンエラストマー製パッドによる建設振動低減

    小川 亮太, 弘中 淳市, 青山 正貴, 永谷 英基, 佐藤 一成, 宮田 喜壽 ジオシンセティックス論文集 37 (0), 9-12, 2022-10-24

    振動源となる建設重機作業エリアに敷設可能な振動低減材として,材料の振動減衰効果に加え特殊な成型加工により,耐圧性能と振動低減性能に優れた三次元メッシュ構造を有するポリオレフィンエラストマー製パッドを開発した.実大試験では建設重機3種類の走行振動に対する振動低減効果を確認した.また,実現場では大型重機である350 …

    DOI Web Site

  • 両側滲出性胸水と全身浮腫で発症し,局所麻酔下胸腔鏡でサルコイドーシスと診断した1例

    篠崎(䑓) 鮎香, 木村 孔一, 山下 優, 堀井 洋志, 佐藤 一紀, 中村 順一, 中久保 祥, 鎌田 啓佑, 鈴木 雅, 中里 信一, 松野 吉宏, 今野 哲 日本内科学会雑誌 111 (5), 984-991, 2022-05-10

    <p>66歳,男性.倦怠感と全身浮腫,両側滲出性胸水を認めたが,血液検査や画像検査,胸水検査で特異的所見は認めなかった.局所麻酔下胸腔鏡検査の結果,胸膜に多発結節性病変があり,病理組織像で非乾酪性類上皮細胞肉芽腫を認めた.気管支鏡検査所見もサルコイドーシスに矛盾なく,サルコイドーシス(組織診断群)と診断した.滲出性胸水を伴う症例で一般的な検査で特異的所見がない場合,局所麻酔下胸腔鏡検査を検討する…

    DOI Web Site 参考文献8件

  • <論説>文政~弘化期の朝廷における新清和院の地位 --仁孝天皇との関係を中心に--

    佐藤 一希 史林 105 (2), 294-332, 2022-03-31

    本稿は、文政~弘化期の朝廷における新清和院の地位について、当該期の皇位継承と仁孝天皇の母子関係をめぐる問題から検討したものである。仁孝生母である典侍勧修寺婧子は文化期の皇嗣治定時に母の地位を否定され、新清和院(中宮欣子)が「実母」として扱われることが定められていた。文政期の朝廷では、当初は新清和院の所生皇子である高貴宮、次いで、仁孝正配の所生皇子への皇位継承が目指されたが皇子らの相次ぐ早逝により…

    DOI HANDLE Web Site

  • CO<sub>2</sub>を資源として利用したポリウレタン原料合成技術

    竹内 勝彦, 松本 和弘, 深谷 訓久, 佐藤 一彦, 崔 準哲 Oleoscience 22 (10), 487-494, 2022

    <p>CO<sub>2</sub>を資源として利用した有用化学品製造技術は,CO<sub>2</sub>排出量を削減し,地球温暖化防止に貢献する技術として注目されている。大量生産され長期間使用されるポリウレタンの原料であるイソシアネートは,その合成ターゲットとして理想的な基幹化学品の一つといえる。そして,このイソシアネートをCO<sub>2</sub>から合成するための中間原料として,熱分解によ…

    DOI Web Site 参考文献42件

  • Mepolizumabとdupilumabとで上下気道の反応性が異なった喘息合併好酸球性副鼻腔炎の1例

    細矢 慶, 小町 太郎, 廣瀬 敬, 佐藤 一樹, 大久保 公裕 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2 (2), 59-64, 2022

    <p>好酸球性副鼻腔炎は喘息を合併することが多く,鼻症状は喘息の増悪因子である。経口ステロイドの投与で治療に難渋する症例には近年生物学的製剤が使用されることが多い。</p><p>症例は70歳代男性。5年ほど前にCOPD合併アスピリン喘息と診断され,経口ステロイドを含む治療を受けたもののコントロール不良のため,mepolizumabが開始された。喘息発作は減少したが経口ステロイドの減量はできなかっ…

    DOI 医中誌

  • 肩関節周囲炎症例における罹病期間が肩関節機能に 与える影響

    宮崎 大地, 小野 日菜乃, 谷口 晃輝, 佐藤 一樹, 河上 淳一, 釘宮 基泰 九州理学療法士学術大会誌 2022 (0), 76-76, 2022

    <p>【はじめに】</p><p>肩関節周囲炎は拘縮や痛みを主症状とし、3 つの病期を経て寛解に至り、病期に応じた理学療法が提供される。肩関節周囲炎の治癒期間は12 ヶ月から42 ヶ月と報告され、長期間の罹病期間となる。罹病期間と機能障害に着目した先行研究では、発症から3 年間の改善を認めるが、それ以降の治療で改善を認めないことが報告されている。しかしながら、罹病期間が長期間となった治療終了後に、…

    DOI

  • 患者報告型アウトカムを用いた専門的緩和ケアの質評価のための患者登録システムの開発:多施設パイロット調査

    平山 英幸, 里見 絵理子, 木澤 義之, 宮崎 万友子, 田上 恵太, 関根 龍一, 鈴木 梢, 余谷 暢之, 菅野 康二, 安保 博文, 坂下 明大, 佐藤 一樹, 中川 左理, 中澤 葉宇子, 浜野 淳, 宮下 光令 Palliative Care Research 17 (4), 171-180, 2022

    <p>【目的】患者報告型アウトカムを用いて緩和ケアの質をアウトカムの視点から評価するための患者登録システムの実施可能性を検証すること.【方法】電子的データ収集による患者登録システムを2021年に8施設で運用した.1カ月間に緩和ケアチームが新規介入依頼を受けた全入院患者を前向きに登録した.症状評価はIPOSまたはESASを介入時,3日後,介入から1週間ごとに取得した.主要評価項目は患者と医療者によ…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献21件

  • 一般市民の予後説明・終末期医療・意思決定者の希望とその関連要因

    吉村 元輝, 濱本 愛, 阪口 杏香, 安藤 詳子, 佐藤 一樹 Palliative Care Research 17 (1), 7-15, 2022

    <p>【目的】一般市民の終末期の意思決定の希望とその関連要因を明らかにする.【方法】日本ホスピス・緩和ケア研究振興財団が行った「ホスピス・緩和ケアに関する意識調査2018年」の調査データを二次利用して分析した.成人1,000名対象のインターネット調査で,終末期の意思決定の希望を尋ねた.【結果】予後説明の希望は,54%が余命まで知りたいと回答した.余命告知希望に,若年,がん告知希望,医療者の信頼を…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献20件

  • CT-MRI画像レジストレーション用非剛体ファントム開発に向けた素材調査

    佐藤 一樹, 山城 晶弘, 小山 登美夫 日本放射線技術学会雑誌 78 (6), 615-624, 2022

    <p>【目的】放射線治療領域での非剛体画像レジストレーション(deformable image registration: DIR)は,近年異なるモダリティ間で多用される.しかし,DIRにおける確立されたファントムは存在しない.CT-MRI間の精度管理を目的とした非剛体ファントムの開発のため,3Dプリンタ素材およびゲル材において適合性を調査した.【方法】3メーカの31種類の3Dプリンタ素材と,1…

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献24件

  • 宮城県大崎市米袋排水機場流域におけるスマート田んぼダムの効果検証

    嶋 尭希, 宮津 進, 佐藤 一浩, 小泉 慶雄 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_259-I_264, 2022

    <p> 本研究ではスマート田んぼダムの浸水被害軽減効果を評価することを目的に,宮城県大崎市米袋排水機場流域の解析モデルを構築し,複数の降雨シナリオで排水シミュレーションを行なった.その結果,スマート田んぼダムの排水基準水位を超過しない降雨の時には,全ての降雨を貯留しても畦畔を越流しないため,従来の田んぼダムに比べて高い浸水被害軽減効果を発揮することが示された.一方で,排水基準水位を超過する降雨の…

    DOI Web Site

  • 特別記事

    川北, 篤, 山本, 昌宏, 佐藤, 一誠, 小形, 正男, 藤井, 通子, 左近, 樹, 小澤, 岳昌, 杉田, 精司, 國友, 博文, 種子田, 春彦, 程, 久美子 東京大学理学系研究科・理学部ニュース 53 (3), 8-11, 2021-09-20

    コロナ禍における理学部・理学系研究科の教育

    HANDLE Web Site

  • 飛行高度を考慮した大型水禽類オオヒシクイの越冬地と渡りにおける陸上風力発電センシティビティマップ

    関島 恒夫, 森口 紗千子, 向井 喜果, 佐藤 一海, 鎌田 泰斗, 佐藤 雄大, 望月 翔太, 尾崎 清明, 仲村 昇 保全生態学研究 28 (2), 251-, 2021-08-31

    <p>オオヒシクイが集団飛来地あるいは渡りのルートとして主に利用する北海道道北地方から本州にかけての日本海沿岸域は、良好な風況が見込まれることから、現在、多数の風力発電施設の建設が進められている。大型風車の設置は、鳥が風車に衝突するだけでなく、風車群を回避することによる迂回コストの増大などにより、中継地や越冬地利用の放棄など生息地の劣化あるいは消失に繋がる可能性があり、地域個体群に対する負の影響…

    DOI

  • 銅鉄合金の歪変化解析

    後藤 和宏, 徳田 一弥, 佐藤 一成 SPring-8/SACLA利用研究成果集 9 (4), 219-222, 2021-06-30

    銅(Cu)に鉄(Fe)を添加した合金を対象として、熱処理と加工による強度変化要因を調べるために、X線回折とプロファイル解析で得られる不均一格子歪を解析した。測定試料には Cu と Fe の二相が共存する合金を用い、各相から観測される回折ピークを用いて評価した結果、加工前の熱処理温度に依存して Fe の歪および Cu と Fe の結晶子サイズが変化していることを確認した。

    DOI

  • 木材保存用防蟻剤テネベナール(R)の開発

    川口, 聖真, 大同, 英則, 浅井, 岳人, 佐飛, 真理子, 佐藤, 一行 木材保存 = Wood preservation 47 (3), 115-120, 2021-05

    新規殺虫剤テネベナール(R)(一般名:ブロフラニリド)の木材保存用防蟻剤としての性能評価を行った。テネベナール(R)処理土壌のイエシロアリに対する強制接触試験では,土壌中濃度0.1ppmで効力を示し,既存の防蟻剤と同等以上の防蟻効力であった。テネベナール(R)は合成ピレスロイド系薬剤やネオニコチノイド系薬剤に比べると遅効的であった。土壌貫通試験では,土壌中濃度100ppmのテネベナール(R)処理…

    日本農学文献記事索引

  • 発達障害理学療法分野において臨床実習学生が経験可能な疾患と侵襲性がそれほど高くない行為についての調査

    堀本 佳誉, 佐藤 一成, 大須田 佑亮, 高橋 尚明, 三和 真人 千葉県立保健医療大学紀要 12 (1), 1_117-1_117, 2021-03-31

    <p>(緒言)</p><p> 2020年4月1日より施行された理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則の一部を改正では,臨床実習の指導内容について学生が患者に理学療法を実施する場合,「侵襲性のそれほど高くない技術項目は何か」を具体的に示すことが求められた.発達障害理学療法分野の臨床実習において「学生が経験可能な疾患」と各疾患に対する「心身の侵襲性のそれほど高くない行為」を明確にするために,本研究…

    DOI 医中誌

  • 大規模システムの可制御性

    佐藤 一宏 応用数理 31 (1), 4-12, 2021-03-25

    <p>Controllability of large-scale network systems has considerably received attention in recent years. We introduce a qualitative study on the controllability using graph theory and then a …

    DOI Web Site

  • 止血を目的に放射線療法を施行した胃癌症例の検討

    石黒 保直, 箱崎 将規, 高橋 成明, 佐藤 一, 坂下 伸夫, 関澤 玄一郎, 及川 浩樹 日本消化器外科学会雑誌 54 (2), 149-155, 2021-02-01

    <p>進行胃癌では出血が問題になることがあり,止血目的の胃切除も行われるが,局所進行により切除が困難だったり,併存症で全身麻酔下の手術自体が実施できなかったりすることがある.当院では2013年4月から2018年3月までに出血のある進行胃癌21例に対して止血目的に放射線治療を行った.年齢の中央値は83歳で,総線量30~33 …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 終末期肺がん患者に対する苦痛緩和のための鎮静導入に関わる呼吸器内科病棟看護師の体験

    山下 千尋, 杉村 鮎美, 佐藤 一樹, 安藤 詳子 Palliative Care Research 16 (2), 197-207, 2021

    <p>苦痛緩和のための鎮静はがん患者の治療抵抗性の苦痛を緩和する有効な手段だが,倫理的な問題を生じやすい.鎮静は一般病棟でも施行されており,一般病棟看護師の鎮静に関するケアの実態把握と質向上は急務である.本研究はがん診療連携拠点病院の呼吸器内科病棟に勤務する看護師を対象に,鎮静が施行される終末期肺がん患者に対する看護師の行為・判断・思いについて半構造化面接し,Krippendorffの内容分析に…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献22件

  • 東日本大震災に対する農地・農業用施設の復旧・復興状況

    渡邊 俊介, 佐藤 一宏, 山田 明広 農業農村工学会誌 89 (7), 473-476,a1, 2021

    <p>東日本大震災から10年が経過し,東北農政局農村振興部が中心となって取り組んでいる,被害が甚大であった被災3県(岩手県,宮城県,福島県)における地震・津波災害からの農地,農業用施設,農地海岸堤防の復旧・復興の現状および東京電力福島第一原子力発電所の事故からの復旧・復興の現状などを報告する。</p>

    DOI

  • 光と数理による恐怖記憶における前頭前野情報処理機構の解明

    揚妻 正和, 佐藤 一誠, 田中 康裕, 笠井 敦史, 新井 由之, 吉友 美樹, 橋本 均, 鍋倉 淳⼀, 永井 健治 日本薬理学会年会要旨集 94 (0), 2-S20-4-, 2021

    <p>For efficient and accurate information processing in cerebral cortex, neural population dynamics must be spatially and temporally regulated with great precision. Medial prefrontal cortex (mPFC) …

    DOI Web Site

  • 木材保存用防蟻剤テネベナール<sup>®</sup>の開発

    川口 聖真, 大同 英則, 浅井 岳人, 佐飛 真理子, 佐藤 一行 木材保存 47 (3), 115-120, 2021

    新規殺虫剤テネベナール<sup>®</sup>(一般名:ブロフラニリド)の木材保存用防蟻剤としての性能評価を行った。テネベナール<sup>®</sup>処理土壌のイエシロアリに対する強制接触試験では,土壌中濃度0.1ppmで効力を示し,既存の防蟻剤と同等以上の防蟻効力であった。テネベナール<sup>®</sup>は合成ピレスロイド系薬剤やネオニコチノイド系薬剤に比べると遅効的であった。土壌貫通試…

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 血液悪性疾患患者におけるCOVID-19院内発症例の重症化リスクの検討

    塚田 和佳, 稲村 純季, 五十嵐 将, 佐藤 一也 臨床血液 62 (10), 1474-1481, 2021

    <p>背景:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大に伴い,悪性疾患を有する患者も感染のリスクが少なくない状況が続いている。COVID-19は固形腫瘍より血液悪性腫瘍の患者の方が重症化すると報告されているが,それらの前治療が及ぼす影響に関しては明確になっていない。方法:当院の院内感染で発症した血液悪性疾患を有するCOVID-19の17例を対象とし,重症群と非重症群に二分して前治療を…

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件

  • 自動運転・先進ドライバ支援システムに対する省燃費機能統合制御方式の提案

    奥田 雄希, 岡田 隆, 佐藤 一彦, 杉山 喜春 自動車技術会論文集 52 (1), 82-87, 2021

    自動運転や先進ドライバ支援システムの普及が進み、快適性や経済性などの付加価値が求められると予想する。これに対して、実際の走行環境を対象としたシーン判断に基づいた運転計画の調停を実現する統合制御化方式を立案した。実走行環境を模擬したシミュレーション評価を行ったので、その定量的な効果について報告する。

    DOI

  • 酸化銅系ハニカム触媒と粒状触媒のアンモニア燃焼特性

    日隈 聡士, 岩佐 豪, 荒木 健人, 川畑 悠介, 松木 駿, 佐藤 徹哉, 今 喜裕, 武次 徹也, 佐藤 一彦, 町田 正人 Journal of the Japan Petroleum Institute 63 (5), 274-281, 2020-09-01

    <p>NH<sub>3</sub>燃焼特性に高活性・低N<sub>2</sub>O/NO選択性を示すCuO<i><sub>x</sub></i>/Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>,CuO<i><sub>x</sub></i>/10Al<sub>2</sub>O<sub>3</sub>・2B<sub>2</sub>O<sub>3</sub>,CuO<i><sub>x</sub…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献23件

  • 高エネルギー対応二次元検出器を用いた銅板の変形挙動解析

    徳田 一弥, 後藤 和宏, 桑原 鉄也, 佐藤 一成 SPring-8/SACLA利用研究成果集 8 (2), 427-431, 2020-08-21

    銅及び銅合金は電気特性と強度特性のバランスに優れ、電線用導体や端子材として最適な材料である。その更なる高強度化のためには、加工変形における原子レベルの構造変化の理解が不可欠となる。その分析手段としては、近年提唱されている引張その場X線回折(以下、XRD)が有望であるが、実用的な厚みの銅材を測定するには高い透過能を有する高エネルギーX線が必要であり、従来型の Si …

    DOI

  • 気管支鏡検査を契機に眼窩周囲に紫斑性変化をきたしたアミロイドーシスの1例

    谷 恵利子, 櫻井 佑輔, 岩井 亜美, 平位 佳歩, 佐藤 一郎, 木下 有加, 桑原 学, 篠木 聖徳, 江口 陽介, 南 謙一 気管支学 42 (2), 164-169, 2020-03-25

    <p><b>背景.</b>アミロイドーシスは,アミロイド蛋白が全身の臓器の細胞外に沈着する疾患であり,様々な機能障害を起こす.皮下出血も症候の1つであるが,気管支鏡検査を契機に眼窩周囲に紫斑をきたした症例を報告する.<b>症例.</b>78歳,女性.人間ドックのCT検査にて縦隔,腋窩,鎖骨上窩リンパ節腫大を認め当院紹介受診となった.縦隔リンパ節腫大の精査目的に超音波気管支鏡下経気管支リンパ節穿刺…

    DOI 医中誌

  • 現代的貨幣論の構造と租税論・予算論からの検討

    佐藤 一光 財政研究 16 (0), 152-171, 2020

    <p> 現代的貨幣論(MMT)の基本構造を確認し,租税論と予算論から考察を行った。MMTはポスト・ケインズ派が発展させてきた内生的貨幣供給論を,政府・中銀の発行する垂直的貨幣である現金・準備・公債に拡張するものであるが,その理論構造の複雑性が理解の妨げになっている。本稿はMMTを「貨幣は負債である」という定義から派生する「水平的貨幣創造」とそれに付随する「アコモデーション」,「垂直的貨幣創造」と…

    DOI

  • 日本の一般市民を対象に受療行動調査の質問項目によって測定したQOLの性質とその関連要因

    伊藤 怜子, 清水 恵, 佐藤 一樹, 加藤 雅志, 藤澤 大介, 内藤 明美, 森田 達也, 宮下 光令 Palliative Care Research 15 (2), 135-146, 2020

    <p>厚生労働省の受療行動調査におけるQuality of life (QOL)を評価する項目について,全国から無作為抽出した20〜79歳の一般市民2400名に対して郵送法による自記式質問紙調査を実施することにより,その国民標準値を作成することを目的とした.さらに,SF-8<sup>TM</sup>, Patient Health Questionnaire-9(PHQ-9), Eastern …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • 企業のパフォーマンス低下が取引先に与える影響の把握に向けた分析

    佐藤 遼次, 佐藤 一郎, 金子 雅彦, 水野 貴之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2020 (0), 2E6GS504-2E6GS504, 2020

    <p>企業が事故や災害で被災し操業が中断した際に,その経済的ショックがサプライチェーンを介して取引先に波及するかどうかを明らかにするために,本研究では,サプライヤーの売上情報とその顧客企業の売上情報との関係を表現する回帰モデルを構築した.具体的には,主に上場企業に関する財務情報を収録したデータベースから,事故や災害による被災の有無に関わらず,2012年から2016年までの製造企業の売上情報(約7…

    DOI

  • 乳癌肝転移を疑う症例に対する超音波ガイド下肝生検の臨床的意義と問題点

    渕上 ひろみ, 竹田 奈保子, 数納 祐馬, 飯島 広和, 髙木 睦郎, 佐藤 一彦 日本臨床外科学会雑誌 81 (1), 14-19, 2020

    <p>目的:乳癌転移症例の治療では転移巣の生検が推奨されているが<sup>1)~5)</sup>,侵襲性から躊躇されることも多い.今回,画像検査で乳癌肝転移と診断され肝生検を施行した症例について,その臨床的意義を検討した.</p><p>方法:2016年9月以降,画像検査で乳癌肝転移と診断され,肝生検を行った10例を対象とした.</p><p>結果:平均年齢は56歳,乳癌の診断から肝生検までの期間は…

    DOI Web Site Web Site 参考文献34件

  • 東京歯科大学市川総合病院における三叉神経痛患者の臨床的検討

    平賀 智豊, 三邉 正樹, 鈴木 大貴, 佐藤 一道, 岡田 聡, 仁科 牧子, 野村 武史 Journal of Japanese Society of Oral Medicine 26 (1), 22-30, 2020

    国際頭痛分類第3版beta版1)では,三叉神経痛は典型的三叉神経痛(13.1.1)と有痛性三叉神経ニューロパチー(13.1.2) の小項目に分類された。2017年7月から2019年12月の間に当院の歯科・口腔外科および神経内科とのリエゾン外来である頭痛・口腔顔面神経疾患外来を受診し,三叉神経痛と診断された48名の患者の臨床統計を行ったので報告する。性別は男性17名,女性31名,平均年齢は60.0…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献6件

  • 疼痛,身体所見,および投球動作の関係性

    三田地 亮, 高原 政利, 宇野 智洋, 佐藤 一木, 佐藤 力, 小野 秀俊 日本肘関節学会雑誌 27 (2), 282-287, 2020

    目的:疼痛,身体所見,および投球動作の関係性について調査すること.対象:硬式野球チームの中学生36名を検診した.方法:疼痛の有無,自己評価式の疼痛スコア,Disability of the Arm, Shoulder and Handのスポ ーツを投球に置き換えた投球困難度,投球の各要素を表した投球スコアを調査した …

    DOI 医中誌

  • 超高齢者の頰粘膜部に発症したエナメル上皮癌の1例

    伊藤 泰隆, 佐藤 一道, 橋本 和彦, 有坂 岳大, 田中 陽一, 野村 武史 日本口腔外科学会雑誌 65 (9), 593-598, 2019-09-20

    <p>We describe our experience with case of secondary peripheral ameloblastic carcinoma in a very elderly patient. The patient was a 94-year-old man who became aware of discomfort in his right cheek …

    DOI Web Site Web Site 参考文献12件

  • Amplatzer Vascular Plug IIで閉鎖した右冠動脈左室瘻の一例

    加藤 昭生, 野木森 宜嗣, 佐藤 一寿, 北川 陽介, 若宮 卓也, 小野 晋, 金 基成, 柳 貞光, 上田 秀明 4 (1), 6-10, 2019-08-31

    冠動脈瘻(Coronary Artery Fistula: CAF)の中で稀な右冠動脈左室瘻に対し,経皮的閉鎖栓留置を行った初めての症例を報告する.症例は1歳9ヶ月女児で,巨大な右冠動脈左室瘻を有していた.冠動脈computed tomography(CT)及び造影心臓カテーテル検査上,右冠動脈は大動脈起始部より拡張し,本来の冠動脈域を灌流した後に左室へと交通を認めた.形態からカテーテル治療が可…

    DOI

  • 夫の失業は妻の健康を悪化させるのか

    佐藤, 一磨, Sato, Kazuma 拓殖大学論集. 政治・経済・法律研究 21 (2), 71-83, 2019-03-20

    本稿は『消費生活に関するパネル調査(Japanese Panel Survey of Consumers)』を用い,夫の失業が妻の健康に及ぼす影響を分析した。この分析の結果,次の3点が明らかになった。1点目は,夫が失業を経験した家計ほど,夫婦の大卒割合,夫の高所得割合,そして,夫の大企業勤務割合が低く,妻の非正規雇用就業率が高い傾向にあった。この結果から,失業を経験する夫ほど,勤務先の労働条件が…

    機関リポジトリ Web Site

  • 書評

    一ノ瀬 正樹, 小畑 俊太郎, 寺尾 範野, 佐藤 一進, 山岡 龍一, 中野 安章, 伊勢 俊彦, 大谷 弘, 桂木 隆夫, 児玉 聡, 福田 名津子, 福間 聡, 矢嶋 直規, 渡辺 恵一, 武井 敬亮, 犬塚 元 イギリス哲学研究 42 (0), 67-110, 2019-03-20

    DOI

  • プログラミング授業のための可視化システムと初学者の学習分析

    小林, 学, 荒本, 道隆, 佐藤, 一裕, 平澤, 茂一 第81回全国大会講演論文集 2019 (1), 289-290, 2019-02-28

    コンピュータシステムの高度化に伴いソフトウェア開発技術者の確保並びに質向上は大きな問題となっており,プログラミング教育の必要性は益々高まっている.一方クラウド上のビッグデータに対して機械学習やパターン認識技術などの研究が盛んに行われており,高度な解析が可能となってきている.本研究では初学者のプログラミング教育を対象に,WEB上でプログラムの作成及び実行を可能とし,同時に学習者の詳細な編集履歴を取…

    情報処理学会

  • 人工知能による触媒反応の予測

    矢田 陽, 佐藤 一彦 化学と教育 67 (2), 70-73, 2019-02-20

    <p>触媒は身の回りの様々な生活必需品の原料や材料を製造するうえで欠かせない。これまでの触媒の発見・開発は,研究者が経験や知識・勘に頼って試行錯誤を繰り返して行われてきた。本稿では,人工知能(AI)を活用して触媒反応を予測して,新しい高性能触媒を効率的かつ迅速に発見・開発することを目指した「キャタリストインフォマティクス」研究について解説する。</p>

    DOI Web Site

  • 火災事故が被災企業に及ぼす経済的影響の把握に向けた統計的分析

    佐藤 遼次, 佐藤 一郎, 水野 貴之 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 1P2J1304-1P2J1304, 2019

    <p>本研究では,過去の火災事故事例から構築したデータセットに対する統計的および機械学習を用いた分析を通じて,火災事故が企業財務や株式市場へ及ぼす経済的影響の傾向を明らかにすることを目的とする.本稿ではまず,新聞データベース及び企業情報のデータベースから,各火災事故および被災企業に関する情報を整理する.次に,それらの情報を企業の財務指標データベースと照合・分析することで,火災事故による直接的な被…

    DOI

  • 立位安定化ロボットの開発

    岡田 雄志, 近藤 良, 北山 文矢, 佐藤 一真, 木村 郁美 茨城講演会講演論文集 2019.27 (0), 505-, 2019

    In this paper, we describe the development of a robot for experimenting a automatic standing posture stabilization control for people with disability in lower limbs and the results of experiments …

    DOI Web Site

  • 操舵に対する横運動応答の過渡特性が性能評価へ及ぼす影響

    塚野 孝俊, 佐藤 一貴, 狩野 芳郎, 山門 誠, 安部 正人 自動車技術会論文集 50 (2), 396-402, 2019

    操舵に対する横加速度の伝達関数におけるリード時定数が操縦性の評価へ及ぼす影響を,ドライビングシミュレータで運転行動を計測し比較評価した.その結果,一次のリード時定数が大きく,二次のリード時定数が小さいと性能評価が良い事が解った.さらに,このリード時定数は前後乗員位置の影響を如実に表わす事を示した.

    DOI Web Site

  • 非がん患者の終末期のケアと望ましい死の達成の遺族による評価

    宇根底 亜希子, 佐藤 一樹, 大西 佑果, 宮下 光令, 森田 達也, 岩淵 正博, 後藤 佑菜, 木下 寛也 Palliative Care Research 14 (3), 177-185, 2019

    <p>【目的】非がん患者の終末期のケアと望ましい死の達成の遺族評価をがん患者と比較した.【方法】がん・心疾患・脳血管疾患・肺炎で死亡した患者遺族を対象にインターネットで調査した.ケア評価は全般的満足度とCare Evaluation Scale(CES),望ましい死の達成の評価は Good Death …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献16件

  • キッティング支援システムKitPaDYに関する研究

    衣川 潤, 佐藤 一真, 吉田 泰洋, 若林 勇太, 小菅 一弘 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2019 (0), 2P1-S05-, 2019

    <p>Due to the worldwide declining birthrate and aging population, a shortage of workers has become a big problem. In logistics, automated driving technology is expected to solve the problem, and …

    DOI Web Site

  • 第一リン酸アルミニウム添加によるFCC触媒性能向上

    千代田 範人, 関本 敦久, 佐藤 一仁 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2019f (0), 72-, 2019

    <p>FCC触媒は劣化に対して高い安定性を有することが必要である。安定性向上には、希土類金属の添加が一般的であるが、水素移行反応の促進によりFCCガソリンのオクタン価が低下する弊害がある。我々は、第一リン酸アルミニウム(Al-P)を添加することでオクタン価低下を抑制しつつ触媒の安定性を向上できることを見出した。しかし、Al-Pによる安定性向上効果のメカニズムは未解明であり、種々の分析学的アプロー…

    DOI

  • 長径13cmの同時性肛門転移を契機に発見されたS状結腸癌の1例

    松澤 夏未, 風間 伸介, 西村 ゆう, 佐藤 一仁, 石井 博章, 西澤 雄介, 西村 洋治 日本臨床外科学会雑誌 80 (4), 766-772, 2019

    <p>73歳,男性.肛門腫瘍からの出血を主訴に近医へ救急搬送された.肛門に小児頭大腫瘍を認め,病理検査から中分化腺癌と診断された.大腸内視鏡検査でS状結腸癌を認め,肛門腫瘍と同じ中分化腺癌の像を呈しており,精査加療目的に当院へ紹介された.造影CT検査で傍大動脈リンパ節腫大を複数認め,PET-CT検査で同部への集積を認めた.肛門腫瘍とS状結腸癌が同じ組織像を呈したことから,S状結腸癌の同時性肛門転…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献4件

  • FCC触媒の新規強制劣化方法

    千代田 範人, 佐藤 一仁 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2019f (0), 73-, 2019

    <p>実験室におけるFCC触媒の評価は、実装置の状態を模擬するため被毒金属を担持し、水熱劣化処理により強制劣化させて行う。Mitchell法では、含浸によりNiやVを担持するため粒子内に金属が均一に分布するが、実装置ではNiは粒子外縁部に凝集する。そのため堆積したNiが引き起こす脱水素能に差異が生じ、実験室と実装置の評価結果が異なるという課題がある。この課題を解決するため、HSP値技術を活用し、…

    DOI

  • 耐熱性アンモニア燃焼触媒の合成と反応特性解明

    日隈 聡士, 今 喜裕, 浅川 真澄, 佐藤 一彦 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2019f (0), 127-, 2019

    <p>近年、アンモニア(NH<sub>3</sub>)は二酸化炭素を排出しない石油代替燃料として注目されており、ガスタービンや工業炉等への応用研究が行われている。しかし、NH<sub>3</sub>燃料は難燃性であり、fuel NO<sub>x</sub>やN<sub>2</sub>Oの生成反応が優位となる問題点を有する。そのため、種々の燃焼器に応用するには燃焼開始温度の低下とN<sub>2</…

    DOI

  • 残渣油焚きバーナの噴霧旋回流動制御による保炎性の改善

    橋口 和明, 山根 史也, 荒川 宜彬, 藤井 宏, 佐藤 一教, 西田 恵哉 日本機械学会論文集 85 (873), 18-00504-18-00504, 2019

    <p>There has been a great demand for flame stability particularly in low-grade residual oil-fired burners. In order to improve the performance of the residual oil burner, it is required to obtain …

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 不確実性を考慮した深層教師なし異常部分検知

    佐藤 一輝, 濱 健太, 松原 崇, 上原 邦昭 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 4I2J203-4I2J203, 2019

    <p>画像をもとにした異常部分のセグメンテーションは,画像解析において基本的なトピックの一つである.特に,未知の系統の異常に対応するような場合には,教師なし学習による方法がよく用いられる.この場合,既知のサンプルの尤度を最大化するよう学習された確率モデルを用いて,推定された尤度が低いものを異常として検出する.しかし,これらのモデルは意味論的な異常よりもデータが持つ複雑な構造に敏感になる傾向がある…

    DOI

  • 在宅終末期がん患者に対する臨死期における鎮静薬使用の実態と在宅療養期間への影響

    橋本 孝太郎, 佐藤 一樹, 佐々木 光晴, 高林 広明, 河原 正典, 鈴木 雅夫 Palliative Care Research 14 (3), 187-192, 2019

    <p>【目的】在宅終末期がん患者に対する臨死期の鎮静薬の使用と,在宅療養期間との関連を明らかにする.【方法】2013年6〜11月末までに在宅特化型診療所17施設の診療を受けたがん患者1,032名の診療録調査から自宅死亡前48時間以内に使用した鎮静薬を調べ,鎮静薬使用群と不使用群に分けて,在宅療養期間を比較した.【結果】使用された鎮静薬はジアゼパム(n, %:100, 52%), …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 接触改質触媒の活性および生成物特性に及ぼす原料重質化の影響

    河野 榛稀, 新名 哲, 川上 敬士, 千代田 範人, 佐藤 一仁 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2019f (0), 64-, 2019

    <p>ナフサ接触改質における原料油の多様化による収益向上を目的に、原料ナフサの重質化が接触改質触媒の活性や生成物特性に及ぼす影響を評価した。重質化によって触媒の劣化速度の上昇や生成油のガソリン処方への制約が発生することが推測された。これらの結果を元に、実運用可能な原料油の蒸留範囲について推定、検討を実施した。</p>

    DOI

  • 化合物水銀の除去を目的とした分解吸着プロセスの検討例

    小谷野 耕二, 佐藤 一夫 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2019f (0), 168-, 2019

    <p>環境排出の抑制とプロセス機器の保護を目的として、石油系炭化水素からの水銀除去が行われている。水銀は濃度が低く吸着剤による処理が一般的だが、ヘビーナフサ以上の留分には単体水銀のみならず化合物水銀として存在することがあり、全水銀濃度を十分に低減できない場合がある。当社の保有する分解吸着プロセスは化合物水銀を単体水銀に分解してから吸着するが、仮想プロジェクトにおけるケース・スタディを紹介する。<…

    DOI

ページトップへ