検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 3,304 件

  • 2019年東日本台風による福島県いわき市夏井川下流域での洪水災害の特徴

    松本 颯人 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 272-, 2024

    ...なお、最下流の決壊地点のみ、上流の決壊地点から堤内地に流れこみ、氾濫原を流下してきた洪水流が下流端の盛土にて堰き止められ、堤内地側から決壊している。 作成した浸水実績図では、最大4~5m浸水したことが明らかとなった。とくに旧河道、分離丘陵の手前および堤防やJRの盛土の上流部の浸水深が大きくなった(図1)。 調査対象地域の宅地開発は、1960年代以降の土地区画整理事業により急速に進められた。...

    DOI

  • 日本統治時代台湾における建物疎開の過程

    高田 勇気 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 44-, 2024

    ...</p><p>台湾総督府内では,1944年前半には建物疎開に対しては消極的であり,1944年4月に黒澤平八郎(台湾総督府防空課長)が台湾で人員疎開を行う方針を表明した際,「内地とは大分事情を異にしてゐる本島では,現在内地で相当思ひきつて行はれてゐる生産疎開,防火都市構成のための建物の疎開は原則として行はない。」と述べている。...

    DOI

  • 納骨堂の建立と反対運動

    本多 忠素 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 55-, 2024

    ...結果と考察</b></p><p> 納骨堂の建立が,問題化する場合と問題化しない場合とを比較すると,前者では販売や管理の業務委託というかたちで民間企業が経営に関与し,かつ,納骨堂が寺院本堂の建つ境内地とは異なる飛び地に立地する傾向がみられた.業務委託される納骨堂は,建設規模が大きいうえ,民間企業の資本投入がみられ,資金回収の点から利用者を広く募る必要がある.そして,納骨堂の利用においては,広範な受益圏...

    DOI

  • 富山県河川における堤防の侵食リスクを考慮した浸水ハザード情報の提案

    松本 晋太朗, 呉 修一 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...洪水災害の頻発化による住民避難の促進に向けて,急流河川における堤防の侵食リスクを考慮した氾濫各地点の浸水ハザード情報(地先のリスクマップ)の提示を行うことを目的としている.富山県を流れる一級河川である小矢部川,庄川,神通川,常願寺川,黒部川を対象に洪水氾濫解析を行うとともに,堤防の侵食危険度評価を考慮した浸水確率,床上浸水確率,水平避難確率の算定を行った.結果として,堤防の侵食危険度が変化すると堤内地...

    DOI Web Site

  • 堤体を構成する材料が河川堤防決壊時の地形変化に及ぼす影響

    大内 美佳, 関根 正人 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 近年,地球温暖化に伴う気候変動により,甚大な被害をもたらす記録的な豪雨が頻発している.中でも河川堤防の決壊は深刻な被害を及ぼしており,決壊メカニズムの解明は重要な課題である.2019年の台風19号では,堤防決壊により堤内地に土砂が堆積することでも被害が拡大した.このような土砂移動に着目した研究は多く行われているものの,粘土や礫を含む堤防の決壊時の地形変化プロセスは検討すべき課題である.そこで...

    DOI Web Site

  • 横浜市中心部における都市構造と都市機能の特性

    大石 治憲 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 105-, 2024

    ...</p><p> 一方関内地区には,指数が小さい施設が多く,とくにオフィスが集積する馬車道駅周辺などでも一部を除き指数が4.0未満の施設が多い。これは資本金が1000万円以下の企業が多いためである。...

    DOI

  • 高精細地理情報を用いた斜面崩壊と植生景観に関する研究

    齋藤 仁, 内山 庄一郎, 手代木 功基, 伊藤 千尋, 早川 裕弌 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 130-, 2024

    ...</p><p></p><p>謝辞:本研究は,科研費・基盤研究(B)「高精細地表情報を用いた植生景観の定量的把握と土砂災害脆弱性の評価」(23H00725),および基盤研究(B)「多次元高精細地表情報を用いた流域内地形-植生系のconnectivityの研究」(21H00625)の助成を受けたものである.</p>...

    DOI

  • 生保内だしの吹走による健康影響について

    松本 貴子, 山口 隆子 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 70-, 2024

    ...</p><p> 2 地域住民へのヒアリング</p><p> 認知者の割合は、生保内地区で46%、他地区で35%であり、このうち、有症状者は生保内地区で29%、他地区で14%であった。生保内地区での有症状者のうち、半数が生保内地区で生まれ育った者であり、半数が他地区から移転した後に発症した者であった。他地区の有症状においても、生保内地区に転勤後、発症したとのことである。...

    DOI

  • 多出力ガウス過程回帰を用いたサイト固有の地震動評価手法の構築

    赤羽 日向, 八百山 太郎, 糸井 達哉 日本地震工学会論文集 24 (1), 1_73-1_91, 2024

    ...考慮した地震動評価を行うことが求められるが,強震記録の数が十分でない中でどのように実現するかが課題である.本研究では多出力ガウス過程回帰を用いることで周辺サイトの観測記録による学習も同時に行い,少ない記録からサイト固有の地震動評価手法を構築することを試みる.模擬的に生成した地震動記録に対して,地表面最大速度を地震動指標とした学習を行うことで,サイト数とサイトごとの記録数の影響を検討する.また,地殻内地震...

    DOI Web Site

  • 内地における流域治水対策導入による人吉市市街地の浸水被害低減効果の検討

    津田 拓海, 皆川 朋子 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 本研究では,人吉市街地の堤内地に貯留・浸透及び氾濫流制御対策を講じた場合の支川のピーク流量及び浸水域の低減効果をシミュレーションにより評価した.田んぼダム(対象流域面積の1.4%),学校グラウンドと公園(対象流域面積の0.04%)を活用し雨水貯留を導入した場合,50年確率までの降雨に対して,山田川,西川内川,御溝川のピーク流量は現況より約1~8%低減し,福川ではさらに道路嵩上げ(総延長1.3km...

    DOI Web Site

  • 堤防を有する複断面蛇行流路における非定常流の流れ構造と乱れ特性

    平川 隆一, 渡辺 裕太, 大本 照憲 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    ...<p> 令和2年7月豪雨で被害の大きかった熊本県球磨川の,蛇行部の内岸側に位置する球磨村渡地区の今村・地下集落や茶屋集落では,流下型氾濫が生じて洪水流が湾曲部上流側の堤防を乗り越えて堤内地を流れ,堤防側の家屋は流失を免れたが堤内地の越流箇所下流では家屋倒壊が発生した.本研究では,複断面蛇行水路の堤内地と低水路の境界に堤防を設置し,定常流および非定常流における堤内地の流れ構造と乱れ特性を明らかにした....

    DOI Web Site

  • 地理教育改革序説2 地理学術論文とエッセイとの分水嶺

    河野 光浩 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 30-, 2024

    ...<p>2019年9月に行った前回発表「地理教育改革序説1」では,実社会において地理を意識的・無意識に取扱う者を,大学教授や学校教員等の伝統的地理学者のほかに,その業務の一部が結果的に地理に関係している地理実務者と,学生時代に地理を専攻し地理とも関係がある業務に就いている地理系社会人(以下「地理実務者等」)とに分類したうえで,伝統的地理教員の専攻分野が自然地理と国内地理に偏在しているため,特に外国の人文地理...

    DOI

  • 一八九九年改正条約実施以降のキリスト教宣教団体による民法法人設立を巡る日米間の交渉

    髙瀬 航平 宗教研究 97 (3), 79-104, 2023-12-30

    <p>本稿は、一八九九年の改正条約実施以降、どのような政治過程を経た結果、海外のキリスト教宣教団体の事業や組織が日本法上に位置づけられたのかを考察する。とくに同団体の多くが、民法第三四条に基づく宗教に関する社団法人を組織した事実に注目する。先行研究では、当初日本政府は、キリスト教に関係する民法法人の設立の許可に消極的であったが、米国宣教団体が米国政府と協力して宗教の自由を求めた結果、それを許可し…

    DOI

  • 津軽平野,中里川の破堤堆積物について

    岡田 里奈, 小林 祐登, 梅田 浩司, 鄒 青穎, 井口 紗綾 応用地質 64 (5), 255-262, 2023-12-10

    ...について,UAVによる空中写真撮影,ピットの掘削・壁面観察,堆積物の粒度分析などを行った.その結果,破堤堆積物は下位から砂礫層(ユニット1),青灰色の細粒砂層(ユニット2),淡褐色の泥混じりの中~粗粒砂層(ユニット3),淡黄色の中粒砂層(ユニット4)の4つの堆積ユニットに区分できる.各堆積ユニットは,堤体の浸透破堤が始まった時期,堤体の開口部から河床の堆砂が流出した時期,破堤の拡大に伴い氾濫流が堤内地...

    DOI

  • タクシー型AMRのための工場内地図作成と自己位置推定のSLAM精度検討

    大見 康晟, 松井 智哉, 廣垣 俊樹, 青山 栄一 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 31-32, 2023-08-31

    <p>現在の物流拠点や生産現場では生産年齢人口減少に対応するため,AMRによる高効率な搬送の自動化が求められている.その実現のためには施設の地図を作成し,それをもとにAMRを正確な位置に誘導する必要がある.そこで本報ではSLAMを用い,特徴量の異なるコースの地図を作成した.そしてそれらのコースにおいて,Navigation …

    DOI

  • 奄美群島から,地域における血液供給拠点が撤退した結果,何が変わったか・第3報

    堀 良子, 抜迫 雄大, 上野 伸広, 牧 紀仁, 瀬戸山 志穂, 入江 良彦, 大木 浩 日本輸血細胞治療学会誌 69 (3), 457-463, 2023-06-26

    ...であることが確認された.3.台風時航空機運航・欠航情報のリアルタイム情報共有システムを構築し,運航状況を予測した血液製剤の発注が可能となった.4.奄美大島緊急時供血者登録制度による供血者登録を献血バス来島時の年1回から2回に増やした.また,島内すべての医療機関に輸血医療に対するアンケート調査を実施した結果,奄美大島の医療機関は備蓄所設置を渇望していることが明らかになった.離島の血液需給の困難は解決できず,内地...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献3件

  • 仙台海岸深沼地区における東日本大震災後の環境モニタリングの取組

    佐藤 高広, 土井 康義, 鈴木 雅人, 樋村 正雄, 沖津 二朗, 三宅 孝明, 塩澤 直人, 川崎 敦, 竹門 玄地, 町田 禎之, 萱場 祐一 応用生態工学 25 (2), 189-206, 2023-03-31

    ...<p>仙台湾南部海岸の深沼地区では,東日本大震災後の海岸堤防の復旧工事において,海岸堤防の法線を堤内地側へ移動する(セットバック)を含む環境保全対策が行われた.応用生態工学会仙台では,砂浜生態系および生物群集に対する環境保全対策の効果を評価するために,2018 年度(平成 30 年度)に「仙台海岸環境モニタリングプロジェクト」を立ち上げ,2019 年度(令和元年度)から深沼地区における砂浜生態系の状況...

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献5件

  • 佐竹氏秋田転封時の阿仁・比内地方の動静

    虻川 嘉久 火内 17 (0), 86-64, 2023-03-31

    ...その際、阿仁・比内地方の仕置きには赤坂朝光が先発として、押さえには小場義成が命じられた。これに対し在地の土豪や百姓などによる大阿仁・小阿仁・南比内小森の一揆騒動が起こるが、赤坂氏らによって沈静化される。慶長八年、赤坂朝光や家臣団は二井田村に移った。二井田館が比内地方統治の拠点となったことが推測される。慶長十年、赤坂朝光は十二所に移り、慶長十五年には小場義成が檜山から大館に入城した。...

    DOI

  • 東日本大震災後の仙台湾南部海岸堤防復旧における環境保全対策

    萱場 祐一, 八木 恵里, 土井 康義 応用生態工学 25 (2), 161-177, 2023-03-31

    ...国土交通省東北地方整備局が設置した「仙台湾南部海岸環境対策検討委員会」での審議に基づき様々な環境保全対策が行われた.本稿では,検討委員会で議論された内容を踏まえ,海岸堤防復旧に際して行われた環境保全対策の経緯,考え方,実施内容を記録するとともに,環境保全対策の効果と課題について考察を行い,今後発生する河川,海岸における自然災害とその後の災害復旧における環境保全対策の参考に資することを目的とした.海岸堤防の堤内地側...

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献11件

  • 宮原民平と「通俗道敎」 ―白話文学研究者が語る道教―

    平崎, 真右 拓殖大学国際日本文化研究 6 61-103, 2023-03-25

    ...一方で、 外地では橘樸 (一八八一―一九四五)や中野江漢(一八八九―一九五〇)らが狩野らの論点を「通俗道敎」と呼び探究したが、内地で同様の任を果たしていた人物こそが宮原民平(一八八四―一九四四)であった。宮原は母校・拓殖大学で教鞭を執った、元曲を中心とする白話文学研究者として著名だが、従来の支那学および中国学研究史のなかで語られることは少ない。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 植民地期台湾における青年学校教員の待遇と配置

    張, 伶華 京都大学大学院教育学研究科紀要 69 165-178, 2023-03-24

    ...月40円以上の手当を受ける専任教員のべ90名を抽出したところ、在台内地人女性は2名、台湾人男性は11名に止まり、残りはすべて在台内地人男性であった。軍事教練中心の「安上がり」の学校という性格がこうした教員の待遇と配置にもあらわれている。...

    HANDLE Web Site

  • 内地元企業に必要な社会人基礎力を身につけるためのキャリア教育の研究

    石田, もとな, 近藤, 朗, 岩切, 朋彦 南九州地域科学研究所所報 (39) 1-6, 2023-03-15

    本学教養学科学生の就職活動は年々開始時期が早まり、一年次の後半からスタートせざるを得ない状況になっているが、学生の職業に関する知識は都心部の学生と比較して必ずしも多くないと感じられる。これは、様々な職業の社会人と接する機会が少ないこと、また企業が果たす社会的な役割と具体的な職業に関する情報を、自身に関係する事柄として認識できていないことが原因と考えられる。入学後のアンケートでは、「就きたい職業を…

    機関リポジトリ Web Site

  • 「NHKネット業務の必須化」では見解一致も… 公共放送WG

    日経ニューメディア = Nikkei new media (1839) 2-5, 2023-03-08

    ...各論として、国内地上放送の同時・見逃し配信、BS放送のネット同時・見逃し配信、国内放送番組のオンデマンド配信、国際放送のインターネット配信、ラジオ放送のネット同時・聞き逃し配信について、必須業務にすべきかを議論した。現行のNHKプラスのような国…...

    日経BP Web Site

  • UAVによる葉いもち被害度の評価と殺菌剤要否判断の実証試験

    小林 隆, 佐々木 崇, 上野 清, 菅原 隆介, 鈴木 寛人, 仙台 慎一郎, 田邊 大, 白土 宏之, 片平 光彦, 長谷 修 システム農学 38 (3), 45-56, 2023-02-25

    ...山形県庄内地方では、育苗箱施用剤は一定の効果があり必要ではあるが、イネがいもち病菌に対して感受性が低い場合や気象条件によっては育苗箱施用剤の省略が可能である。</p>...

    DOI Web Site

  • MeSO-net観測データを用いた東京湾直下プレート内地震の強震動シミュレーション

    鈴木 亘, 木村 武志, 久保 久彦, 先名 重樹 日本地震工学会論文集 23 (4), 4_54-4_69, 2023

    ...<p>近年の首都直下地震の被害想定においては,南関東直下のフィリピン海プレート内の<i>M</i>7クラスの地震が発生確率及び被害の大きさの観点から代表的な地震として取り上げられている.本研究では東京湾直下の<i>M</i>5クラスのプレート内地震を要素地震とし,首都圏において稠密に展開されているMeSO-netで観測された波形記録を用いて,経験的グリーン関数法により<i>M</i>7クラスの地震の...

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 2022年7月の宮城県北部における大雨に伴う大崎平野の河川氾濫とその地形学的背景

    高橋 尚志, 橋本 雅和, 森口 周二 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 14-, 2023

    ...</p><p>2022年7月15~17日にかけて,宮城県大崎市古川のアメダス観測所では最大で70 mm近い時間雨量の強雨が観測された.この大雨によって,大崎平野を流れる鳴瀬川水系・多田川支流の名蓋川,ならびに北上川水系・江合川支流の出来川で人工堤防の越水・破堤が発生し,河川流が堤内地に流入した.大崎平野は,鳴瀬川と江合川の土砂堆積によって形成された沖積低地からなり,丘陵によって盆地状に囲まれている....

    DOI

  • 秋田県の田沢湖周辺で吹く生保内だしの風系と吹走時の気温場

    工藤 達貴, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 73-, 2023

    ...仙岩峠と同じ高度の岩手県側で吹く南東風の一部が仙岩峠付近で東寄りの風に変化し、生保内地区に向かって吹いていた。奥羽山脈の稜線よりも上空では、8m/s以下の弱い南東~南風が吹いていた。</p><p> 生保内地区の気温は、風上側の気温とほぼ等しかった。...

    DOI

  • 青パパイヤの生育・収量と気象要素との関係

    伊藤 治, 今村 有希, 堀内 正郎, 窪田 今朝富, 深沢 政彦, 中澤 恒夫, 中沢 誠二, <sub>故</sub>小林 実, 荻原 星紀, 沢登 芳永, 早川 員雄, 三枝 栄助, 小林 恍陽 生物と気象 23 (0), 90-98, 2023

    <p> The green papaya (<i>Carica papaya</i> L.) is now being cultivated from Okinawa to Kanto regions in Japan. Because of its low susceptibility to damages by birds and animals, it has started to be …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 生活道路における街路要素に着目した歩きやすさに影響を与える要因に関する研究

    橋本 成仁, 西村 航太, 海野 遥香, 氏原 岳人 交通工学研究発表会論文集 43 (0), 389-396, 2023

    ...つとして快適性などのキーワードと共に歩きやすい生活道路の創出が掲げられている.そこで,本研究では,街路要素に対して感じる歩きやすさを「歩きやすさ意識」と定義し,生活道路で一般的に多く見受けられる街路要素に着目して歩きやすさ意識に影響を与える街路要素を明らかにした.また, Walkability Index と本研究で得られた歩きやすさ意識モデルを用いて,広域的な観点と狭域的な観点の双方の観点から岡山県内地域...

    DOI

  • 利用可能性の高い水辺拠点の評価指標の提案

    尾﨑 光政, 鶴田 舞, 中村 圭吾 河川技術論文集 29 (0), 503-508, 2023

    ...要素が異なり,都市部では都市施設等の堤内地との関係性,郊外部では河川が有する空間や自然のポテンシャルが重視されることを認めた.今回提案の評価指標案は,客観的視点からの水辺拠点候補地の探索に活用されることが期待される....

    DOI

  • (エントリー)北海道中央北部添牛内地域の砕屑性蛇紋岩

    金澤 安蓮, 吉田 孝紀 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 445-, 2023

    ...今回,北海道幌加内町北部の添牛内地域の早雲内川中流域での地質調査中に蛇紋岩礫に非常に富む粗粒砕屑岩を再発見した.本研究はこの砕屑性蛇紋岩について記載し,蛇紋岩の活動に関連した当時の古環境やテクトニクスについて考察する....

    DOI

  • [招待講演] 伊豆衝突帯周辺の中新世地殻変形

    星 博幸 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 58-, 2023

    ...二つ目のイベントは、本州中部の八の字型屈曲(関東対曲構造;星 2018b)西翼側で示唆される弧内地殻回転と横ずれ剪断変形である。愛知県設楽地域より北東側(長野県側・山梨県側)の上部地殻(中央構造線を含む)は15.5 Ma以降に西南日本主部およびアジア大陸に対して反時計回りに回転したことが筆者の最近の調査により判明してきた。この中期中新世の弧内地殻回転によって対曲構造西翼側の湾曲が強化された。...

    DOI

  • 建設コンサルタントの活動領域拡大と合意形成に向けたプロジェクトマネジメント手法の提案

    青野 史規, 五艘 隆志, 西田 功児, 加藤 聡 土木学会論文集 79 (1), n/a-, 2023

    ...<p> 近年,社会資本整備を取り巻く状況は大きく変化しており,社会貢献を活動理念とする建設コンサルタントは活動領域の拡大および多様性を求められている.本研究は,脱炭素社会実現に向けた再生可能エネルギー開発に際し,国内地熱開発プロセスにおいて,遅延・阻害要因の一つである初期段階の地域受容に着目し,その課題解決に資する手法として,建設マネジメント分野で確立されているプロジェクトマネジメント手法を合意形成...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 市民参加型映画の出演者と鑑賞者の意識について

    石原 肇 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 206-, 2023

    ...</p><p></p><p>2.研究対象地域および研究方法 </p><p> 門真市は,大阪府北河内地域に位置する市である.大阪府の北東部にあり,市域は東西4.9km,南北4.3km で,面積は12.30 ㎢,人口は119,764人(2020年国勢調査)である.門真市は,もともと穀倉地帯であり,河内蓮根が特産物であったが,急激な都市化が進み,農村地帯から産業都市へと移行し,現在は東大阪工業地帯の重要な...

    DOI

  • 「内陸地殻内地震の3ステージモデルに適合した短周期レベルのスケーリング則の提案」の補遺

    藤堂 正喜, 新井 健介, 宮腰 淳一, 佐藤 俊明, 藤原 広行, 森川 信之 日本地震工学会論文集 23 (2), 2_71-2_76, 2023

    <p>既報(藤堂ほか,2022)の強震動生成領域(SMGA)データの検討において課題であったSMGAデータの面積<i>S<sub>SMGA</sub></i>の評価の課題を解決するために,SMGAデータから直接に平均的な<i>S<sub>SMGA</sub></i>を評価した.この評価では,レシピの3ステージモデルに適合するように第1,第2,第3の各ステージで<i>S<sub>SMGA</sub…

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 図書館の規模と住民の図書館選択の関係

    橋爪 孝介 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 62-, 2023

    ...</p><p> 中規模館のある市北東部の上河内・河内地区では,地区内の図書館での登録が8割を超えたが,より規模の大きな東図書館や南図書館での登録者も一定数存在した。図書館がなく,生涯学習センター図書室のみが設置されている地区では,地区内にある図書室や最寄りの中規模館での登録者よりも,最寄りの大規模館での登録者の方が多い傾向がみられた。</p>...

    DOI

  • R2年7月豪雨時の川辺川における水害防備林の氾濫流減勢の評価と配置に関する検討

    徳永 至, 皆川 朋子 河川技術論文集 29 (0), 443-448, 2023

    ...により予測した結果,河道湾曲部外岸側と林内で最大流速の低減がみられたが,上昇した箇所もみられた.また,氾濫流速を低減させるため,樹林帯の配置,幅,密生度を変化させた場合や堤内地に河川に対して横断方向に配置した場合について評価した結果,堤内地における横断方向に配置することが配置箇所周辺と下流域の氾濫流の低減させる効果があることが示された....

    DOI

  • 山地斜面における岩盤内地下水位の年変動と強雨時の表層地下水位との連動特性

    小谷 隼人, 内田 龍彦, 井上 卓也, 鳩野 美佐子, 梶 昭仁, 小森 潤二, 宮田 英樹, 海堀 正博 河川技術論文集 29 (0), 569-574, 2023

    ...を予測するモデルを構築した.このモデルを用い,岩盤内地下水位の長期的な変化を予測できることを示した.また,山地斜面の岩盤内地下水位の変化を明らかにすることで,山地貯留量と流出予測における新たな知見を示した.岩盤内地下水位の高低で半減期の大小が変わり,地下水位が低いときは半減期が大きくなるため河川への流出量もそれに伴い小さくなることを明らかにした....

    DOI

  • 林道脇の水たまりにおけるトウホクサンショウウオの繁殖利用の実態:山形県庄内地方における事例

    笹岡 夏保, 斎藤 昌幸 応用生態工学 26 (2), n/a-, 2023

    ...<p>本研究では,環境省レッドリストで準絶滅危惧に選定されているトウホクサンショウウオ(<i>Hynobius lichenatus</i>)を対象に,林道脇の水たまりが繁殖場所としてどのように利用されているのか,卵嚢および幼生の調査によって明らかにした.山形県庄内地方において 2022 年 4 月から 6 月に林道脇の水たまりを探索し,対象種の卵嚢調査をおこなった.ここで得られた卵嚢対数と各環境要因...

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 農山村におけるコミュニティブームと地域運営組織の再編過程―山形県庄内地方の事例から―

    筒井 一伸, 小関 久恵 E-journal GEO 18 (1), 1-21, 2023

    <p>政策的議論が本格化して15年近く経過した地域運営組織(RMO)は2020年度には5,783まで増加した.RMOは平成の市町村合併で広域化したことによる地域課題への対応を目指した,2000年代の第二次コミュニティブームの時期に設立されたものが多いが,1970年代前半からの第一次コミュニティブームの中で設立されたものもある.本稿では,前者の例として山形県酒田市日向(にっこう)地区,後者の例とし…

    DOI Web Site

  • 当施設における小児熱傷患者の特徴

    浦瀬 篤史, 上田 敬博, 生越 智文, 岩本 博司, 福田 隆人, 一ノ橋 紘平 日本救命医療学会雑誌 37 (0), 1-6, 2023

    ...熱傷センターを開設して1年が経つが, 南河内地域を診療圏とする当センターには多くの小児熱傷の患者が受診・搬送されている. 熱傷患者が減少している昨今, なお発生する小児熱傷の原因を精査して発生予防や啓発のためこれらを分析した....

    DOI 医中誌

  • 田沢湖東岸で吹く生保内だしの気候学的研究

    工藤 達貴, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 246-, 2023

    ...<p><b>1</b><b>.はじめに</b>  </p><p> 生保内だしは、田沢湖の東に位置する生保内地区で吹く局地風である。東北地方太平洋側でヤマセが吹くときでも、生保内地区では生保内だし吹走時に気温が上昇するとされる(本谷 2018)。そのため、生保内だしは稲などの豊作をもたらす「宝風」として重宝され、民謡にも歌われる(仲井ほか 1996)。...

    DOI

  • 開道五十年記念北海道博覧会における北海道の表象の形成と転換

    船溪 晴香 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 113-, 2023

    ...開催意図・開催準備・展示内容について、主会場の置かれた札幌区における試みを明らかにするとともに、それを内地からの観客はいかに受け取り、「内地」における北海道の表象に影響を及ぼしたのかを明らかにする。具体的には、内地の新聞報道に着目した。...

    DOI

  • 神居古潭変成帯幌加内地域:Triple point青色片岩の模式地

    平島 崇男, 薮田 渉, 皆川 広太, 片岡 晃一, 木下 周祐, 道免 和之 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 38-, 2023

    ...幾何学的に可能な複数のgridのうち、幌加内地域で確認したNapx-Chl-Ep共生が見られるNapxとChlがEpと共存するgridを選んだ。...

    DOI

  • 千葉県の観測井における地下水温度の上昇傾向

    香川 淳, 古野 邦雄 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 234-, 2023

    ...引用文献古野邦雄・香川 淳・酒井 豊・風岡 修・吉田 剛・楠田 隆 ,2009,千葉県観測井における孔内地下水の温度.第19回環境地質学シンポジウム論文集,159-162.香川 淳・堤 克裕・荻津 達・古野邦雄:観測井孔内地下水温度から推定される層相や井戸構造,2018,日本地質学会第125年学術大会講演要旨集.気象庁,過去の気象データ検索(www.data.jma.go.jp/obd/stats/...

    DOI

  • 現生花粉酸素同位体比の国内地理分布と気象との関係性

    朝日 博史, 山田 圭太郎, 中川 毅 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 252-, 2023

    <p>酸やアルカリに耐性が高い花粉化石は、陸域の環境復元に多大な貢献を果たしている。その化学成分や同位体比動態を用いた環境復元は、堆積物からの化石試料の単離(抽出)・花粉化石の高い薬品耐性に由来する化学成分抽出の困難から研究例が多くはない。近年の技術開発の深化によって堆積物からの花粉化石高純度抽出が可能となり、花粉化石の化学情報を用いた環境復元が現実的となってきている。反面、花粉(特に化石として…

    DOI

  • 瀬戸内地方における水田二毛作の存立構造

    西川 邦夫 農業経済研究 94 (3), 214-219, 2022-12-25

    <p>The objective of this study is to clarify factors for the existence of double cropping paddy farming in the Setouchi region, comparing Okayama and Kagawa Prefecture. Diversification of rice …

    DOI

  • トルコギキョウ立枯病発生圃場における土壌消毒前後および栽培後の立枯病菌密度と発病の推移

    菅原 敬, 渡部 由理, 黒坂 美穂, 高橋 佳孝 北日本病害虫研究会報 2022 (73), 48-54, 2022-12-23

    ...<p>トルコギキョウ立枯病(病原:<i>Fusarium oxysporum</i>)は山形県内でも被害が拡大しており,生産上の重要な問題となっている.効果的な対策の構築のためには各種の防除効果を土壌中の生菌数で評価するのが望ましいが,本病についての調査事例はほとんどない.そこで最上地域および庄内地域の栽培圃場において本病の発生実態を調査するとともに,薬剤防除を行っている圃場を対象に,防除前~栽培後...

    DOI

  • 小笠原村診療所での新型コロナワクチンの取り組みについて

    栗原 智 島しょ医療研究会誌 14 (0), 7-9, 2022-11-30

    ...行っていくかが課題となった.各方面の機関の協力の結果,父島では早期に 集団接種を行うことが結果的にでき,内地でデルタ株が猛威を振るう中でも住民の感染コントロール, 重症化予防を図ることができた....

    DOI

  • 周辺遺跡からみた寺町廃寺創建の歴史的背景

    加藤,光臣 シンポジウム 史跡寺町廃寺跡(推定三谷寺)を語る 講演資料 7-12, 2022-11-19

    ...また,1974年以来の発掘調査によって「法起寺式」の整然たる伽藍配置が確認されるとともに,当時の政治の中心とである畿内地方の寺院跡と比べても遜色のない内容を示すことが明らかとなった。  では,このような際立つ特色を窺わせる壮麗な寺院が,一体なぜ中国山間地の三次盆地に創建されたのか。その謎に迫るために,寺町廃寺出現前の歴史的背景を周辺遺跡の特色から考えてみた。...

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 我が国における降水量標高依存性とその地域性

    大槻 真由, 樋口 篤志, 広瀬 民志 水文・水資源学会誌 35 (6), 376-390, 2022-11-05

    ...類似した降水システムである秋雨期,局所的な降水量分布が見られ標高依存性が大きい台風及び冬季降水を抽出して解析を行った.年降水量から各降水システムを抽出した後に残る降水(降水システム抽出後)は日本全体で一様な分布を示した.また,降水システム抽出後の降水量は日本全体で標高依存性が認められた.これによって日本各地における標高依存性の違いを評価することが可能になった.降水システム抽出後では,近畿地方・瀬戸内地方...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献14件

  • グローバル循環型人材育成プログラムにおける地域活性化へ向けた研究活動との連携

    矢野 孝一, 武田 亘明 日本教育工学会研究報告集 2022 (3), 122-127, 2022-10-03

    ...<p>日本の大学は,新興国の産業振興を支援する為の世界規模での人材育成の役割を担うことを期待されている.その為のグローバル循環型人材育成体制の整備と教育プログラムのデザインが急がれる.本学では,JICAの支援を受けて,アフリカや中東そしてアジアからも留学生を受け入れ,人材育成教育の後,自国へ戻り産業振興や起業を担う人材育成および継続的支援に取り組んでいる.本稿では,日本人学生を含めた学生の国内地方での...

    DOI

  • サザエ<i>Turbo sazae</i>地域集団間の遺伝的及び形態的分化

    柳本 卓, 張 成年, 酒井 猛, 澤山 周平, 林 順子, 斎藤 和敬, 若林 敏江, 山本 潤 日本水産学会誌 88 (5), 396-406, 2022-09-15

    ...また各海域内地域集団間にも有意な遺伝的分化が検出された。ごく近隣の地域間でも棘の有無や大小に大きな変異がみられ,環境要因の影響が示唆された。</p>...

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 静岡市清水区両河内地区におけるロゲイニング事業を通じた地域づくりの軌跡

    今津 海, 水上 泰章, 久米 歩 都市計画報告集 21 (2), 107-110, 2022-09-09

    ...本稿は、静岡市清水区両河内地区における「両河内ロゲイニング」事業を通して、屋外アクティビティイベントによる地域づくりの成果と課題について考察することを目的としている。結果として、当該事業の成果の一つとしては、地域連携の強化などが挙げられる一方で、客観的データに基づく効果測定が不十分であることが大きな課題として示唆された。</p>...

    DOI Web Site

  • 断層構造をもつ付加体山地における基岩内地下水の流動特性

    正岡 直也, 小杉 賢一朗, 谷 知幸, 松四 雄騎, 山川 陽祐 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 183-, 2022-05-30

    <p>近年の国内における山体地下水に関する研究は、主として花崗岩地質の山域で行われてきた。しかし、深層崩壊は地質と関連が深く、特に中古生層の付加体堆積岩地域での発生事例が多い。この理由として、付加体堆積岩地域では地盤の破砕や風化が進み、また断層構造により地下水の集中が起こる可能性が指摘されているが、実証的研究はほとんど進んでいない。本研究では高密度のボーリング孔を用いた地下水観測により、断層構造…

    DOI

  • <i>Hygrocybe griseonigricans</i>(ハラタケ目ヌメリガサ科)の日本新産報告

    小林 裕樹, 重信 秀治 日本菌学会会報 63 (1), 17-21, 2022-05-01

    ...<p>愛知県の林内地上より,有彩色の色彩を欠き,傘と柄の全体が黒い鱗片で覆われ,全体に強い黒変性を持つアカヤマタケ属菌を見出した.形態観察およびrDNA領域内のITSおよび26S rRNAの2箇所の配列を用いた系統解析の結果,2020年に中国より新種報告された<i>H. griseonigricans</i>と同定した.本邦からの本種の報告は初となる.</p>...

    DOI

  • 山形県庄内地方における外来哺乳類ハクビシンの日周活動

    渡部 凌我, 斎藤 昌幸 東北森林科学会誌 27 (1), 11-17, 2022-03-31

    ...本研究では,カメラトラップを用いて山形県庄内地方における外来哺乳類ハクビシンの日周活動を明らかにした。2019年から2021年にかけて,山形県鶴岡市に位置する山形大学農学部附属上名川演習林周辺ならびに西荒屋周辺の林道沿いに計24台のセンサーカメラを設置し,ハクビシンの活動時間データを取得した。...

    DOI

  • 山形県庄内地方の冷温帯林におけるタヌキの食性の季節変化

    熊谷 南望, 斎藤 昌幸 東北森林科学会誌 27 (1), 1-10, 2022-03-31

    ...2018年12月から2019年11月にかけて,山形県庄内地方の高館山周辺における20箇所のタメフン場から合計126個の糞サンプルを採取した。採取した糞の内容物から,各餌項目の出現頻度および相対出現頻度を算出した。また,食物構成と食性のニッチ幅の季節変化を調べるために,主座標分析 (Principal coordinate analysis; PCoA) と食性幅の算出をおこなった。...

    DOI

  • アントレプレナーによるイノベーションと地域活性化 ⑹ 〜大阪・南河内エリアでの梅酒製造業の事例から〜

    天野, 了一 四天王寺大学紀要 (70) 245-264, 2022-03-25

    ...本論は、大阪府の南部に位置する、南河内地域の農村地帯で、古くからのブドウ産地である羽曳野市・駒ヶ谷地区のブドウ栽培とブドウ酒醸造業から、当地で産出しない「梅」を主原料とした梅酒製造業に転換することで、グローバルに展開するオンリーワン中小企業へと進化を遂げた、「チョーヤ梅酒株式会社」の創業者である、金銅一族の起業家史、および経営哲学、経営の特徴について紹介し、アントレプレナーシップによる事業創生、地域...

    機関リポジトリ

  • 子育て家庭と地域をつなぐ祖父母参加型子育て支援に関する検討

    柏, まり, 佐藤, 和順 教育学部論集 33 115-124, 2022-03-01

    ...本研究の目的は,O 県内地域子育て支援拠点を対象とした質問紙調査を通して,祖父母参加型子育て支援の取り組みに関する現状と課題について把握することである。分析結果を通して,祖父母参加型子育て支援の必要性と実施の間には乖離があることが顕在化した。支援を実施するためには,「祖父母支援に関する技術や専門知識」,「関係機関との連携」,「ニーズの把握」が課題となることが明らかとなった。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 国内におけるカワラヒワ救護の実態

    鈴木, 創 小笠原研究 48 173-181, 2022-03

    ...オガサワラカワラヒワ生息域外保全の議論では「内地動物園における近縁種の飼育(飼育・繁殖技術の開発)」の必要性が確認された。同時に、近年の国内動物園における飼育事例が少ないことや、上野動物園の飼育のための許可に基づく捕獲でも近年は例がないことが明らかになった。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 北海道で観察された鴎状結晶

    島田 亙, 伊東 慎司, 大島 基 雪氷 84 (1), 3-11, 2022-01-15

    <p>雪結晶は,六回対称性を持った単結晶がよく知られているが,六回対称性を持たないものもあり,鴎状結晶はその一つである.この結晶の観察は,ほとんどが北極圏のカナダ北部など寒冷地に限られているが,2007年3月に上富良野町吹上温泉で,2020年12月に稚内市内で観察された.このうち2020年12月の稚内での観察は山岳地以外の国内では非常に珍しく,上空の強い寒気により地上で-9.6℃,雲頂と考えられ…

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • 播磨灘・周防灘沿岸における海岸植物20 種のフェノロジー観察記録

    黒田 有寿茂 人と自然 32 (0), 115-131, 2022

    ...瀬戸内地方に位置する兵庫県の播磨灘沿岸および山 口県の周防灘沿岸の海岸域において,2018 年7 月から 2020 年3 月にかけ,海岸植物20 種の生育状態を毎月 観察・記録した.観察した海岸植物を塩生植物(シバナ, ドロイ,シオクグ,イソヤマテンツキ,アイアシ,ナガ ミノオニシバ,ハマサジ,ホソバハマアカザ,イソホウ キギ,ヒロハマツナ,ハママツナ,フクド,ウラギク, ハマボウ),海岸崖地植物(...

    DOI

  • 地上気温上昇に伴って観測された都市域極端降雨の増加:ジャカルタの事例

    SISWANTO, van der SCHRIER Gerard, van den HURK Bart 気象集誌. 第2輯 100 (3), 475-492, 2022

    ...2002~2016年の雨量計データと高層気象観測の比較から、都市化による市内地表面温度上昇とそれに伴う大気水分増加により対流有効位置エネルギー(CAPE)が増加し、強い降水の発生が促進されることが明らかになった。気温上昇に伴う雨量増加がクラウジウス・クラペイロン(CC)関係式から予想される飽和水蒸気量増加以上になるのは、朝の地表面すぐ上の大気の温度と水分量の増加に起因している。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献67件

  • 内陸地殻内地震の3ステージモデルに適合した短周期レベルのスケーリング則の提案

    藤堂 正喜, 新井 健介, 宮腰 淳一, 佐藤 俊明, 藤原 広行, 森川 信之 日本地震工学会論文集 22 (5), 5_43-5_59, 2022

    ...<p>地震調査研究推進本部による「震源断層を特定した地震の強震動予測手法(「レシピ」)」における内陸地殻内地震のアスペリティモデルの設定に用いられている短周期レベルの経験式の地震モーメント<i>M</i><sub>0</sub>に関するスケーリング則について再考した.レシピの震源断層面積と地震モーメントに関する3ステージモデルのスケーリング則を考慮して,各ステージの領域において短周期レベルを<i>M...

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献23件

  • 水資源にかかわる議論が流域外住民の投票行動に及ぼす影響について

    高坂 凌, 沖 大幹, 徳田 大輔, 木口 雅司, 乃田 啓吾 水文・水資源学会研究発表会要旨集 35 (0), 119-, 2022

    ...<p>中央新幹線事業は静岡県内の大井川の流量減少を通じて,主に大井川流域内地域や大井川の利水に関係する住民に影響があると懸念され,議論が起こっているインフラ整備事業である.そうした状況下で,2021年の第20回静岡県知事選挙において,県民の多くが中央新幹線事業を争点として捉え,投票が行なわれた.そのため,流域内外の住民であるかに関わらず,多くの県民が流域の水資源への影響が懸念されたインフラ整備事業に...

    DOI

  • 世田谷区下野毛排水樋管の集水域における湛水型内水氾濫の将来リスクに関する研究

    伊藤 理愛, 池内 幸司 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_25-I_30, 2022

    ...<p> 外水位の上昇によって水門が閉鎖され、堤内地の降雨が排水されなくなることで生じる湛水型内水氾濫の被害を評価する手法を構築し、東京都世田谷区の下野毛排水樋管を対象に分析を行った。気候変動により雨量が1.13倍〜1.15倍に増加した場合、床上浸水面積は1.22倍〜1.27倍に拡大することが判明した。...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 放射年代と全岩化学組成に基づく九州西部天草地域の中新世貫入岩の起源の検討

    新正 裕尚, 赤坂 真奈, 折橋 裕二, 仁木 創太, 佐々木 実, 平田 岳史 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 69-, 2022

    ...瀬戸内火山岩類と同時期のものであったと見られる.今回分析した試料の全岩化学組成はデイサイト質で,Eu負異常を欠き重希土にやや枯渇した希土類元素パターンを持つなど,瀬戸内火山岩類のデイサイトの微量元素組成と類似している.天草地域の中新世珪長質火成岩の岩脈・岩床の方位に基づく応力復元を行ったUshimaru and Yamaji (2022)は南北伸長場でこれらの岩脈群が形成されたことを示し,これらは瀬戸内地域...

    DOI

  • 2021年8月の秋雨前線豪雨により佐賀県の六角川で発生した洪水災害の被害調査

    山本 晴彦, 兼光 直樹, 古場 杏奈, 辻本 ひかり, 縞居 和哉, 坂本 京子, 岩谷 潔 自然災害科学 41 (2), 145-175, 2022

    ...高水位により, 7 か所の排水ポンプ場では延べ8 時間30分にわたり運転調整が実施され,堤内地に溜まった雨水が六角川に排水出来ずに内水氾濫が発生した。武雄市の朝日町では最高で約150 cm の浸水深を観測し,2019年水害とほぼ同程度の深さであったが,橘町では200 cm を超える浸水深となった地点が多くを占め,2019年の浸水深を最高で1 m も上回った。...

    DOI

  • 高時間・空間分解能での独自地上観測から判明した清川だしの吹走範囲

    小野寺 平, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 115-, 2022

    ...</b><b>高時間・空間分解能での独自清川だし観測</b></p><p> 次に清川だしの詳細な吹走範囲を明らかにするために,本研究では庄内地方ののべ16か所に測器を設置して高時間・空間分解能での長期地上気象観測を実施した.2021年3月20日6:40~2021年3月21日13:40 (JST)に吹走した清川だしの吹走範囲は,吹き始めには最上峡谷出口付近に限定し,最盛期には吹走範囲が拡大して庄内平野...

    DOI

  • 山形県の家庭料理 地域の特徴

    齋藤 寛子, 佐藤 恵美子, 宮地 洋子, 平尾 和子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 33 (0), 180-, 2022

    ...庄内地方の家庭では山菜と庄内麩と合わせた料理なども食べられている。また、本県は寒天料理も豊富にあり、庄内地方には祭りに欠かせない2種類の醤油寒天、村山地方には海藻のえごのりを煮て固める料理などがある。</p>...

    DOI

  • 地表断層変位に対する上・下水道管路のフラジリティー特性の解明

    皆川 大雅, 庄司 学 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 78 (4), I_275-I_282, 2022

    ...<p> 2016年熊本地震では内陸地殻内地震特有の強震動が観測されると共に,複数の断層帯に沿って多くの地表断層変位が観測された.熊本県の上・下水道埋設管路はこの地震で甚大な被害を受けており,この被害の要因は強震動および液状化が支配的ではあるが,多くの地域で観測された地表断層変位による作用も考慮する必要がある.本研究においては,熊本地震で被災した益城町の上水道埋設管路および熊本市・益城町の下水道埋設管路...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 地震の類似性を条件とした過去の地震災害記録の抽出とその課題

    鈴木 比奈子, 久保 久彦 日本地理学会発表要旨集 2022a (0), 101-, 2022

    ...</b><b>まとめ</b></p><p>今回の類似地震検索の結果には,スラブ内地震とプレート境界地震が混在したが,地震の断層運動や地震動の情報を加味することで,類似検索の精度が向上する可能性がある.被害の類似性がある災害の詳細な検出には,現状では十分ではないものの,影響範囲を示すことには有効であるため,今後即時発信に向けた検出フローの構築が求められる....

    DOI

  • 津波による底泥の輸送に関する水理実験と数値計算による検討

    神保 壮平, 山中 悠資, 下園 武範 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_181-I_186, 2022

    ...<p> 2011年に発生した東北地方太平洋沖地震津波は,三陸海岸などの一部地域にて底泥を大量に巻き込んで堤内地に氾濫し,人的・物的被害を増幅させた可能性が指摘されている.しかし,黒い津波と通称されるこの現象の特性や発生メカニズムに関する検討は未だ不十分である.本研究では水槽実験と数値計算に基づき黒い津波の基礎的な知見を得ることを目的として研究を行った.水槽実験では水面下にシルトからなる泥を敷いた状態...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 豪雨時の地下水上昇を考慮した汚染地下水拡散防止対策に関する検討

    柴田 健司, 竹崎 聡, 杉江 茂彦, 鈴木 和明, 日笠山 徹巳 廃棄物資源循環学会研究発表会講演集 33 (0), 365-, 2022

    ...<p>本検討は、汚染地下水敷地外拡散を防止するための効果的な遮水壁の設置位置とともに、不連続位置からの汚染地下水の拡散防止と、敷地内地下水位上昇を抑制するための揚水井戸による対策を併せて解析的に検討し、さらにゲリラ豪雨時に、地下水が遮水壁を越流して敷地外に流出することも想定されるため、その防止対策についても検討した。...

    DOI

  • 1940年前後の外地における企業スポーツ

    束原 文郎 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 72 (0), 195-, 2022

    ...戦前日本のスポーツエリートはいわゆる内地にとどまらず支配地域に多く越境したが、その前提には、進出した日系企業による企業スポーツの振興があった(高嶋・金編著、2020、「帝国日本と越境するアスリート」、塙書房)。  ...

    DOI

  • 豪雨時の浮遊砂の流出と河床変動に伴う洪水氾濫 -白川のヨナ洪水を例に-

    原田 大輔, 江頭 進治 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_1093-I_1098, 2022

    ...モデルと平面二次元洪水流解析を用いて,想定最大規模降雨が発生した際の多量の浮遊砂を含む洪水の計算を行い,多量の浮遊砂の河道への堆積が洪水氾濫に及ぼす影響について検討している.土砂流出計算の結果,白川上流域と黒川の勾配の違いによって,白川下流域では流量ピークを迎える前に多量の浮遊砂が流入する.平面二次元解析の結果によれば,これらの土砂が河道の摩擦速度が比較的小さい場所に堆積することで,氾濫を助長する.堤内地...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 秋田地域新第三系の続成作用 炭酸塩ノジュールによる検討

    西川 治, 長井 香, 石山 大三 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 280-, 2022

    ...., 2015など).また,細粒な炭酸塩粒子が硬く緻密な組織を形成するため,ノジュールの中では圧密や溶解沈殿反応が抑制されている (西川ほか, 2020).このように,炭酸塩ノジュールは,堆積物の堆積後間もない時期の状態を保持しているため、組織や組成を母岩と比較することで,続成作用前後の堆積物の変化を定量的に議論することができる.著者らは,これまで秋田・庄内地域において,ノジュールを用いた堆積物の圧密量...

    DOI

  • 2020年7月の梅雨前線豪雨による熊本県人吉市の洪水災害の特徴と土地利用の時空間的変遷

    山本 晴彦, 兼光 直樹, 渡邉 祐香, 坂本 京子, 岩谷 潔 時間学研究 13 (0), 21-59, 2022

    ...この結果、人吉市市街地の球磨川両岸では堤防からの越水や堤防の損傷により堤内地に氾濫流が流れ込み、浸水想定区域図の計画規模を上回る甚大な洪水災害が発生した。本災害による浸水被害は、人吉市が近年経験した3度の水害(昭和40・46・57年)を浸水高で1.5~3.6mも上回った。...

    DOI

  • 農村体験提供者における精神的健康パターンの縦断的研究

    西村 千尋 日本観光研究学会全国大会学術論文集 37 (0), 233-236, 2022

    ...対象は、宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町の桑野内地区で実施されている農家民泊提供者のうち、2011 年と 2021 年の測定に参加した 7 名である。心理テストは精神的健康パターン診断検査(MHP.1:Mental Health Pattern1)を用いた。その結果、やや変化はあるものの有意なものではなく、10 年前と同様、生きがい度が高く、ストレス度が低い「はつらつ型」であった。...

    DOI

  • 生保内だしの気候学的特徴

    工藤 達貴, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 127-, 2022

    ...<p>1.はじめに </p><p> 生保内だしは、秋田県仙北市生保内地区で奥羽山脈から吹き降りる東寄りの局地風である (本谷 2018)。生保内だしは、豊作をもたらすとして重宝される風であり、現地の民謡「生保内節」に「宝風」と歌われる(仲井ほか 1996)。一般的に、局地風は被害をもたらすものが多いが、生保内だしは吹走することによるメリットが大きい局地風であるということが特徴である。...

    DOI

  • 大阪府の家庭料理 地域の特徴

    山本 悦子, 原 知子, 東根 裕子, 八木 千鶴, 阪上 愛子, 澤田 参子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 33 (0), 198-, 2022

    ...北・中河内地域:生節の押し寿司・若ごぼうの煮物(春)、七色しんかい(夏)、河内のっぺい(秋)、おみい(冬)など。南河内地域:うすいえんどうごはん(春)、高野豆腐粉の煮物(通年)、茶かゆ(通年)、関東煮(秋)など。泉南・泉北地域:ゆでしゃこ(春~秋)、がっちょ・泉たこの煮つけ(夏)、がざみ(秋)、じゃこごうこ(年中)など。大阪の家庭料理は,四季折々の海・山など自然の恵みに育まれてきた。</p>...

    DOI

  • 2021年福島県沖のスラブ内地震の強震動特性と法面崩壊

    大角 恒雄, 森川 信之, 鈴木 比奈子, 水井 良暢, 池田 真幸, 藤原 広行, 松原 仁 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 78 (4), I_636-I_645, 2022

    ...<p> 2021年2月13日に福島県沖で発生したスラブ内地震(マグニチュード7.3)は,法面や住宅に大きな被害をもたらした.本稿では,強震動データ(防災科学技術研究所)と先行研究のデータに基づき,本地震の発生メカニズムと法面崩壊の要因について調査・検討した.その結果,本地震はスラブ内の地震活動によるものと推定され,表面最大加速度はプレート間地震や内陸地震に比べて大きな値を示したことが明らかとなった....

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 方言の地域差から年齢差へ

    井上 史雄, 半沢 康 言語研究 162 (0), 63-89, 2022

    ...<p>本稿では山形県庄内地方で行われた方言調査データに多重対応分析を適用した結果を報告する。江戸時代の方言集『浜荻』掲載406語の残存率について1950年に3世代,2018年に4世代の調査が行われ,長期の言語変化が分かった。「年齢柱方言地図」と「単純化グロットグラム」を作図して考察した。...

    DOI

  • 山形県の赤川水系から単離した大腸菌の系統発生群とその薬剤感受性

    森 祐哉, 西山 正晃, 米田 一路, 渡部 徹 土木学会論文集G(環境) 78 (7), III_307-III_316, 2022

    ...<p> 山形県庄内地方を流れる赤川,最上川から大腸菌を分離し,その分離株について,系統発生群の分類とその薬剤感受性を評価した.1年間のモニタリングにより,653株の大腸菌が得られ,7つの系統発生群のうち,病原性の高いB2群に最多の217株(33.2%)が分類された.全大腸菌分離株のうち,1薬剤以上に耐性を示した株は175株(26.8%)であり,第三世代セフェム系抗菌薬であるCTXやCAZや,カルバペネム...

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 史跡保存管理計画における地形分類図の意義(4)

    阿子島 功 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 45-, 2022

    ...山形県内5つの国指定史跡を例に、傾斜地の史跡(中世山城、寺院境内地など数100~1000年の履歴を持つ人工造成地)において、現在得られる基図精度のなかで、なにを図化しておけばよいかを試行中である。</p><p><b>試作図と検証 </b>予め表現すべき地形分類要素は、集水型斜面範囲,崖錐,谷底面,水路,盛土造成地,変状微地形(地すべり割れ目,断層小崖)などである。...

    DOI

  • 河床近傍の圧力勾配の影響を考慮した堤防の越流侵食に関する数値シミュレーション

    音田 慎一郎, 山口 凌大, 金井 稔 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_1219-I_1224, 2022

    ...<p> 近年,局地的集中豪雨において河川堤防の決壊が報告されており,堤内地に甚大な被害をもたらしている.こうした被害を軽減するためには,堤防を乗り越えた表面流がどのように流下し,堤防を侵食していくかについて理解を深めるとともに,構造上弱いところに対策を検討することが重要である.本研究では,表面流と浸透流を同時に予測できる流れの3次元モデルと河床近傍での水圧変化に伴う土砂輸送特性を考慮した平衡流砂モデル...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 令和2年7月豪雨における球磨村渡地区の洪水氾濫特性

    平川 隆一, 大本 照憲 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_679-I_684, 2022

    ...の挙動を把握し,家屋倒壊等氾濫想定区域の検証を行った.その結果,家屋倒壊等氾濫想定区域によると,渡地区では山地以外の箇所がすべて指定されていた.今回の水害で渡地区茶屋集落の家屋流失が目立ったのは,堤防と鉄道に挟まれた,流体力の大きい領域であった.また,球磨川の渡地区における氾濫流の挙動は流下型氾濫形態であった.支川からの流入を考慮しない計算からは,氾濫流は連続した蛇行部の上流から堤防を乗り越えて堤内地...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 兵庫県六甲山地南東麓、住吉-御影地域と芦屋-西宮地域の花崗岩とその利用

    先山 徹 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 134-, 2022

    ...一方,1620年から9年間にわたり徳川家による大坂城再建で瀬戸内地域各地の花崗岩が石材として使用されたが,六甲山地からも多量の花崗岩が採石され,矢跡や刻印のある岩石が残されている.それらの分布は六甲山地南東麓の芦屋市~西宮市域に集中し,中でも芦屋市内には多くの採石遺跡が残されている.ここではこれらの地域を芦屋-西宮地域とする.このような採石遺跡は「御影石」の産地であった御影地域では確認されていない....

    DOI

  • 台湾におけるミンゾク学の萌芽と日本民俗学 --研究者の動向と物質文化研究に着目して--

    角南 聡一郎 人文學報 118 83-96, 2021-11-30

    ...日本が戦前の50年間,植民地とした台湾で,ミンゾク学(民俗学・民族学)が内地との関係の中で,どのように形成されていったかを,研究者の動向と物質文化研究に着目しながら検討をおこなった。黎明期に重要な研究者として,鳥居龍蔵と伊能嘉矩があげられる。両者とも濃淡はあるものの,柳田国男と交わっている。柳田は台湾総督府による台湾原住民調査の成果を参照しながら,山人論を構想したことは注目される。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 山形県置賜地域と庄内地域における水田畦畔の雑草管理に関する実態調査

    大場 伸一, 本林 隆 有機農業研究 13 (2), 68-75, 2021-11-30

    ...<p>2020年に山形県置賜(おきたま)地域の長井市と庄内地域の鶴岡市において畦畔管理状況を調査した.長井市では80%の畦畔で畦畔除草剤が使用されていた.長井市の調査地区の圃場間傾斜角度は5.5パーミルで,水田1筆面積が狭く,畦畔本数が多いことや畦畔法面の面積が広いことから雑草防除の作業負担が大きいために,除草剤によって軽労化が図られていると考えられた.聞き取り調査の結果でも,除草剤使用の理由として...

    DOI

  • 里山フットパスを対象としたWeb-AR を用いたセルフガイドアプリの開発と評価

    下嶋 聖, 前田 航希, 町田 怜子, 朴 鍾杰, 土屋 薫 環境情報科学論文集 ceis35 (0), 298-303, 2021-11-30

    ...中高年層</tt>32 <tt>名に,開発したアプリと従来の紙地図による案内地図との評価を比較するアンケート調査を行った結果,被験者の地図利用に対する感情,経験などの個人属性との関係性から,開発したアプリの有効性を確認した。</tt></p>...

    DOI

  • 木の駅プロジェクトを契機とした地域づくりの展開

    高野 涼, 伊藤 幸男 東北森林科学会誌 26 (2), 49-54, 2021-10-31

    ...本稿では,木の駅プロジェクトを契機とした地域づくりの事例として,秋田県の梅内地区で取り組まれている「二ツ井宝の森林プロジェクト」の経緯と展開を明らかにした。梅内地区では,高齢者が元気に活動できる場の創出を目的として,2012 年より林地残材の収集と地域通貨の活用による木の駅プロジェクトに取り組んだ。...

    DOI

  • 山形県庄内地方におけるサクラてんぐ巣病発生状況

    千葉 諒子, 斉藤 正一, 芦谷 竜矢 東北森林科学会誌 26 (2), 73-78, 2021-10-31

    ...山形県庄内地方における人工植栽されたソメイヨシノ,天然に生育するカスミザクラ・オオヤマザクラのサクラてんぐ巣病の発生状況について現地調査した。調査地はソメイヨシノ28箇所,カスミザクラ24箇所,オオヤマザクラ 15箇所で,ソメイヨシノは枝の一部に鋸等の刃物で切断された平滑な面が観察された場合は「手入れ有り」,ない場合は「手入れ無し」と区分して罹患状況を調査した。...

    DOI Web Site

  • 方言語彙変化と鉄道交通―『庄内浜荻』の方言残存率―

    井上 史雄, 半沢 康 社会言語科学 24 (1), 144-156, 2021-09-30

    ...<p>本稿では山形県庄内地方の方言調査データを分析し,地域差の大きい時期から世代差の大きい時期に移行したことを元に交通の役割の変化を論じる.出発点は,明和4(1767)年に編集された鶴岡の方言集『浜荻』である.1950年の第1次調査,2018年の第2次調査により140年にわたる語彙残存率の世代差が分かった.データは,406項目×27地点の約370人からなる.周圏分布による地域差を,中心都市からの徒歩距離...

    DOI Web Site

  • 昭和10年代における地方文化(運動)言説 -文学(者)を軸として

    松本, 和也 人文学研究所報 (66) 1-20, 2021-09-27

    ...この時期,「地方」には,内地の周辺部と外地の日本が含まれていた。Ⅳでは,大政翼賛会文化部が主導した地方文化運動に注目し,文化部メンバーの発言や地方での受容などを分析した。この時期には,国民文化=地方文化を大東亜文化,世界文化へと展開していく回路も言説化されていった。太平洋戦争開戦後を扱うⅤ・Ⅵでは,疎開も含めて,地方文化(運動)が「戦力」として位置づけられていく地方文化言説を検証した。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 国内48水系296箇所の霞堤における土地被覆と土地利用

    村上 修一 都市計画報告集 20 (2), 162-166, 2021-09-07

    ...そのうち13箇所については,堤防のすき間にある公園緑地が堤内地側の市街地や集落と堤外地とを空間的につないでいる可能性も示唆された。本調査では把握することのできなかった川に対する可視性や接近容易性の検証が今後の課題として挙げられた。</p>...

    DOI Web Site

  • いいたて結い農園への想い

    長正 増夫 復興農学会誌 1 (2), 59-62, 2021-07-30

    ...いいたて結い農園は村のほぼ中央にある大久保・外内地域に位置している。避難解除後の平成29 年に約25 人の有志で作った「大久保・外内復興隊」の活動で,地域の人達が集うことや共同作業の大切さを改めて知った。そこで,今後も継続して地域での共同事業を行うため,令和3年4 月に大久保・外内全世帯(49 戸)が構成員となり,「いいたて結い農園」(一般社団法人)が設立された。...

    DOI

  • 花崗岩山地におけるストロンチウム同位体比を用いた基岩内地下水動態の解明

    滝澤 遼, 勝山 正則, 申 基澈, 正岡 直也, 小杉 賢一朗 日本森林学会大会発表データベース 132 (0), 533-, 2021-05-24

    <p>山地における基岩地下水動態は、地下水位の急激な上昇が深層崩壊の直接的な原因になる可能性が指摘されるなど、防災の観点からも重要である。しかし、基岩地下水の挙動は直接観測出来ないために不明な点が多く、その解明にはトレーサー適用が有効な手段だと考えられる。本研究ではストロンチウム(Sr)安定同位体比をトレーサーとして用い、基岩地下水の渓流水形成への寄与の解明を目的とした。観測を行った不動寺試験流…

    DOI

  • ユーザの場所関心に適応した有効領域可変型ジオフェンスの提案と実証

    武田, 里音, 有川, 正俊, 高橋, 秋典, 佐藤, 諒 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 607-608, 2021-03-04

    ...位置情報サービスとして,案内地点を中心とする仮想的な円領域の中に入ったというイベントに応じ,自動的に提供される音声ガイドは近年普及しつつある.しかし案内地点の密集による円領域の重なりやGPSの誤差により,ユーザの位置に対応した音声ガイドが適切なタイミングで再生されないといった利便性に関わる問題が懸念されている.そこで他の空間センサ(方位センサ,加速センサ,重力センサなど)から得られた案内地点に対する...

    情報処理学会

  • 在朝日本人新聞メディアの社会的機能の考察 : 『京城日報』主催・町洞対抗リレーを事例として

    山本, 彩乃 佛教大学大学院紀要. 社会学研究科篇 48-49 17-29, 2021-03-01

    ...他方,この時期には朝鮮で体育に対する関心が高まり,1924年,内地での「体育デー」制定に連動した動きの一環として『京城日報』主催の「京城市内町洞対抗リレー」が開催された。『京城日報』はメディアイベントとしての性格をもつこの行事を通して,「内鮮融和」や資本主義発展のための身体調教,そして帝国の統合という当時の朝鮮社会で交差する複数のイデオロギーを草の根レベルで視覚化した。...

    機関リポジトリ

  • 過少利用問題とコモンズ

    高橋 知花 社会学研究 105 (0), 87-108, 2021-02-15

    ...事例として取り上げるのは、秋田県能代市二ツ井町梅内地区で活動する任意団体「二ツ井宝の森林(やま)プロジェクト」である。...

    DOI

  • 熊本地震の地表地震断層の詳細分布を考慮した特性化震源モデルの改良と変位波形計算

    木村 ひなた 日本地理学会発表要旨集 2021s (0), 164-, 2021

    ...<p>世界有数の地震国である日本は,1995年兵庫県南部地震や,2016年の熊本地震のような内陸地殻内地震により構造物に多大な被害を受けている.特に,兵庫県南部地震と熊本地震では,地表に地表地震断層が出現して,その直上ではずれによる被害も確認された.地震動に対する防災の備えのためには,将来どのような地震および地震動が発生するのか,特に,構造物の破壊に効くとされる強震動の予測が重要である....

    DOI

  • 農業構造再編下における臨時労働力の諸相

    小竹 尊晴 日本地理学会発表要旨集 2021s (0), 197-, 2021

    ...</p><p></p><p>こうした問題意識を踏まえ,宮古島市におけるサトウキビ収穫労働を事例として農業労働力の諸相を検討する.宮古島市を含む南西諸島の主要離島部では,内地における水稲作に対応する価格支持作物としてサトウキビ作が農業経営の基幹をなしている.とりわけ宮古島では2010年代以降,従来の家族経営やゆいによるサトウキビ手刈り収穫のシステムが解体され,ハーベスターによる収穫受委託という契約関係...

    DOI

  • 在日コリアンの国境を跨いだ親族の葛藤

    竹田 響 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2021 (0), G11-, 2021

    ...本発表は、第二次世界大戦終戦以前に朝鮮半島より日本の内地に移ってきた「在日コリアン」と呼ばれる人びとが、今日、大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国に分かれて暮らしている親族間に生じている葛藤について、特に親族間で行われる相続に関する事例を通して考察することを目的とする。日朝韓の3ヵ国に離散した親族の中でどのように相続が行われているのかを明らかにし、国境を跨いで構築されている親族関係について考察を行う。...

    DOI

  • 昭和戦前期における帝国内政治

    村瀬 啓 史学雑誌 130 (1), 39-65, 2021

    ...戦間期の帝国日本において、朝鮮総督府や満洲国といった外地政府は中央政府(内地政府)の介入を拒絶するほどの自律性を持ち、内地政府はそれらの外地政府に影響力を及ぼし、あるいは交渉することを繰り返し試みた。...

    DOI Web Site

  • 2次的内水氾濫の発生とその防災・減災対策の課題

    前中 裕貴, 田中 耕司, 山口 行一, 竹之内 健介, 東 良慶, 玉木 秀幸, 西澤 諒亮 土木学会論文集F6(安全問題) 77 (2), I_123-I_133, 2021

    ...<p> 平成29年10月台風21号は紀伊半島南部に豪雨をもたらし,新宮川の外水氾濫は起きなかったものの,洪水流出,下流部堤内地の降雨および潮位,それぞれのピークが同時に発生したために,約1,100世帯が,内水氾濫によって浸水被害を受けた.本研究は,この支川の堤内地の内水氾濫をもたらした本川・支川の水文・水理的な特徴から本支川および堤内地の浸水をもたらした要因を明確にするとともに,その要因から避難体制...

    DOI Web Site

  • 矢板設置時の基盤変状と浸透流の局所化に着目した河川堤防のパイピング進展メカニズム

    伊神 友裕, 前田 健一 土木学会論文集B1(水工学) 77 (2), I_127-I_132, 2021

    ...<p> 河川堤防の強化工法の1つに矢板の設置が挙げられるが,現状その効果については不明な点が多く残っている.そこで,本研究では矢板設置時のパイピング破壊のメカニズム把握のため,簡易小型模型実験と浸透流解析を実施した.その結果,模型実験では矢板の設置により堤内地の噴砂の発生自体を抑えることは難しいものの,漏水流量を半減させるなど基礎地盤の変状が抑えられ,パイピング孔貫通を遅延させる効果があることが分かった...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献1件

  • 冷温帯におけるニホンリスの営巣場所選択:複数の空間スケールによる評価

    本田 鈴香, 斎藤 昌幸 景観生態学 26 (1), 45-52, 2021

    ...<p>本研究では,冷温帯に生息するニホンリスを対象に,球状巣の営巣場所選択を景観スケール,林分スケール,単木スケールという3つのスケールで明らかにした.調査は,山形県庄内地方の森林地域でおこなった.2020年3月から5月に7本の調査ルートで,球状巣の探索をおこなった.また,この調査で確認された営巣木の一部を対象に,森林構造を調べるためのプロット調査を2020年8月から11月におこなった.景観スケール...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • いじめの仲裁に関連する要因の検討—主張性,学級風土,学級内地位に注目して—

    梅津 直子 日本心理学会大会発表論文集 85 (0), PP-068-PP-068, 2021

    ...そこで本研究では仲裁を可能にする個人や環境の要因を明らかにするため,大学生186名を対象に,いじめの目撃・仲裁経験と主張性,被援助志向性,学級風土,学級内地位等を尋ねる回顧式の質問紙調査を実施した。その結果,主張性,学級風土,学級内地位との関連が認められた。仲裁経験者は傍観者に比べ「意見表明」が有意に高く,友人に対してはっきり自分の意見を主張できることが明らかになった。...

    DOI Web Site

  • 2019年台風19号(hagibis)により 長野市で発生した洪水災害の被害調査

    山本 晴彦, 渡邉 祐香, 兼光 直樹, 宮川 雄太, 大谷 有紀, 坂本 京子, 岩谷 潔 自然災害科学 39 (3), 221-251, 2021

    ...これにより4 km 上流の長野市穂保地区では70m にわたり堤防が決壊して氾濫流が堤内地に流れ込み,住家が流失や全壊する被害が発生した。氾濫平野の低平地に開設された新幹線車両センターでは,氾濫流により10編成120車両が座席付近まで浸水して廃車となった。...

    DOI

  • 山形県の家庭料理 行事食の特徴

    齋藤 寛子, 平尾 和子, 佐藤 恵美子, 宮地 洋子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 32 (0), 150-, 2021

    ...正月の雑煮に入れる餅は県内でも地方によって異なり、最上・村山・置賜地方は四角の焼いた餅、海に面した庄内地方は丸餅を焼かずに用いるが、丸い形は北前船の影響があると考えられる。また、庄内地方では12月の大黒様の御歳夜に黒豆を用いた料理などを準備し、ごま豆腐やうどんのあんかけなどを作る祭りも伝わっている。...

    DOI

  • 佐賀県の家庭料理 行事食の特徴

    萱島 知子, 武富 和美, 副島 順子, 橋本 由美子, 成清 ヨシヱ, 西岡 征子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 32 (0), 184-, 2021

    ...「煮ごみ」は、山内地域でも作られ地域による相違点がみられた。以上より、年中行事を大切にし、人々の交流と共に食を楽しむ様子がみられ、地域特性にあわせた豊かな暮らしぶりがうかがえた。</p>...

    DOI

  • 内地域中規模病院における高齢者に対する経皮的血栓回収療法

    小松原 弘一郎, 阿部 泰明, 新田 勇介, 藤塚 光幸 NEUROSURGICAL EMERGENCY 26 (1), 51-59, 2021

    <p> 高齢化の只中にある本邦の急性期脳卒中診療において,高齢者を経皮的血栓回収療法で治療する機会が増えている一方で,高齢者に対する適応については一定の見解が得られていない.当医療圏において病床数200床以下という中規模病院である当院の急性脳主幹動脈閉塞に対する経皮的血栓回収療法の治療成績について報告し,高齢者に対する治療適応および転帰を検証して,今後の課題を明らかにすることを目的に研究を行った…

    DOI Web Site 医中誌

  • 地形とハザードマップに関するオンライン教員研修

    村山 良之, 桜井 愛子, 佐藤 健, 北浦 早苗, 小田 隆史, 熊谷 誠 日本地理学会発表要旨集 2021s (0), 102-, 2021

    ...><p>地形分類図とは(低地内の微地形) 地理院地図で地形分類図を読む(断面図,微地形と起伏,洪水ハザードマップとの対応) まとめ 演習(自校の学区について,地形図と地形分類図から読み取れること) おまけ(低地部で地形分類図がない場合)</p><p></p><p>研修4 学区の地形からハザードマップの想定外も考える</p><p></p><p>ハザードマップと,地形図,地形分類図を読む(例:山形県庄内地方...

    DOI

  • 計画規模を上回る高潮に対する防潮施設の機能強化に関する数値的検討

    二村 昌樹, 川崎 浩司, 西田 修三, 村上 智一, 下川 信也 土木学会論文集B3(海洋開発) 77 (2), I_277-I_282, 2021

    ...で大きくなる.これにより,湾奥部に面した地域では越流量が増加し,堤内地の浸水深が上昇する地域が発生する可能性があることが示唆された.また,浸水量を市町村別に整理した結果,防潮壁のかさ上げがもたらす減災効果は市町村間で差があることが明らかとなった....

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 令和2年7月豪雨における球磨川渡-人吉地区の河川氾濫の実態解明

    大中 臨, 赤松 良久, 矢野 真一郎, 二瓶 泰雄, 山田 真史, 佐山 敬洋 土木学会論文集B1(水工学) 77 (1), 203-214, 2021

    ...千寿園における人的被害や,本川の2か所で破堤が発生した.本研究では,現地調査で詳細な地形の把握や痕跡水深の測定を行った後,浸水被害の集中した球磨川上流部全域に加えて,小川合流部(千寿園近辺),破堤2箇所周辺において詳細な氾濫解析を実施した.その結果,千寿園付近を流れる小川では球磨川の背水の影響で大幅な水位上昇が起こったことが明らかとなった.また,人吉市街地下流の標高の低く流れの集まりやすい場所では,堤内地...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 地域文化としての「時報」の再発見と制作

    保田 浩希, 大川 晴菜, 石川 義宗, 禹 在勇 日本デザイン学会研究発表大会概要集 68 (0), 376-, 2021

    <p>西内時報とは、長野県小県郡西内村(現・上田市西内/鹿教湯温泉)において大正から昭和期にかけて発行されていた地域紙のこと。本研究は内発的地域活性化を目的とし、これの復刊による地域内交流の仕組み作りを試みたものである。当時の西内時報を調査する中で時報運動は村の青年たちが生活の向上を目指して行ったものだと判明した。これは今日における「内発的・発信型の地域活性化計画」であると考察できる。本稿では大…

    DOI

  • 1930年代後半の中国の食料貿易

    荒木 一視 日本地理学会発表要旨集 2021a (0), 23-, 2021

    ...同貿易年表は神戸商業大学教授生島廣治郎責任編集として東亜貿易政策研究会から刊行されたもので,1942年の第1巻「泰國」に続き,第2巻「中華民國北支那」,第3巻「中華民國総覧」,第4巻「比律賓」,第5巻「東インド諸島」,第6巻「佛領印度支那」,第7巻「ビルマ」,第8巻上「大日本帝國内地」第8巻下「大日本帝國臺灣・朝鮮」と続き,第9巻「満洲國」は1943年に刊行された。...

    DOI

ページトップへ