検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 40 件

  • 1 / 1

  • 日本における認知症による家族の介護負担

    花岡 晋平, 松本 邦愛, 北澤 健文, 藤田 茂, 瀬戸 加奈子, 長谷川 友紀 日本医療マネジメント学会雑誌 18 (1), 8-12, 2017-05-01

    <p> 本研究では、わが国の認知症による家族の介護負担(家族等による居宅や地域での日常生活上の「無償のケア」)と介護保険による介護サービスを、官庁統計から貨幣価値として推計し、その経時的変化を明らかにした。2001年から2013年にかけて、認知症が主因となり、居宅や地域で要支援・要介護認定された被介護者数は約25.1万人から81.0万人へ3.22倍に増加した。要介護度は平均3.0から2.3へ低下…

    DOI

  • 日本における認知症の社会負担

    花岡 晋平, 松本 邦愛, 北澤 健文, 瀬戸 加奈子, 藤田 茂, 長谷川 友紀 日本医療マネジメント学会雑誌 17 (1), 8-13, 2016-06-01

    <p> 本研究では、わが国の認知症(ICD-10:F01, F03, G30)の社会負担を官庁統計からCost of illness法(以下、COI 法)を用いて推計し、経時的変化を明らかにした。認知症の社会負担は、2002年の1兆1,964億円から2011年の2兆1,280億円と10年間で1.78倍に増加した。この間の社会負担の増加に占める各費用の寄与率は、医療費12.5%、罹病費用5.8%、…

    DOI Web Site 医中誌

  • 精神科早期リハビリテーションにおける看護婦の役割 : "精神科救急"病院における退院準備の試みから

    筒口 由美子 日本精神保健看護学会誌 1 (1), 53-61, 1992

    精神保健法の施行により、精神障害者の社会復帰への援助が注目されている。本研究の目的は、当センターがオープンして以来、筆者らが実践してきたら年間の経験に基づき、精神科リハビリテーションにおける看護婦の役割を明らかにすることである。1990年度の1年間に退院した患者の中から2事例を選び、看護援助を分析・考察した。その結果、早期退院実現のために、"入院でなければできないことに必要な時間だけ入院する"と…

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ