検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 115 件

  • 1 / 1

  • 広島県廿日市市宮島ドンドン川砂防堰堤予定地の維管束植物フロラ

    ファン=クイン=チ, 小山, 克輝, 盛, 沢鵬, 内田, 慎治, 紙本, 由佳理, 中原-坪田, 美保, 坪田, 博美 厳島研究 : 広島大学世界遺産・厳島-内海の歴史と文化プロジェクト研究センター研究成果報告書 19 1-15, 2023-03-31

    Miyajima (Itsukushima) Island, Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture, is a protected area that serves as the core and buffer zones of Itsukushima Shrine, a World Heritage Site. The Dondon-gawa …

    機関リポジトリ

  • 中国地方新産地衣類ツブシロミモジゴケGraphis cleistoblephara Nyl.(モジゴケ科)について

    松坂 啓佑, 坪田 博美 ヒコビア 18 (4), 259-264, 2022-12-28

    ...広島県廿日市市宮島からモジゴケ科の地衣類ツブシロミモジゴケGraphis cleistoblephara Nyl.を中国地方新産種として報告した.本種は南アジアから東アジアを経て環太平洋に分布し,国内では東京都(伊豆諸島),宮崎県,鹿児島県,沖縄県から報告されていた.本稿では宮島産の標本にもとづいた形態的特徴,化学成分を記載するとともに,生育環境について述べた.また,mrSSU の塩基配列を決定して...

    DOI Web Site

  • 斜面崩壊とハゲ山の関係

    岩佐 佳哉, 熊原 康博 日本地理学会発表要旨集 2022a (0), 36-, 2022

    ...</p><p></p><p><b><u>2</u></b><b><u>.対象地域</u></b> 枕崎台風の際に斜面崩壊の発生密度が大きかった広島県廿日市市,江田島市,東広島市のうち約130 km<sup>2</sup>を対象とする。このうち,廿日市市と江田島市の斜面崩壊の発生密度は最大で86個/km<sup>2</sup>,東広島市では最大で37個/km<sup>2</sup>であった。...

    DOI

  • 広島県で新たに生育が確認されたゴウシュウアリタ ソウ(ヒユ科)

    ファン クイン チ, 中原-坪田 美保, 井上 侑哉, 坪田 博美 ヒコビア 18 (3), 145-156, 2021-12-28

    ...広島県廿日市市宮島でゴウシュウアリタソウ(ヒユ科)の生育が新たに確認された.これは広島県からはじめての報告となる.また,標本調査により過去に採集された標本が確認され,広島市西区にも生育していることが明らかになった.尾道市(久藤私信)でも生育するという情報も得た.宮島および広島市で採集された標本をもとにその形態的特徴を示した.植物体の大きさに大きな変異が認められたが,核 ITS や葉緑体 psbA–trnH...

    DOI Web Site

  • 保全地域での自然災害後の緑化工について : 広島県宮島で発生した平成30年7月豪雨災害復旧工事での緑化事業

    ファン=クイン=チ, 小山 克輝, 本郷 圭祐, 中村 創, 盛 沢鵬, 河原 希実佳, 内田 慎治, 諸石 智大, 紙本 由佳理, 中原-坪田 美保, 坪田 博美 広島大学総合博物館研究報告 13 159-172, 2021-12-25

    ...広島県廿日市市宮島でも複数か所で土砂災害が発生し,その復旧工事の際の緑化工が行われた。宮島の場合,世界遺産に登録される前からさまざまな法律の規制を受けており,その復旧にはさまざまな制約が存在する。また,広島県の保存管理計画が策定されており,生物多様性の保全を念頭においた施工が求められる。本稿では2か所の緑化地区について,地域性種苗を用いた緑化工を実施した。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 地方港湾におけるインバウンドに対応した宮島口地区広域観光拠点の形成に関する一考察

    廣末 邦夫, 桑垣 千春, 本廣 裕一, 胡田 一史, 森山 弘將, 塚野 真美, 北出 圭介, 近藤 良 土木学会論文集B3(海洋開発) 77 (2), I_175-I_180, 2021

    <p> 乗降客数が我が国最大の地方港湾である広島県宮島の玄関口である厳島港宮島口地区は,宮島への移動に過ぎない状態であったが,観光客急増に伴い,交通渋滞の悪化,桟橋の老朽化,滞留スペース不足などの問題が顕在化し,宮島口地区整備事業が実施された.本研究は,インバウンドに対応した「みなとまちづくり」の視点から,a)宮島口地区の「みなとまちづくり」実施過程,b) …

    DOI Web Site

  • 厳島の自然(1975)以降に広島県廿日市市宮島から報告されたコケ植物

    井上 侑哉, 内田 慎治, 坪田 博美, 山口 富美夫 広島大学総合博物館研究報告 11 55-62, 2019-12-25

    ...広島県廿日市市宮島の植物について,厳島の自然(1975)の発刊後に標本あるいは文献等で記録されたコケ植物のリストと標本・文献情報等について報告した。標本や文献情報,現地調査の結果,今回が初報告となるOrthotrichum consobrinum Cardot タチヒダゴケとPhyscomitrium eurystomum Sendtn. ヒロクチゴケ,Ulota crispa (Hedw.)...

    DOI 機関リポジトリ

  • パーキンソン病患者のQOL関連要因

    安東 由佳子, 阿部 朱美, 奥田 鈴美, 植木 美乃, 山脇 健盛, 饗場 郁子, 齋藤 由扶子, 犬飼 晃, 松川 則之, 小林 敏生 日本健康学会誌 85 (3), 97-107, 2019-05-31

    <p>Parkinson's disease (PD) causes troubles in everyday life with the progress of motor symptoms, and requires care all day as it becomes severe. As the physical function gradually declines, …

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献9件

  • 理科学習の有用性を実感させるキャリア教育の実践的研究

    濱保 和治, 山崎 敬人, 岡田 大爾 理科教育学研究 59 (3), 467-475, 2019-03-25

    <p>近年,教科を学ぶ意義や有用性についての意識の欠如とキャリア教育の重要性が指摘されている。平成20年9月「中学校学習指導要領解説理科編」においても,「日常生活や社会との関連」について理科で学習することが示され,理科学習でも教科内容との関連において,キャリア教育との関連を意識した指導を行うようになった。しかし,生徒の「日常生活との関連」についての意識は向上しているものの,理科学習の有用性を生徒…

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • 広島県西部地域の家庭料理と次世代に伝え継ぐための課題と展望

    村田 美穂子, 前田 ひろみ, 塩田 良子, 政田 圭子 日本調理科学会誌 51 (3), 151-164, 2018

    ...対象者は4地区(広島市西区井口・佐伯区湯来,廿日市市地御前,大竹市南栄)で30年以上居住した60代以上の人とした。日常食は「ご飯,味噌汁,漬物」を基本に主にだしはいりこだしを用いた。家庭料理を工夫し,カレーライスやコロッケなどの洋風献立も食べた。ハレの日は家庭で行事食を手作りし,御逮夜(おたんや)では煮ごめを食べた。...

    DOI Web Site

  • 無人ヘリおよび地上からの森林3次元レーザー計測における連携可能性

    山場 淳史, 渡辺 豊, 有田 正俊, 二谷 卓, 東 敏生, 佐野 俊和, 與儀 兼三 日本森林学会大会発表データベース 128 (0), 149-, 2017

    ...③に関しては実施主体のルーチェサーチ株式会社(以下LS社)に広島県立総合技術研究所林業技術センターが協力し,広島県廿日市市吉和の民有スギ林(約6ha;2014年8月地上型計測済)において2016年11月2日にLS社SPIDERによるレーザー計測を行った。...

    DOI

  • 平成26 年8 月の広島県廿日市市において観測された降雨浸透と斜面の変形

    岩田 直樹, 中井 真司, 片山 弘憲, 柳崎 剛, 笹原 克夫 地盤工学ジャーナル 10 (4), 623-634, 2015

    ...筆者らは,広島県廿日市市の自然斜面で降雨量,土壌水分吸引水頭,体積含水率,地下水位,斜面内のせん断変形および側方流を観測しているが,本報告では,平成26年8月の降雨条件下で得られた観測結果を報告するとともに,降雨強度や土壌水分状態の違いによる降雨浸透や斜面変形の比較を行った。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献8件

  • 地上型3次元レーザースキャナ計測の作業分析

    涌嶋 智, 佐野 俊和, 山場 淳史, 與儀 兼三, 中村 裕幸, 石井 彰 日本森林学会大会発表データベース 126 (0), 144-, 2015

    ...FARO社のFocus3D120を用いて,面的調査(広島県廿日市市吉和)と標準地調査(三次市作木町)の一連の作業について,①スキャン作業(設置,スキャン,RGB撮影),②付帯作業(ターゲット設置,刈払い,徒歩移動),③休憩等(昼食,休憩,天候待機),④作業準備等(出発準備,撤収,打合せ),⑤車移動の5区分に分けて時間計測を行った。...

    DOI

  • 地上型3次元レーザースキャナを使った立木樹幹の最大矢高の推定と造材した丸太実測値との比較

    佐野 俊和, 山場 淳史, 涌嶋 智, 與儀 兼三, 中村 裕幸, 石井 彰 日本森林学会大会発表データベース 126 (0), 142-, 2015

    ...TLS計測は広島県廿日市市吉和の46~50年生スギ・ヒノキ林にて行い,スギ15本,ヒノキ15本を対象に,3m採材(元玉のみ)および4m採材(2番玉以上を含む全玉)の場合の最大矢高の推定値をレーザー点群データ解析により求めた。対象木はTLS計測後に伐倒・造材し,最大4番玉まで採材して合計75本の丸太について土場にて最大矢高の実測を行った。...

    DOI

  • 地上型3次元レーザースキャンと従来型手法による丸太換算の比較

    與儀 兼三, 佐野 俊和, 山場 淳史, 涌嶋 智, 中村 裕幸, 石井 彰 日本森林学会大会発表データベース 126 (0), 143-, 2015

    ...<br>本報告は、県北西部の廿日市市吉和のスギ・ヒノキ46~50年生の林分において、本県でニーズの多い材長4m(末口径13cm以上)の採材を前提条件として、樹高と胸高直径から採材材積を予測する当センター(2009岡部ら)が開発した「立木在庫表示システム」(A)と「Digital Forest」(B)によって丸太換算した値をそれぞれ土場での実測値との相関を比較した(対象木30本)。...

    DOI

  • 事例研究からみた広島県の伝統料理(第2報)西部地域

    村田 美穂子, 海切 弘子, 前田 ひろみ, 岡本 洋子, 坂井 真奈美, 塩田 良子, 政田 圭子, 奥田 弘枝, 渡部 佳美, 上村 芳枝, 木村 留美, 小長谷 紀子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 26 (0), 206-, 2014

    ...調査地域は広島県西部の広島市西区および佐伯区,廿日市市,大竹市で,瀬戸内海沿岸地域と山間地域を含む。この地域に30年以上居住した60~80代の人に聞き書き調査を行った。<br><b>【結果】</b>日常食はご飯,味噌汁,漬物で構成され,いりこだしを基本に畑で採れた野菜を汁や煮物にした。味噌やしょうゆ,茶も自家製であった。沿岸部では農業とともに漁業も盛んであり,魚介類もよく食べていた。...

    DOI

  • 餌資源制限下の宮島におけるニホンジカ雌の繁殖生態 (2)

    井原 庸, 油野木 公盛, 松本 明子, 細井 栄嗣 霊長類研究 Supplement 29 (0), 166-, 2013

    ... 宮島には長年の餌づけによってニホンジカが高い密度で生息している.そのため,廿日市市は 2008年から保護管理を目的とした継続的な調査を行っている.これまでの調査で,餌資源制限下において,出産時期の遅延,成長速度の著しい個体差,小型化などが認められることを報告した.本調査はマイクロチップによる個体識別を行っており,初期の識別個体が繁殖年齢に達したことで,繁殖に関する新たな知見が加わった.また,斑紋によって...

    DOI

  • ダム堆積土の花壇苗用培地への利用

    原田, 秀人, 竹中, 賢司, 市原, 昭司 広島県立総合技術研究所農業技術センター研究報告 = Bulletin of the Hiroshima Prefectural Technology Research Institute Agricultural Technology Research Center (88) 21-26, 2012-08

    ...ダム土は,廿日市市の立岩ダムに堆積した土を採取し,加熱乾燥・造粒処理後に粒径2~5mmに篩別した粒状土である。ダム土は,仮比重が大きく,気相率や有効水分率が慣行培地(容積比でピートモス65%,パーライト10%,マサ土15%,赤玉土10%を混合)と比べて低かった。2. ピートモスにダム土35~50%混合した培地は,ダム土100%より物理性が改善され,保水力が高くなった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 確かな学力の育成と評価の在り方 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2011年度)

    宮里 智恵, 坪田 博美, 石井 信孝, 安松 洋佳, 小早川 善伸, 田野 賢一, 渕山 真悟, 内田 慎治, 向井 誠二, 金丸 純二 学部・附属学校共同研究紀要 40 99-104, 2012-03-26

    ...広島県廿日市市宮島には厳島神社を代表とする文化遺産だけでなく,弥山原始林を代表とする貴重な自然や室浜砲台など日本の近代化の過程を象徴する遺産が多く存在する。また,広島大学には理学研究科附属宮島自然植物実験所をはじめとする宮島に関する多くの教育・研究資産が存在する。これまで,附属三原学校園と宮島自然植物実験所は共同で,これらのリソースを利用した野外教育実践を行ってきた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 参加型計画システムのための政策コンフリクトモデル

    榊原 弘之, 山崎 慎也, 木村 恭平 土木学会論文集D3(土木計画学) 68 (4), 216-227, 2012

    本論文では,複数主体が関与して計画を立案,選択する参加型計画システムの構成について検討するとともに,その中で生起するコンフリクトを記述するためのモデルを提案する.まず,参加型計画システムの機能,役割に関する考察をもとに,非協力ゲームモデルによってコンフリクトを記述することの問題点を示す.次に,参加型計画システムが有効に機能するために必要と考えられる構成を示す.その上で,参加型計画システムの中で参…

    DOI 参考文献3件

  • オーストラリア・ヴィクトリア州における前期中等科学教育の特色―カリキュラムと授業の分析を通して―

    西村 友里, 磯崎 哲夫 理科教育学研究 52 (2), 85-93, 2011-11-01

    <p>本研究は,国家や州により策定されたカリキュラム(意図されたカリキュラム)と実際の授業(実施されたカリキュラム)の分析を通して,オーストラリア・ヴィクトリア州の前期中等科学教育の特色を明らかにすることを目的とした。その際,生態系の学習を取り上げ,カリキュラムが実際の授業にどのように反映されているのか,また,教師が意図したカリキュラムを解釈し,どのような考え方で授業を組み立て展開しているのかを…

    DOI Web Site Web Site 参考文献3件

  • 「確かな学力の育成」 : 世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2010年度)

    宮里 智恵, 坪田 博美, 長野 由知, 向井 誠二, 小早川 善伸, 安松 洋佳, 加藤 秀雄, 平原 友紀, 中原(坪田) 美保, 金丸 純二 学部・附属学校共同研究紀要 39 325-329, 2011-03-24

    ...広島県廿日市市宮島には厳島神社を代表とする文化遺産だけでなく, 弥山原始林を代表とする貴重な自然や室浜砲台など日本の近代化の過程を象徴する遺産が多く存在する。また, 広島大学には理学研究科附属宮島自然植物実験所をはじめとする多くの教育・研究資産が存在する。本研究では, これらのリソースを利用した野外教育実践を行い, その教育効果を明らかにすることを目的とした。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • アルゼンチンアリの分布拡大 兵庫県での状況について

    吉田 政弘, 長内 健佑 日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集 63 (0), 49-49, 2011

    ...特定外来生物に指定されているアルゼンチンアリは、1993年広島県廿日市市内で日本で初めて確認されてから、18年経過している。その間に山口県、兵庫県、岐阜県、神奈川県、東京都、愛知県、静岡県、大阪府、京都府の9都府県にと全国的に分布拡大する様相を呈してきています。...

    DOI

  • 厳島管絃祭の期日に関する陰陽五行思想からの考察

    曽我 とも子 日本地理学会発表要旨集 2011f (0), 100028-100028, 2011

    ...厳島神社は広島県廿日市市宮島町の海上に造営された珍しい神社である。厳島神社には、厳島の中心となる神の山と崇められてきた弥山を源流とする御手洗川と白糸川の両河川が流れ込んでいる。厳島神社本殿の裏の森である後苑は、祭神が紅葉谷(御手洗川)を通路とし、弥山から本殿へ出現するという信仰に裏付けられ、神聖な場所として人の出入りを禁じ、不明門は神の通る門であって絶対に開いてはならないとされている。...

    DOI

  • へき地診療所でのプライマリ・ケアにおける消化管超音波検査の有用性

    山内 理海, 濱田 敏秀 超音波医学 37 (6), 639-645, 2010

    <B>目的</B>:プライマリ・ケア診療における消化管超音波検査の有用性を評価する.<B>対象と方法</B>:へき地診療所で2年間に267例の体外式超音波検査を施行した.全例で実質臓器に引き続き消化管を観察した.腹部症状を有する患者が183例,検査値異常の精査が31例,ルーチン検査が53例含まれる.消化管の異常所見の描出率,診断の妥当性,診断後の経過などを検討した.<B>結果</B>:有症状患者…

    DOI 医中誌 参考文献20件

  • 活動スケジュール評価に基づく集落コミュニティ内送迎の個人間マッチング手法

    桑野 将司, 塚井 誠人 都市計画論文集 45 (0), 117-117, 2010

    ...して立地している中山間地域を対象に,高齢者モビリティを確保するための施策として,集落内外への自動車交通を前提とした世帯間送迎に着目し,個人ごとの活動時刻の望ましさ,活動順序の望ましさから,活動スケジュール価値を評価する活動スケジュール評価モデルを構築し,モデルから算出される個人別の活動スケジュール変更コストを用いた個人間マッチングによって,送迎の成立可能性の評価方法の提案を行った.平成21年に広島県廿日市市玖島...

    DOI

  • 活動スケジュール評価に基づく集落コミュニティ内送迎の個人間マッチング手法

    桑野 将司, 塚井 誠人 都市計画論文集 45.3 (0), 697-702, 2010

    ...平成21年に広島県廿日市市玖島の大町集落を対象に実施したアクティビティダイアリー調査データを用いた実証分析の結果、対象地域では、多くの送迎者・被送迎者の組み合わせで世帯間送迎の成立可能性が高いことを示した。また、高齢者モビリティ確保の観点から、世帯間送迎の成立可能性の低い時間帯をターゲットとした持続可能性の高いモビリティ提供策に関する提案を行った。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献8件

  • アルゼンチンアリの殺虫剤感受性

    杉浦 正昭, 杉山 隆史 日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集 59 (0), 50-50, 2007

    ...アルゼンチンアリ(<I>Linepithema humile</I>)は、日本では1993年に広島県廿日市市で演者らにより初めて発見された侵入害虫で、年々分布を拡大している。本種は、家屋内に大量に侵入し、不快感だけでなく、咬まれたり食品への被害が発生している。...

    DOI

  • 西中国山地のツキノワグマ生息地における生態環境の時系列的な評価

    姜 淑敬 日本地理学会発表要旨集 2007f (0), 56-56, 2007

    <BR>1.はじめに<BR><BR>   近来、中山間地域では過疎・高齢化、地域経済の沈滞といった社会経済的な問題のみならず、イノシシ、クマのような野生動物が中山間地域の集落に出没するなど、野生動物による被害が深刻になっている。<BR> …

    DOI

  • 厳島神社玉殿 : 内宮と外宮の玉殿

    山田 岳晴 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 133 231-275, 2006-12-20

    ...本稿では,まず,厳島神社本殿内のものでは現存最古となる宝暦十年(1760)再造の外宮である地御前神社(広島県廿日市市地御前)の玉殿について詳細な実地調査を行って,外宮玉殿についてその特色について考察し,その内宮である厳島神社(広島県廿日市市宮島町)の玉殿の形式を忠実に継承してきたことを示す。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 低密度樹種カツラの遺伝子流動と遺伝構造

    佐藤 匠, 井鷺 裕司, 崎尾 均, 大住 克博, 後藤 晋 日本林学会大会発表データベース 115 (0), L15-L15, 2004

    ...<BR>(3) 地理的スケールの遺伝構造を明らかにするために、北海道から九州までの6集団(北海道音威子府村、北海道富良野市、岩手県胆沢町、埼玉県大滝村、広島県廿日市市、大分県九重町)から各集団につき30_から_150個体のサンプルを採取した。集団の対立遺伝子頻度から遺伝的距離を算出し、集団間の遺伝的距離と地理的距離の相関について解析した。<BR><BR>3....

    DOI

  • 2001年芸予地震における液状化被害

    田地 陽一, 浅香 美治, 社本 康広 地震工学研究発表会講演論文集 26 89-92, 2001

    ...<BR>液状化現象は、震源から概ね50km以内の地点で生じており、広島県側では大野町、廿日市市、広島市、呉市、三原市など、愛媛県側では、今治市、松山市などで見られた。液状化の発生した地点は埋立て年代の若い埋立地や河川、港湾の護岸に限定されており、特に液状化に起因する重大な構造物被害は認められなかった。...

    DOI

  • 高齢在宅療養者の生きがいと療養生活の受け止め方に関する研究

    中本 朱美, 小西 美智子 日本地域看護学会誌 2 (1), 87-92, 2000

    本研究の目的は,高齢在宅療養者の生きがいの構造と療養生活の受け止め方との関連性を明らかにし,その関連性をみること,高齢在宅療養者が生きがいを持って生活できるように支援するための方法を検討することである.研究対象はH県看護協会の訪問看護ステーションを利用しており,コミュニケーションがとれる高齢在宅療養者で,研究の同意が得られた34名である.研究方法は訪問看護婦に同行し,ケア実施時またはケア終了後3…

    DOI 医中誌

  • 森林公園計画における二次林の林冠木個体群構造と植生管理に関する研究

    石井 正人, 中越 信和 ランドスケープ研究 60 (5), 543-546, 1997-03-28

    ...広島県廿日市市の「はつかいちアルカディア創出事業」における二次林を主体とする「さくらの里」地区の林冠木について植生管理の検討を行った. 1.13haの調査区で林冠木の毎木調査を, 20m×20mの方形区で樹高2m以上の個体の毎木調査を行った. 林冠木調査の結果, アカマツ, ヒノキ, コナラが優占し, 林冠木は直径サイズ・空間分布とも不均質な傾向にあった....

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 被引用文献5件 参考文献14件

  • 農村におけるライフスタイルの分析とヘルスプロモーション技法の開発に関する研究

    山根 洋右 日本農村医学会雑誌 45 (4), 512-523, 1996

    ...1994年から3年間にわたり, 日本を縦断する形で永年, 健康づくり支援活動を続けている都市近郊農村 (北海道鷹栖町, 広島県廿日市市原, 出雲市), 農山村 (秋田県増田町, 長野県臼田町, 島根県湖陵町・佐田町・石見町, 高知県西土佐村, 熊本県豊野村), 農漁村 (北海道佐呂間町, 静岡県西伊豆町・賀茂町) を対象に, 農村コミュニティの変貌の実態, 農村住民のライフスタイルの実態, これらの...

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 中学校理科気象単元における指導と評価のあり方

    羽村 昭彦 日本科学教育学会研究会研究報告 10 (3), 51-56, 1996

    中学校理科気象単元において,新しい学力観に立つ指導と評価の実践を行った。教材の開発・工夫,指導法と評価の工夫・改善をとおして,気象単元での生徒の理解の実態と指導と評価のあり方を考察した。その結果,身近な気象現象の教材化や課題研究は生徒の内発的動機を喚起し,生徒の情意面での評価は高い達成状況になった。科学的思考,観察,実験の技能・表現では良好な達成状況であったが,天気図の作成や天気図をもとにした考…

    DOI 参考文献5件

  • 気管支喘息に対するコナヒョウヒダニ排泄物抗原分画による減感作療法の試み

    麻奥 良子, 城 智彦, 望月 信宏, 小泊 好幸, 桑原 正雄, 吉実 隆志, 重田 征子, 小埜 和久, 坪井 信治, 大塚 正, 勝谷 隆 アレルギー 44 (7), 692-700, 1995

    現在我々は精製ダニ排泄物抗原分画を使用してダニ陽性気管支喘息患者を対象に減感作療法を施行中である. 今回, 治療開姶後4〜12力月を経過した13例において次の成績が得られた. 1) 皮内反応で最大の反応を示した分画は HM1-2 (分子量150〜155kD) 2例, HM2 (30〜40kD) 9例, HM3 (10〜20kD) 2例でこれらを用いて減感作を実施した. HM4 …

    DOI 医中誌 被引用文献3件 参考文献15件

  • ピットイン式LNG貯槽 (8万5000k<I>l</I>) の建設

    岡本 博禎, 東野 昭典, 神田 輝明, 黒坂 敏正 Concrete Journal 32 (4), 40-53, 1994

    ...広島ガス (株) は, 国のエネルギー政策にもとづき, 原料の長期安定確保, ガスの燃焼性の統一, ユーザーの保安確保, および無公害の推進を目的に都市ガス原料としてLNGの導入を決定し, 廿日市市に新工場の建設を開始した。LNGの貯槽としては, わが国初のピットイン式を採用した。...

    DOI Web Site

  • 広島県廿日市市における29年間にわたるホヤ喘息の調査成績

    大塚 正, 坪井 信治, 勝谷 隆, 城 智彦, 桑原 正雄, 小泊 好幸, 胤森 信宏, 佐藤 裕恵, 小埜 和久, 岡 智 アレルギー 42 (3-1), 214-218, 1993

    過去30年間に, カキのむき身作業場の作業環境や作業方法は顕著に改善されたので, これらの改善がホヤ喘息に及ぼす影響を調査し, 次の結果をえた。1) l963, 1968, 1976, 1984, 1988および1992年におけるホヤ喘息の発生率は作業従業者の36.0, 30.1, 21.7, 22.0, 18.0および26.6%であった。作業環境, 作業方法の改善に伴って, …

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • 気管支喘息 10

    城 智彦, 向坂 喜湖, 矢野 敬文, 岡崎 守宏, 勝谷 隆, 片木 幸恵 日本胸部疾患学会雑誌 29 (Supplement), 146-148, 1991

    DOI

  • 全症例で著効を認めたホヤ喘息の精製抗原による減感作療法

    城 智彦, 桑原 正雄, 小泊 好幸, 勝谷 隆, 大塚 正, 坪井 信治, 岡 智, 小埜 和久 アレルギー 40 (9), 1194-1199, 1991

    ホヤ喘息は典型的なI型職業性喘息である. 本症患者22例, 22〜69歳, 女性を対象として, 高濃度精製ホヤ抗原Ei-M, 分子量22,800による免疫療法を2年間実施した. 一般の気管支喘息を合併した1例は, 冶療開始早期に脱落したが, 他の21例では急速に優れた効果がえられた. これらの症例はカキのむき身作業に従事しても発作は起きず, 対症療法剤も不要であった. 血清抗Ei-M …

    DOI 医中誌 被引用文献4件

  • 中山間地域における高齢者の生活行動と移動に関する研究

    今川 朱美, 田辺 博樹, 山﨑 将司, 石原 章誠 広島工業大学紀要. 研究編 (55) 13-18,

    ...広島県廿日市市の中山間地域に位置する農村集落である浅原(高齢化率50.5%)は、生活サポート拠点や公共交通網を整備することによって、持続可能な地域コミュニティの形成を目指している。地域内に商店がなく、移動販売車が毎週木曜日に訪問することとなり、地域中央への移動ニーズが高まった。しかし、依然として買回品の購入や病院は地域外に出かけるしかない。...

    機関リポジトリ

  • 1 / 1
ページトップへ