検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 105 件

  • 1 / 1

  • 自律移動ロボットの地図仕様標準化について

    山本 大介, 大原 賢一, 安藤 慶昭, 武田 浩志, 坂本 武志, 占部 一輝, 空閑 融, 駒澤 香介, 平山 紀之, 松井 暢之, 山隅 允裕, 吉光 亮 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2021 (0), 1P2-D04-, 2021

    <p>Autonomous mobile robots are increasingly deployed in manufacturing and logistics, as well as in public facilities, where the services they perform include delivery, security, and cleaning. …

    DOI Web Site

  • 富士山における山小屋トイレ維持管理費確保問題

    笠井 勝也, 西前 出, 小林 愼太郎 環境情報科学論文集 ceis23 (0), 285-290, 2009

    富士山の山小屋が補助金を受けて設置した自己処理型トイレの維持管理コスト確保が困難な状況に陥っている。本研究では,総合パフォーマンス評価による自己処理型トイレの評価,PSM 分析を用いた適正トイレ使用料金の推定,CVM による入山料に対するWTP の推定を通じ,設置場所の環境に適した屎尿処理装置が導入されているか,協力金の設定金額は妥当であるか,入山料徴収制度の実現可能性について検討した。その結果…

    DOI

  • 有害金属成分分析用汚染土壌認証標準物質JSAC0461~0466の開発

    中村 利廣, 浅田 正三, 石橋 耀一, 岡田 章, 川瀬 晃, 中野 和彦, 濱本 亜希, 坂東 篤, 村上 雅志, 小野 昭紘, 吉原 登, 柿田 和俊, 坂田 衞, 瀧本 憲一 分析化学 57 (3), 191-198, 2008

    日本分析化学会はCd,Pb,As,Se,Cr及びHgの6種類の有害金属成分の含有率を認証した一連の土壌認証標準物質群JSAC 0461~0466を開発した.認証成分の濃度水準は無添加のJSAC 0461から添加最大の1500 mg kg<sup>-1</sup>(JSAC 0466)までの6水準にわたるもので,各水準の認証標準物質6種を一組とするものである.その製造法は,はじめに酸化物を主とする…

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献3件 参考文献3件

  • 第4回ダイオキシン類分析技能試験結果

    石橋 耀一, 浅田 正三, 井垣 浩侑, 鶴田 暁, 志村 真, 小野 昭紘, 柿田 和俊, 坂田 衞 分析化学 56 (4), 255-262, 2007

    The Japan Society for Analytical Chemistry carried out proficiency testing for a fourth-round determination of dioxins (polychlorodibenzo-<i>p</i>-dioxins, polychloro-dibenzofurans and dioxin-like …

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献5件 参考文献7件

  • ダイオキシン類分析用模擬排水認証標準物質の開発

    飯田 芳男, 村山 真理子, 沼田 雅彦, 高田 芳矩, 高菅 卓三, 浅田 正三, 松本 保輔, 石橋 耀一, 井垣 浩侑, 松村 徹, 鶴田 暁, 吉原 登, 小野 昭紘, 柿田 和俊, 坂田 衞 分析化学 56 (8), 649-656, 2007

    日本分析化学会はダイオキシン類分析用模擬排水認証標準物質作製委員会を組織し,ポリクロロジベンゾ-<i>p</i>-ジオキシン(PCDD)7異性体,ポリクロロジベンゾフラン(PCDF)10異性体,PCDD•PCDFの四∼八塩素置換同族体10種及びダイオキシン様ポリクロロビフェニル(DL-PCB)12種の含有率を認証した模擬排水認証標準物質を開発した.この標準物質は,廃棄物焼却炉灰の微細化粉を市販加…

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献7件

  • ダイオキシン類分析用排水認証標準物質の開発

    飯田 芳男, 村山 真理子, 鎗田 孝, 高田 芳矩, 高菅 卓三, 浅田 正三, 松本 保輔, 石橋 耀一, 井垣 浩侑, 松村 徹, 鶴田 暁, 太田 秀和, 小野 昭紘, 柿田 和俊, 坂田 衞 分析化学 56 (1), 17-28, 2007

    日本分析化学会はダイオキシン類分析用排水標準物質作製委員会を組織し,ポリクロロジベンゾパラジオキシン(PCDD)6異性体,ポリクロロジベンソフラン(PCDF)10異性体,PCDD及びPCDFの四∼八塩素置換同族体,並びにダイオキシン様ポリクロロビフェニル(DL-PCB)6種の含有率を認証した排水認証標準物質を開発した.施設排水は浮遊物質を含む不均一系であり,ダイオキシン類はそのほとんどが懸濁粒子…

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件 被引用文献2件 参考文献18件

  • ナノメートル面内方向スケールの開発(第三報)

    三隅 伊知子, 権太 聡, 安武 正敏, 粉川 良平, 藤井 透, 児嶋 伸夫, 北村 真一, 多持 隆一郎, 橘田 淳一郎, 黒澤 富蔵 精密工学会学術講演会講演論文集 2007S (0), 331-332, 2007

    第一報で産総研(AIST)計量標準総合センター(NMIJ)が面内方向スケール(ピッチ:100 nm, 60 nm, 50 nm)の開発・ピッチ測定・不確かさ評価を行った.本報では,深紫外光回折計,CD-SEM,市販のAFM及びDLI-AFMを用いてスケールの持ち回り測定を行った.持ち回り測定の結果,多くの参加機関の測定結果が適合性を有し,面内方向スケールが複数種の計測装置の校正への適用可能性を確…

    DOI

  • 廃棄物焼却炉立上げ時における排ガス中のダイオキシン類と有機ハロゲン化合物の連続同時測定

    名久井 博之, 鈴木 悟, 浅田 正三, 藤吉 秀昭, 宮田 治男, 渡辺 信久, 川本 克也 廃棄物学会研究発表会講演論文集 18 (0), 189-189, 2007

    2ヶ所の一般廃棄物焼却施設において、その立上げ時における排ガス中のダイオキシン類および有機ハロゲン化合物(OHC)、一酸化炭素(CO)、クロロベンゼン類(CBs)、クロロフェノール類(CPs)を連続的に同時測定した。de novo合成やメモリー効果など燃焼状態に由来しないダイオキシン類をCOによってモニタリングすることは難しいと考えられた。ダイオキシン類の前駆体と言われているCBsやCPsも、プ…

    DOI

  • ダイオキシン類の測定分析に係る精度管理制度について

    浅田 正三 大気環境学会誌 39 (2), A56-A64, 2004

    ダイオキシン類の測定分析に係る精度管理制度に関するものとして, 環境省関係では 「ダイオキシン類の環境測定に係る精度管理指針」 および 「ダイオキシン類の環境測定を外部に委託する場合の信順性確保に関する指針」 に基づく 「ダイオキシン類の請負調査等の受注資格審査表」 制度があり, 経済産業省関係では特定計量証明事業者認定制度 (MLAP) がある。また, …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献8件

  • シリコン結晶系太陽電池モジュールの屋外暴露に伴う経年変化の解析

    阪本 貞夫, 大城 壽光 日本信頼性学会誌 信頼性 25 (6), 571-581, 2003

    1990年以降に製造され、約10年稼動したシリコン結晶系太陽電池モジュール約2,000枚を調査した。そのうち約150枚のモジュールについて初期および10年後の出力特性の測定値をもとに経年変化を解析し、目標とする30年の寿命を達成するための課題を追求した。出力の低下は1年間で平均約0.5%以下と推定される。結晶系モジュールにおいて優勢な三つの劣化モードを検出した。すなわち(1)セル・充填材間の剥離…

    DOI Web Site 被引用文献8件

  • ダイオキシン類分析用フライアッシュ標準物質の開発

    飯田 芳男, 井垣 浩侑, 田中 弘一, 浅田 正三, 石橋 耀一, 柿田 和俊, 鶴田 暁, 坂田 衞, 小野 昭紘 分析化学 50 (8), 571-576, 2001

    (社) 日本分析化学会ではダイオキシン類標準物質作成小委員会を組織し, フライアッシュのダイオキシン類分析用組成認証標準物質を開発した. 19の分析測定機関が参加して共同実験を実施した. 統計処理にはロバストー<i>z</i>スコア法を適用した. 開発されたダイオキシン類認証標準物質 (CRM) は, ダイオキシン類分析値の信頼性, 客観性を評価するための精度管理, …

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site ほか2件 被引用文献8件 参考文献5件

  • <b>適合性評価活動への統一的アプローチ </b>

    三井 清人 安全工学 40 (1), 10-14, 2001

    <p><tt><b>法令・規格への適合性を確認し表明する行為を「適合性評価」と総称し,従来から認証,認定などさまざまな言葉で呼ばれてきた活動を国際的に標準化する動きが進んでいる.その中軸に位置するISO/CASCO(国際標準化機構・適合性評価委員会)の最近の活動と周辺の状況を紹介し,統一的アプロー </b></tt><tt><b>チに向けた基本問題の検討状況と動向を述べる. …

    DOI Web Site

  • アモルファスSi太陽電池の三次元光学シミュレーション

    菱川 善博 応用物理 69 (7), 834-837, 2000

    アモルファスSi太陽電池の高効率化には,微小な凹凸による光散乱効果により,膜厚200~300nmと薄い発電層内で光を閉じ込め,太陽光を有効に吸収させることが必要不可欠である.アモルフアスSi太陽電池の光閉じ込めに適した凹凸のサイズおよび形状を明らかにして,定量的な光学設計による高効率化を可能にするために,三次元光閉じ込めシミュレーションを開発した.アルゴリズムとして時間領域有限差分 …

    DOI

  • 太陽電池モジュール温度上昇の推定

    湯川 元信, 浅岡 正久, 高原 景滋, 大城 壽光, 黒川 浩助 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 116 (9), 1101-1110, 1996

    The photovoltaic module temperature rise is expressed by an approximate equation of solar irradiance, wind direction and velocity.<br> For this purpose, the experimental data were collected from the …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献7件 参考文献12件

  • 低炭素鋼のオーステナイト組織変化の予測

    脇田 淳一, 高橋 学, 土師 純治, 河野 治, 江坂 一彬 鉄と鋼 82 (7), 617-622, 1996

    Dynamic and static recrystallization behavior of γ grains of low carbon steels have been studied by means of hot working simulator. The obtained results are the following. Dynamic recrystallization …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献16件

  • 日本のブナ林群落の植物社会学的新体系

    福嶋 司, 高砂 裕之, 松井 哲哉, 西尾 孝佳, 喜屋武 豊, 常富 豊 日本生態学会誌 45 (2), 79-98, 1995

    Phytosociological classifications were carried out in order to revise and coordinate data on beech forest in Japan. Reports from different authors as well as our investigations using the …

    DOI Web Site 被引用文献49件 参考文献84件

  • インターノイズ94の総論と報告

    子安 勝, 橘 秀樹, 桑野 園子, 曽根 敏夫, 佐々木 實, 三浦 甫, 木村 博行, 山口 公典, 赤松 克児, 杉山 喬, 小野 隆彦, 鈴木 陽一 騒音制御 19 (1), 1-22, 1995

    DOI

  • 計量法の改正

    杉山 喬 日本音響学会誌 51 (6), 485-489, 1995

    記事分類: 特許・発明・標準化・規格 ; 測定・測定器

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献1件

  • 長期暴露試験によるアモルファス太陽電池の劣化傾向(その1)

    藤澤 和也, 能勢 順多 日本信頼性学会誌 信頼性 17 (1), 22-29, 1995

    ...財団法人日本品質保証機構(Japan Qaulity Assurance Organization : JQAと略称している)は昭和55年度より新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受けて、サンシャイン計画に基づく太陽光発電システム実用化技術開発の一環で、太陽電池評価システムの研究開発を行なっている。...

    DOI

  • 多環芳香族炭化水素の微生物処理

    峯木 茂, 杉田 和俊, 後藤 純雄, 渡辺 征夫, 溝口 次夫, 石井 忠浩, 飯田 貢 環境化学 4 (4), 813-818, 1994

    Strain H2-5, a gram positive and rod bacterium which was capable of degrading pyrene, was isolated from soil. The bacterium was positive for acid-fast staining. The optimum growth temperature was …

    DOI Web Site 被引用文献5件

  • トンレサップ湖の堆積作用に関する予察的研究

    塚脇 真二, 大河原 正文, リァン ラオ キム, 多田 元彦 地学雑誌 103 (6), 623-636, 1994

    Lake Tonle Sap, the largest lake in the Indochina Peninsula, lies in central Cambodia. Unique sedimentation is expected in the lake due to drastic changes in its water area between the rainy and dry …

    DOI Web Site 被引用文献5件 参考文献24件

  • 1 / 1
ページトップへ