検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 20 件

  • 1 / 1

  • 脊髄障害性疼痛症候群の疼痛に対してオキシコドン内服徐放剤が奏効した1例

    須藤 一郎, 佐々木 陽平, 小早川 真由美, 橋本 龍也, 鈴木 賢二 日本病院総合診療医学会雑誌 20 (1), 55-62, 2024-01-31

    脊髄障害性疼痛症候群の患者にオキシコド ンを用いて疼痛が著明に改善した1例を報告する。 神経障害性疼痛の多くはイオンチャネルによる細胞の脱分極で引き起こされ, 難治性である。オピオイドは一般的に効神経障害性疼痛に対する効果に乏しく, 神経障害性疼痛薬物療法ガイドラインでは第三選択薬となっている。しかし, 本症例ではオキシコドンの追加で症状が著明に改善した。 オキシコドンについては, 近年, …

    DOI

  • 短下肢装具の支柱の違いが痙直型両麻痺児一症例の歩行と立位バランスに与える影響

    深澤 宏昭, 堀川 健二, 佐川 竜也, 早川 真由, 樋口 滋, 楠本 泰士 理学療法学Supplement 46S1 (0), J-53_2-J-53_2, 2019

    <p>【はじめに】脳性麻痺児の短下肢装具(Ankle Foot Orthosis:以下AFO)を構成する素材には、金属(軽合金)、プラスチック、カーボン樹脂等がある。脳性麻痺児に対する短下肢装具には金属支柱が多く用いられているが、近年、カーボン支柱のAFOが脳性麻痺児に使用されるようになり、歩行距離の延長や歩行効率の向上が報告されている。しかし同一の短下肢装具靴型における金属支柱とカーボン支柱を…

    DOI

  • O-1-C31 重症心身障害者が入所する施設での一週間の実習で理学療法学科の学生が学んだこと

    深澤 宏昭, 樋口 滋, 早川 真由 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 199-199, 2017

    はじめに 実習は机上では学べない臨床場面を見学・体験できる貴重な場である。当施設では2007年より2校の理学療法学科の学生(以下、学生)の1週間の実習(検査測定実習、見学実習)を受け入れている。実習の学びを明らかにすることを目的に、10年間の学生の感想文を分析した。 対象と方法 2007〜2017年の10年間に実習を行った学生は27名である。このうち19名から提出された実習最終日の課題レポートで…

    DOI 医中誌

  • O-1-C27 在宅生活を支援する福祉施設職員を対象とした研修を担当して

    樋口 滋, 深澤 宏昭, 早川 真由 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 197-197, 2017

    はじめに A市内には在宅生活を送っている重症心身障害児者が約100名おり、生活介護、居宅介護、共同生活援助など種々のサービスを利用している。今回、それらの福祉施設職員を対象に支援技術向上を目的とした研修を担当する機会を得た。研修は3回実施、第1回:身体のメカニズムと介助方法、第2回:ポジショニング、第3回:呼吸介助手技をテーマに行った。参加者の傾向や研修内容の満足度、参加者が得た学びを知るために…

    DOI 医中誌

  • スポーツ用弾性タイツが膝関節伸展筋群の筋持久力に与える影響

    遠藤 達哉, 早川 真由, 高橋 敬亮, 杉山 未紗, 齋藤 昭彦, 村上 幸士 理学療法学Supplement 2016 (0), 0429-, 2017

    <p>【はじめに,目的】</p><p></p><p>医療用弾性タイツは保存療法として下肢の静脈循環障害や浮腫を伴う疾患へ利用されている。弾性タイツに関する先行研究では,下腿三頭筋に着目した研究が多く,運動時に頻見する走行や跳躍動作で重要となる膝関節伸筋群の研究は少ない。</p><p></p><p>本研究では,若年層における弾性タイツによる効果を膝関節伸筋群に着目し明らかにすることで,走行や跳躍動…

    DOI

  • O-1-B01 家族のニードに対し職種間で課題を共有し協働して支援を行った事例

    早川 真由, 樋口 滋, 深澤 宏昭, 細田 のぞみ 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 166-166, 2017

    はじめに 家族のニードに対し、理学療法の介入のみでは改善が見られなかった症例に対し、生活支援員と目標を共有し、協働して課題に取り組んだことで改善が見られた症例について報告する。 症例 37歳男性。大島の分類2。16歳時、事故による心肺停止から低酸素脳症となり、運動障害を残した。長い在宅生活を経て、36歳時に施設に入所した。 経過 …

    DOI 医中誌

  • O-1-B18 理学療法士による特別支援学校への学校訪問の経験

    深澤 宏昭, 早川 真由, 樋口 滋, 細田 のぞみ 日本重症心身障害学会誌 41 (2), 216-216, 2016

    はじめに 未就学時には地域の療育機関で理学療法をうけていた重症心身障害のある子どもが、就学後の理学療法の場として当施設の外来を受診している。これらの子どもの多くは近隣にある特別支援学校に通学している。平成23年度に特別支援学校からの要請により、当施設の理学療法士(以下、PT)が定期的に学校を訪問し、教員からの相談を受ける理学療法相談が開始となった。理学療法相談の実際当施設のPT2名が10時〜15…

    DOI 医中誌

  • 広島県の小学校における自然体験活動の現状と課題

    藤井 浩樹, 早川 真由美, 猪木 省三 科学教育研究 28 (5), 367-376, 2004

    The purpose of this survey with a questionnaire is to clear present conditions and problems of handson activities in nature at elementary schools in Hiroshima Prefecture. The result of the survey …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献10件

  • 1 / 1
ページトップへ