検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 150 件

  • 1 / 1

  • 定体積一面せん断試験による海底粘土地盤の強度評価

    土田 孝, 野口 孝俊, 森川 嘉之, 畠山 正則, 山根 信幸 地盤工学ジャーナル 18 (1), 67-80, 2023-03-01

    ...<p>東京国際空港 D 滑走路新設事業における東京湾海底の粘土地盤の地盤調査データを用いて,定体積一面せん断試験で求められる強度の設計への適用性を検討した。不攪乱試料を原位置の有効土被り圧で圧密後0.25mm/min でせん断した強度 <sub><i>s</i>u(DST0)</sub>に補正係数 0.85 を乗じた値が設計せん断強度として妥当であることを確認した。...

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 東京国際空港を対象とした到着管理の研究開発と応用

    伊藤 恵理, 蔭山 康太, 大津山 卓哉, 天井 治, 宮沢 与和, 立川 智章, 関根 將弘, 加藤 古都, 日笠 航希, 森川 暢明, Rataj Juergen, Fineke Michael, Mitici Mihaela, Shultz Michael, Athota Srinivas, Duong Vu 電子航法研究所研究発表会講演概要 21 (0), 17-22, 2021-06-09

    DOI

  • シールドトンネル内部構築におけるプレキャストコンクリートを用いた省力化

    波多野 正邦, 吉村 友李, 松村 直樹, 渡邊 裕輝 コンクリート工学 59 (12), 1011-1016, 2021

    ...<p>東京国際空港際内トンネル工事は,旅客の乗継ぎ利便性の向上を図る目的で,A滑走路を挟んで両側にある第1,第2ターミナル側と第3ターミナル側をシールドトンネルで接続し,供用中の滑走路下に空港用大型バスが対面通行可能な道路トンネルを建設するものである。...

    DOI Web Site

  • 東京国際空港利用客の増加に伴う空港医療体制の現状と課題

    一林 亮, 本多 満, 鈴木 銀河, 渡辺 雅之, 野口 晃司, 豊田 幸樹年, 田巻 一義, 籾山 浩一, 原 規子, 吉原 克則 日本臨床救急医学会雑誌 22 (4), 593-601, 2019-08-31

    ...<p><b>目的</b>:東京オリンピック・パラリンピック競技大会(以下,東京2020)に向けて,東京国際空港の利用客数の増加とともに,救急対応の質が求められる。われわれは空港における救急需要増加に対する方策を検討した。<b>対象と方法</b>:2014〜2015年にかけての空港からの搬送者を対象として東京消防庁の救急隊記録から,活動内容の解析を行った。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 人工知能技術とボーリング削孔時の計測データを活用した土質および強度推定手法に関する研究

    熊谷 隆宏, 秋本 哲平 土木学会論文集B3(海洋開発) 75 (2), I_163-I_168, 2019

    ...<p> 液状化対策工として薬液注入工法を実施する際,あるいは地震時における地盤の液状化の可能性を判定する際に,細粒分含有率やN値といった性状を綿密かつ正確に把握できていることが望ましい.埋立地盤のような複雑な土層構成においても,細粒分含有率やN値を精度良く推定するため,2011~2017年における東京国際空港の地盤改良工事で取得したボーリング削孔時の計測データを活用するとともに,非線形の回帰が可能な...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 東京湾の海底地盤から採取した不撹乱粘土試料の各種強度試験に基づいた品質評価

    土田 孝, 野口 孝俊, 渡部 要一 地盤工学ジャーナル 12 (1), 135-149, 2017

    ...東京国際空港D滑走路建設事業では,海底の粘土層の強度評価のために,一軸圧縮強度のほか,三軸試験を用いた再圧縮法による強度評価,一軸圧縮強度と簡易CU強度を併用した強度評価(併用法),三軸UU試験による強度評価が行われた。本論文はこれらの試験結果を検討することにより,再圧縮法と併用法に基づいた試料の品質評価および三軸UU試験の強度の評価を行った。...

    DOI Web Site 被引用文献4件 参考文献8件

  • 混雑ハブ空港における地方路線への発着枠配分ルールの検討

    寺地 祐介, 荒木 大惠 交通学研究 59 (0), 109-116, 2016

    ...本研究では、東京国際空港で実施されている、小需要路線に対する優遇措置である、1便・3便ルールと呼ばれる発着枠下限の設定を評価することを目的としている。具体的には、複数の地方空港の間に路線が開設されているハブ空港を想定し、小需要路線に対する発着枠下限ルールと運航費に対する補助の二つの代替的な政策について、数値計算によって厚生の比較を行う。...

    DOI Web Site

  • 隆起抑制効果と液状化対策効果が向上した新たなCPG工法の開発

    竹之内 寛至, 佐々 真志, 山崎 浩之, 足立 雅樹, 高田 圭太, 岡見 強, 金子 誓, 善 功企 土木学会論文集B3(海洋開発) 72 (2), I_372-I_377, 2016

    ...静的圧入締固め工法(CPG工法)は,低流動性モルタルを地盤に静的に圧入して地盤の密度を増大させる液状化対策工法のひとつである.CPG工法は,既設構造物の直下や近傍での適応が可能であることから,東京国際空港をはじめこれまでに多くの施工実績を積み重ねてきている.しかし施工にともなう地盤変位,特に隆起が問題であり,その抑制が課題となっている.本研究では,新しい圧入方法であるアップダウン施工(U/D施工)に...

    DOI Web Site 被引用文献5件

  • デザインのユニバーサル性に配慮した動的サインの表現様式の研究

    橋口 恭子, 片岡 春乃, 和合 加愛, 市川 裕介, 手塚 博久, 久原 勇作, 山下 慎一郎, 秋山 哲男 日本デザイン学会研究発表大会概要集 63 (0), 104-, 2016

    2020年には多くの外国人が訪れることが見込まれ,駅や空港などの施設の混雑発生頻度の増加が懸念されている.施設での混雑発生は,利用者が目的地に向かうことを阻害する.そのため,混雑状況を踏まえて施設利用者を適切かつ安全に案内する技術が求められている.利用者を目的地まで案内するために,従来から施設には案内や誘導を行うための固定標識(以下,固定サイン)が設置されてきた.しかし,従来の固定サインは,情報…

    DOI

  • 東京国際空港国際線エプロンコンクリート舗装における荷重載荷試験

    伊藤 友一, 水上 純一, 大塚 之, 神谷 誠 土木学会論文集E1(舗装工学) 71 (3), I_177-I_184, 2015

    ...東京国際空港においては,国際線航空需要の増大に対応するため,我が国初の大型土木PFI(Private Finance Initiative)事業として国際線エプロンを中心とする施設の整備を実施した.本事業におけるエプロン舗装は,構造物としての耐久性,補修の容易性等を検討し,無筋(NC)コンクリート舗装を採用し,耐久性を照査する疲労度設計手法を用いて設計を実施している.航空機の脚荷重により舗装版に発生...

    DOI Web Site Web Site

  • 静的圧入締固め工法の低改良率化に向けた試験施工および解析的検証

    高橋 英紀, 大橋 照美, 遠藤 敏雄, 藤井 照久, 金子 智之, 水野 匠 地盤工学ジャーナル 8 (3), 451-461, 2013

    ...既存施設直下の液状化対策として静的圧入締固め工法(CPG工法)が多く利用されており,東京国際空港の既存滑走路や誘導路にも適用されているが,今後の適用に関しては,その施工コストの低減が求められている。...

    DOI 参考文献5件

  • 空港コンクリート舗装の切出し供試体曲げ強度試験結果および疲労寿命への影響

    伊藤 友一, 藤森 真矢, 土方 遍, 神谷 誠 土木学会論文集E1(舗装工学) 69 (3), I_141-I_147, 2013

    ...打設後年数が経過した空港コンクリート舗装の性状を把握する目的で切出し供試体曲げ強度試験を行った.切出し供試体曲げ強度試験に用いる供試体は,東京国際空港国際線地区において施工されたエプロン舗装より採取した.試験結果として供試体の採取位置,採取方法,曲げ強度試験結果を示した.さらに曲げ強度の比較結果として,供試体採取方法の違いによる比較結果,施工時強度と切出し供試体曲げ強度の比較結果を示した.また,既往...

    DOI Web Site

  • 海上空港における液状化対策としての静的圧入締固め工法の数値解析手法

    高橋 英紀, 大橋 照美, 藤井 照久, 金子 智之, 水野 匠 土木学会論文集B3(海洋開発) 68 (2), I_444-I_449, 2012

    ...東京国際空港は海上を埋め立てて造成された空港であり,地震時に空港内の多くの箇所で地盤が液状化する可能性が高く,液状化対策が急がれている.既設の滑走路等の空港施設直下の液状化対策としては静的圧入締固め工法(以下,CPG工法)が多く採用されている.改良範囲や改良率の設計においては,CPG工法を適用した地盤に対して動的数値解析を実施して地震後の地表面変位を求め,許容勾配に収まることを照査する必要がある.このため...

    DOI

  • 羽田空港D滑走路の設計

    野口 孝俊, 渡部 要一, 鈴木 弘之, 堺谷 常廣, 梯 浩一郎, 小倉 勝利, 水野 健太 土木学会論文集C(地圏工学) 68 (1), 150-162, 2012

     In the Tokyo International Airport (Haneda Airport), a new runway named "D-runway" was planned and constructed from March 2007 to October 2010. Because some part of the D-runway is located in a …

    DOI 参考文献5件

  • 羽田空港D滑走路埋立部の施工と維持管理

    野口 孝俊, 渡部 要一, 鈴木 弘之, 奥 信幸, 大和屋 隆司, 渡邊 雅哉 土木学会論文集C(地圏工学) 68 (2), 305-320, 2012

    ...東京国際空港(羽田空港)では,新たな離発着能力を創出するために,羽田空港再拡張事業として,沖合に4本目の滑走路(D滑走路)を新設する事業が2007年3月末に着工され,2010年10月末に供用開始した.羽田空港D滑走路の建設事業は,軟弱地盤が厚く堆積する地盤上の建設であること,河口部に位置するため,洪水時の河川流量を確保する観点から一部に桟橋構造が採用されていること,短い工事期間が設定されたことなどから...

    DOI BIBCODE 被引用文献2件

  • 弾粘塑性FEM解析による大規模護岸構造物の変形予測

    村上 武志, 新原 雄二, 山田 岳峰, 大野 進太郎, 野口 孝俊, 宮田 正史 土木学会論文集C(地圏工学) 68 (2), 224-238, 2012

    ...東京国際空港(羽田空港)D滑走路は,埋立部と桟橋部からなるハイブリッド構造であり,埋立/桟橋接続部には鋼管矢板井筒基礎を用いた抗土圧護岸を築造する.本滑走路には,100年間の設計供用期間が要求されており,埋立部の高盛土によって発生する長期的な接続部護岸の水平変位を精度よく予測する必要があった.そのため,井筒護岸の設計では,関口・太田による弾粘塑性構成モデルの降伏曲面形状を修正カムクレイ型に変更した構成...

    DOI BIBCODE 参考文献8件

  • CPTを用いた埋立過程の地盤特性の把握  -東京国際空港D滑走路建設を例にとって-

    岡 尚志, 田中 洋行, 鈴木 紀慶, 堺谷 常廣 地盤工学ジャーナル 6 (4), 489-501, 2011

    ...東京国際空港D滑走路建設工事は東京国際空港の南方沖合に約150万m<sup>2</sup>の新滑走路島を築造し,2,500mの滑走路を新設するプロジェクトである。本工事では,施工中に圧密放置期間が十分に得られない条件下で高盛土を急速施工するため,地盤の挙動を精度良く把握し,地盤の沈下および安定に関して十分な管理を行う必要があった。...

    DOI 被引用文献1件 参考文献4件

  • 東京国際空港D滑走路建設における地盤の三次元地層推定結果の検証

    野口 孝俊, 田中 政典, 渡部 要一, 阪上 最一, 定村 友史 地盤工学ジャーナル 6 (1), 69-79, 2011

    ...東京国際空港(羽田空港)D滑走路建設プロジェクトの概略検討において,土質データベースから抽出したボーリングデータを利用してクリギングを行い,対象地域において三次元地層推定を行った。本論文では,当該プロジェクトの詳細設計を行うために,実施された追加ボーリングの結果も反映し,更新されたデータと当初の三次元地層推定結果との整合性について検討を行った。...

    DOI 参考文献4件

  • 東京国際空港D滑走路工事におけるRI-CPTによる調査・施工管理の適用性について

    堺谷 常廣, 高橋 充, 木内 大介, 野口 孝俊 土木学会論文集B3(海洋開発) 67 (2), I_429-I_433, 2011

    ...東京国際空港D滑走路プロジェクトは、現空港の沖合いに4本目の滑走路を新しく建設する工事である。D滑走路の基礎は軟弱地盤である。そのため、圧密による強度増加を期待した設計を採用した。そのため、地盤の強度を正確に把握することは非常に重要である。RI-CPTは、地盤の強度管理のために採用された。この論文は、RI-CPTの調査方法について述べるものである。また、その調査結果について記述した。...

    DOI

  • 事故は語る 着陸直後に出火したB777、1.6mmの差が招いた燃料漏れ

    日経ものづくり (671) 68-70, 2010-08

    ...2008年7月30日の7時40分すぎ、新東京国際空港(成田空港)の誘導路を走行中のベトナム航空HVN950便(ボーイング777-200型VN-A146)の右エンジンから薄い白煙が立ち上った。いったんは消火したとして所定の駐機場所に移動したが、しばらくすると火の手も上がった。ただし、火災は待機していた消防車両によってすぐに消し止められた。...

    PDF Web Site

  • 羽田空港D滑走路を実践例とする設計段階から策定する空港施設維持管理計画の優位性

    野口 孝俊, 野口 哲史, 奥津 宣孝, 小倉 勝利 土木学会論文集F 66 (4), 567-577, 2010

    ...東京国際空港では逼迫する航空需要に応えるため,沖合に4本目の滑走路(D滑走路)を建設する再拡張事業が進められている.D滑走路の建設工事は性能発注による設計・施工一括発注方式が採用され,維持管理を含んだ一体的な調達方式が適用された.予防保全的な考え方を導入することで,空港施設における合理的な維持管理計画の考え方を立案したので報告する....

    DOI 参考文献1件

  • 東京大都市圏における国際空港へのアクセシビリティの変化

    田中 耕市 日本地理学会発表要旨集 2010s (0), 271-271, 2010

    ...研究目的</B><br>  2010年は,東京国際空港(以下,羽田空港とする)の再国際化などによって,首都圏における空港を取り巻く状況の激変が見込まれている.羽田空港の再国際化は,東京都心から海外都市へのアクセシビリティを飛躍的に向上させると期待されているが,運航される路線や便数は未だに正式決定していない.本研究では,東京大都市圏における国際空港へのアクセシビリティの変化を測定して,海外主要都市へ訪...

    DOI

  • 成田空港周辺における宿泊施設の特徴と外国人宿泊客の行動特性

    中村 文宣, 鈴木 富之, 池田 真利子, 福田 綾 人文地理学会大会 研究発表要旨 2009 (0), 65-65, 2009

    ...くみられるが,2000年代に入ってからも全国にチェーン展開するホテルの開業が続いており,宿泊施設の中で唯一,施設数が増加している.コンベンションホテルの多くは,成田空港に接続する新空港自動車道沿いに立地し,客室数は平均440室前後で,客室のタイプも多様である.また,宿泊以外の利用にも対応できるよう,会議・宴会場,飲食施設,婚礼施設やプール・スポーツジムといった付随的機能も数多く有している.開業した時期は,新東京国際空港...

    DOI

  • 沿岸域工事に用いた気泡混合処理土の長期安定性

    渡部 要一, 三枝 弘幸, 植田 智幸, 土田 孝, 御手洗 義夫, 新舎 博 土木学会論文集C 63 (1), 237-248, 2007

    ...近年,軽量化によりもたらされる高い付加価値に期待して,気泡混合処理土は沿岸域工事での施工実績を着実に伸ばしている.しかしながら,気泡混合処理土は不適切な現場環境の下では劣化が進行し,甚大な損傷を受ける可能性も有している.本研究では,気泡混合処理土が沿岸域での工事において,本格的に利用された初期の代表事例である神戸港ポートアイランドおよび東京国際空港の護岸工事を取り上げ,劣化の有無を把握するために,打設...

    DOI 参考文献3件

  • 敗軍の将、兵を語る 人:黒野 匡彦氏[成田国際空港社長] 談合を断つ勇気がなかった

    黒野 匡彦 日経ビジネス = Nikkei business (1326) 137-140, 2006-01-30

    ...成田国際空港の前身である新東京国際空港公団が発注した受変電設備工事に関連して、2005年12月5日に職員2人が東京地検特捜部に逮捕されました。容疑は競争入札妨害罪です。談合事件の被告として、12月15日には起訴されました。社長として、このような事態を招いてしまった責任を痛感しています。 個人的には、極めて残念という気持ちでいっぱいです。...

    PDF Web Site

  • 東京国際空港再拡張事業の環境影響評価のあり方に関する見解

    日本海洋学会海洋環境問題委員会 海の研究 14 (5), 601-606, 2005

    ...2001年, 日本政府は都市再生プロジェクト(第二次決定)において, 東京国際空港(以下, 羽田空港)の再拡張事業を選定し, 「国際化を視野に入れつつ羽田空港の再拡張に早急に着手し4本目の滑走路を整備する」方針を固め, 2002年6月, 「羽田空港を再拡張し, 2000年代後半までに国際定期便の就航を図る」ことを閣議決定した。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • ニューズレター:価格交渉方式の導入が拡大

    日経コンストラクション = Nikkei construction (354) 18-19, 2004-06-25

    ...成田国際空港(株)(旧新東京国際空港公団)は,2004年4月から随意契約を除くすべての工事で価格交渉方式の入札・契約制度を導入し始めた。同社は,2004年1月に公募したエプロンの舗装改修工事などで同方式による発注を試行していた。 同社が2003年度に試行した工事では,入札で一番安い価格を提示した会社だけと交渉した。...

    PDF PDF Web Site

  • 高強度コンクリートを用いた空港舗装の実用化に関する研究

    八谷 好高, 坪川 将丈, 佐々木 健一, 亀田 昭一 土木学会論文集 2004 (753), 95-105, 2004-02-20

    省資源ならびに建設費縮減という観点から, 一般的な材料のみを用いて曲げ強度を現行規定のもの (通常コンクリート) より高めたコンクリート (高強度コンクリート) の空港舗装への適用性について, 試験施工を行って明らかにした. 得られた知見は以下のようにまとめられる. 1) 高強度コンクリートを用いた空港コンクリート舗装の施工は, 通常コンクリートと同様の方法により行うことが可能であるが, …

    DOI Web Site Web Site 参考文献12件

  • コンパクショングラウチングにおける注入挙動に関する研究

    堀 泰三, 松井 保, El-Kelesh Adel M. 地盤工学研究発表会 発表講演集 JGS38 (0), 1035-1036, 2003

    ...この論文では、東京国際空港において液状化対策として実施されたコンパクショングラウチングの試験施工結果を解析し、その注入挙動における土質特性、地盤の圧縮性、置換率、そして注入順序の影響について検討・考察する。試験施工では、合計87本のパイルが注入され、注入間隔、パイル直径、そして注入順序の違いにより3ケースに分けられている。...

    DOI

  • ニューラルネットワークによる道路舗装の補修計画最適化モデル

    原田 隆郎, 呉 智深, 吉田 典史, 岩松 幸雄 土木学会論文集 2002 (700), 145-157, 2002-03-20

    道路舗装の維持管理は, 自然条件, 社会条件, 技術水準, 予算レベル等の様々な制約のもとに, 管理対象路線の中から, どの区間を, いつ, どのように補修するかを合理的に決定して, 供用期間中, 最も経済的かつ効果的に道路の機能を保つことである. 本研究では, この複雑な補修計画の策定問題を組合せ最適化問題として定式化し, 舗装路面の経年劣化モデル式を一般化するとともに, …

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 空港舗装を対象とした高強度コンクリートの配合設計

    佐々木 健一, 八谷 好高, 坪川 将丈, 亀田 昭一, 栩木 隆 舗装工学論文集 7 19p1-19p11, 2002

    In airport pavements, Portland cement concrete with 5N/mm<SUP>2</SUP> of flexural strength is generally used, whereas that with higher strength is seldom adopted. To show the applicability of …

    DOI

  • 国際空港と肺血栓塞栓症

    牧野 俊郎, 浅野 悦洋, 畑 典武, 水野 杏一, 山下 精彦, 山本 保博 日本血栓止血学会誌 12 (6), 480-486, 2001

    It is now 24 years since the opening of New Tokyo International Airport. Nippon Medical School New Tokyo International Airport Clinic (Airport Clinic) was opened in December 1992 and is located in …

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献8件

  • 建設発生土を原料土とする軽量混合処理土の護岸工事への適用

    土田 孝, 藤崎 治男, 巻渕 正治, 新舎 博, 長坂 勇二, 彦坂 周男 土木学会論文集 2000 (644), 13-23, 2000-03-20

    ...本文は東京国際空港の外周護岸の嵩上げ工事において, 既設の護岸に作用する土圧を軽減するため, シールド工事による発生土を原料土とした気泡混合処理土と発泡ビーズ混合処理土を裏込め材として使用した工事に関して報告するものである....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献11件

  • 東京国際空港における卓越視程の相対湿度依存性

    岩倉 晋, 岡田 菊夫 気象研究所研究報告 50 (2), 81-90, 1999

       The relation between prevailing visibility and relative humidity measured at Tokyo International Airport was studied by taking aerosol mass concentration into consideration. The period used for …

    DOI 参考文献18件

  • 空港舗装の技術の現状とシステム構築へ向けて

    阿部 洋一, 八谷 好高 土木学会論文集 1998 (606), 1-12, 1998-11-20

    空港舗装の設計から補修までを一連のものとして捉える空港舗装システムの構築についてわが国における現状を中心に論じている. まず, 空港舗装に要求される性能として, 走行安全性と構造安定性を詳細に吟味している. すなわち, 前者では舗装の平坦性とすべり抵抗性を, 後者では荷重支持力を検討対象としている. そして, これらの要求性能を満たすための舗装の設計, 評価, 補修方法について考察している. …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献62件

  • 東京国際空港新C滑走路の建設

    秋元 惠一, 金澤 寛, 辻 安治, 平山 義夫, 今井 泰男, 稲田 雅裕 土木学会論文集 1997 (560), 43-55, 1997-03-20

    ...昭和59年度より運輸省第二港湾建設局が実施している「東京国際空港沖合展開事業」の中核プロジェクトの一つである「新C滑走路」は, 計画どおり平成9年3月に供用を開始する予定である.<br>新C滑走路は, 東京湾内の浚渫工事から発生したヘドロや東京都内から発生した建設残土が捨て込まれて形成された人工の超軟弱地盤上に建設されている....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献18件

  • 防音堤・防音林による航空機騒音対策の効果

    篠原 直明, 斉藤 恒, 山田 一郎 騒音制御 21 (3), 179-188, 1997

    A long-range plan of embankment and afforestation has been propelled at New Tokyo International Airport so that local communities in the sidelines of the runway can recover a quiet and comfortable …

    DOI

  • 超軟弱地盤上の空港建設における地盤改良の計画と実際

    塩見 雅樹, 金沢 寛, 稲田 雅裕, 福田 直三 土木学会論文集 1996 (546), 23-37, 1996-09-20

    ...東京国際空港沖合展開事業においては, 廃棄物処分場跡地を空港用地とする超軟弱地盤上の空港建設であることを始めとして, 多くの制約条件の下に地盤改良を行う必要があり, 設計・施工上における各種の工夫を行うことによって基盤造成を完了することができた....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献4件 参考文献28件

  • 東京国際空港における袋詰めサンドドレーンの安定性に関する実験及び解析

    片山 忠, 八尋 明彦, 北詰 昌樹, 中ノ堂 裕文 土木学会論文集 1994 (486), 19-25, 1994-03-20

    ...東京国際空港沖合展開事業第III期地区では, 凌渫直後の地盤における打設時および盛土施工時のドレーンの連続性の確保のために袋詰めサンドドレーンの適用が計画されている. 本研究は, 遠心載荷実験により袋材の効果を調べ, その限界打設長および袋材の引張りに対する安全性の検討を行った. その結果, 当地区の施工条件に対して袋材の使用が有効であり, 地盤改良工法として採用することとした....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献3件

  • <b>空港における航空管制と安全性 </b>

    東福寺 則保 安全工学 33 (6), 442-449, 1994

    ...<p><tt><b>東京国際空港(羽田)の新ターミナルビルが1993年9月に運用を始め,1994年9月には関西国際空港が開港し,公共輸送における航空輸送の比重はますます高まっている.空港は航空輸送の始点・終点であり,その空港交通流の安全性と効率を維持しているものが航空管制である.本稿では,まず空港における航空管制の現状と概要を紹介する....

    DOI Web Site

  • 東京国際空港中央南北連絡橋の景観設計と構造デザイン

    横田 弘, 丸山 隆英, 中村 良夫, 三木 千壽 土木学会論文集 1993 (458), 129-135, 1993-01-20

    ...東京国際空港沖合展開域に架設される中央南北連絡橋の景観設計とこれに基づく構造デザインの決定手法について述べる. 景観設計に当たっては, 空港という限られた空間の中で首都の空の玄関を象徴するランドマーク性と周辺施設との調和に留意しつつ検討を加えた. また, 表面的な意匠だけでなく構造の根本に立ち返って美しさを検討した. その結果, 主塔アーチ式斜張橋という斬新な構造形式が誕生した....

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 東京国際空港ターミナル空域でのACASの動作予測

    白川 昌之, 福田 豊, 小瀬木 滋 電子航法研究所報告 1992 (74), 11-23, 1992-11-30

    <p>To prevent mid air collision, Airborne Collision Avoidance System is beneficial. This system is designed to show the existence of the collision risk to the pilot. The relative positions of …

    DOI

  • 地盤の不同沈下を考慮した空港コンクリート舗装の構造設計

    早田 修一, 八谷 好高 土木学会論文集 1992 (451), 313-322, 1992-08-20

    ...このような地盤の不同沈下がコンクリート舗装に与える影響として, 表面勾配の基準からの逸脱, コンクリート版と路盤の間に空隙が生ずることによる舗装の破損の二つの点を考え, 東京国際空港沖合展開事業第二期工事地区を例にとって, 軟弱地盤上の空港コンクリート舗装の構造設計について示す。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献3件

  • 東京国際空港沖合展開第二期事業における地下埋設構造物建設工事

    丸山 隆英 Concrete Journal 30 (4), 24-32, 1992

    ...東京国際空港沖合展開第二期事業では, 空港機能を支える施設として, 共同溝, 東京モノレール, 空港アクセス道路等地下埋設構造物の施工を行っている。その建設地盤は, 東京都が確保した廃棄物処理場の跡地であり, このため, 超軟弱, かつ空港供用後も不同沈下を避けられないものであることから, 仮設・本体構造物の設計, 施工にあたっては, 弾塑性法や可撓継手を採用している。...

    DOI Web Site

  • 版長の大きいPC舗装の施工

    川上 淳仁, 豊田 一城, 亀田 昭一 Concrete Journal 29 (8), 24-34, 1991

    ...本稿は, 新東京国際空港で施工された版長151 mのPC舗装において, 初期ひびわれ防止の効果および設計プレストレス導入の確認調査を行った。その結果, 次のことが明らかになった。 (1) 初期ひびわれ発生に関する事前検討によれば, 通常の施工・養生状態では初期ひびわれ発生の危険性が高いが, 十分な温度管理をしつつ養生を行えば, これを防ぐことができる。...

    DOI Web Site

  • 大型航空機の誘導路における走行特性

    笠原 篤, 阿部 洋一, 片岡 孝三, 荻島 徹 土木学会論文集 1990 (420), 239-244, 1990-08-20

    A moving speed and a wheel load of an aircraft are important factors of airport pavement structual design. The wheel load is a combination of the type of the aircraft, gross weight and tire …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献3件

  • 光波測距における大気補正の一般化

    藤井 陽一郎, 宮本 秀晴 測地学会誌 33 (3), 205-214, 1987

    A formula to obtain an atmospheric correction that is required in the electro-optical distance measurement (EDM) under any atmospheric conditions is deduced, and tested in the field observations. …

    DOI

  • 大型航空機による空港舗装の挙動

    阿部 洋一, 宮下 盛雄, 笠原 篤 土木学会論文集 1986 (372), 139-147, 1986-08-20

    In airport pavement, the design load is extraordinarily large and the variety of running speed is very wide. Further more, the loading condition of each pavement differs greatly depending on its …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件

  • 滑走路舗装の経年変化と材料特性

    阿部 洋一, 古財 武久 石油学会誌 28 (6), 445-454, 1985

    The design principle of airport pavements is quite different from that of road pavements because their design load is greater, and the frequency of load application is less than those of …

    DOI Web Site

  • 不快昆虫としてのハマベハヤトビバエに関する研究 : 第 II 報大量発生と集中飛来

    三原 實, 倉橋 弘, 近藤 宣次郎, 河原 昭三郎 衛生動物 34 (1), 13-20, 1983

    ...発生源から飛び立った成虫が, 被害地まで東京国際空港を越えて, 約3kmの距離を飛来移動するが, この時期には東, 北方向の風が吹き, この風に乗って飛散するものと思われる。この風は梅雨末期特有の気圧配置によってもたらされるものである。また, 移動, 集中飛来要因として, 本種の走光性も大きな役割をもつものと思われる。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献2件

  • 清酒おけ物取引の現状と当面の対策について

    谷 安司 日本釀造協會雜誌 72 (8), 542-547, 1977

    清酒業界にあっては, おけ物取引に媒介されて, 上位大規模メ-カ・一対中小メーカーが,-方においては共存関係におかれていると共に他方では低成長経済の進展につれて買い手側である大規模メーカーの優位は強化されつつある。<BR>問題の根本的解決の方向は, おけ売の依存度が高い中小清酒メーカーがおけ売から脱却して独自の市場を回復または創造する可能性を探険することにあると思われるが, …

    DOI Web Site

  • 東京国際空港における国際線による侵入害虫の調査

    緒方 一喜, 田中 生男, 伊藤 靖忠, 森井 達美 衛生動物 25 (2), 177-184, 1974

    ...東京国際空港に着陸する国際線航空機に, 着陸後直ちに乗り込み, 衛生害虫を探し, 侵入害虫の実態を調査した。1972年7月から1973年8月にかけ42機を調べた。4機を除きすべて旅客機であった。そのうち24機において10種が採集されたが, この他に未同定のもの数種があり, 全部で個体数は102匹にのぼった。そのうち, 59匹はイエバエ, 24匹はネッタイイエカで約83%を占めた。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献3件

  • 1 / 1
ページトップへ