検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 28 件

  • 1 / 1

  • 戦争責任・植民地支配責任

    内海 愛子 学術の動向 27 (12), 12_59-12_63, 2022-12-01

    ...</p><p> だが、戦争犯罪の追及は、連合国による極東国際軍事裁判(通称:東京裁判)と米英蘭豪中など7カ国による軍事裁判(通称BC級戦犯裁判)が実施した。BC級裁判は、捕虜虐待、性暴力など「通例の戦争犯罪」2,244件、5,700人を裁いている。日本人だけでなく朝鮮人、台湾人も「敵に使用された者」として裁かれた。...

    DOI Web Site

  • 「東條英機の東京裁判」

    牛村, 圭 比較法制研究 = KOKUSHIKAN COMPARATIVE LAW REVIEW 41 177-217, 2018-12-20

    ・はじめに・東京裁判の起源と法的根拠・東西両国際軍事裁判の被告たち・東京裁判の主眼は帝国陸軍の政治関与を裁くこと・ニュルンベルク法廷はナチスの犯罪を裁いた・誤解されやすい「人道に対する罪」・丸山眞男「軍国支配者の精神形態」が描出した矮小な日本人被告像・法廷でヒトラーを指弾したナチ戦犯たち・東京裁判を体現・表象するのは・・・・東條は独裁者にあらず・東條内閣誕生に希望を見たグルー駐日米国大使・無きに…

    機関リポジトリ

  • Historical Perceptions and the Consciousness of War Responsibility: Scholarly Interpretations of Modern (Japanese) History in Postwar Japan

    黒沢, 文貴 東京女子大学比較文化研究所紀要 75 19-39, 2014-01-01

    昭和戦前期、すなわち一九三〇年代から四〇年代にかけての日本の侵略行為を、今日の日本人がどのように認識しているのかという、いわゆる日本人の歴史認識について、近年日本内外で問題視されることが多い。本稿では、戦後の日本人が、いわゆる太平洋戦争につながる一九二〇年代から四〇年代(大正後半・昭和戦前期)の歴史過程、すなわち「太平洋戦争への道」(もしくは昭和戦前期の歴史)をどのように理解してきたのかを、日本…

    機関リポジトリ

  • 1 / 1
ページトップへ