検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • 天野舞楽曼荼羅供におけるデジタルアーカイブとその応用

    古川, 耕平, 小島, 一成, 八村, 広三郎 じんもんこん2019論文集 2019 37-42, 2019-12-07

    ...本稿では,有形無形の要素によって構成される日本の伝統芸能の中でも,特に寺社仏閣における祭事を対象とした体系的なデジタルアーカイブとその応用について述べる.和歌山県の世界文化遺産,丹生都比売神社において,かつてそこで催された舞楽曼荼羅供は,当時記録された荘厳図と呼ばれる絵図によって,現在でもその様子を垣間見ることができる.本研究では,デジタルアーカイブを現代の荘厳図に見立て,有形無形の情報を体系的に記録...

    情報処理学会

  • 大気都比売神の被殺関連神話の成り立ち

    榎本, 福寿 京都語文 18 105-126, 2011-11-26

    ...古事記がつたえる大気都比売神の被殺関連神話については、これまで往往にして関心が低く、研究成果にも乏しいのが現実である。従来の研究の問題点を克服し、この神話に新たな光を当てることを本稿はめざす。まずは、この神話の冒頭の「又」に着目し、その用法の詳細な検討を通して、神話の意味や構成等を解明する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 八幡新田宮祭神考

    日隈, 正守 鹿児島大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編 = Bulletin of the Faculty of Education, Kagoshima University. Cultural and social science 58 35-47, 2006

    ...次に平安中・後期における八幡新田宮の祭神を考察し,当初は農業神,その後八幡宮化した後は八幡(大)神・八幡比売神・神功皇后と考えられる事を解明した。そして鎌倉期における八幡新田宮の祭神を分析し,鎌倉後期薩摩国における一宮相論において開聞社と対抗するためこ填壌杵尊と結びつき,填壌杵尊を祭神化していった事,この事が江戸期における新田八幡宮の祭神に影響を与えた事を解明した。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ