検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 553 件

  • 「自然」をめぐる人と山との関係の再編

    荒木 真歩 現代民俗学研究 15 (0), 37-54, 2023-03-31

    In 1993, Yakushima, a remote island in Japan, was registered as a World Natural Heritage. Since then, Western concepts of “nature” have been brought to Yakushima, causing the mountains of Yakushima …

    DOI

  • 歌への愛着を持つとき

    荒木 真歩 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2023 (0), C05-, 2023

    ...屋久島の民謡復興の事例から、「山」をめぐり歌うことによる人びとの内的な分離(Detachment)の過程で、いかに歌そのものへの愛着(Attachment)が生成していくのか探究することを目的とする。歌の「声のアジール」によって島の歌い手は島外からの「山」に対するまなざしを分離し、「私たちの山」が「私たちの歌」へと拡張する中で、歌い手が歌へ愛着を持つ経過を捉える。...

    DOI

  • 田沢湖東岸で吹く生保内だしの気候学的研究

    工藤 達貴, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 246-, 2023

    ...『日本民謡辞典』東京堂出版. </p><p>本谷研 2018. 秋田県の気候. 日下博幸・藤部文昭・吉野正敏・ 田林明・木村富士男編『日本気候百科』70-76. 丸善出版.</p>...

    DOI

  • ベートーヴェンの民謡編曲から見た多様性へのアプローチ : 学術研究の学校教育への応用

    深井 尚子, 大久保 光哉, 横山 芙由美, 新山 佳奈 北海道教育大学紀要. 基礎研究編 73 (1・2), 125-139, 2023-01

    ...本論文は,ベートーヴェンの民謡編曲作品を価値の高いものとして見直し,学校教育における「民謡」のカテゴリとベートーヴェンの民謡編曲を融合し,教育現場の授業の在り方の多様性を模索したものである。まず,ほとんど研究対象とされていないベートーヴェンの民謡編曲というジャンルをさまざまな文献から検証した結果,ベートーヴェンの「民謡」に対する深い興味を発見した。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 1-4-26. 民謡研究家・久保けんおの遺稿研究

    梁川, 英俊 南太平洋海域調査研究報告 = Occasional papers 63 80-81, 2022-03-30

    ...本研究は、現在喜界町中央公民館に保管されている民謡研究者・久保けんおの未発表の遺稿を含む資料集を調査・整理を目的としている。具体的には、資料を分類・整理してデータベースを作成し、公民館のHPで公開するほか、草稿類の分析を通して、採集家のみならず、詩人、教育者、作曲家、編曲家などという久保の多様な活動に光を当ててみたい。...

    機関リポジトリ

  • 生保内だしの気候学的特徴

    工藤 達貴, 日下 博幸 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 127-, 2022

    ...『日本民謡辞典』東京堂出版. </p><p>本谷研 2018. 秋田県の気候. 日下博幸・藤部文昭・吉野 正敏・田村明・木村富士男編『日本気候百科』70-76. 丸善出版.</p>...

    DOI

  • ハワイの戦争捕虜収容所における沖縄文化の継承と創造

    秋山 かおり 島嶼地域科学 3 (0), 39-58, 2022

    沖縄人捕虜としてハワイへ移送された「ハワイ捕虜」の語りからは,ハワイと沖縄の収容所における歌の創作と芝居の上演が確認できる。しかしハワイの捕虜収容所でみられた沖縄文化は,沖縄の民間人収容所のなかの文化復興という文脈の影に見過ごされてきた。沖縄戦の体験を語る楽曲のなかのポピュラーなものの影や,「戦後に復興した沖縄芝居」との認識が,「ハワイ捕虜」の文化活動を十分検討させてこなかったからである。ハワイ…

    DOI

  • 韓国・朝鮮民俗学者宋錫夏における郷土芸術(民俗芸能)の展開

    金 廣植 人文學報 118 39-59, 2021-11-30

    ...宗は,日本の「郷土舞踊と民謡の会」を参考に「朝鮮郷土舞踊民謡大会」などの運営に携わる。それは学問的良心と自文化への自身に基づいた努力であった一方,郷土芸術・娯楽を健全化することで農村再編を企てる植民地権力やマスジャーナリズムとの共犯関係をともなったものであったことも看過できない。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 言語記述論集13 全文

    言語記述論集 = JOURNAL OF KIJUTSUKEN(Descriptive Linguistics Study Group) (13) 1-387, 2021-04-30

    ...鈴木 博之 13ベトナム北部民謡 Quan Ho˙B´˘ac Ninh にみられる母音挿入の「ゆれ」—音楽に潜む制約ベースの文法知識— . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 山岡 翔 67アイク語の談話資料:スクンバンの作り方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....

    機関リポジトリ

  • 《山の音楽家》

    村尾 忠廣, ゴチェフスキ ヘルマン, 奥 忍 音楽教育学 51 (1), 36-46, 2021

    ...<p> 《山の音楽家》はドイツ民謡だとされている。しかし, 原曲とされるシュヴァーベン民謡<i>Ich bin ein Musikante</i>とは旋律もリズムもあまりに異なっている。本研究の目的は, 《山の音楽家》がドイツ民謡であるか否か, その根拠を問い直すことである。結果は次のとおりである。...

    DOI

  • 『ギター弾きのハンス』と民謡の「再発見」

    牧野 広樹 音楽学 67 (1), 1-16, 2021

    ...  世紀転換期に始まったワンダーフォーゲルにおける文化活動、とりわけ音楽活動について、民謡の再発見と普及は重要であるとされているにも関わらず、これまで十分に言及されることはなかった。本稿ではワンダーフォーゲルと民謡の関連について、ハンス・ブロイアーの編集した最も有名な歌謡集『ギター弾きのハンス』の序文を中心に、民謡の受容の文脈とその社会的作用を考察する。...

    DOI Web Site

  • 中学校保健体育におけるダンス領域の変遷と課題

    川﨑 百合香, 柿山 哲治 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 71 (0), 457-, 2021

    ...</p><p> さらに、フォークダンスでは、平成20年の改訂において、「日本の民謡」、「外国のフォークダンス」のより具体的な曲目や内容が示されるようになり、平成29年の改訂においても「キンニャモニャ」や「リトル・マン・イン・ナ・フィックス(デンマーク)」の追加がされている。...

    DOI

  • ドイツ詩の文法(1)

    杉田 聡 帯広畜産大学学術研究報告 41 107-170, 2020-11

    ...一方、ドイツ語Liedは、芸術歌曲を含む各種の歌(例えば上述の民謡, 学生歌)ばかりか、詩をも含意している。...

    DOI 機関リポジトリ 被引用文献1件

  • 音楽的分析を核とした民謡のトピック抽出 -福井県民謡の発展的創造を見据えて-

    河野 久寿, KAWANO Hisatoshi 仁愛女子短期大学研究紀要 (52) 39-44, 2020-03-31

    ...近年郷土に伝承されている民謡が、次第に衰微または消滅しつつあり、特に若者の民謡離れが深刻な状況の中、次 世代へ広く伝承するためには時代に即した形での変容が必要である。本研究では、将来的な発展的創造を見据え、 1986年の調査データのアーカイブ化を行ったのち、そのデータの中から2曲を選び、曲の特徴を明らかにしつつ音 楽的分析からの採譜を行った。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 『京城日報』に見るソプラノ歌手 永井郁子(1893〜1983)の朝鮮楽旅

    津上 智実, Motomi TSUGAMI 女性学評論 = Women's Studies Forum 34 43-62, 2020-03-20

    ...第一回(1928年)と第二回(1930年)のプログラムでは、初めに「泰西名曲(ベートーヴェンやシューベルト)の邦語訳詞歌唱」、次に「各国民謡九曲」ないしは「各国名曲九種」(日満露独英米仏伊拉)、最後に「新日本音楽」(宮城道雄作曲による新箏曲、ないし永井郁子考案の浄瑠璃歌謡曲)を置くという組み立てであったが、第六回(1932年)になると、「泰西名曲の邦語訳詞歌唱」が姿を消して、代わりに「新日本歌謡曲」...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 日本民謡の指導方法に関する一つの工夫

    芳賀 均, 中嶋 夏鈴, 大野 紗依 北海道教育大学紀要. 教育科学編 70 (2), 265-280, 2020-02

    ...そこで本実践では,日本民謡に関して,どのような指導法や教材の選択が効果的であるか,民謡の歌唱経験がない教員が音楽の授業で教材として民謡を使用する場合について検討することを目的とした。その際,民謡指導者の資格を保有する筆者(中嶋)の「民謡指導者としての民謡指導に対する考え」を,学校における民謡を教材とした授業づくりに反映させながら,その効果を確認することを通して行った。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 南島の音楽とデジタルアーカイブ

    宮本 聖二 デジタルアーカイブ学会誌 4 (1), 16-21, 2020-01-07

    ...<p>鹿児島県奄美群島から沖縄本島、先島地方には民謡を始め琉球王朝の古典音楽、あるいは祭祀のための音楽が豊潤にあって、暮らしや様々な行事、あるいは盛んに行われるコンクールなどのためにいまも盛んに歌われている。さらに、そうした音楽をベースにした新民謡やポップスも次々に生み出されている。...

    DOI Web Site

  • 戦後沖縄における唄者のイメージと役割の変遷

    澤田 聖也 島嶼地域科学 1 (0), 95-114, 2020

    ...本論文では,1945年から2000年代における民謡クラブと民謡酒場の専属唄者の活動を通して,第一に唄者に対するイメージの変化,第二に唄者の役割の変化を明らかにすることを目的としている。...

    DOI

  • 制作者研究NEO <地域にこだわる>  【第3回】 伊藤孝雄(NHK) 後編

    渡辺 勝之, 七沢 潔 放送研究と調査 70 (3), 50-73, 2020

    ...この間の伊藤の番組は、①NHKスペシャル『マサヨばあちゃんの天地~早地峰のふもとに生きて~』(1991年)、『雪の墓標~奥会津・葬送の風景~』(1993年)など風土の中の人の暮らしと結びつきを見つめる番組や、②プライム11『こぶしに“賭ける”~娘たちの民謡修業~』(1995年)のようにひたむきな職人像を追いかけた作品群、③宮沢賢治や太宰治など東北出身の文化人の内面をドラマの手法も交えて映像化した作品...

    DOI Web Site

  • おわらの組織的プロデュースと祝祭的時空間の構築

    長尾 洋子 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 274-, 2020

    ...こうした問題意識をふまえ、本報告は越中民謡おわらに対する組織的取り組みに注目し、八尾町(富山市)の民謡行事おわら風の盆にどのような変化をもたらしたのかを考察する。一部の取り組みは「民謡おわらの街」という一種のブランドイメージを立ち上げ記号消費への回路を作ったが、民謡の“保存”を超えた、多岐にわたるおわらの組織的プロデュースは、それまでとは異なる祝祭的時空間を構築するようになったと考えられる。...

    DOI

  • 戦後復興期の都市祝祭の創出

    内田 忠賢 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 227-, 2020

    .../p><p>内田忠賢 2011「高知「よさこい祭り」‐進化しつづける祭りの原点」早稲田大学日本文化地域研究所編『土佐の歴史と文化』行人社</p><p></p><p>内田忠賢 2020「都市祝祭の現在‐よさこい系祭りの競技化‐」奈良女子大学文学部教育年報16(印刷中)</p><p></p><p>武政英策 2000『歌ありてこそ』武政春子(私家版)</p><p></p><p>長野隆之2007『語られる民謡...

    DOI

  • 復帰前後の沖縄における民謡クラブのコミュニティの変化

    澤田 聖也 年報カルチュラル・スタディーズ 8 (0), 101-125, 2020

    ...しかし、民謡酒場の歴史を辿ると1960年代に民謡酒場の前身である民謡クラブから始まり、そこでは、地元の演奏者と客の相互コミュニケーションを通した強いコミュニティが形成されていた。民謡クラブには、観光芸術とは無縁の空間が広がっていた。...

    DOI Web Site

  • ドイツ・北欧と日本の「夏」の気候と季節感の違いに注目した気候と音楽の学際的連携

    加藤 内藏進, 加藤 晴子, 大谷 和男 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 157-, 2020

    ...〈授業実践2〉では,ドイツ及び北欧と日本の気候を比較するとともに,日本の夏祭りやフィンランドの夏至祭の映像の視聴や民謡等の鑑賞を行った後,フィンランドと日本の夏について,《ふるさと》(高野辰之・岡野貞一)の旋律を利用した替え歌づくりを行った。活動等の詳細や結果の分析は,当日行う。</p>...

    DOI

  • 複数に組織化される沖縄民謡の「アートワールド」と歌うことの意味づけ

    施 尭 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2020 (0), A18-, 2020

    ...本発表は都市化につれ、沖縄民謡がいかに脱文脈化し、また、民謡の協会により、民謡の基準化、組織化、権威化が進み、沖縄の都市を中心に、民謡に関する権威のある「アートワールド」が形成されたかについて報告し、さらに、「若狭公民館島うたの会」と「首里公民館クェーナ保存会」という民謡のサークルのメンバーたちの実践を紹介し、複数の民謡に関する意味付けと「アートワールド」が共存する可能性を提示する。...

    DOI

  • nPVIを用いた日本民謡のリズム跳躍の計量分析

    河瀬 彰宏 情報知識学会誌 29 (2), 111-115, 2019-05-25

    ...<p> 本研究では日本民謡の旋律と日本語の音韻の関係解明に向けて,言語研究に用いられているnPVI を日本民謡のリズム分析に適用した.nPVI は拍節の跳躍具合を定量化する指標であり,近年は西洋音楽史におけるリズムの比較分析に用いられている.本研究では日本各地の民謡に対してnPVI 値を比較することで,その跳躍の差異を明らかにした.</p>...

    DOI Web Site Web Site 参考文献9件

  • 鹿児島の奄美、ブルターニュの奄美

    梁川, 英俊 南太平洋海域調査研究報告 = Occasional papers 60 1-18, 2019-03-30

    ...奄美民謡とブルターニュ民謡の共通点として、その受容において「古さ」や「悲哀感」が強調されたこと、その役割として情報伝達という側面を持つことを挙げたうえで、両者には歌の内容という面でも類似点が多く、また地域ごとの微細な差異が残されているなど多くの点で共通する要素があることを確認した。...

    機関リポジトリ

  • 私の関わった奄美島唄レコード

    小川, 学夫 南太平洋海域調査研究報告 = Occasional papers 60 19-40, 2019-03-30

    ...鹿児島県奄美市名瀬にある株式会社セントラル楽器は、1950年代から現在に至るまで、主に奄美諸島の島唄(伝承民謡)のレコード制作を続けてきた。カセットテープ、CD等も含めるとかなりの数になるが、その体験を踏まえ、各レコードの制作の意図や経緯、歌った人たちの人物像、そのレコードが後の人びとに与えた影響等々を10項に分けて報告する。...

    機関リポジトリ

  • 奄美紅白歌合戦よもやま話

    指宿, 正樹 南太平洋海域調査研究報告 = Occasional papers 60 41-46, 2019-03-30

    ...(株)セントラル楽器では、現在新民謡の普及に力を入れている。目標はNHKの紅白歌合戦に奄美の歌を出すことであるが、その前に自分たちで紅白歌合戦を立ち上げようということで、2010年から「奄美紅白歌合戦」を開催している。紅白出場を目指して奄美が誇る柔道家、徳三宝の歌を作ってCDも制作した。これからもさまざまな試みを通じて奄美を全国にPRしたい。...

    機関リポジトリ

  • 多角的成果を得る音楽表現指導の指導法

    井本 英子 夙川学院短期大学研究紀要 46 (46), 16-36, 2019

    ...本稿は題材に『おんまはみんな』(アメリカ民謡)を使って、単曲での様々な音楽あそびの中で音楽を捉える力を養う音楽表現活動の指導法の教材考案・実践からその有意性を検証するものである。この教材展開の方法は、子どもへの指導経験から培った指導手法を広く指導者が活用できるように体系化した指導法である。この指導法では身体表現活動を基盤として音楽の様々な要素を1曲の中に複合的に取り入れた音楽あそびを展開する。...

    DOI Web Site

  • 「一時的な楽しみ」がもたらす真正な観光経験

    鈴木 涼太郎 観光学評論 7 (2), 141-154, 2019

    ...佐渡島は全国的な知名度を誇る民謡・佐渡おけさや能、世界的太鼓集団「鼓童」の存在によって「芸能の島」とも称されている。そのなかで鬼太鼓は、全島の集落で広く伝承されている芸能であり、佐渡の観光宣伝の文脈では戦前から島を代表する伝統文化として位置づけられてきた。佐渡市高千地区では、毎年8月13日に「夏の彩典たかち芸能祭」というイベントが行われている。...

    DOI Web Site

  • 地域伝統芸能にまつわる物語、地域振興、マネジメント

    長尾 洋子 観光学評論 7 (2), 155-168, 2019

    ...本論考は20世紀初頭に観光文化としての物語の基調を創出した富山県八尾町の民謡おわらを取り上げ、その歴史的展開の中から自律性や持続性にかかわる事象の分析を通じてマネジメント概念の可能性を示し、芸能を担い支える地域社会と物語、文化政策との関係を考察する。...

    DOI Web Site

  • 琉球古典音楽における技能伝承支援システムの検討

    伊佐 洸, 長濱 嗣志, 宮城 桂, 山田 親稔 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2018 (0), 12-12, 2018-09-19

    ...<p>琉球古典音楽の一つである歌三線は、600年以上の歴史を持ち、世界遺産に登録 された組踊や琉球古典音楽、琉球歌劇や民謡、ポップスなど様々なシーンで用い られている。しかし、歌唱技能における伝承は口伝式による方法が一般的である ため、指導者の感覚的かつ難解な表現が多い。加えて、高齢化に伴う指導者の減 少や後継者の育成などが課題となっている。...

    DOI

  • 赤坂小梅と筑豊炭坑文化 : 新民謡の地域性

    大島 久雄 九州大学総合研究博物館研究報告 15/16 45-55, 2018-03

    ...本論は、田村コレクションの小梅と博多・福岡関連の民謡・新民謡SP レコードを調査し、小梅が郷土を歌った民謡・新民謡を中心に、昭和期に民謡を流行歌として販売したレコード会社のビジネス戦略とラジオ・映画・テレビ等の新メディとの関係にも注目しながら、これらの民謡・新民謡の特殊な地域性を明らかにしようとするものである。...

    DOI HANDLE

  • 3拍子の指導についての一考察

    江田 司 名古屋学院大学教職センター年報 (2) 11-20, 2018-02-28

    ...本研究は,音楽科授業の指導改善を目指して,第2学年「拍のまとまりを感じ取る」題材での3拍子の指導に関連して,歌唱・器楽教材《かっこう》(小林純一作詞,ドイツ民謡)に潜む興味ある事実を,曲の旋律及び日本語訳詞,原曲ドイツ語の歌詞,またドイツ語によるシューベルトやモーツァルトの作品等と比較しながら分析・考察する。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 一曲民謡大会から見る現代の民謡社会

    梶丸 岳 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2018 (0), 117-, 2018

    ...従来民俗学の流れに属する民謡研究は伝統的な場で歌われるうたのみを「民謡」と捉えてきたため、現在「民謡」として実践されている芸能の研究はほとんど進んでいない。そこで本発表では現在の「民謡」が実践される社会を捉える試みの一環として、秋田県における一曲民謡大会の運営と大会参加者に焦点を当て、大会が地域経済や民謡の規範化と民謡人の組織化、民謡の場の変遷といった要因が絡み合いつつ成立していることを示す。...

    DOI

  • 12人-25-口-07 民俗芸能の学校での実践の教育的効果についての一考察

    佐藤 節子, 石水 極子 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 278_1-278_1, 2018

    ...民俗舞踊、民謡舞踊などを指す「民踊」においては、独特の身体技法の会得を通して新たな身体感性を学ぶことが期待される。民俗舞踊は民俗芸能の一つに位置づけられるが、民俗芸能の小・中学校での実践を公益社団法人女子体育連盟機関誌「女子体育」(1993年~2016年)から紐解くと、小学校の報告は10件あり、そのうち運動会での発表が5件、その他の発表会が3件、表現の授業のみの実践が3件であった。...

    DOI

  • バルトーク『子供のために』におけるピアノ演奏の指導法

    結束 麻紀 東京未来大学研究紀要 12 (0), 141-148, 2017-12-26

    ...まず、ハンガリー民謡を素材とする『子供のために』Ⅰ巻のなかから、難しさを生じさせていると考えられる要素を持つ作品を選曲した。そして、その難しさを克服し、音楽的に演奏するためには、どのような指導がなされるべきかについて考察・検討した。</p>...

    DOI Web Site

  • 小学校音楽科の音楽づくりの内容における,プログラミング教育導入の試み

    森脇, 正人 情報教育シンポジウム論文集 2017 (38), 231-238, 2017-08-10

    ...この実践報告は,現行の学習指導要領及び中央教育審議会の答申に基づき,教育課程に定められた授業時数のなかで,プログラミングを児童の創作活動をより充実したものとする手立てとして計画し,授業を実施したものである.児童が自ら課題を見つける活動を取り入れ,学習を進めていく中で発見した日本の民謡の音楽の法則を音楽作りに活かし,より良い作品づくりのためにタブレット PC 上で Pyonkee (Scratch 1.4...

    情報処理学会

  • 民謡を媒体した「辻遊廓」と民謡に表象された「ジュリ」

    与那覇 晶子, Yonaha Shoko 地域研究 = Regional Studies (18) 25-49, 2016-09

    ...芸能の中でもより民衆の生活に根ざした「民謡」を取りあげてみて驚いたのは、遊廓が民謡の媒体者として重要な役割を果たしていたことである。離島や奄美の民謡が遊廓で姿を変え、「新たな民謡」として伝播(逆流)していった。その「民謡」の中に少なからず「遊廓」や「ジュリ」が歌われている。どのように近代沖縄の民衆が「那覇の遊廓」に関心を寄せたか、それが自ずと表象された「民謡」から伝わってくる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「南中ソーラン」の今日的意義と課題 の検証①

    侘美, 俊輔, 若原, 幸範 稚内北星学園大学紀要 (16) 49-80, 2016-03-31

    ...稚内市立稚内南中学校で誕生した「南中ソーラン」は、1993年に開催された第10回「民謡民舞大賞全国大会」においてグランプリ(内閣総理大臣賞)を獲得した。それ以降「南中ソーラン」は様々なメディアやイベントで取り上げられ、2015年にはミラノ万博で演舞された。今日、「南中ソーラン」は、稚内というローカルから出発し、世界へと発信されている郷土芸能の1つである。  ...

    機関リポジトリ

  • 金素雲における朝鮮的情緒としての「線」

    権 保慶 比較文学 58 (0), 24-38, 2016-03-31

    <p> It is well known that Yanagi Muneyoshi said in the early 1920s that Korean arts had a beauty of “Line". This thought had an influence on many Korean intellectuals at the time. Kim So-un, a …

    DOI

  • 「泥咕咕」の素材採集と生産・流通

    王 寧, 植田 憲 日本デザイン学会研究発表大会概要集 63 (0), 252-, 2016

    ...と当地に歌えられる民謡のように、代々、楊玘屯で暮らす村民は、現代においても幼少の頃から知らず知らずのうちに気候風土で見聞きしたことの影響を受けて、自由にごく当たり前のように泥咕咕を作っている。  ...

    DOI

  • 与論島における住民の空間認識とその地域再生への意義

    永迫 俊郎 日本地理学会発表要旨集 2016a (0), 100176-, 2016

    ...</b><b>島唄に歌われる世界観</b><br> 心の内の空間がうたわれる島唄について,島内随一の名手である池田直峰氏に聞き取り調査を行った.観光PRにも活用されている民謡「サトゥガーアディク」は,ヤユウアシビ(夜の遊び)として何万も作られた歌遊びのうち代々受け継がれてきた歌詞で構成され,古い記憶が入っている.若い男女の出会いの場だけに恋愛に関する歌詞もみられるものの,労働訓や生活訓が盛り込まれることが...

    DOI

  • NHKのTV番組における風土記

    立岡 裕士 日本地理学会発表要旨集 2016a (0), 100031-, 2016

    ...ただし国民強化に関わるであろう「民謡風土記」も1950年代に放映された。<br>・2010年代の「新日本風土記」(その派生番組たる「どきどきこどもふどき」も含む)は自賛的観光番組として、「地方」を介さずに直接国民強化を志向している。...

    DOI

  • 11教−26−ポ−22 「南中ソーラン」の体育教育的意義と課題の検証

    侘美 俊輔 日本体育学会大会予稿集 67 (0), 323_3-323_3, 2016

    ...<p> 稚内市立稚内南中学校で誕生した「南中ソーラン」は、1993年に開催された第10回「民謡民舞大賞全国大会」においてグランプリ(内閣総理大臣賞)を獲得した。それ以降「南中ソーラン」は宗谷地域、札幌市で開催されるYOSAKOIソーラン祭りなど様々なメディアやイベントで取り上げられ、2015年にはミラノ万博で演舞された。...

    DOI

  • 韓国の伝統音楽教育としての地域固有の文化の指導

    金 奎道 日本教科教育学会誌 39 (3), 1-12, 2016

    本研究では,済州の音楽文化が教育実践者によってどのように再構成され,学校教育における教材として位置づけられ,実践されるのかという観点から地域固有の文化を扱う音楽科教育の在り方を考察する。済州での授業実践から見えてきた教育的意義についてまとめると,次の3点が指摘できよう。第1に,巫俗儀礼や農・漁業労作歌の学習に空間的な要素を取り入れることは,伝統的な様式にできる限り近い形で行われている点で意味があ…

    DOI Web Site

  • 民謡研究と伝承のための録音資料アーカイブの展望

    金城, 厚 じんもんこん2015論文集 2015 199-202, 2015-12-12

    ...フィールドワークによる調査録音資料は民族音楽学研究の最も重要な一次資料であり,これらをデ ータベース化した研究機関も少なくないが,現状ではほとんど公開・利用されていない.その問題点 を検討したうえで,社会的により広く認知され,利用しやすいアーカイブを構築することをめざし, メタデータの階層化によるウェブ公開の方法を提案する.併せて,研究と民謡伝承の復興に貢献しう る複製利用の...

    情報処理学会

  • 非侵襲的陽圧換気(NIV)を用いて緩和ケアを行った肺がん合併間質性肺炎の1例

    松沼 亮, 早稲田 優子, 武田 仁浩, 村上 眞也, 川浦 幸光, 笠原 寿郎 Palliative Care Research 10 (1), 519-523, 2015

    ...<b>【症例】</b>57歳,男性.気腫合併間質性肺線維症の診断で外来経過観察中に肺がんと臨床診断され在宅酸素療法,NIVを導入されていたが,安静時呼吸困難が増悪し入院した.日中もNIVが必要となり,いったん食事摂取を中止され,緩和病棟へ転棟した.緩和ケア病棟でNIV継続した状態で食事摂取を再開し,入浴も行えた.ボランティアによる民謡鑑賞も行えた.合併症は移動時の低酸素血症,呼吸困難のみで,皮膚に発赤...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献15件

  • 宮良長包の音楽教育活動に関する研究(8) : 教育誌『教育音楽』を手掛かりに

    大山 伸子 沖縄キリスト教短期大学紀要 = JOURNAL of Okinawa Christian Junior College (42) 11-24, 2014-02-28

    ...さらに、長包は自身が編集した『南島唱歌第一輯』、『宮良長包創作曲集』、『琉球の新民謡』の出版が、『教育音楽』に関わりのあった福井直秋や山田耕筰等の協力で実現していることも判明した。宮良長包は沖縄県の音楽教育に何を求め、何を目指したか、『教育音楽』を手掛かりに、明らかにしたい。尚、「汗水節」(作詞:仲本稔/昭和4(1929)年)の追加研究について、本稿で補足しておく。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 北原白秋と鈴木三重吉の十八年

    宮 木, 孝子 実践女子短期大学紀要 35 (1)141-(15)127, 2014-02-04

    北原白秋と鈴木三重吉の大正四年から昭和八年に至る十八年間を、書簡を中心に考察する。彼らは既に定説とされている『赤い鳥』の児童芸術運動の中心人物の二人であるが、北原白秋の晩年の『多磨』における短歌論にも影響を与えたこの時期の関係を再考したい。

    機関リポジトリ Web Site

  • 催馬楽「婦与我」小考

    松沢 佳菜 日本文学 62 (9), 1-14, 2013-09-10

    ...<p>催馬楽は上代民謡としての性格が強調されてきたが、近年、宮廷人の改訂を経て上代から平安にかけて段階的に詞章が形成された経緯を想定すべき事が指摘されている。本論は「婦与我」が発想上は万葉歌の類型表現に基づきつつも、平安和歌に近似する修辞技巧を用いている事を指摘し、当該歌謡を催馬楽の形成過程を示す一例と位置づけた。...

    DOI Web Site

  • 奄美大島民謡風の歌唱デザインを支援するシステム:グインレゾネータ

    森勢将雅, 村主, 大輔, 馬場, 隆, 片寄, 晴弘 情報処理学会論文誌 54 (4), 1244-1253, 2013-04-15

    電子的に合成される歌唱が音楽コンテンツ制作に用いられるようになって以来,パソコンを用いた音楽制作はこれまでにない盛り上がりを見せている.Vocaloidに代表的される歌唱合成ソフトウェアでは,煩雑なパラメータの調整(歌唱デザイン)が自然な歌声を生み出すために必要であり,クリエイタは,作業時間の多くを歌唱デザインに割いている.本研究では,歌唱デザインの1つの形として,歌唱素材に対して,特定の歌手の…

    情報処理学会

ページトップへ