検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 72,168 件

  • 教職課程履修大学生が想起する「総合的な学習の時間」−中学時代の学習経験から教職課程における指導法を考える−

    栗山, 靖弘, 山本, 一生, 浜田, 幸史, Kuriyama, Yasuhiro, Yamamoto, Issei, Hamada, Koji 鹿屋体育大学学術研究紀要 62 1-12, 2024-04-16

    ...まず,自由記述の回答からは,「総合」として学生が覚えている事項には限界があることが指摘できる.特に「総合」を修学旅行についての事前学習や調べ学習と混同しており,特別活動との違いを認識できていない事例が目立った.この点を学校における教育課程の編成の実態という視点から考察した.その結果,「総合」と「特別活動」が教育課程上も重なりを持ちつつ運用されていること,そして,生徒の学習経験という側面に加えて,教職課程...

    機関リポジトリ

  • 特別支援学校(肢体不自由)高等部卒業後の進路と介助との関連について

    加藤, 隆芳 香川大学教育学部研究報告 10 13-22, 2024-03-31

    ...この背景を探るため、肢体不自由児を教育する特別支援学校高等部(以下、肢体不自由校)卒業生206名(内、要介助者67名)の進路実績を確認した。要介助者は、社会福祉施設等での就労支援や生産活動(以下、福祉的就労)と進学が多く、公的機関・企業等での勤務や自営(以下、一般就労)では、従事業種の偏りが確認された。肢体不自由児・者は介助の有無が進路選択の障壁といえる。...

    機関リポジトリ

  • 英語歌詞の中の否定表現 ―非標準変種の二重否定とAin’t―

    山田, 政通 拓殖大学語学研究 (150) 131-158, 2024-03-31

    ...一般に,標準変種の使用が主流の談話中で非標準変種が使われる時は,その使用には何らかの特別な意味が付加されると考えられる。本論のデータとなった歌詞でも,歌詞の中で使用される非標準変種には,楽曲作者の特別な意味が含まれていた。歌詞中の非標準変種は,潜在威信を持ち仲間意識を創り出し,聞き手への働きかけが強化されることが明らかになった。...

    機関リポジトリ

  • [047]九州大学大学文書館ニュース

    九州大学大学文書館ニュース 47 1-, 2024-03-31

    ...自校史に観る歴史の重要性と大学の意義について[池谷直樹] / 学徒出陣・大学紛争・コロナ禍[藤岡健太郎] /  特別展示:「学徒出陣」から80年目を迎えて / 九州大学大学文書館委員会名簿 / 九州大学大学文書館名簿 / 大学文書館日誌抄録(2023年1 月~2023年12月)...

    HANDLE

  • 儀式的行事における儀式作法の指導の在り方について

    柴崎 直人 日本特別活動学会紀要 32 (0), 35-43, 2024-03-31

    <p>我が国の学校教育における儀式作法について、小笠原流礼法の理念を基に構築した礼儀指導の理念を手掛かりとして、学校教育の儀式作法における「礼儀」の本質に向かうための指導の4つの理念である、「思いやりの表出」「関係性に応じた表出」「融通性を伴う表出」「美しさを伴う表出」を導いた。そのうえで、高等学校卒業式208の式次第から卒業式を代表する具体的な儀式作法として、「巻紙」を扱う作法、壇上での礼の作…

    DOI

  • 児童における集団宿泊活動への参加を通じた変化とアクティビティおよび楽しみの評価

    山田 文 日本特別活動学会紀要 32 (0), 45-53, 2024-03-31

    <p>本研究では児童が集団宿泊活動に参加する数日間の体験をより具体的に理解することを目指し、思い出に残っているアクティビティと楽しみの程度が、児童の活動を通した変化とどのように関連するかを検討した。都内の小学6年生を対象に集団宿泊活動の実施前、実施後に質問紙調査を行った。その結果、参加による変化によって、変化なし群、自然体験のみ向上群、向上群、低下群の4群に分けられた。この4群で印象に残っている…

    DOI

  • 宮坂哲文の自治的活動論における個-集団関係

    相庭 貴行 日本特別活動学会紀要 32 (0), 65-73, 2024-03-31

    <p>本論では、宮坂哲文(1918-1965)が自治的活動論において米国の教科外活動をどう摂取し、またその中で異なる論理をどう用いて個-集団関係を理解したのか検討する。宮坂は米国のフレッツェルの教科外活動論を「市民」育成の訓練として摂取した。一方、フレッツェルの教科外活動論では個々が集団の決定や運営に参加することで主体性が育つとしたのに対し、宮坂はそのように理解せず、個々が集団の風格に同化される…

    DOI

  • 特別活動がもつ発達支持的生徒指導の機能を意識した学級経営

    渡部 裕司 日本特別活動学会紀要 32 (0), 75-84, 2024-03-31

    ...そうした課題を、特別活動がもつ発達支持的生徒指導の機能を意識しながら、生徒たち自身に気づかせ、解決させたい。そこで、生徒が作成した学級目標を達するためのチェックリストを毎月末に行い、その結果から学級の現状について考えさせる実践を行った。...

    DOI

  • 頻回な転倒を呈するパーキンソン病患者に対する多職種による 学際的アプローチ-症例報告-

    佐藤 衛, 川口 晴美 日本予防理学療法学会雑誌 3 (2), 25-32, 2024-03-31

    <p>【目的】頻回な転倒を呈する在宅パーキンソン病(以下,PD)患者に対し,多職種による学際的アプローチが転倒回数に及ぼす効果を検討すること。【方法】X-18 年にPD と診断された70 歳代前半の女性。X 年Y 月より看護師による内服指導と理学療法士による自宅内の環境調整を行った。訪問は看護師が内服指導で週4 回,理学療法士が週3 …

    DOI

  • 特別支援学校の学校健診での予防活動の取り組み ~5年間介入による健診内容の報告~

    年神 翼, 下畠 千恵, 小山 尚宏, 地原 千鶴 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 103-103, 2024-03-31

    ...今後は地域の学校へ予防活動の紹介を行い地域全体 (普通学校や他特別支援学校)の活動となれるよう関係性作りを進める必要があると考える。 </p> <p>【倫理的配慮】</p> <p> 個人情報・プライバシーの保護に配慮し、発表に際して特別支援学校校長また施設長の承諾を得た。</p>...

    DOI

  • 脳性麻痺患者の就学期および卒業後の身体活動量の変化とその要因―学校と通所施設の利用に着目した事例考察―

    平岡 司, 石川 朋裕, 知花 朝恒, 森川 菜津, 石垣 智也 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 140-140, 2024-03-31

    ...本報告の目的は,特別支援学校在籍時から卒業後までの身体活動量の変化とその関連要因について,学校と通所施設の利用に着目した事例考察を行うことである. </p> <p>【方法および事例紹介】</p> <p> 脳性麻痺痙直型両麻痺と知的障害を有するGMFCSレベルⅢの 1 8歳男性.X年4月の特別支援学校高等部2年時に母親から,卒業後に利用する施設や移動能力低下への不安が聞かれた....

    DOI

  • 幼児の行動特性と運動能力との関係

    成田 亜希 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 144-144, 2024-03-31

    ...<p>【はじめに、目的】</p> <p>小学校の通常学級では7.7%の児童が学習または行動面で著しい困難を示すと報告されており、文科省より指導方法が示され特別支援教育体制の整備がなされてきた。そのような中、大西ら (2018、2019、2020)の研究において、小学生高学年児の協調運動とバランス能力の関係や、児童の行動特性と新体力測定との関連性が明らかにされている。...

    DOI

  • 無菌室入院中の血液腫瘍患者における予防的リハビリテーション対象者のスクリーニング

    瓜尾 柊, 大隈 統, 森本 貴之, 大林 茂 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 100-100, 2024-03-31

    ...これらの評価は特別な器具を必要とせず簡便に評価が可能なため、多施設・多職種での活用を推奨できると考えられた。ただし、今回の結果については、年齢の影響を含めた解釈が必要である。 </p><p>【倫理的配慮】</p><p>本研究は、埼玉医科大学総合医療センター倫理委員会の承認を得て実施した (申請番号: 2022-102)。...

    DOI

  • 高齢者における保守的な障害物回避:その功罪

    須田 祐貴, 児玉 謙太郎, 中村 高仁, 坂崎 純太郎, 樋口 貴広 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 124-124, 2024-03-31

    <p>【はじめに、目的】</p><p> 高齢者の転倒の多くは,段差を跨ぐ動作などの障害物回避場面に起こる。この背景に,高齢者の動きが固定化され,状況に応じた歩行調整の苦手さが指摘されている。こうした特徴は,高齢者における「過度に安全を意識した保守的な障害物回避」でも見られる。保守的な回避は,衝突を確実に回避できる利点がある。しかし,障害物の高さにかかわらず下肢を高く挙上するため,状況に応じた動き…

    DOI

  • 介護職員における痛みと専門職アドバイス希望の調査

    坂上 尚穗, 佐々木 広人, 荻原 久佳 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 407-407, 2024-03-31

    ...</p><p>【方法】</p><p>対象は,特別養護老人ホーム等で勤務している介護職員を対象とし,Google formを用いてアンケートを実施した.その項目は①腰痛の有無と程度,②腰痛増強動作,日常での疼痛増強時期③医療機関通院頻度,④腰痛対策の指導の有無,⑤自宅・職場での腰痛対策実施状況,⑥専門職のアドバイス希望の有無,⑦勤務時間内での受診・腰痛対策指導の希望の有無, ⑧腰痛以外の痛みの有無とその...

    DOI

  • 愛着の問題のある子どもと発達障がいとの鑑別の検討

    稲垣 卓司, 藤川 雅人, 山口 穂菜美, 原 広治 学校教育実践研究 7 17-24, 2024-03-31

    (目的) 子どもの問題行動が「愛着の問題によるものか?発達障がいによるものか?」の鑑別に困ることがある。支援者が見極めて適切な言葉かけや関わりをすることが重要である。本研究は、鑑別点を明らかにして子育てや支援に役立つように現状を検討することである。(方法) 児童養護施設のスタッフ6名に半構造化面接をおこない質的研究をおこない、カテゴリー、サブカテゴリ―化をした。(結果) …

    DOI 機関リポジトリ

  • 【報告】若者の投票率向上をめぐる検証と対話 青森大学における「ヤングフォーラム2023」の実践から

    櫛引 素夫, 池田 修真, 大野 愛梨, 加藤 未宙, 木村 拓海, 髙橋 優誠, 藤田 奏, 三浦 紗綾, 山田 青空 青森大学付属総合研究所紀要 25 (2), 43-52, 2024-03-31

    ...青森大学の科目「キャリア特別実習」で2023年11月,青森県選挙管理委員会の主催により,若者の低投票率をどう理解してどんな対策を講じるかを考える「ヤングフォーラム2023」が開催された.約2カ月にわたる授業での対話および学生たちの調査活動の成果が報告された.青森県議会議員らへのインタビューの結果として,議員たちも低投票率を問題視していること,体験型主権者教育の拡大やネット活用に希望を見いだしていることなどが...

    DOI

  • 新型コロナウイルス感染症による行動制限が施設高齢者の生活に与えた影響

    工藤 美奈子, 佐々木 みづほ, 佐伯 恭子, 河野 舞, 室井 大佑, 成田 悠哉, 龍野 一郎 千葉県立保健医療大学紀要 15 (1), 1_59-1_59, 2024-03-31

    ...</p><p>(結果)</p><p> アンケート回収率は34%であった(特別養護老人ホーム74,ケアハウス35,介護老人保健施設45).</p><p>① クラスターの発生:全施設中78%で発生した.</p><p>② COVID-19の影響で制限した活動:ご家族との面会,外出,レクリエーション活動,施設内の行動範囲の順で制限が多く,自宅復帰,会話,個別の趣味活動での制限は少なかった....

    DOI

  • 保育者養成校におけるリトミックの実践と課題

    前田 恵 帯広大谷短期大学紀要 61 (0), 11-18, 2024-03-31

    ...本研究は、筆者が所属する短期大学のゼミナール形式で行う授業(「社会福祉学特別演習Ⅱ」「幼児教育実践演習」)の学生9名を対象に、リトミックの実践とアンケート調査・分析を行い、保育者養成校におけるリトミックの実践と課題について検討した。授業では、①リトミック体験、②模擬指導、③保育現場での演習を学生が行い、リトミックを体験(実践)して気づいたことや課題等について、毎回自由記述のアンケート回答を求めた。...

    DOI

  • 障害児の養育家庭におけるエンターテインメントを通じた自主トレーニングが療育ストレスへ与える影響

    加藤 さくら, 仲村 佳奈子, 楠本 泰士 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 106-106, 2024-03-31

    ...次女は特別支援学校及び放課後等デイサービスに週5で通い、拘縮や変形予防のために訪問リハビリテーションや音楽療法 (各月2回)を受けつつ、幼少期より各施設の専門職より指導された手指や下肢のストレッチの自主トレを実施してきた。実施中の次女は「ヤダ」「痛い」等のネガティブな表出を示すことが多く、保護者である演者も非常にストレスであった (10段階で記録した自覚的ストレス度は 7̃8/10)。...

    DOI

  • 生活支援に的を絞った学童期の脳性麻痺児の単独リハビリ入所を経験して

    杉本 恵, 村澤 穂南, 岩佐 一彦 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 128-128, 2024-03-31

    ...肢体不自由特別支援学級に所属する小学2年生。両親と兄弟と の5人暮らし。他施設にて4歳1か月で両股関節周囲筋 (腸腰筋、内転筋、大腿直筋)の解離術、内側ハムストリングス延長術、 両腓腹筋にボツリヌス療法施行。術後10週間の親子リハビリ入院と5歳後半で10週間の単独リハビリ入院を同施設にて経験。移動能力はFMSでC/1/1。...

    DOI

  • 脳症後遺症を呈した症例ー高校卒業後の生活に向けた短下肢装具の選定ー

    富樫 希望, 羽鳥 航平, 横山 浩康 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 54-54, 2024-03-31

    ...</p> <p>【方法】</p> <p> 症例は年齢10代、女性、特別支援学校に通学中。1歳4か月で発症、11歳で短下肢装具付靴型装具 (以下旧装具)を作成。旧装具は金属支柱付きで、足部補正が少ない装具である。足長の成長が少なく、靴部分を残し金属支柱のみ修理を行い使用。当院でのリハビリテーションは3年前より開始。初回、寝返り・起き 上がり・あぐら床座位自立。...

    DOI

  • 未独歩に対して、改良成人歩行器が有効であったプラダ―ウィリー症候群小学2年生の一例

    楠 拓也, 井上 あゆみ, 野村 穂乃香 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 58-58, 2024-03-31

    ...出生後すぐに、PWSの診断を受け、現在は市内特別支援学級 (肢体不自由)に就学している。左股関節臼蓋形成不全を呈していたため、出生後リーメンビューゲル装具をしていた経過あり。また、左凸の側弯が顕著になってきており、Cobb角は38°と側弯症の診断を受けている。 小学校入学前の日常移動は、骨盤帯付ポスチャーコントロールウォーカー (以下、PCW)を3年間使用し、歩行していた。...

    DOI

  • 神奈川県立特別支援学校の自立活動医事相談事業における外部専門家の役割と課題 ~自立活動担当者との連携~

    原 正樹, 今井 真紀, 鳥巣 直子, 神保 美喜, 中澤 充昭, 小玉 美津子, 本杉 直子, 田尻 晴美, 武田 知仁, 小泉 亜紀 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 65-65, 2024-03-31

    ...<p>【はじめに、目的】</p> <p> 神奈川県立総合療育相談センターは、神奈川県教育委員会からの依頼で2003年より特別支援学校の自立活動医事相談事業(以下医事相談)に対して理学療法士等の外部専門家の派遣を行っている。神奈川県立特別支援学校では2008年より自立活動教諭(以下学校専門職)を採用している。...

    DOI

  • 『全国学力学習状況調査』の学力相関要因の探索

    黒田 慎太郎, 飯田 智行, 森村 和浩, 林 秀樹, 田中 修敬, 津島 靖子, 高木 亮 学校改善研究紀要 6 (0), 28-47, 2024-03-31

    本研究は『全国学力・学習状況調査』が“どのような概念の能力・学力を測定しているか?”を探索することを目的とする。令和5年時点に都道府県ごとで公刊されている複数の公的統計と『全国学力・学習状況調査』との間の相関関係を概観し議論を行う。また,そのデータセットを『Excel』ブックの形式で公開することで「学力」に関する妥当性の議論のきっかけにしてもらいたい。 …

    DOI

  • Form 10-Kのテキストを使用した不正会計検知モデルの研究

    宮後 圭佑, 佐藤 夏輝, 小村 亜唯子, 平井 裕久 イノベーション・マネジメント 21 (0), 107-125, 2024-03-31

    <p>2010年代以降、不正会計検知モデルの構築を目的として、財務指標を特徴量とする研究だけではなく、テキスト分析によって抽出されたテキストに関する要素を特徴量とする研究が進展している。このレビューでは、米国市場の上場企業のForm 10-Kのテキストを用いて不正会計検知モデルを構築した研究を対象として、特徴量の抽出過程や構築したモデルの検知精度などに焦点を当てながら、2010年から2020年ま…

    DOI

  • 香港と“Bilingualism With and Without Diglossia; Diglossia With and Without Bilingualism”

    板垣 直美 言語政策 20 (1), 20_1-20_21, 2024-03-31

    <p>1997年に香港の主権が英国から中華人民共和国(以下「中国」と記す)へ返還されてはや26年が過ぎた。その間香港における英語と広東語は、本土からの普通話の流入をはじめ様々な要因により、これまでの植民地時代の支配言語/被支配言語という構図からその地位や役割を脱構築し、新たな関係性を模索し始めている。本稿ではその変化をジョシュア・フィッシュマンの古典的論文に沿って、まず「返還前」(pre-199…

    DOI

  • 公立小・中学校で働く教員の精神疾患に関する認識

    小林 雅美, 小宮 浩美, 加藤 隆子 千葉県立保健医療大学紀要 15 (1), 1_61-1_61, 2024-03-31

    ...</p><p> 分析の結果,精神疾患をもつ児童・生徒の生育歴を知り,日々の学校活動を観察することで病状の変化を把握しようとする【学校生活における精神疾患の経過観察】,周囲の児童・生徒が精神疾患を特別視しないように説明することや保健室で休養できるようにする【精神症状ではなく個性の一つとして見守る環境づくり】,突発的な対応で授業の進行が難しいことや,学習上の指導で精神症状の悪化を懸念している【精神症状への...

    DOI

  • 障害児家族の医療における意思決定及び満足度に対し医療従事者の言動が与える影響

    仲村 佳奈子 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 102-102, 2024-03-31

    ...5名中4名は、身体・知的障害を重複して有しており、特別支援学校に在籍している。また、3名は日常的に医療的ケアが必要 であった。ライフコースの中で、特に出生・診断の時期において多くの発言が見られた。同時期における医療従事者に対する印象はポジティブなものが大半であり、感謝の意が多く述べられた。一方で、医療・ケアにおける意思決定について、日常的に参加していると答えたのは1名のみであった。...

    DOI

  • 人工呼吸器を装着した小児の小学校入学支援

    大場 蕗子, 小篠 史郎 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 105-105, 2024-03-31

    ...その後、看護師配置や必要物品・書類の確保、体制整備等の課題に対する準備のため、共に特別支援学校や他学校、他地域の教育委員会へ見学や情報収集に行き協議や、関係機関との会議を開催しながら入学準備を進めた。看護師は、対象児が通所している事業所からの派遣の1名と町の直接雇用の1名の計2名の配置となった。また、緊急時対応マニュアル作成や災害備蓄物品の確保などの体制整備を行った。...

    DOI

  • 神奈川県立特別支援学校における医療的ケアの現状と理学療法士の役割

    川野 神奈, 島田 蕗 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 64-64, 2024-03-31

    ...県立特別支援学校の医療的ケアの現状と、医療的ケアを必要と する児童生徒の学校生活を支えるPTの役割について報告する。 </p> <p>【方法】</p> <p> 県立特別支援学校の、医療的ケアを実施している児童生徒の増加傾向や、講座の内容と方法、その変遷について、資料を基に調査した。また、医療的ケアに関わるPTの取り組みを各校PTに聞き取り、役割を整理した。...

    DOI

  • コロナ禍における特別支援学校職員の腰痛実態調査 ~3年間の経時的変化~

    石川 大輔, 川﨑 浩子, 愛洲 純, 勝田 紘史 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 383-383, 2024-03-31

    ...<p>【はじめに】</p><p>教育だけでなく生徒への介助・ケアも必要とされる特別支援学校職員は腰痛有訴率が高く、腰痛対策が必要である。当院では、特別支援学校へ半年に1回、身体機能評価や介助動作指導、腰痛に対する正しい知識の普及の講義を実施し、教員の腰痛の実態を把握するためのアンケート調査を行った。...

    DOI

  • 重度肢体不自由児が就学する普通小学校におけるリフト導入の効果

    川﨑 浩子 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 421-421, 2024-03-31

    ...</p><p>【事例紹介】</p><p> 特別支援学級の在籍児童は1名、脳性麻痺 (痙直型四肢麻痺)、身長120㎝、体重25㎏の女児である。学校では、主に担任 (女性)と看護師の2名体制で、学習と生活の支援を行っている。 </p><p>【介入と経過】</p><p> 5年生の12月、「担任の妊娠が判明、看護師の腰痛症が悪化し、児童の教育、生活の介助が困難になっている」と相談があった。...

    DOI

  • 理学療法の過程でShared Decision Makingを行い、ボツリヌス療法導入に至った脳性まひ児の一例

    渡邊 多佳子, 柘植 孝浩 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 131-131, 2024-03-31

    ...現在、特別支援学校 (肢体不自由部門)通学中であり、金属支柱付き短下肢装具とロフストランドクラッチを使用し、近位監視で歩行が可能で、長距離移動は車椅子を併用している。 本人の希望として「杖で転ばないように歩きたい、歩ける距離を伸ばしたい」という思いが聞かれた。母からは「足が固くて装具が履きにくく朝の支度に時間がかかり、本人がイライラしている」という話しが聞かれていた。...

    DOI

  • 肢体不自由特別支援学校とリハビリテーションセンター双方向の児童生徒の情報提供とその有用性の検証

    宮本 清隆, 楠本 泰士, 加藤 愛理, 脇 遼太朗, 飯田 佐代子, 成田 晶子, 西塚 裕人, 松本 優子, 森 裕輔, 竹脇 真悟 小児理学療法学 2 (Supplement_1), 30-30, 2024-03-31

    ...<p>【はじめに、目的】</p> <p> 肢体不自由特別支援学校 (以下,支援学校)ではリハ職を活用する動きがあるがその連携は十分に進んでいない。特に外来リハの範囲内で連携を図る場合,時間的な制約から教員と定期的に話し合いの場を持つことは難しい。支援学校と医療機関との間に児童生徒 (以下,児)の成長につながる効率的で効果的な連携方法の構築が求められている。...

    DOI

  • 養護教諭の職務における学校看護技術の必要度と研修ニーズ:学校種別,経験年数別比較

    籠谷 恵, 遠藤 伸子, 佐久間 浩美, 齊藤 理砂子, 城生 弘美, 森 祥子, 森屋 宏美, 矢口 菜穂, 朝倉 隆司 東海大学看護研究 1 (1), 62-75, 2024-03-31

    ...<b>結果:</b>353名のデータを分析した.学校種別では,高等学校,特別支援学校で有意に必要度が高い項目,さらに特別支援学校においては研修ニーズの高い項目がみられた.経験年数別では,21年以上で有意に必要度が高いと認識している項目,経験年数10年以下で有意に研修ニーズが高い項目が明らかになった....

    DOI

  • 2023年度 理科研究部 活動報告

    坂元 美緒 研究部紀要 5 (0), 1-5, 2024-03-31

    ...内面的な力は、単発的な特別な授業から育まれるのではなく、日々の授業展開や子どもたちとの日常的なやりとりといった、ごく当たり前の毎日の教育活動によって積み上げられていくものであると考えます。 今年度から、主任も一新し、新たに部会目標として「56校の先生方全員で協働的に授業を創っていく」、そして「互いに育て、成長していける研究部」という2つの目標を掲げました。...

    DOI

  • 集団を志向する「特別の教科 道徳」の授業開発と実践 -小学校第5学年における「森の絵」を題材にして-

    井上 快, 粟田 貴光 甲南大学教職教育センター年報・研究報告書 2023年度 1-10, 2024-03-31

    本研究は、道徳科の授業の開発と実践について検討したものである。対象としたのは小学校第5学年の「森の絵」を教材とした授業である。検討の結果、児童が集団を志向する道徳科の授業の可能性が示唆された。授業の開発は、教師と研究者が協同で行った。3度のWeb会議では、教材の問題点をあぶり出し、内容項目との関連について検討した。加えて、児童の発達等も配慮し、彼らが集団へと視野を広げられるような授業案を作成した…

    DOI 機関リポジトリ

  • スクールカウンセラーによる小学校担任教員への支援効果

    土井 裕貴, 稲月 聡子 教育心理学研究 72 (1), 57-68, 2024-03-30

    ...その過程から,教育現場におけるWISC-IVの協働的フィードバックを通した担任教員本人への直接的な支援効果だけでなく,担任を中心に,本人や保護者,クラスメイト,特別支援学級担任へも波及的に好循環が起こる潤滑油的機能がみられた。</p>...

    DOI

  • 知的障害特別支援学校における被災後も見据えた学校防災のためのチェック項目の作成

    梶本 夏未, 赤木 恭吾 岡山大学教師教育開発センター紀要 14 177-189, 2024-03-29

    ...またそれを扱う教員,とりわけ特別支援学校教員の,有事の責任の大きさに見合っていない準備体制の不十分さ,そこから教員の不安が派生して存在する。本研究では,今後学校への策定義務化が見込まれる事業継続計画(BCP)の,被災後を見据える観点を,学校安全計画に組み入れることを目的にチェック項目を作成した。その妥当性の検討を行うために,特別支援学校教員2名にインタビュー調査を行った。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 重度・重複障害のある子供の各教科等の指導の在り方

    藤田 典子, 宮﨑 善郎 岡山大学教師教育開発センター紀要 14 281-295, 2024-03-29

    ...また,自立活動を主とする教育課程に在籍する子供の各教科等の指導の課題を具体的に把握することを目的として,筆者が所属する特別支援学校とA県立特別支援学校のうち,知的障害と肢体不自由を対象とする9校の指導教諭に各教科等の指導の実態と困難さに関するアンケート調査を行い,その結果から,実態把握と適切な目標設定,観点別評価の組織的な実施の必要性が示唆された。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 国造軍と鞠智城

    小嶋,篤 鞠智城跡「特別研究」論文集 : 鞠智城と古代社会 12 21-48, 2024-03-28

    新規築城型古代山城である大野城跡から出土した豊富な土器の総量分析に基づいて、第一段階古代山城の大野城が小田Ⅴ期に築城されたことを確認した。そして、「倭政権の統治と外征」・「国造軍動員と労役」の検討を経て、第一段階古代山城の運用を可能とする動員体系を探るため、国造軍の成立から終焉にいたる兵制史を文献史料と考古資料を突き合わせてまとめた。『日本書紀』記載の「築・築城」が、古代山城の「築城開始」・「築…

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 鞠智城と菊池川中流域の地域社会との関係解明を目的とした考古学的研究

    柴田,亮 鞠智城跡「特別研究」論文集 : 鞠智城と古代社会 12 49-69, 2024-03-28

    本研究の目的は、鞠智城と菊池川中流域に所在する遺跡の考古学的分析によって、九世紀後半から十世紀の地域社会と鞠智城の関係性について明らかにすることである。 鞠智城の成立は、その立地が大きな意味を持ち、菊池川中流域に広がる菊鹿盆地を強く意識したものであった。鞠智城Ⅳ期(八世紀第4四半期から九世紀第3四半期)に菊鹿盆地で大規模な開発が行われた際に、鞠智城の機能は城から倉庫へと変化する。鞠智城Ⅳ期の開始…

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 日本古代における山城の支配構造 ―総領制との関係から

    古内,絵里子 鞠智城跡「特別研究」論文集 : 鞠智城と古代社会 12 71-82, 2024-03-28

    七世紀後半の総領制と山城の関係について検討を行い、日本の山城の支配構造を明らかにした。ついで、八世紀以降の山城の管理・維持システムに論及した。さらに、古代朝鮮半島における山城の支配構造の解明を試みた。そして、それらの考察結果を踏まえて、朝鮮半島の山城の管理・運営システムが日本の管理・維持システムの成立に与えた影響を解明し、古代山城ハードとソフトの両面から日本の古代山城の実態を明らかにした。 …

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 日本の高度人材の誘致政策とドイツの事例の紹介

    ティ キャン グェット カオ 京都先端科学大学経済経営学部論集 2024 (7), 39-46, 2024-03-27

    ...例えば、2012年5月には「高度外国人材ポイント制」、2017年4月の「日本版高度外国人材グリーンカード」、2023年4月に導入された「特別高度外国人材制度(J-Skip)」、「未来創造人材制度(J-Find)」が挙げられる。「高度外国人材ポイント制」が導入されてから10年経過したが、日本を選んで高度人材の数はまだ少ない。...

    DOI

  • 保育所における外国籍の特別ニーズ児への 対応の課題と工夫

    藤後 悦子, 石田 祥代, 野澤 純子 日本社会福祉マネジメント学会誌 4 (0), 4-16, 2024-03-25

    ...近年日本では, 外国人の数が増加しており, これは保育現場における外国人幼児の増加を意味する.本研究では, 保育現場における外国籍の特別ニーズ児への対応の課題と工夫について明らかにすることを目的とする. 都市型分散地域に勤める首都圏と九州北部の保育所職員6名を対象にインタビュー調査を実施し, M-GTAにより分析した....

    DOI

  • 富山大学教育学部における「学校インターンシップ」の成果報告 : 2022年度実施アンケート調査をもとに

    増田 美奈, 和田 充紀, 久保 雅則, 隅 敦, 池田 丈佑, 石川 秀明, 磯﨑 尚子, 小澤 郁美, 尾矢 貞雄, 上山 輝, 岸本 忠之, 月僧 秀弥, 児島 博紀, 多賀 秀紀, 西田谷 洋, 宮 一志, 宮城 信, 山根 拓 富山大学教育学部紀要 = Memoirs of the School of Education University of Toyama 2 (2), 107-117, 2024-03-22

    本稿は,富山大学教育学部における選択必修科目である「学校インターンシップ」について,2022年度の取り組みを報告するものである。本学教育学部初年度生として入学した1年生が,「学校インターンシップ」での活動を通してどのような経験をし,何を学び得たのかについて,学生へのアンケート調査をもとに報告した。

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • 知的障害特別支援学級に在籍する子どもに「5つのお願い」を試みた事例検討

    小西 一博 日本学級経営学会誌 6 (0), 13-20, 2024-03-21

    ...本研究では,知的障害特別支援学級に在籍する子どもに「5つのお願い(以下,FWと略記)」を適用することによって,どのような心理的変容が見られるかを分析し,その効果について検討した。箱イメージ書き込み法チェックリストを参考とした質問紙による結果から,「解放感」・「安定感」・「満足感」のすべての因子項目において得点の上昇が認められた。...

    DOI

  • CFDによる枕型気泡槽の自励振動予測とその発生機構の解明

    吉鶴 祐耶, 金井 由悟, 鈴川 一己 化学工学論文集 50 (2), 42-48, 2024-03-20

    ...<p>水平配置円筒型気泡槽において,槽底部に設置した散気管から放出される気泡流により,装置特有の自励振動現象が起こることが実験的に明らかにされている.本研究では,まずCFDによる自励振動現象の再現に必要な二相流モデルおよび解析条件を調査した.この結果,解析領域の格子解像度を実測平均気泡径の2倍以下にとれば,特別な気泡群の抵抗係数を適用することなく,単一気泡の抵抗係数のみで自励振動の再現が可能であることが...

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 産業中毒と生物学的モニタリングの研究

    山野 優子 産業衛生学雑誌 66 (2), 63-72, 2024-03-20

    ...<p><b>目的:</b>我が国では,本年4月から新たな化学物質規制の制度が導入された.これは特別則のような個別の物質ごとに具体的に措置を定めるのではなく,危険性・有害性のあるすべての化学物質について曝露低減のための措置を自主的に実施し健康管理していくというもので,手法としては作業環境測定を実施して曝露量を把握することが主となっていくであろう.では,生物学的モニタリングの必要性はどうなのであろうか....

    DOI Web Site PubMed 参考文献18件

  • 身体リズム周波数による場面緘黙症の介入方法の評価について

    吉岡 学 日本教育工学会論文誌 47 (Suppl.), 21-24, 2024-03-20

    <p>場面緘黙症の介入結果の評価方法は,介入者がビデオ観察やチェックリストなどを用いて目視による間接的観察法によって行われていた.そのため介入結果に対する評価には多大な時間を費やし,介入効果の客観的な評価に欠ける恐れがあった.本研究では,場面緘黙症の生徒に介入を実施した際の介入結果の評価方法として身体リズム周波数を用いた手法を提案する.場面緘黙症児1名に対する介入結果に対して実施したところ,身体…

    DOI

  • 解析竺可桢曲线

    王, 元 経営法学論集 3 (1), 113-125, 2024-03-19

    ...本文分析的结果显示,尽管气候的重要性不可否定,但是把气候等同于气温,特别是简单地理解为低温的做法是不可取的。...

    機関リポジトリ

  • 「遺伝子」のConceptual Profileモデル構築に向けた理論的検討

    志賀 優, 山本 容子 日本科学教育学会研究会研究報告 38 (4), 37-42, 2024-03-16

    <p>本稿では,Conceptual Profile Theory(CP理論)に基づき,「遺伝子」の概念に関する異種混交的な概念理解モデル(CPモデル)の仮説的な構築を目指して,生物学哲学や概念変容研究に関する文献調査を中心とした理論的検討を行なった.その結果,「遺伝子」に関する4つの意味のゾーンを特定した.第一に,形質と直接的に1−1対応する記号として「遺伝子」を捉える「形式論的道具主義」,第…

    DOI

  • 小学校家庭科「生活を豊かにするための布を用いた製作」における教員の個に応じた指導の実態把握

    渡邉,智南美, 村田,晋太朗 三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 75 205-218, 2024-03-15

    小学校家庭科「生活を豊かにするための布を用いた製作」において、通常学級の中で家庭科担当教員がどのような支援や配慮を行い、授業のねらいを達成しようとしているか明らかにすることを本研究の目的とする。通常学級の中で家庭科担当教員がどのような支援や配慮を行い、授業のねらいを達成しようとしているかを明らかにするために授業観察と教員へのインタビューを行った。結果として、個に応じた指導の特徴として、〈提示〉、…

    機関リポジトリ HANDLE

  • 児童生徒による「Codey Rocky(ネコロボ)」を用いたスクラッチプログラミングの実践と教員研修

    須曽野,仁志, 水谷,響, 大野,恵理 三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 75 153-156, 2024-03-15

    ...三重県内の小・中学校や特別支援学校において、児童生徒が2022年10月より「Codey Rocky(ネコロボ)」とiPad を用いてプログラミング学習を進めた。iPad で稼働するアプリ「mBlock」はスクラッチをベースに開発されており、児童生徒はスクラッチと同様に命令ブロックをドラック&ドロップし、簡単にプログラミングすることができる。...

    機関リポジトリ HANDLE

  • 財産区における温泉に関する条例の制定状況

    森本, 佑子 清泉女学院短期大学研究紀要 (42) 61-71, 2024-03-15

    ...温泉に関する条例に関して全国の自治体を網羅的に調査した研究はこれまでほとんど見られない.そこで,本稿では地方自治法に規定された特別地方公共団体である財産区で制定されている温泉利用に関わる条例に着目してその内容を分析し,温泉の持続的な活用に向けてどのような視点で条例が制定されたのかを明らかにすることを目的とした.全国の財産区で制定されている38の条例・規則を比較分析した結果,温泉の資源管理と地域福祉向上...

    機関リポジトリ

  • いらすとや×AI:画像生成AIが変える商用画像の未来

    三嶋 隆史, 尾崎 安範, 冨平 準喜 情報処理 65 (4), 196-198, 2024-03-15

    本稿は,画像生成AI技術の進展と,その商用利用について説明する.2022年から画像生成AI技術を用いた商用サービスが進化した.しかし,多くの画像生成AIは生成画像が著作権を侵害する可能性があるため,ユーザは著作権に配慮する必要がある.この問題に対処した例として,「AIいらすとや」というサービスを例に挙げる.このサービスでは,いらすとやと提携し,いらすとや風のイラストを生成できるAIを開発した.こ…

    DOI 情報処理学会

  • 特別な教育的ニーズの理解促進を目とした教員養成プログラムの開発と評価

    寺本 妙子 開智国際大学紀要 23 (0), 119-128, 2024-03-15

    ...本研究は,教職課程の学生を対象とした,特別な教育的ニーズに対する理解促進を目的とする教員養成プログラムを開発・実践し,その有効性について検討することを目的とした。本プログラムは6回の授業から構成され,各回は4ユニット(導入,講義,演習,総括)で構造化されていた。...

    DOI

  • 地理的な要因に着目した食品eコマース利用者の特徴

    芥川 穂高, 矢部 直人, 埴淵 知哉 E-journal GEO 19 (1), 98-113, 2024-03-15

    ...利用が多くなるという仮説である.χ二乗検定による全国スケールの分析では,食品ECの利用に有意な地域差がみられ,首都圏での利用が多かった.個人と地域の二つのレベルを考慮したマルチレベル分析の結果,食品ECの利用に関する地域差は,人口やネットスーパーの数といった地域レベルの変数と関係していることが分かった.このことからEC利用の地理的側面に関わる二つの仮説のうち,空間的拡散仮説が支持される.また,東京特別区...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • [041]九州大学総合研究博物館ニュース

    九州大学総合研究博物館ニュース 41 1-, 2024-03-11

    ...「九大1万年史ー発掘された九州大学筑紫キャンパス内の遺跡ー」[福永 将大 開示研究部門・助教] / 博物館特別展示 /  「東区鉄道史ー福岡市内線・地下鉄とJR九州の歴史ー」を開催して[牟田 智哉 九州大学鉄道研究同好会副会長] / ミニ展示 /   「近世・近代植物描画」[三島 美佐子 分析研究部門・教授/林 史子・野藤 妙 技術補佐員] / フジイギャラリー冬季企画展 /  「モンゴル高原の牧畜社会...

    HANDLE

  • 国造軍と鞠智城

    小嶋,篤 鞠智城跡「特別研究」発表要旨集 : 第12回鞠智城跡「特別研究」成果報告会 12 8-14, 2024-03-10

    ①新規築城型古代山城である大野城跡から出土した豊富な土器の総量分析に基づいて、第1段階古代山城の大野城が小田Ⅴ期に築城されたことを確認した。②筑紫における第1段階古代山城の築城期間(小田Ⅴ期)は、「戦時」が含まれており、国造軍駐屯期間と重なる。平時とは異なる「戦時」での軍事施設整備には、駐屯中の国造軍も動員されたと見るべきで、新規徴発の労役と組み合わせて早期の築城が図られたと考える。③国造軍【国…

    DOI 全国遺跡報告総覧

ページトップへ