検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 学校での呼吸器管理

    益山 龍雄 日本重症心身障害学会誌 44 (1), 55-57, 2019

    ...そのために大切なことは、石井光子先生が重症障害児(者)医療講習会でも述べられていたように「看護師だけで抱え込まないで、教員も巻き込んで学習する!!」ことが大切である。また、医療的ケアは、家族や担当教員などその子と関係の深い人だからできることもあり、下村和洋先生が述べられているように関係性と専門性の調和を築くことが大切である。...

    DOI Web Site 医中誌

  • O-2-S03 重症心身障害児(者)とのふれあいに重きを置いた医学生への早期体験実習の効果検討

    田邉 良, 石井 光子 日本重症心身障害学会誌 43 (2), 291-291, 2018

    ...はじめに 近年の重症心身障害児医療の課題として、成人期移行問題、重症心身障害児(者)(以下、重症児 (者))を診る医師の慢性的不足があげられている。こうした課題への対応には成人科医師の理解・協力が必須と考えられ、医学生や研修医に対して、重症児(者)医療の早期体験実習を行うことで重症児(者)医療への理解が深まるのではと、有効性の報告もされている。...

    DOI 医中誌

  • P-1-E10 親子入園の活動報告3

    小川 智美, 草なぎ 香, 大矢 祥平, 田邉 良, 石井 光子 日本重症心身障害学会誌 42 (2), 233-233, 2017

    ...はじめに 当センターでは、未就学児に対し、医師、セラピスト、看護師、保育士など多職種介入による親子入園を行っている。親子入園目的は運動機能向上、摂食指導、コミュニケーション指導などさまざまだが、運動面では理学療法による機能向上の意識が高いため、入園時に子どもと保護者(母親)自身の目標の聞き取りを行っている。...

    DOI 医中誌

  • P-1-E02 多職種による呼吸ケアワーキンググループの取り組み

    水流 正人, 田邉 良, 石井 光子, 北村 千里, 小川 智美 日本重症心身障害学会誌 41 (2), 243-243, 2016

    ...呼吸ケアの向上を目的として医師・理学療法士・看護師・臨床工学技士・介護福祉士・保育士で構成する呼吸ケアワーキンググループ(呼吸サポートチーム)を立ち上げ2013年から活動している。看護師の立場からの各病棟間での情報の共有化や、ケアの均一化を推進してきた。これらの活動の中から、呼吸器チェックリストの見直しと多職種との連携による腹臥位のスケジュール化について報告する。...

    DOI 医中誌

  • Phenobarbital大量療法を4年間施行した若年性ハンチントン病の1例

    石井 光子, 永沢 佳純 日本重症心身障害学会誌 36 (3), 491-494, 2011

    5歳で発症し16歳で生涯を閉じた若年性ハンチントン病男児に対し、phenobarbital(PB)大量療法を4年間行った。本症例は11歳時に腸捻転手術を契機に筋緊張亢進とけいれん発作が悪化したため、PB大量療法を含む多剤薬物療法が開始され、12歳時には呼吸管理が開始された。13歳頃から睡眠中に徐脈や低血圧になり、ミオクローヌスけいれん重積状態となったため、PB大量療法(20mg/kg/day)を…

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ