検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 2,063 件

  • ドローン撮影画像を用いたハクチョウ自動カウントの試み

    河原, 和好, 小林, 満男 新潟国際情報大学経営情報学部紀要 7 2024-04-01

    ...また、隣接する御手洗 潟に範囲を広げることで、大学周辺の砂丘も含めた環境調査を行うことが出来、地域の 貢献にもつながると考えている。 本研究はこれらの研究のうちハクチョウのカウントを自動で行うことを試行したものである。一つは画像処理を利用したものであり、もう一つは AI 技術を利用したものである。...

    機関リポジトリ

  • 地中海における地球温暖化時代の海洋生物多様性

    BOUDOURESQUE Charles-François, BLANFUNE Aurélie, CHANGEUX Thomas, PERGENT Gérard, PERRET-BOUDOURESQUE Michèle, RUITTON Sandrine, THIBAUT Thierry La mer 61 (3-4), 189-231, 2024-03-27

    ...地中海を象徴するいくつかの生態系(砂丘-ビーチ-バンケット生態系,<i>Lithophyllum byssoides</i> 帯状藻場,海草<i>Posidonia oceanica</i> 藻場,岩礁性ヒバマタ目藻場,サンゴ礁など)は現在減少傾向にある。つまり,生態系の機能(鍵種の相対的豊度,炭素と栄養塩類の流れ,食物網,生態系間の相互作用)は,大きく変化している。...

    DOI

  • 長良川・揖斐川流域の河畔砂丘

    杉田 一真, 須貝 俊彦 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 93-, 2024

    ...しかし実際には, 長良川・揖斐川沿いにある微高地のうち, 西沢(1978)で海岸砂丘と報告される須脇微高地や, 今回試料を採取した中須や須賀などの微高地は河畔砂丘である可能性がある. 本研究では濃尾平野の扇状地, 河畔砂丘, 自然堤防などの堆積物を採取し, 粒度分析を行った. また, 中川低地の河畔砂丘堆積物や茨城県の大竹海岸の砂浜, 海岸砂丘砂と比較を行い, 河畔砂丘の特徴を明らかにした....

    DOI

  • 令和6年能登半島地震によって生じた越後平野における地盤災害

    小野 映介 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 57-, 2024

    ...</p><p> ところで,新潟市西区に広がる氾濫原の大半は,1950年代から1960年代にかけて人為による著しい地盤沈下を受けて形成されたゼロメートル地帯である.砂丘との境界部では,付近を蛇行しながら流れる西川と,砂丘からの水分の供給と相まって地下水位が高い....

    DOI

  • 積極的な観光客誘致が進む鳥取砂丘の昆虫多様性モニタリング法の確立と実践 ―鳥取砂丘多様性保全グループ―

    唐沢 重考, 瀬口 紗也, 小田 紋加 自然保護助成基金助成成果報告書 32 (0), 110-119, 2023-10-31

    ...<p>大規模な海岸砂丘である鳥取砂丘は,海浜性動物にとっての貴重な生息環境である.一方,鳥取砂丘は年間100万人が訪問する観光地でもあるため,今後,動物の保全と観光地利用の両立を目指すには,動物相をモニタリングし,それらを絶滅させない適切な観光地利用策の構築が求められる.本研究ではまず,継続的にモニタリングが実施されているエリザハンミョウの個体数調査を実施した.その結果,2021年は313個体(重複...

    DOI

  • 海岸砂丘に立地する集落の空間構成

    縄田 諒, 工藤 和美, 小浦 久子 日本建築学会技術報告集 29 (73), 1502-1507, 2023-10-20

    <p>The purpose of this project is to clarify the relationship between sand dunes and the spatial configuration of settlements, with a focus on Takenohama, Toyooka City, Pref.Hyogo. Understanding the …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 不均一な土中の溶質移動と動相不動相モデル

    取出 伸夫 地下水学会誌 65 (3), 167-176, 2023-08-31

    ...団粒構造の発達した黒ボク土と単粒構造の砂丘砂に対するMIM の適用事例を示し,飽和黒ボク土の団粒構造中の平衡溶質移動,不飽和砂丘砂の非平衡溶質移動について論じた。そして,団粒土に限らず,広く不均一な溶質移動に対するMIM の適用の可能性を示した。今後,団粒内外の拡散律速の生じる吸着や好気・嫌気状態の混在などへの適用が期待される。</p>...

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 海岸砂丘におけるカワラナデシコの表土中の埋土種子密度及び種子発芽能

    大澤 啓志, 廣瀬 文人 日本緑化工学会誌 49 (1), 3-8, 2023-08-31

    ...<p>カワラナデシコが野外で埋土種子集団を形成するか否かを検証するため,夏季の海岸砂丘の表土内(深さ5 cm)の種子密度及び種子発芽能を調べた。前年かそれ以前産の種子が,26地点の合計で194個/0.52 m<sup>3</sup>(186.5個/m<sup>2</sup>)確認された。表土中の種子密度はコウボウシバ群落が最も高く,シバ群落,ヒメヤブラン群落,ハイネズ群落の順であった。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献3件

  • 春どり作型のネギ黒腐菌核病に対する各種殺菌剤のセル成型育苗トレイ灌注処理の防除効果

    井上 浩, 竹元 剛, 佐古 勇, 西村 昭, 梶本 悠介 関西病虫害研究会報 65 (0), 53-61, 2023-06-01

    <p><i>Sclerotium cepivorum</i> Berkleyが引き起こすネギ黒腐菌核病の防除のため,春どり作型におけるセル成型育苗トレイ灌注処理に適する殺菌剤について土壌消毒を実施しない圃場で検証した。殺菌剤はペンチオピラド水和剤,ピラジフルミド水和剤,インピルフルキサム水和剤およびマンデストロビン水和剤の合計4種類を比較した。4種類のうちピラジフルミド20%水和剤は,100倍液…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • クロマツ海岸林における最低限の植栽密度に関する試案

    小倉 晃 日本森林学会大会発表データベース 134 (0), 329-, 2023-05-30

    ...そこで、クロマツ海岸林における最低限の植栽密度の決定方法について、石川県の異なる植栽密度の生育状況と植栽条件から、積極的に植栽本数を減らす方法を考えてみた結果、①飛砂の有無、②砂丘・防風・静砂対策の有無、③砂草帯の有無 が、樹高成長に大きく影響すると考えられた。...

    DOI

  • 海岸砂丘地におけるクロマツ保護樹の環境緩和効果

    小林 直登, 山中 啓介 日本森林学会大会発表データベース 134 (0), 550-, 2023-05-30

    ...<p> 日本海側の海岸砂丘地のクロマツ林では松くい虫被害が問題となっている。被害跡地に広葉樹を植栽する場合があるが、厳しい環境下にある海岸砂丘地では活着し難いという問題がある。海外では被陰による環境緩和効果を期待する「保護樹」が実用化されている。そこで、海岸砂丘地に植栽されたクロマツを保護樹と想定し、その環境緩和効果を検証した。...

    DOI

  • 河川と平野の地形からみえること─利根川・荒川下流低地を例に

    久保 純子 第四紀研究 62 (2), 47-60, 2023-05-01

    ...<p>利根川と荒川は江戸時代初期には関東平野中央部で合流し,東京湾へ流入していた.現在の利根川は加須低地から鬼怒川下流低地へ本流を移し,また現在の荒川は荒川低地から東京低地に流下している.著者は東京低地の歴史時代・先史時代の地形変遷を皮切りに,利根川・荒川の近世以前の流路や年代を,低地の微地形を手がかりとして考察した.加須低地や中川低地では,かつての利根川河道は自然堤防や河畔砂丘などの発達が手がかりとなるが...

    DOI Web Site 参考文献13件

  • ドローンによる佐潟及び御手洗潟の環境調査

    河原, 和好, 小林, 満男, 石川, 洋, KAWAHARA, Kazuyoshi, KOBAYASHI, Mitsuo, ISHIKAWA, Hiroshi 新潟国際情報大学経営情報学部紀要 6 55-61, 2023-04-01

    ...また隣接する御手洗潟や周辺田んぼに撮影の範囲を広げることで大学周辺の砂丘も含めた環境調査を行うことができるため、地域貢献につなげることも目的とした。本報告は3 年間の共同研究の成果を報告するものである。...

    機関リポジトリ

  • 宮城県仙台市宮城野区岡田で防潮堤セットバックが行われた海岸の維管束植物相

    黒沢 高秀 応用生態工学 25 (2), 179-188, 2023-03-31

    ...における海岸植物の多様性の視点からこの海岸の重要性を評価し,セットバックの効果を確認することを目的に,植物相調査を行った.その結果,63 種の維管束植物の生育が確認された.23 種の帰化植物および逸出植物のうち,侵略的外来植物は 14 種であった(表 1).その中でオオハマガヤとイタチハギは調査地の海岸の生態系に悪影響を与えていると考えられ,特に対策が必要であると思われる.ハマナスは,元海側堤脚だった砂丘上...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • 青森県小川原湖湾口部における完新世地形環境変遷

    佐藤 善輝, 小野 映介, 樋泉 岳二, 小岩 直人, 工藤 司, 上田 龍摩 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 182-, 2023

    ...<p><b>はじめに</b></p><p>小川原湖は青森県東部に位置する面積62km<sup>2</sup>,平均水深11 m,湖の最深部は25 mの汽水湖である.湖の北部に位置する湾口部に分布する1~2列の浜堤・砂丘によって太平洋と隔てられており,海跡湖に分類される.湖周辺の更新世段丘や砂丘上には,貝塚をともなう多数の縄文遺跡が立地する.発表者らは,縄文遺跡を取り巻く自然環境変遷を明らかにすることを...

    DOI

  • 海食崖前面の砂丘周辺の風況と飛砂の特性に関する研究

    辛 翔, 上岡 咲絵子, 青木 伸一, 岡辺 拓巳 土木学会論文集 79 (17), n/a-, 2023

    ...試みた.次に,砂丘領域を3つの区間に分割し,数年にわたる砂丘の地形変化を比較することで,砂丘の発達状況を把握した.また,計測した飛砂量から求めた土砂フラックスを砂丘の地形変化と比較することで,砂丘領域における土砂収支と地形変化の関係について考察した.砂丘の地形変化には沿岸方向より岸沖方向の飛砂フラックスの寄与が大きいことなどを明らかにした....

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 植生の被覆度と配置による土砂流出抑制効果に関する実験的検討

    山本 阿子, 鴫原 良典 土木学会論文集 79 (18), n/a-, 2023

    ...<p> 日常的な波や風から沿岸砂丘面の浸食・土砂流出および損失を防止し海岸の砂浜環境を保護することは重要な課題である.沿岸広域に砂丘面を被覆するように繁茂する植生が津波や近年巨大化する台風による高潮や豪雨に対して,どの程度浸食・土砂流出防止に効果を有するか,またそのメカニズムは未解明である.本研究は,植生による土砂流出抑制効果に着目し,被覆度や配置による影響を明らかにする水理実験を実施した.被覆度だけでなく...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • メッシュサイズとデータソースの異なるDEMの地形解析特性について

    小荒井 衛, 栗原 夏希, 岩橋 純子, 吉田 一希 日本地理学会発表要旨集 2023s (0), 102-, 2023

    ...平野については、利根川や荒川の流域で自然堤防や河畔砂丘が発達する埼玉県北東部で地形解析を行った。 航空レーザデータから作られた5mDEMを10m・30m・50mDEMに、等高線から作られた10mDEMを30m・50mDEMに間引き、解像度とデータソースの違いを尾根谷密度について比較した。...

    DOI

  • いわき市新舞子浜地区を対象にした砂丘地形および海岸樹林による津波減衰過程

    塚越 大地, 信岡 尚道 土木学会論文集 79 (17), n/a-, 2023

    ...しかし,その減衰過程には砂丘など地形特性が相当に含まれていた可能性が高い.この地区では津波と海岸樹林の関係について複数の学術調査が既に実施されているが,津波減衰過程まではまとめられていない.本研究ではこの新舞子浜地区における,特に津波の周期の違いによる影響を含めた津波減衰過程について数値シミュレーションで明らかにした.得られた主な結果として,砂丘についてはせき上がり現象の後の水位低下により見かけの減衰...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 鹿児島県喜界島中〜上部更新統琉球層群の層序と分布の再検討(予報)

    松田 博貴, 佐々木 圭一, 得重 和希 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 76-, 2023

    ...<p>鹿児島県喜界島には,鮮新統〜下部更新統島尻層群早町層を基盤として,下部更新統知念層,中部更新統琉球層群百之台層,上部更新統琉球層群湾層,ならびに上部更新統〜完新統砂丘砂層が分布する(中川,1969;松田ほか,2023).このうち琉球層群はサンゴ礁複合体堆積物からなり,百之台層(0.85〜0.45Ma)は,礁相(礁〜礁斜面)と島棚相(島棚〜島棚斜面上部)が鉛直方向に繰り返すアグラデーショナルな累重様式...

    DOI

  • 大林河畔砂丘の形成年代について

    莵原,雄大 越谷市埋蔵文化財発掘調査報告書 : 海道西遺跡発掘調査報告書1 1 (3), 70-72, 2022-12-28

    ...大林河畔砂丘は9世紀後半から10世紀初頭には河畔砂丘砂が堆積していた可能性がある。又はその可能性が高い。 15世紀から16世紀には河畔砂丘が完成していたと想定。...

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 各種殺菌剤のネギ黒腐菌核病防除効果とピラジフルミド水和剤の効果的な散布時期

    井上 浩, 竹元 剛, 佐古 勇, 谷口 美保 関東東山病害虫研究会報 69 (0), 19-26, 2022-12-01

    <p>鳥取県西部に位置する弓浜半島のネギ黒腐菌核病常発現地砂畑生産圃場において,8 月上旬から 9 月上旬植付け,3 月収穫の根深ネギ春どり作型で,2015 年から 2019 年にかけて薬剤による防除効果試験を行った。供試した 7 薬剤のうち,SDHI 剤 4 種の効果が高かった。なかでもピラジフルミド水和剤の散布は,他の株元灌注,株元散布,散布剤に比べ安定した防除効果を示した。ピラジフルミド水…

    DOI Web Site

  • 縮小社会での自然に根ざした社会課題の解決策(NbS)

    松島 肇 環境情報科学 51 (3), 40-44, 2022-09-29

    <p>気候変動による極端事象が引き起こす災害,人口減少による社会資本ストックの維持管理が課題となっている現在,自然に根ざした社会課題の解決策としてグリーンインフラが注目されている。グレーインフラと比較して,多機能性や時間とともに増強される機能性,さらに多様な主体の参画による維持管理コストの低さなどがグリーンインフラの特徴である。一方,災害に対する不確実性を抱えた安全性の漸減性や,多様な管理主体間…

    DOI

  • 新潟県砂丘地のパン用コムギ品種「ゆきちから」における子実灰分の変動要因の解析

    渋川 洋, 島崎 由美, 細野 達夫, 関 正裕 日本作物学会紀事 91 (3), 239-245, 2022-07-05

    ...<p>新潟市砂丘地ではパン用コムギ品種「ゆきちから」の子実灰分が高くなりやすいことが問題になっている.そこで,同地において「ゆきちから」が作付された生産者の圃場を4作期にわたり調査し,生産現場における子実灰分の実態と子実灰分が高くなる条件について検討した.一般に子実灰分との関連が認められることの多い土壌中の可給態リン酸含量は,新潟市砂丘地では子実灰分に寄与しなかった.2018年産では,子実タンパク質含有率...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 奥尻島のオホーツク文化

    種石 悠 北海道立北方民族博物館研究紀要 31 (0), 043-058, 2022-03-25

    As part of the Hokkaido Museum of Northern Peoples research project on the prehistoric period in 2021, I conducted a survey on Okhotsk Culture of Okushiri Island from July 6 to 8, 2021. On July 6, I …

    DOI

  • [論文] 鹿児島市不動寺遺跡の古代・中世

    永山, 修一 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 232 287-300, 2022-03-16

    ...一二世紀代になると、谷山郡の中心は、約一キロメートル東方の砂丘状微高地上に立地する北麓遺跡に移った。このような中心地移動の背景には、一二世紀半ばの阿多忠景を代表的存在とする薩南平氏の谷山郡への進出があると考えられる。ここには近世には地頭仮屋がおかれ、谷山麓が置かれた。...

    機関リポジトリ

  • 遡上域の前浜勾配と底質粒径の動的変化を考慮した平衡断面形状の評価

    辻本 剛三, 金 洙列 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_445-I_450, 2022

    ...</p><p> 鳥取砂丘海岸の1973年から1984年の深浅測量結果を平衡断面として,観測期間内の平均波浪と最大波浪の変化による底質粒径と前浜勾配の動的関係からBruunやKriebelによる平衡断面形状を比較した.側線によっては平均波浪下での水深7m付近までの断面形状が再現されている.</p>...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献10件

  • 鹿児島県喜界島西部における相対的海水準低下に伴う上部更新統琉球層群の堆積環境と堆積メカニズムの変化(予報)

    松田 博貴, 林田 将英, 熊谷 優香, 得重 和希, 辻 喜弘, 佐々木 圭一 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 188-, 2022

    ...発達するコケムシ質石灰岩から,上位に向け径1〜2cm程度の石灰藻球を含むようになり,さらにサンゴ礫を含む淘汰の悪い生砕性石灰岩へと変化するサクセションが観察される.手久津久北方から水天宮山南方にかけての一帯でも,同様の岩相変化が観察される.また赤連南東では,径1〜2cm程度の石灰藻球をまれに含む淘汰の悪い生砕性石灰岩から,上位に向けサンゴ石灰岩へと変化するサクセションが観察され,さらにその上位に風成砂丘砂層...

    DOI

  • 北海道石狩平野の縄文時代の海面変化と遺跡群

    嵯峨山 積, 越田 賢一郎, 渡井 瞳 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 247-, 2022

    ...</p><p> 海面変化と遺跡群の分布を,特に日本海に面する臨海域に注目して検討すると,縄文早期の遺跡群は比較的内陸に位置し,現海岸線付近には存在しない.次の縄文前期になると,2つの遺跡が紅葉山砂丘上に認められる.海退期に当たるこの時期には,紅葉山砂丘が砂堤上に形成されており,これらのことに時代的矛盾はない.縄文中期になると,遺跡は更に現海岸線近くに存在し,更に海岸線が海側に後退したことを示している...

    DOI

  • コア堆積物の解析にもとづく菊川低地の形成過程

    堀 和明, 石井 祐次, 田村 亨, 佐藤 善輝, 稲崎 富士, 中西 利典, 北川 浩之, 廣内 大助, 三笘 加葉, 松多 信尚 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 158-, 2022

    ...</p><p></p><p><b>調査対象地と方法</b></p><p> 菊川は流域面積158 km2の小規模河川で,下流域において,東を牧之原台地,西を小笠山丘陵に限られる幅の狭い沖積低地を形成する.河口付近には最大標高20–30 mに達する海岸砂丘が分布する....

    DOI

  • 佐賀県唐津平野の浅部地下地質構造と有効熱伝導率分布

    石原 武志 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 97-, 2022

    ...</u></b><b><u>唐津平野の浅部地下地質構造</u></b><b><u></u></b>  唐津平野は,玄界灘に注ぐ松浦川と玉島川の河口部に形成された小さな海岸平野であり,東を背振山地,西を上場台地,南を杵島丘陵に限られる.松浦川と玉島川の間には,景勝地として知られる虹の松原の砂丘が弧状に分布し,背後には後背湿地が広がる.唐津市の市街地は松浦川左岸の狭い平地部に形成されている....

    DOI

  • サロベツ湿原とその周辺に生息するエゾシカ雌個体の植生利用における日周行動と季節移動の特徴

    冨士田 裕子, 小林 春毅, 平出 拓弥, 早稲田 宏一 植生学会誌 39 (1), 43-57, 2022

    ...エゾシカの越冬地は海岸砂丘上の針葉樹林(一部,針広混交林)で,1月から3月は越冬地とその周辺で活動していた.厳冬期の1月・2月は,昼夜ともに針葉樹林や針広混交林内に留まることが多かった.強風で雪が飛ばされやすい近隣の牧草地や海岸草原を採食場所として利用でき,国立公園の特別保護地区である砂丘林はエゾシカにとって安全で,積雪が深い内陸の針葉樹林より魅力的な越冬地と考えられた.</p><p>3. ...

    DOI

  • 遠州灘に面した菊川河口周辺での砂丘発達と飛砂量の算定

    宇多 高明, 内藤 慎也, 八木 裕子 土木学会論文集B3(海洋開発) 78 (2), I_193-I_198, 2022

    <p> 遠州灘に面した菊川の河口周辺に位置する測線No. 102,88, 86, 84において,2015~2020年に取得された縦断測量データを用いて陸向き飛砂量を算定した.また,2021年4月20日には菊川河口周辺の現地調査を行い,海浜砂のサンプリングを行った.この結果,各測線ごとの陸向き飛砂量は,2.7 m<sup>3</sup>/m/yr(No. 102),3.4 …

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 海食崖前面の砂丘の形成メカニズムに関する研究

    辛 翔, 青木 伸一, 岡辺 拓巳 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_523-I_528, 2022

    ...<p> 本研究では,海食崖前面で発達する砂丘の形成メカニズムを明らかにするために,渥美半島表浜海岸に位置する伊古部砂丘を対象として,砂丘形成の必要条件である砂浜幅と風外力に着目して検討を行った.砂浜幅については,その経年変化と砂丘の消長に明確な対応関係があり,近年の砂丘の再形成は海岸保全事業による砂浜の回復に起因していることがわかった.風外力については,砂丘周辺で種々の風観測を実施するとともにCFD...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • UAV 写真測量による鳥取砂丘の地形変化モニタリング

    劉 佳啓, 木村 玲二, 武 靖, 河合 隆行 日本砂丘学会誌 69 (1), 1-9, 2022

    ...鳥取砂丘は西日本にある代表的な海岸砂丘であり,国の天然記念物に指定されている。鳥取砂丘では恒常的に飛砂が発生し,飛来する砂粒は,自然環境や砂丘周辺の住民に多くの被害を及ぼしてきた。このような飛砂による被害を防止するため堆砂垣・静砂垣が設置されているが、この防砂効果についての定量的評価は十分になされていない。...

    DOI Web Site

  • 北海道内浦湾北岸の北黄金貝塚周辺における縄文海進期の環境

    小野 映介, 小岩 直人, 佐藤 善輝 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 11-, 2022

    ...また、開析谷の出口には複数列の浜堤・砂丘が発達する。掘削調査地点は、浜堤・砂丘の東側に広がる湿地で、現在の海岸線から約600m内陸側に位置し、標高は約4.5mである。</p><p> 得られた地質コアの全長は10mである。深度9.65mより下位は固結した泥層であり、更新統と考えられる。それを有機物を多く含み黒色を呈する泥層が覆う(深度9.6~8.5m)。...

    DOI

  • 北海道内における樺太多蘭泊採集資料について

    坂本 恵衣 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2022 (0), F04-, 2022

    ...本研究では、百瀬が収蔵目録から調査資料を抽出し、演者と工藤義衛(いしかり砂丘の風資料館)が、撮影・記録を行った。本発表においては、作成した調査リストについて全体像(各博物館での記録数等)を説明したうえで、その他の調査内容(衣服素材調査・教育資料作成)に用いた資料の対照について説明する。また、調査リストでは触れなかった資料の内訳について木製品や衣類といった材質等にあわせて分類し、紹介する。...

    DOI

  • UAVの活用による海岸ゴミの漂着調査-大洗南の大貫海岸での観測例

    三田 周平, 野志 保仁, 宇多 高明, 星上 幸良 土木学会論文集B3(海洋開発) 78 (2), I_739-I_744, 2022

    ...<p> UAVによる海浜地形と漂着ゴミ分布の同時観測法を開発し,大洗港の南側の大貫海岸において現地観測を行った.この方法では,海浜縦断形,ゴミ漂着範囲,漂着ゴミ個数の岸沖分布,海浜地盤高の変位の算出が可能である.観測は,2021年5月29日と11月18日に実施し,2時期の観測結果から地盤高の変位を算出した.漂着ゴミは浮遊状態で運ばれるために,高潮位・高波浪時に後浜とその背後の砂丘地の勾配変化点(遷急点...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 海浜変形に追随した海浜植生帯の変化予測モデル

    高橋 紘一朗, 宇多 高明, 小林 昭男, 星上 幸良, 野志 保仁 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_463-I_468, 2022

    ...<p> 環境指標の一つである海浜植生は,砂丘安定化や飛砂抑制の効果を有しており,今後の海岸づくりを進めていく上で考慮すべき項目の一つである.このことから,沿岸に各種施設が造られて波浪場が変化する場合も含め,海浜地形と植生帯前縁線の位置を予測するモデルを開発した.5海岸において海浜植生帯の繁茂状況を調べた上で,波浪データに基づいて多年草からなる植生帯の前縁線標高と平均遡上高の関係を調べ,これとBGモデル...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 四国南西部,足摺岬周辺における海成段丘のpIRIR年代測定

    近藤 玲介, 宮入 陽介, 坂本 竜彦, 横山 祐典 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 146-, 2022

    ...地域である.足摺岬周辺では,3~4面の海成段丘が分布している(太田・小田切,1994;小池・町田,2001).足摺岬周辺地域の海成段丘は,下位からM面,H2面,H1面として区分されている(小池・町田,2001).満塩ほか(1989)は,土佐清水市街地におけるM面の海成層に含まれる貝化石から約138 kaというアミノ酸ラセミ化年代値を報告した.さらに本地域では,四万十川左岸のM面における海成層を覆う砂丘砂中...

    DOI

  • 有機質土壌改良資材のCECや含有水溶性有機物が重金属の不動化効果に与える影響

    櫻井 伸治, 松尾 奈保, 堀野 治彦, 中桐 貴生, 中村 公人 農業農村工学会論文集 90 (1), I_123-I_130, 2022

    ...<p>重金属汚染土壌でも安全に農作物を生育させるために,有機質土壌改良資材(資材)を使った重金属の作物への移行抑制(不動化)技術が注目されている.本研究では,土壌(砂丘砂または水田土)と牛ふん堆肥,鶏ふん堆肥,稲わら,さらに稲わらを1,3ヵ月腐熟させた試料の計5種類のいずれかを混合させた後,銅,カドミウム,鉛を添加したバッチ実験を実施し,各金属を化学形態別に分画し,各態の濃度を測定することで,不動化効果...

    DOI

  • 砂丘を乗り越えた津波が防潮堤に及ぼす波力に関する数値解析

    何 思儀, 米山 望, 平石 哲也 土木学会論文集B2(海岸工学) 78 (2), I_241-I_246, 2022

    ...<p> 東日本大震災における原子力発電所の事故を踏まえ,様々な条件で津波被害の可能性を検討する必要がある.本研究は防潮堤の前面に砂丘がある条件を対象に,防潮堤に作用する津波波力に対する砂移動の影響を予測評価できる数値解析モデルを開発することを目的とする.本研究では,2DH-3Dハイブリッド津波挙動解析モデル(H-FRESH)をベースに,砂丘砂の浮遊,掃流挙動およびそれに伴う津波の密度変化と砂丘の変形...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 関東平野東部のMIS 5cと5aの海成段丘の成り立ち(予察)

    岡崎 浩子, 中里 裕臣, 田村 亨 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 175-, 2022

    ...., 2022).鹿島台地や行方台地においても同様に外浜―海浜,砂丘の堆積物が認められた(図).本報告ではそれぞれの台地の堆積相の相違からこれらの海成段丘の形成過程について考察する....

    DOI

  • モンゴルの家畜の踏圧が降雨浸透量に与える影響

    宮坂 加理, 馬場 涼太, 宮坂 隆文, ジャムスラン ウンダルマ 環境情報科学論文集 ceis35 (0), 256-261, 2021-11-30

    ...調査地は2 つの放牧地(粘土が多い:S1,少ない:S2)と砂丘地(S3)である。 突固めによる締固め試験(JIS A1210)により,家畜が著しく増加した状態を再現した。締固め試験による仕事量は調査地における2012 年の放牧頭数の3.6 倍に相当していた。...

    DOI

  • 塩生植物の作物及び遺伝子資源としての可能性

    東江 栄, 佐藤 稜真, 齋藤 和幸, 諸隈 正裕 日本作物学会紀事 90 (4), 373-381, 2021-10-05

    ...<p>塩害は作物生産を低下させる大きな要因である.近年は特に人為的な塩害が問題になっている.今後,増大する世界的な食料需要を満たすためには,塩類集積土壌のような耕作不適地を含めた農地の拡大が必要である.塩生植物は海岸砂丘,塩湖岸及び内陸の塩湿地等に生育する耐塩性の高い植物であり,塩害地における新しい作物として期待される.20世紀後半から進められた体系的な研究により,塩生植物が食用,飼料,油糧,バイオ...

    DOI Web Site 参考文献74件

  • 塩生植物の作物及び遺伝子資源としての可能性

    東江, 栄, 佐藤, 稜真, 齋藤, 和幸, 諸隈, 正裕 日本作物學會紀事 90 (4), 373-381, 2021-10

    ...塩生植物は海岸砂丘,塩湖岸及び内陸の塩湿地等に生育する耐塩性の高い植物であり,塩害地における新しい作物として期待される。20世紀後半から進められた体系的な研究により,塩生植物が食用,飼料,油糧,バイオ燃料,医療,及びファイトレメディエーション等に利用できることがわかってきた。耐塩性植物の塩に対する適応機構を解明することで,作物の耐塩性を向上させるための重要な知見が得られる。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • みどりなす砂丘,屏風山 : 屏風山防風保安林概要(青森県つがる市)

    貝塚, 春夫 水利科学 (380) 168-174, 2021-08

    ...現在では,海岸線に沿って潮風,飛砂防備のために重要な役割を果たしている屏風山防風保安林が広がっており,その内陸部には水田地帯が広がり,砂丘地帯にはメロンやスイカ等の「つがるブランド農産物8品目」の畑作が行われるなど,地域振興にも大きく貢献しています。この屏風山防風保安林が造成・維持されるまでには,先人たちの労苦とたゆまぬ努力がありました。...

    日本農学文献記事索引

  • みどりなす砂丘,屏風山

    貝塚 春夫 水利科学 65 (3), 168-174, 2021-08-01

    ...現在では,海岸線に沿って潮風,飛砂防備のために重要な役割を果たしている屏風山防風保安林が広がっており,その内陸部には水田地帯が広がり,砂丘地帯にはメロンやスイカ等の「つがるブランド農産物8 品目」の畑作が行われるなど,地域振興にも大きく貢献しています。 この屏風山防風保安林が造成・維持されるまでには,先人たちの労苦とたゆまぬ努力がありました。...

    DOI

  • カワラナデシコは埋土種子集団を形成するのか

    大澤 啓志, 鈴木 涼, 河原 菜月 日本緑化工学会誌 46 (4), 397-399, 2021-05-31

    ...一方,本種の生育地が乾いた立地であることを記している図鑑類が散見し,また海浜域の砂丘,浜堤,砂洲等の砂質土で乾いた立地での本種の大規模な生育地も各地で報告されている。本試験結果を鑑みると,乾性立地では水分条件が整わずに発芽が抑制されることによって,永続的埋土種子集団を形成することが強く示唆された。</p>...

    DOI Web Site Web Site 参考文献6件

  • 港湾建設に伴う海岸線変化が生じさせた海岸林樹高成長の空間的不均質性

    岩﨑 健太, 南光 一樹, 中田 康隆, 真坂 一彦, 篠原 慶規, 新田 響平, 水永 博己 日本森林学会大会発表データベース 132 (0), 118-, 2021-05-24

    ...林縁から100m内陸までの平均樹高変化は林帯前面の海浜・砂丘の断面積変化量と高い正の相関があったため、海岸林に及ぼす影響を評価する上で、海岸線の位置に加え、砂丘の垂直方向の変化の把握が重要であると考えられた。</p>...

    DOI

  • 同人誌『意匠』と倉吉の民藝運動

    渡邊 太 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 (82) 71-83, 2021-01-12

    ...『意匠』の同人は精力的に活動し,雑誌刊行と並行して民藝店を運営し,生活と芸術を結ぶ実践に取り組んだ.また,背景として砂丘社の活動との影響関係も窺え,芸術活動の集合性という特性が示唆された....

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 地層から読み解く地球と火星の表層環境の歴史

    長谷川 精 日本地質学会学術大会講演要旨 2021 (0), 171-, 2021

    ...</p><p></p><p><b><u>風成砂丘や球状コンクリーションから読み解く火星の表層環境史</u></b></p><p> 風成砂丘は火星や土星の衛星(タイタン)の表層にも分布する.火星とタイタンの風成砂丘の配列方向を検討した結果,地球とは分布域が異なるものの,各々の大気循環パターンを反映することが明らかになった [6].火星の地層にはまた,超大陸・超海洋が存在した約40∼37億年前の古風向パターン...

    DOI

  • 半経験的Cross-shoreモデルの波崎海岸への適用に関する研究

    加藤 考志, 有働 恵子 土木学会論文集B2(海岸工学) 77 (2), I_613-I_618, 2021

    ...および<i>V<sub>B0</sub></i>がモデル精度に及ぼす影響が大きい一方で,砂丘侵食に係る係数<i>C<sub>S</sub></i>や飛砂量に係る係数<i>δ</i>の影響は小さかった.また,波崎海岸の最適モデルパラメータと既往研究における他国の海岸のパラメータを比較したところ,波崎海岸ではバー・バーム間の土砂交換量が多いことが示唆された....

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 海岸防災林造成を目的として植栽された広葉樹とクロマツの土壌特性に基づく成長と根系発達

    太田 敬之, 新田 響平, 宇川 裕一, 小野 賢二, 萩野 裕章, 谷川 東子, 大谷 達也, 平野 恭弘, 小森谷 あかね, 野口 宏典 森林総合研究所研究報告 20 (3), 195-204, 2021

    ...手を加えられていない海岸砂丘と低湿地対策や津波後の海岸再生のために盛土、締固めをした海岸では土壌の硬さが異なり、根系、地上部の成長への影響が予想されるため、植栽木の成長と土壌特性を比較した。秋田県では海岸砂丘に落葉広葉樹(カシワ、ケヤキなど)を植栽した2か所(浜山、向浜)、千葉県では盛土の上に常緑広葉樹(タブノキ、ウバメガシなど)を植栽した2か所(富津、小松)で調査を行った。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件

  • 地形とハザードマップに関するオンライン教員研修

    村山 良之, 桜井 愛子, 佐藤 健, 北浦 早苗, 小田 隆史, 熊谷 誠 日本地理学会発表要旨集 2021s (0), 102-, 2021

    ...防災のために有益でかつ防災や専門知識を持たない学校教員にも理解を促しやすいことを念頭に,地形要素として,山地・丘陵地については傾斜の大小と崖および谷,低地については微高地(自然堤防,浜堤・砂丘)と後背湿地や旧河道を,取り上げることとした。いずれも土砂災害と水害に対する土地条件として重要な地形要素である。...

    DOI

  • 高 pH 条件下における Salicornia bigelovii の鉄吸収機構

    馬場 貴志, 中川 卓也, 蕪木 絵実, 藤山 英保 日本砂丘学会誌 67 (2), 79-85, 2021

    ヒユ科の塩生植物である Salicornia bigelovii は,高 pH 環境下においても鉄吸収し健全に生育する。本研究では,高 pH 条件下での S. bigelovii の鉄吸収機構について調査した。pH5.0および pH8.5条件下における S. bigelovii の鉄含有率に違いはなかった。pH8.5条件下において,S. bigelovii は培養液のpH …

    DOI Web Site

  • 簡易型変水位透水試験による現場飽和透水係数の原位置測定方法

    竹下 祐二, 三木 愛実, 池田 結 土木学会論文集C(地圏工学) 77 (3), 314-324, 2021

    ...地表面に貫入した単一の浸潤用円筒内から変水位により浸潤を行い,浸潤用円筒内水位の低下挙動を小型自記水位計により自動計測して,選定した任意の浸潤水位において算出した浸潤流量を用いて現場飽和透水係数を測定する.本文では,現場飽和透水係数の算定精度を支配する変水位透水過程における浸潤水位と浸潤流量の算定方法および2段階の浸潤水位を用いたGPI法への適用性について検討した.提案する簡易型変水位透水試験は,砂丘砂地盤...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

  • 鳥取県における海岸砂丘の歴史的変遷の解明―海岸砂丘植生の保全と復元を目指して―

    中田 康隆, 日置 佳之, 永松 大, 小口 高 景観生態学 26 (1), 23-33, 2021

    ...植生に焦点を置き,生育地としての海岸砂丘の歴史的変遷を検討した.1818年時点の海岸砂丘(砂に覆われた無植生の裸地,及び草本や矮小低木に被われた砂が移動する範囲)の面積は大・中規模砂丘で1,893 ha,小規模砂丘で115 haであった.しかし2000年には海岸砂丘の面積が大・中規模砂丘で141 ha,小規模砂丘で25 haになり,残存する海岸砂丘は海浜と前砂丘の一部のみとなった.このような海岸砂丘...

    DOI Web Site Web Site 参考文献10件

  • エチオピア乾燥地農業における新技術の農家間普及アプローチの検討

    Elias Asres, 安延 久美, 能美 誠 日本砂丘学会誌 68 (2), 35-47, 2021

    本研究では,農業技術の普及と採用におけるモデル農家(MF)による農家間普及(F2FE)アプローチの役割を検証した。データはエチオピアのアムハラ地域の特定の村の150人から得た。その結果,農業情報の普及は主にMF によって行われており,次いで改良普及員,近隣住民の順となった。また,情報発信源としてのICT や地元の研究センターの利用率は非常に低いことがわかった。MF とFF …

    DOI

  • サハリン州郷土資料館における調査結果について

    坂本 恵衣 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2021 (0), H09-, 2021

    サハリン州郷土資料館において、演者らはM・Mプロコフィエフリスト掲載資料ほか、樺太アイヌ関係資料102点の資料調査を行い、目録を作成した。対象とした調査資料の撮影・記録、元リストとの対照について説明する。

    DOI

  • 東部遠州灘海岸の地形変化に及ぼす飛砂の影響

    宇多 高明, 内藤 慎也, 袴田 充哉, 八木 裕子 土木学会論文集B2(海岸工学) 77 (2), I_421-I_426, 2021

    ...<p> 遠州灘海岸東部を対象として,汀線と砂丘地の変遷データを基に長期間での飛砂量の変遷について調べた.地質学的スケールでの砂丘の発達に要した総飛砂量をもとに,陸向きの飛砂量のcalibrationを行い,その沿岸方向分布を定めた.この海岸では,波の作用による沿岸漂砂と,飛砂の沿岸成分が同じ方向となっている.1947年当時,沿岸方向の飛砂量は浜岡海岸で1.9万m<sup>3</sup>/yrに達し,...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 東北地方太平洋沿岸地域自然環境調査における重点地区調査の取り組み

    齋藤 佑介, 染矢 貴, 平嶋 賢治, 伊與部 卓也, 中村 仁 景観生態学 26 (2), 73-80, 2021

    ...<p>2011年に発生した東日本大震災による自然環境への影響を把握するため,2012年~2019年の期間で津波浸水域およびその周辺地域を対象に重点地区調査を実施した.ベルトトランセクト調査の経年比較では,復興事業に伴う環境変化や湿地の耕作地化等がみられた.一方で,砂丘植生等の自然植生の分布拡大も認められ,東北沿岸域における生態系のレジリエンスの高さが示唆された.動植物の確認種数の変化をみると,全体的...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 1964年刊行の「新潟地震地盤災害図」に基づいて定量化した被害と地形条件の関係

    保坂 吉則 地盤工学ジャーナル 15 (4), 761-774, 2020-12-31

    ...その結果,砂丘地形は基本的に被害発生率が低いが,海岸砂丘辺縁部の低地では大きな地盤被害が見られた。盛土や埋土の地形区分は,旧河道域のほぼ全体で被害が発生して被害規模も大きい傾向を示したが,南部の古い砂丘間の盛土地は被害が少ない。後背低地や自然堤防に地形分類された区域では,江戸時代前期の旧河道域で埋土・盛土地と同等の被害規模であったが,陸域だったところは無被害地が多い傾向を示した。</p>...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 九十九里平野における沖積層の粒度組成

    小松原 純子 BULLETIN OF THE GEOLOGICAL SURVEY OF JAPAN 71 (6), 581-586, 2020-12-16

    ...<p>九十九里平野で2015年度に行われたボーリング調査で得られた4本のコアについて,沖積層の粒度分析を行い,堆積環境との対応を検討した.陸棚おぼれ谷堆積物は細粒の泥層からなる.下部外浜堆積物へ上方粗粒化する.下部外浜堆積物の上部は淘汰の良い極細粒砂~細粒砂からなる.上部外浜堆積物では中粒砂以上の割合が増加する.前浜~後浜および砂丘堆積物は極細粒砂から細粒砂を主体とする.淘汰の良い砂質堆積物が卓越するのは...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • 石狩海岸林の樹高成長に及ぼす微地形の影響

    岩﨑 健太, 南光 一樹, 中田 康隆, 真坂 一彦, 篠原 慶規, 新田 響平, 水永 博己 日本森林学会大会発表データベース 131 (0), 175-, 2020-05-25

    ...一方、港の西側におけるDSM差分解析では、海岸侵食により海浜や前砂丘が削られ、ほとんど樹高が変化していない場所が検出された。石狩海岸林の近年の樹高成長は、港湾建設に伴う海浜と砂丘における砂の侵食と堆積に影響されている可能性が示された。</p>...

    DOI

  • オーバーツーリズムによる砂漠化:モンゴル・フグンタルン国立公園の事例

    宮坂 隆文 日本森林学会大会発表データベース 131 (0), 49-, 2020-05-25

    ...例えば、観光用に集められたラクダによる樹木の食害と倒壊、観光用燃料のための樹木の伐採、樹木の減少に伴う砂丘の拡大と水場の減少などである。さらに、行政、観光業者、観光業を始めた牧民、通常の牧民、観光客といったステークホルダー間で、問題に対する認識が異なることも明らかになった。また、牧民に比べ観光客の草原に対する価値認識が低いことが確認された。...

    DOI

  • 鳥取砂丘の希少ハチ類数種の記録とニッポンハナダカバチの営巣地

    鶴崎, 展巨, 唐沢, 重考, 石川, 智也, 猪野, 真也, 岸田, 由幹, 白岩, 颯一郎, 千葉, 悠輔, 服部, 理貴, 福井, 二葉, 武藤, 諒, Ishikawa, ISHIKAWA, Ino, Shinya, Kishida, Yoshiki, Shiraiwa, Soichiro, Chiba, Yusuke, Hatsutori, Riki, Fukui, Futaba, Muto, Ryo 山陰自然史研究 16 9-22, 2020-03-20

    ...2017年5月から11月初めまで鳥取砂丘でニッポンハナダカバチ(環境省レッドリストで絶滅危惧II類)などの希少有剣ハチ類の生息状況を調査した。アリ科をのぞく膜翅目(ハチ類)は12科21種を確認したが,そのうち次の7種は鳥取砂丘新記録である: キアシブトコバチ,サトジガバチ,アカオビケラトリバチ,コウライヨコバイバチ,キスジツチスガリ,オオムカシハナバチ,コマルハナバチ。...

    機関リポジトリ

  • 石川県内におけるセンダンの分布について

    千木, 容, 富沢, 裕子 石川県農林総合研究センター林業試験場研究報告 (51) 16-18, 2020-03

    ...センダンが多く見られた砂丘未熟土は、石川県内では最もせき悪な土壌である。この土壌で成長が良好とは言えないながらも成育可能な高木は、クロマツ、アカマツ、ニセアカシア、エノキ、オオシマザクラ、シンジュ、カシワ程度で成育可能な樹種は少ない。防風砂防用として植栽されるクロマツでも弱乾性褐色森林土に比べて成長は良くない。...

    日本農学文献記事索引

  • 海浜植物のケカモノハシとビロードテンツキの発芽深と分布に与える堆砂の影響

    岡 浩平, 吉﨑 真司 日本緑化工学会誌 45 (3), 377-383, 2020-02-28

    ...また,前砂丘頂部,前砂丘陸側斜面,前砂丘後背地の3つに分けて,1 m × 1 mの方形区内に発生した2種の実生を掘り取り,発芽深を測定した。また,2種の果実の重量を計測した。調査の結果,ケカモノハシは前砂丘頂部の堆砂の多い立地,ビロードテンツキは前砂丘後背地の堆砂の少ない立地に主に分布していた。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献14件

  • ポット栽培レタスにおける醤油粕の施肥効果

    大山, 卓爾, 藤井, 邦彦, 大塚, 岳, 末吉, 邦, 大竹, 憲邦 新潟大学農学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Agriculture, Niigata University 72 13-21, 2020-02

    ...乾燥した醤油粕0、5、25、50、または100gを約3Lの砂丘地土壌と混合して、1/5000aポットに詰めてレタスの栽培試験を行った。最初の実験では、毎日朝だけ灌水する灌水1回区と、朝夕灌水する灌水2回区を設けた。灌水1回区では、醤油粕を5gまたは25gを施用した区で対照区(醤油粕0g)よりも倍近く生育が促進された。しかしながら、50g、100g区では対照区よりも生育が抑制された。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • ポット栽培レタスにおける醤油粕の施肥効果

    新潟大学農学部研究報告 (72) 13-22, 2020-02

    ...\n 乾燥した醤油粕0、5、25、50、または100g を約3L の砂丘地土壌と混合して、1/5000a ポットに詰めてレタスの栽培試験を行った。最初の実験では、毎日朝だけ灌水する灌水1回区と、朝夕灌水する灌水2回区を設けた。灌水1回区では、醤油粕を5g または25g を施用した区で対照区(醤油粕0g)よりも倍近く生育が促進された。...

    機関リポジトリ 機関リポジトリ

  • 圃場栽培バレイショにおける醤油粕の施肥効果

    大山 卓爾, 大塚 岳, 藤井 邦彦, 末吉 邦, 大竹 憲邦 新潟大学農学部研究報告 = Bulletin of the Faculty of Agriculture, Niigata University (72) 23-34, 2020-02

    ...本報告では、醤油粕または脱塩醤油粕の肥料効果ならびに含有される塩による作物の生育と成分濃度への影響を調べるために、新潟大学農学部の砂丘地圃場においてバレイショの栽培試験を行った。今回用いた、醤油粕と脱塩醤油粕の窒素濃度は、41.5mg/gDWと41.7mgN/gDWで、比較に用いた鶏糞(42.2mgN/gDW)とほぼ同程度であった。...

    日本農学文献記事索引

  • 2019年台風19号による都幾川流域浸水域の土地条件と治水対策

    青山 雅史 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 270-, 2020

    ...であることから,都幾川、越辺川、九十九川合流地点付近の多くの区間では1960年代から70年代にかけて現在の堤防と同規模の堤防が整備され,2000年代以降も水門の設置や堤防強化などの治水対策が進行しつつあった.しかし,2019年台風19号では,わずかな区間に残存していた「弱小堤」(周囲より堤防幅が狭く堤防高が低い堤防)において破堤が生じた(図1).2015年9月関東・東北豪雨においては,鬼怒川の河畔砂丘...

    DOI

  • 耐塩性バジルの養分吸収 , 光合成および抗酸化応答に関する特徴

    田中 秀樹, 増永 二之, 辻 渉, 山本 定博, MURILLO-AMADOR Bernardo, 山田 美奈, 山田 智 日本砂丘学会誌 67 (1), 25-37, 2020

    先行研究において,我々はバジル(Ocimum basilicum L.)の耐塩性を養分吸収および抗酸化応答の観点から説明した。本研究では,耐塩性を異にするバジル2品種(感受性;Sweet,耐塩性;Napoletano)を対照区および塩処理区(50 mMNaCl;Na50,100 mM NaCl;Na100)で13日間水耕栽培し,養分吸収と抗酸化応答に加え,光合成およびクロロフィル蛍光についても調…

    DOI Web Site

  • メソポタミア古代都市を飲み込む砂丘の移動を解明する:三ヶ月型砂丘堆積物のOSL年代測定

    下岡 順直, Jaafar Jotheri, 安間 了 日本地球化学会年会要旨集 67 (0), 192-, 2020

    ...遺跡の広大な敷地の多くは、現在砂丘に覆われている。これは、当該地域気候の乾燥化に伴い、メソポタミア古代都市遺跡が砂丘に侵食されて飲み込まれたとされる。今回、三ヶ月型砂丘(バルハン)から、風上側と風下側で砂丘堆積物を採取し、ルミネッセンス法を用いてその堆積年代を推定した。そして、Umm Al-Aqaribにおけるバルハンの移動速度を推定した。...

    DOI

  • 中津干潟に流入する舞手川での河口導流堤建設後の効果検証

    房﨑 真人, 宇多 高明, 大木 康弘, 足利 由紀子, 山守 巧 土木学会論文集B3(海洋開発) 76 (2), I_276-I_281, 2020

    ...する砂丘地の侵食が止まっただけでなく,砂丘地前面の砂浜が大きく広がった.また,河口左岸沖に粗砂が堆積して砂州が形成され,それがカブトガニの産卵地となったことが分かった....

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 嘉徳海岸の海岸過程と海岸保全

    西 隆一郎, 金子 有理, 福永 和久, 鶴成 悦久 土木学会論文集B3(海洋開発) 76 (2), I_941-I_946, 2020

    ...<p> 2014年10月に来襲した台風1418号と1419号により,鹿児島県奄美大島の南南東側で太平洋に面する瀬戸内町嘉徳集落前の嘉徳海岸で顕著な侵食被害が生じた.この時,後浜の侵食に加えて,嘉徳集落の墓地や民家の数m近くまで海岸砂丘が侵食され,砂丘としては20m程度後退した.台風銀座とも呼ばれる地域でもあり,台風は毎年来襲する可能性が高い.加えて,海岸砂丘上にある集落を護るために海岸保全の要望が地域住民...

    DOI Web Site

  • 北海道十勝地域のナガイモ栽培圃場における土壌断面形態と土壌分類

    谷 昌幸, 古林 直太, 木下 林太郎, 相内 大吾 ペドロジスト 64 (1), 14-23, 2020

    <p>北海道十勝地域において,ナガイモ栽培の深耕に伴う土壌撹乱が土壌断面形態に及ぼす影響を調べるとともに,撹乱された土壌の分類について検討した。1986年から現在までにナガイモ栽培を6回行った生産者圃場において,比高の高い地点(上部)と低い地点(下部)の2地点で土壌断面調査を行った。各地点において,バックホーを用いて作業方向に対して垂直な方向に約5 …

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 秋田県旧八竜町における園芸産地の変容

    三浦 寛人 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 324-, 2020

    ...</p><p></p><p>2.メロン産地の形成</p><p> 旧八竜町の海岸砂丘地帯では,戦後農業基本法下の農業構造改善事業を背景に,受益面積320haの畑地かんがいと圃場整備が行われた.メロン生産量がピークであった1988年頃には,畑地かんがい地区のすべてでメロンが作付されていた.これは,地域の青年農家によるメロン栽培技術の伝播やその青年農家と農協出荷担当者による東京,北海道,東北各地への市場開拓...

    DOI

  • 南西諸島,喜界島におけるテフラと古砂丘の形成

    森脇 広, 永迫 俊郎, 鈴木 毅彦, 寺山 怜, 松風 潤, 小田 龍平 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 58-, 2020

    ...</p><p></p><p> 一方,北半部は最大20m以上に及ぶ厚い砂丘堆積物が全体を覆う.部分的には膠結砂丘砂からなっている.この中には少なくとも2枚の土壌が挟まれる.砂丘地形は南北に細長い谷を挟む砂丘列をなす.テフラと下記の<sup>14</sup>C年代は,谷と砂丘の形成期はほぼ同じであることを示す.したがって,谷は砂丘形成後の侵食によってできたものではなく,砂丘形成時の凹地として形成されたもので...

    DOI

  • 防災のための地形ミニマム・エッセンシャルズを求めて 2

    村山 良之, 小田 隆史, 佐藤 健, 桜井 愛子, 北浦 早苗, 加賀谷 碧 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 184-, 2020

    ...②微地形の理解を深めるために地形分類図の使用が有効なことを知る:低地部の微高地(自然堤防,砂丘等),後背湿地,旧河道。以上はミニレクチャー。③学区の地形を読み取る(グループワーク):地図記号で小中学校の位置を確認し,シールを貼りながら自己紹介。方位と縮尺(モノサシ),山と低地を確認し,崖,微高地,旧河道等にポストイット。...

    DOI

  • 海岸砂丘群形成の実測と予測 -遠州灘に面した浜松篠原海岸の例-

    横田 拓也, 宇多 高明, 小林 昭男, 星上 幸良, 勝木 厚成, 野志 保仁 土木学会論文集B3(海洋開発) 76 (2), I_240-I_245, 2020

    ...<p> 遠州灘に面した浜松篠原海岸に形成されている砂丘群の地形特性を現地観測により調べた.その上で,波による漂砂と飛砂を同時に考慮した地形変化予測モデルを用いて砂丘群形成の再現計算を行った.現地調査では,海浜背後において砂嘴と類似した形状の砂丘がリズミックに形成されており,また,砂丘幅が狭い場所では背後地までの波の遡上,ないし飛沫の飛散により保安林の松枯れが起きていることが明らかにされた.砂丘群の再現計算...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 南西諸島,喜界島の砂丘形成

    森脇 広, 永迫 俊郎, 鈴木 毅彦, 寺山 怜, 松風 潤, 小田 龍平 日本地理学会発表要旨集 2020a (0), 168-, 2020

    ...<p><b> はじめに:</b>喜界島南西部には,大規模な砂丘地帯が存在する.この砂丘地帯には,サンゴ礁段丘上に後期更新世の砂丘と完新世の砂丘が共在しており,砂丘の形成環境を比較検討する上で興味深い地域となっている.ここの砂丘は1900年代後半に分布,層位・編年,形成環境にかかわる研究がなされたが,その後,目立った研究はみられない.この間,テフラ編年や<sup>14</sup>C年代測定法,砂丘の形成環境...

    DOI

  • 海浜植物イソスミレの汀線 ─ 内陸傾度における出現位置

    黒田 有寿茂, 鐵 慎太朗 植生学会誌 37 (2), 117-125, 2020

    ...ハビタットがやや内陸側に位置し,かつ限定的であったことから,イソスミレは海浜植物の中でも開発により失われやすい種であり,その保全に向けては砂浜・砂丘域の縮小を避けることが極めて重要と考えられた.</p>...

    DOI Web Site

  • 高知県大岐浜におけるクロマツ林から照葉樹林への遷移過程

    森定 伸, 野崎 達也, 小川 みどり, 鎌田 磨人 景観生態学 25 (1), 75-86, 2020

    ...<p>高知県土佐清水市の大岐浜の砂丘地では,クロマツ林からの遷移によって見事な照葉樹林が成立している.本研究では,放置されつつある海岸林の管理のあり方についての基礎的知見を得るため,植生調査,毎木調査により現在の森林構造を把握するとともに,年代の異なる空中写真判読から約40年間における植生変遷を把握し,遷移過程を推定した....

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • 飛砂も考慮した遠州灘海岸の地形変化予測

    横田 拓也, 宇多 高明, 小林 昭男, 星上 幸良, 勝木 厚成, 野志 保仁 土木学会論文集B2(海岸工学) 76 (2), I_469-I_474, 2020

    ...<p> 遠州灘に面した舞阪・浜松篠原海岸に形成されている砂丘群の地形特性を現地観測により調べた.また,波による漂砂と飛砂を同時に考慮した地形変化予測モデルを用いて砂丘群形成の再現計算を行った.現地調査では,海浜背後において砂嘴と類似した形状の砂丘がリズミックに形成されており,また,砂丘幅が狭い場所では背後地まで波が遡上ないし飛沫の飛散により保安林の松枯れが起きていたことが明らかになった.砂丘群の再現計算...

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 津波による海岸砂丘の変形に関する模型実験

    奥谷 哲也, 平石 哲也 土木学会論文集B2(海岸工学) 76 (2), I_403-I_408, 2020

    ...,珪砂を用いて作成した砂丘模型に津波先端部を模擬した孤立波を作用させる水理実験を行った.実験の結果,単発の孤立波に対して砂丘の洗掘は二段階にわたって発生すること,および砂丘の存在とその断面形状によって砂丘通過後の最大遡上水深が変化することが明らかとなった....

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • 京都府,丹後半島の海成段丘堆積物

    石田 志朗, 小滝 篤夫, 糸本 夏実 地球科学 73 (4), 195-204, 2019-10-25

    ...している.その中で,中位段丘は広い範囲に分布し,面の発達が良い.それらの旧汀線高度によって,地形学的に丹後半島の地殻変動が議論されてきた.また,中位段丘堆積物は大山倉吉パミスにおおわれることから,最終間氷期のものであるとされている.しかし,今まで海岸段丘の堆積物が記載され,議論された研究は少ない.本論では,中位段丘を構成する堆積物の観察と粒度分析の結果から,その堆積環境が,前浜-外浜-前浜-後浜-砂丘...

    DOI Web Site

  • Mスターコンテナを用いたタブノキとシロダモの育苗試験

    武田, 宏 新潟県森林研究所研究報告 = Bulletin of Niigata Prefectural Forest Research Institute (59) 14-18, 2019-03

    ...海岸砂丘地の植栽に適した常緑広葉樹の根鉢の大きさを検討するため,タブノキとシロダモについて直径と高さが異なる6種類のサイズのMスターコンテナで育苗試験を行った。両樹種とも2013年秋に採取した種子を2014年3月上旬に播種し,タブノキは2016年3月上旬まで,シロダモは2017年2月下旬まで育苗した。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • [031]九州大学総合研究博物館ニュース

    九州大学総合研究博物館ニュース 31 1-, 2019-03

    ...[白土 悟 専門研究員] / 「砂丘に眠る弥生人」展への協力[谷澤 亜里 開示研究系・助教] / 「サイエンzero」に出演しました[前田 晴良 分析技術開発系・准教授] / 催事予告 / 人事 / 活動状況(展示・講演会関連、その他)...

    HANDLE

  • 新潟砂丘西端地域の地形に関する新知見

    澤口 晋一 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 68-, 2019

    ...<p>新潟砂丘には砂丘以外の成因をもつ地形の存在する可能性が以前から指摘されていたが,これについての本格的な議論はこれまで行われてこなかった.砂丘以外の地形の存在と分布を明らかにすることは,越後平野北部の地形発達史を考えるうえで極めて重要な意味をもつ.本発表ではこの点についての新たな知見を示す.さらに,これまでの新潟砂丘の研究は,砂丘列の分布と形成年代の解明に主眼がおかれ,砂丘表面に形成された微地形...

    DOI

  • JRA-55-waveによる汀線の再現計算と気候変動に伴う影響評価 -鳥取砂丘海岸への適応-

    澁谷 容子, 田口 裕也, 森 信人, 志村 智也 土木学会論文集B3(海洋開発) 75 (2), I_689-I_694, 2019

    <p> 沿岸分野における気候変動に伴う影響評価は,海面上昇に加えて波浪特性の変化などに対しても行われつつある.砂浜海岸においては,海面上昇に対する影響評価が行われることが多いものの,波浪特性の変化,特に砂浜に大きく影響する波向の変化の影響は検討されておらず,これらの将来変化を検討することは重要である.また,気候変動予測結果を用いて影響評価を行う場合,空間解像度が粗く予測結果をそのまま用いることが…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 南九州における最終氷期以降の古環境・文化の統合的高精度編年の試み

    森脇 広, 永迫 俊郎 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 28-, 2019

    ...今回,これに南九州・南西諸島の台地・砂丘などの諸地形の地形変化を加えて,最終氷期,特に最終氷期後半以降に焦点をあて,テフラを主な対比・編年指標として,周辺海底との比較,地域標準としての海洋酸素同位体,氷床コア同位体変化などとの対比を視野に入れた,古環境・文化諸要素の高精度な統合的編年の試みを提示する....

    DOI

  • 岩盤および密な砂地盤中に構築された壁基礎の地震時挙動に関する遠心模型実験

    和仁 雅明, 佐藤 芳仁, 樋口 俊一, 佐藤 清, 久末 賢一, 恒川 和久, 今枝 靖博 土木学会論文集A1(構造・地震工学) 75 (2), 206-221, 2019

    ...について検証した.その結果,防波壁に隣接する砂丘堤防の有無が地盤および防波壁の地震時挙動に影響を与えること,実機レベルで最大加速度2000gal程度の入力地震波で加振しても,防波壁の基礎の変形は小さく,岩盤と一体的に壁部を支持することが分かった....

    DOI Web Site 参考文献1件

  • アイヌ古式舞踊の記録と伝承

    岩澤 孝子, 百瀬 響, 坂本 恵衣 舞踊學 2019 (42), 1-11, 2019

    The Ainu are an indigenous people who inhabit mostly in Hokkaido, Japan. During the Meiji era, their living conditions changed drastically and their traditional culture declined as a result of the …

    DOI

  • 新潟市の地形と災害の関係

    奈良間 千之 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 111-, 2019

    ...</p><p><b>2.研究地域</b></p><p> 新潟市街地の地形は,海岸沿いに発達する比高30mほどの新潟砂丘とその内陸側の標高0m地帯の蛇行原低地からなる.新潟砂丘は冬季の北西季節風により,海岸沿いの海浜砂が内陸側に運搬され発達した風成堆積地形である.全長約70kmの新潟砂丘は,日本海沿岸部で最大規模の砂丘で,3群10列のリッジからなる....

    DOI

  • 鳥取砂丘海岸の汀線の時空間変動特性に関する研究

    辻本 剛三, 澁谷 容子 土木学会論文集B2(海岸工学) 75 (2), I_613-I_618, 2019

    ...<p> 海岸保全対策として養浜等が実施されている鳥取砂丘海岸で2004年から実施されている深浅測量結果を用いて,汀線の経験的直交関数(EOF)で解析を行った.大規模養浜直後は顕著な底質移動が見られ,汀線は安定した状態になっている.人工リーフや砂丘前面において明確なnode点が存在し,現地のカスプやトンボロ地形がEOF解析でも明確になり,現地の波数スペクトルとの対応も明確であった.波浪や沿岸漂砂の変動...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 砂丘砂における重金属移行抑制に資する有機堆肥の有用性

    金森 拓也, 堀野 治彦, 櫻井 伸治, 中桐 貴生, 中村 公人 農業農村工学会論文集 87 (1), I_37-I_43, 2019

    <p>広範かつ恒常的に重金属汚染が生じている農地においては, 時間的・コスト的側面から浄化措置を講じることが困難である場合もあり, 土壌改良資材の投与により重金属の可動性を弱め, 作物の重金属吸収を抑制する不動化技術が注目されている.本研究では, 不動化技術における有機性廃棄物の利用可能性に着目し, 銅, カドミウム, …

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 硬盤層を有する塩類土壌の溶脱特性

    大森 圭祐, 小林 幹佳, 山下 祐司, 足立 泰久 日本砂丘学会誌 66 (1), 9-20, 2019

    A comparative leaching experiment of saline soil using undisturbed core samples ( 20 cm in diameter and 74 cm in length) with and without a hardpan was carried out following the conventional method …

    DOI Web Site

  • 海岸砂丘を横断する小道の幅・向きとblowout形成の関係

    横田 拓也, 小林 昭男, 宇多 高明, 野志 保仁 土木学会論文集B3(海洋開発) 75 (2), I_635-I_640, 2019

    ...,アクセス小道への飛砂防止が効果的になされていることが明らかになった.また,後背地への飛砂が著しく,砂丘を横断する小道からblowoutが形成された野手海岸の例も調べた.これらの実例を参考に,計算によりblowoutを起こさずに済むアクセス小道の設置方法を示した....

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 防潮堤と海岸林による多重防護の津波減災に防潮堤裏法尻の洗掘孔が与える影響

    飯村 耕介, 髙橋 勇貴, 池田 裕一, 佐藤 夏海 土木学会論文集B3(海洋開発) 75 (2), I_743-I_748, 2019

    ...<p> レベル2津波に対しては,防潮堤,海岸林,砂丘や運河などの複数の対策を組み合わせた多重防護による対策が必須である.本研究では,防潮堤と海岸林による多重防護を対象とした水理模型実験および数値解析により,第1波によって防潮堤裏法尻に生じた洗掘孔や,防潮堤と海岸林の間に配置された堀状の構造物が背後の海岸林や津波減災効果に与える影響について検討した.多重防護下において,洗掘孔配置地点における流勢の緩和...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 新潟県の家庭料理 副菜の特徴

    太田 優子, 佐藤 恵美子, 松田 トミ子, 渡邊 智子, 伊藤 知子, 小谷 スミ子, 山口 智子, 伊藤 直子, 長谷川 千賀子, 山田 チヨ, 玉木 有子, 立山 千草 日本調理科学会大会研究発表要旨集 31 (0), 209-, 2019

    ...</p><p>【結果および考察】新潟県は,海岸線が長く豊かな漁場もあり,砂丘地から山間高冷地まで,多様な農林水産物に恵まれている。山間部の代表的な料理「ぜんまい煮」は,県内外でもハレ食として供される。上越地域の冬には,ゼラチン質の深海魚で「幻魚の味噌汁」を食す。柏崎地域は,むきくるみと吉野葛で食感の良い精進料理「くるみ豆腐」をハレ食に,夏の疲労回復には塩鯨の脂身と夕顔の味噌汁「鯨汁」を用いた。...

    DOI

  • 防災のための地形ミニマム・エッセンシャルズを求めて

    村山 良之, 小田 隆史, 佐藤 健, 桜井 愛子, 北浦 早苗, 加賀谷 碧 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 126-, 2019

    ...山地・丘陵地については傾斜の大小と崖および谷線,低地については微高地(自然堤防,浜堤・砂丘)と後背湿地や旧河道である。言うまでもなく,これらは,土砂災害や洪水に関連する。</p><p> 上記の把握のために,以下の地図群を準備した。①作業用基図として,電子地形図25000に国土数値情報の小中学区境界を重ねて中学校区ごとにプリントアウトしたもの。学区によって異なるが,その縮尺はおよそ1/1~2万。...

    DOI

  • 沖永良部島にみられる墓正月とそこから描かれる字の特性

    永迫 俊郎 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 84-, 2019

    ...</p><p></p><p><b>瀬利覚</b>:旧来の字で島内第3の人口を有し,集落から南の海岸に下った砂丘上に立地する列状の墓地は島で一般的な形態である.1977年の沖永良部台風で一部被害を受けたものの,明治10-11年に集団墓地化する際に積み上げられた石灰岩の囲いが風情を漂わせている.15時半から16時過ぎにかけて,家族単位で墓へ向かい,墓地を共有する一族で宴会を行う.車座の人数は5-6名から...

    DOI

  • <b>加賀平野北部の浅部地下地質構造と地盤の有効熱伝導率</b>

    石原 武志 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 129-, 2019

    ...</u></b><b><u>加賀平野北部</u></b><br><br> 北東側を宝達丘陵,南西側を手取川扇状地に限られた範囲を加賀平野北部とする.沿岸部には長大な砂丘が発達し,その内陸側の北東部には潟湖である河北潟が分布する.河北潟と手取川扇状地の間は低平な蛇行原・デルタが広がり,内陸部の金沢駅周辺には,犀川と浅野川の扇状地が分布する.金沢駅の南東側には,後期更新世の河成段丘群が発達する(中村ほか...

    DOI

  • GISによる青森県内にあるため池堤体材料特性の検証

    森 洋, 朝倉 紀樹 農業農村工学会誌 87 (2), 127-130,a2, 2019

    ...堤体材料と基礎地盤材料とも砂質土であると予測されるため池は,津軽平野の岩木川を挟んだ西側の砂丘地周辺に広く分布しており,基礎地盤材料が砂質土であっても,明治以降に比べて江戸時代以前に築造されたため池の堤体材料に粘性土が用いられている割合が高く,たとえば,漏水などによるため池堤体に対する安定性の認識が思った以上に高かったと推測される。...

    DOI

  • ボーリングデータベースに基づく新潟市域の表層地盤の粒度と工学的特性

    保坂 吉則 地盤工学ジャーナル 13 (4), 341-357, 2018-12-31

    ...砂丘列が連なる北部は,浅層を<i>N</i>値が低い砂と高含水比の細粒土や有機質土が覆い,深度10〜40mは粗粒土層が主体で平均<i>N</i>値が30を超える。20m以浅の粗粒土層は細粒分含有率が10 %以下の砂が主体で,深部は細粒分が増加傾向となる。後背低地の広がる南部は細粒土層の割合と粗粒土層中の細粒分含有率が北部より高く,<i>N</i>値は低い傾向にある。...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 古環境記録としての日本列島の波浪卓越海岸

    田村 亨 第四紀研究 57 (6), 197-210, 2018-12-01

    ...<p>日本列島の堆積性海岸の大部分は,波浪の堆積作用が支配的で,砂や礫の海浜を伴う波浪卓越海岸である.そうした海岸での長期間にわたる土砂の堆積により浜堤や海岸砂丘が発達する.浜堤や海岸砂丘の地形や地層には,様々な古環境情報が記録されているが,これまで十分な注意が払われてきたとは言いがたい.近年,砂礫質の堆積物の構造は地中レーダ(GPR)により非破壊・連続的に探査でき,また年代も光ルミネッセンス(OSL...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献49件

  • 鳥取砂丘海岸に生息する好砂海生菌の多様性と生態

    藤原 沙耶, 遠藤 直樹, 早乙女 梢, 前川 二太郎, 中桐 昭 日本菌学会会報 59 (2), 25-37, 2018-11-01

    ...<p>鳥取砂丘海岸の砂浜の海泡中の好砂海生菌の胞子と海浜の砂粒上に形成される子実体を約2年半定期観察し,13属22種〔子嚢菌21種(無性世代4種を含む),担子菌1種〕を同定した.出現菌種を既報と比較したところ,鳥取砂丘海岸の海生菌相は,太平洋沿岸のそれとはやや異なり,日本海沿岸域から報告されている種を多く含むことが確認された.出現菌のうち9属15種は胞子が海泡に含まれる季節的傾向により通年型,温暖型...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • マツ枯れ林内に植栽された常緑広葉樹の活着に及ぼす残存林冠の保護効果

    米山 隼佑, 紙谷 智彦 日本森林学会誌 100 (5), 186-190, 2018-10-01

    ...<p>海岸砂丘の植栽樹種として高木性常緑広葉樹が選択される機会が増えているが,植栽初期の活着不良が問題となっている。2014年3月に新潟海岸において,マツ枯れが進行し落葉高木が侵入しつつある林冠下に,クロマツ代替種としてシロダモとタブノキを試験植栽した。本研究は,これら植栽木480本の直上で夏期に測定した光量,地際周囲の地温と土壌水分が植栽後2生育期間での活着に及ぼす影響を明らかにした。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献31件

  • エリザハンミョウ鳥取砂丘集団の急激な個体数減少 : 2017 年の標識再捕調査結果

    鶴崎, 展巨, 唐澤, 重考, 石川, 智也, 猪野, 真也, 岸田, 由幹, 白岩, 颯一郎, 千葉, 悠輔, 服部, 理貴, 福井, 二葉, 武藤, 諒, ISHIKAWA, Tomoya, INO, Shin'ya, KISHIDA, Yoshiki, SHIRAIWA, Soichiro, CHIBA, Yusuke, HATTORI, Riki, FUKUI, Futaba, MUTO, Ryo 山陰自然史研究 15 7-14, 2018-09-20

    ...鳥取市鳥取砂丘オアシス周辺に営巣するエリザハンミョウの集団の保全に向けて2015 年から本種の成虫が発生する夏季に標識再捕法により当地での発生個体数を調査している。すでに結果を報告している2016 年までの調査に引き続き2017 年も同様の調査をおこなった。エリザハンミョウの成虫の消長は過去2年よりも早めに進行し,成虫は6月中旬に出現,7月中にはほぼ消失した。...

    機関リポジトリ

  • スーダンの侵略的外来植物メスキートの地下水利用

    安田 裕 日本緑化工学会誌 43 (4), 590-595, 2018-05-31

    ...<p>砂漠化防止策として,スーダンに導入されたメスキートは,高耐乾性により,砂丘固定に効果を示し,砂漠化防止に寄与してきた。しかし一方で,その高耐乾性が在来樹種を駆逐する排他的侵入特性として作用し,外来侵入樹種として大きな問題となっている。この高耐乾性は,根を迅速に深く伸長させ帯水層から地下水吸水することによる。現地調査では,樹高2-3 mのメスキートは23 m深の帯水層から吸水していた。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献15件

  • 津波で被災した海岸林生態系の再生にかかわる砂地・湿地の価値

    平吹 喜彦 日本森林学会大会発表データベース 129 (0), 150-, 2018-05-28

    ...砂丘・後背湿地領域を丘陵地から運び込んだ鉱質土壌で画一的に盛土し、ごく限定された樹種だけ(地域外広葉樹苗も少なくない)を植栽・育樹する「海岸防災林の復興事業」はその主役であり、「防災・減災と自然環境保全の両立」をめざした順応的対応が一貫して要望されてきた。 ...

    DOI

  • 乾燥に晒されたニセアカシアの気孔調節

    宮沢 良行, 杜 盛, 山中 典和 日本森林学会大会発表データベース 129 (0), 126-, 2018-05-28

    ...本研究では鳥取砂丘のニセアカシア林を対象に、葉へと至る樹体内の通水と個葉のガス交換特性を調べ、ニセアカシアならではの乾燥環境での成長の解明を試みた。計測した3年間、春に高かかった水ポテンシャルは毎年夏になると低下し、同時に個体内の通水抵抗も大きく上昇した。...

    DOI

  • ニセアカシアに対する巻き枯らしの影響

    佐野, 淳之, 篠原, 理絵, Shinohara, Rie 広葉樹研究 17 27-32, 2018-03-30

    ...鳥取県鳥取市に位置する鳥取大学農学部フィールドサイエンスセンター教育研究林「湖山の森」(以下、湖山の森)の砂丘上には、肥料木として導入されたニセアカシアが繁茂している。ニセアカシア(Robinia pseudoacacia)は、北アメリカ原産の高木性の外来樹である。マメ科であり根粒菌と根で共生しているため、貧栄養な土地でも良く生育でき、根萌芽を行うことができるため、分布が拡大している。...

    機関リポジトリ

  • ウズベキスタン南部,テルメズ近郊の遺跡群が立地する地形

    島津, 弘, 大石, 雅之, SHIMAZU, Hiroshi, OISHI, Masayuki 地域研究 58 30-43, 2018-03-25

    ...氾濫原との間にある遺跡は,スルハンダリヤ州の中央部を構成する平坦面がアムダリヤ氾濫原と接する急崖近くに立地していること,これらの施設はその立地する地形の特性から,天然の要害を利用してつくられたことが明らかになった.また,急崖はアムダリヤの下刻によって形成されたものではなく,河道の水平移動による側刻によって形成されたこと,大規模なアムダリヤの河道の水平移動は,アムダリヤ左岸のアフガニスタン側に分布する砂丘...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • クロマツコンテナ苗の植栽における苗木植栽機の利用について

    千木, 容, 川崎, 萌子 石川県農林総合研究センター林業試験場研究報告 (49) 28-30, 2018-03

    ...砂丘未熟土のところは、乾燥害を受けやすいため、粉炭等を入れ、大きい植穴が必要と考えられるが、枯損の恐れが少ない褐色森林土のところでは植栽方法のさらなる簡素化の検討も考慮できる。さらに、今回の試験地については、クロマツの生育状況調査を行っており、その結果も考慮する必要がある。...

    日本農学文献記事索引

  • 十勝地方、豊北海岸の漂着木処理が引き起こす植生破壊の懸念

    持田, 誠 北海道の自然 56 48-50, 2018

    ...漂着木の集積や重機・トラック類の走行によって、砂丘列の上が裸地化し、植生 が分断したり、従来のウシノケグサ草原が外来種マメツヨイグサの群落に変化するなどの事態が進行 している。漂着木の処理と海岸植生の保全を両立するための方法を早急に確立する必要がある。...

    HANDLE

  • ブドウ ‘ルビーロマン’ における開花期の裂果および果皮ひび割れ症状軽減技術

    早川 隆宏, 松田 賢一, 玉村 壮太, 中野 眞一, 中村 史也 園芸学研究 17 (1), 27-32, 2018

    <p>ブドウ‘ルビーロマン’における花冠取り器による花かすの除去およびジベレリン処理方法が裂果発生に及ぼす影響を検討した.満開日に子房から花冠を完全に取り除いた処理区のさび果および裂果の発生率は無処理区に比べて明らかに低かった.花冠を取り除く程度は,完全に取り除いた処理区と花冠取り器を10往復程度使用し花冠を取り除く処理区でさび果および裂果の発生率に差が認められなかった.このことから,花冠取り器…

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献2件

  • 礫層の堆積環境に基づく大磯丘陵東部の活構造の推定

    村木 昌弘, 須貝 俊彦 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000148-, 2018

    ...これは金目川下流の東を流れる相模川が、周辺に発達する砂州・砂丘を形成する過程で金目川の支流として流れ込んでいた可能性が挙げられる。相模湾沿いの現海浜礫は、平均礫径は金目川河口付近で2.5cm 程度、他地点では4cm 程度であった。円磨度は0.7 程度、平均球形度は約0.6 で、大磯丘陵東部の西側のみ0.7 を示した。礫種は砂岩と泥岩が卓越し、金目川河口から西に向かって泥岩の割合が増加していた。...

    DOI

  • 景観写真と図で読み解く海岸の地形

    青木 久 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000210-, 2018

    ...ぶ砂州であり,沖からの波が島を屈折して回り込み,島の背後は2方向からの波と沿岸流が互いに打ち消し合い,相対的に静かな水域となる.そこに運搬されてきた土砂が堆積し,砂州が形成され,やがて海岸と陸続きに成長した地形である』と説明される.古くから世界三大夜景のひとつとされる北海道函館市のトンボロは有名である.では,波が作用する海岸に砂浜と島があれば,必ずトンボロは形成されるのであろうか.たとえば,砂浜や砂丘...

    DOI

  • 南九州の臨海平野の地形と完新世の地殻変動

    森脇 広, 永迫 俊郎, 吉田 明弘, 松島 義章 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000037-, 2018

    ...<br> 谷山平野:段丘地形は認められない.海岸側には砂丘の載った比較的広い砂州があり,この背後の台地崖下の低地遺跡発掘に伴う堆積物の観察では,現海面付近まで河成の砂礫堆積物からなっている....

    DOI

  • 鳥取・島根沿岸の汀線と後背地の変化

    壱岐 信二, 齋藤 佑介, 赤羽 俊亮, 松永 義徳, 森下 絵里子, 塚本 吉雄 土木学会論文集B2(海岸工学) 74 (2), I_853-I_858, 2018

    ...環境省がホームページで公開している沿岸域調査データから,鳥取県及び島根県の砂浜・泥浜海岸173kmを対象に,各海岸の特性や同一漂砂系に分類した地区海岸の後背地(砂浜から海岸林までの幅100~500m)を含む土地被覆状況等の変化とその要因を考察した.その結果,海浜変形の多くは港湾・漁港等の建設による周辺海岸からの土砂移動や河川・崖からの供給土砂の減少によるものであり,また砂浜面積と砂丘植生面積の縮小が...

    DOI Web Site Web Site 参考文献5件

  • 新潟砂丘さつまいも“いもジェンヌ”の特性と食味の評価

    山口 智子, 田村 麻美子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 30 (0), 75-, 2018

    ...2012年から新潟の砂丘地域における耕作放棄地解消のために栽培が導入され、ブランド化を目指した取り組みが行われている。ペーストを使った菓子の商品化や給食での利用も進んでいる。本研究では、さらなる普及を図るために、いもジェンヌの特性を明らかにし、家庭でおいしく食するための調理法を検討することを目的とした。...

    DOI

  • 沖積平野を対象とした地形分類の問題点

    小野 映介 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000018-, 2018

    ...<br>平成27年9月関東・東北豪雨では,鬼怒川左岸(茨城県常総市三坂町地先)における堤防の決壊が注目された.破堤地点の周辺に発達する微高地は,数値地図25000(土地条件)では自然堤防,治水地形分類図-更新版(2007~2014年)では微高地(自然堤防)および砂州・砂丘に分類されている.しかし,鬼怒川左岸に見られる微高地は,河畔砂丘とクレバススプレーが主体となって形成されたものである.氾濫原の微高地...

    DOI

  • 導流堤による河口への漂砂逆流防止とカブトガニ産卵地の復元

    小西 吏恵, 田代 真士, 足利 由紀子, 宇多 高明, 大木 康弘 土木学会論文集B1(水工学) 74 (4), I_469-I_474, 2018

    ...中津干潟に流入する流域面積1.2 km<sup>2</sup>,流路延長3.0 kmの二級河川舞手川では,河口左岸側の海岸から河口へと向かう沿岸漂砂が卓越しており,これにより河口砂州が形成される一方,洪水時にはその土砂が沖合の干潟面へと運ばれたため,河口左岸の砂丘地で著しい侵食が発生した.このため砂丘地の侵食と河口閉塞の防止のために袋詰め玉石を用いた河口導流堤の試験工事を2016年6月に行った.この...

    DOI Web Site

  • HYDRUS-1D を用いた砂丘未熟土畑における灌水操作方法の検討

    亀山 幸司, 岩田 幸良, 宮本 輝仁, 佐々木 康一 土壌の物理性 139 (0), 3-12, 2018

    ...本研究では,砂丘未熟土畑において,作物の消費水量を満たしながら下方への浸透損失をできるだけ抑える灌水操作方法を検討するため,砂丘未熟土畑で行われている土壌水分を比較的高めに維持する少量頻繁灌水の下での土壌水分動態を再現すると共に,灌水パラメータを変化させたときのシナリオ解析を行った.室内実験から得られた水分特性曲線パラメータを用いて土壌水分量を計算した結果,現地圃場の実測値との乖離が見られた.そこで...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 小特集 乾燥地農学分科会講演会

    石川 祐一 沙漠研究 28 (1), 17-18, 2018

    ...耕作放棄地の拡大に伴い,クマやシカをはじめとする野生獣の被害が年々顕在化しており,超高齢化社会における危機の一つとして挙げられている.その解決法の一つとして捕獲された野生獣を地元で消費するジビエが近年注目を集めている.一方,ドローンをはじめとする小型無人航空機(UAV)が急速に普及し,多様な利用法が展開されている.ニュージーランドでは牧羊犬に代わり小型UAVを用いて羊を管理している例がある.日本国内でも砂丘地...

    DOI

  • 飛砂による堆砂垣周辺の地形変化とセルオートマトン法によるその予測

    横田 拓也, 小林 昭男, 宇多 高明, 勝木 厚成, 野志 保仁 土木学会論文集B3(海洋開発) 74 (2), I_749-I_754, 2018

    ...飛砂が卓越する海岸においては,飛砂防止を図るために堆砂垣の設置が行われるのが一般的である.その有効性は各地での事例から明らかにされているが,飛砂が堆砂垣へと堆積する過程を予測可能で,実用に供しうる数値モデルはなく,飛砂対策としての堆砂垣設置効果の事前予測は難しかった.筆者らは,セルオートマトン法を用いた海岸砂丘でのblowout形成の予測を行ったが,本研究では,飛砂の発達する場での堆砂垣周辺の地形特性...

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

ページトップへ