検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 33 件

  • 1 / 1

  • (エントリー)島根県宍道湖周辺における完新世ヤマトシジミの殻外形の形態変異

    越智 輝耶, 入月 俊明 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 497-, 2023

    ...,<b> 18</b>, 236–258.倉茂英次郎,1944,日本海洋学会誌,<b>3</b>, 231–253.中尾 繁・園田 武,1995,神西湖の自然,神西湖の自然編集委員会 編,たたら書房,p. 101–114.島根大学埋蔵文化財調査研究センター,2000編,島根大学埋蔵文化財調査研究報告,<b>6</b>,112p.高安克己・漆戸尊子・奥出不二生,1986,島根大学地質学研究報告,no....

    DOI

  • 神西湖におけるヤマトシジミの成長

    向井, 哲也, 勢村, 均, 辻谷, 睦巳, 若林, 英人 島根県水産技術センター研究報告 (9) 1-11, 2016-03

    ...植物プランクトンの調査結果では神西湖では周年にわたり珪藻類が優占しており,神西湖のヤマトシジミの成長の速さの要因は餌料プランクトンの量および質が大きな要因であると考えられた。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 神西湖東岸地域における集落の様相

    今岡,一三 一般県道出雲インター線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 : 御崎谷遺跡・間谷東遺跡・浅柄北古墳・間谷西II遺跡・間谷西古墳群 3 211-214, 2009-03-31

    DOI

  • 環境地質学にもとづく日本のジオパーク論―島根県の「神西湖」を題材として―

    今岡 裕作 応用地質 49 (6), 350-357, 2009

    ...日本の自然の特質は, コンパクトかつ繊細で人の暮らしと調和し, 融合していることであり, 本稿ではその一例として島根県の汽水湖である神西湖を紹介する. ジオパークは, 価値ある自然現象を保全する一方で, 観光資源として開発し利活用するという二つの相反する課題を孕んでおり, ジオパーク計画が成功するためには応用地質学に携わる者が環境地質学の視点に立ち主導的に参画することが不可欠である....

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献13件

  • 島根県神西湖(汽水湖)における過去60年間の洪水,人間活動および海面水位変動に対する有孔虫の応答

    野村 律夫, ローザー バリー 第四紀研究 48 (5), 321-338, 2009

    ...島根県北東部にある神西湖の有孔虫群集について,過去60年間の海面水位変動と洪水による影響について検討を行った.日本の沿岸で認められている1950年代と1970年代の中頃の海面水位の上昇期には,汽水性の<I>Ammonia “beccarii”</I>の産出個体数が増えていた.しかし,1990年代以降の海面水位の上昇とは調和的な増加はみられなかった.1980年代以降のCOD(化学的酸素要求量)の経年変動...

    DOI Web Site 参考文献80件

  • ヤマトシジミを優占させた人工湿地における溶存酸素の変動

    藤岡 克己, 三澤 千絵, 森 俊樹, 山口 啓子, 相崎 守弘 日本陸水学会 講演要旨集 69 (0), 139-139, 2005

    ...島根県出雲市西端にある神西湖畔に ヤマトシジミを優占させた人工湿地を造成し、そこでの溶存酸素の変動を連続的に測定した。昼間は、一次生産によって、DOは増加したが、夜間は減少し、貧酸素になることもあった。...

    DOI

  • 湖底堆積物に記録される江戸時代以降の神西湖の変遷

    山田 和芳 日本地理学会発表要旨集 2005s (0), 152-152, 2005

    ...1.はじめに<BR> 本研究では,島根県東部の出雲平野に位置する神西湖において,3本の柱状試料を採取し,堆積物中に混入する炭化木片の放射性炭素年代測定とともに,約2cm間隔の試料を用いた層相観察,軟X線写真観察,物性測定,帯磁率分析,CNS元素分析,粒度分析から,江戸時代以降の神西湖の変遷を明らかにして,変化の要因となる人工改変や自然災害との時代的対応関係について考察した....

    DOI

  • 島根県神西湖堆積物に記録された4,000年前の環境激変と歴史時代の堆積環境変遷史

    山田 和芳, 高安 克己 日本地理学会発表要旨集 2004f (0), 2-2, 2004

    ...結果と考察 各種分析結果のうち,黄鉄鉱・白鉄鉱_-_菱鉄鉱の鉄鉱物組成の変化や,TS含有量変動であらわされる過去の神西湖の水質変動結果から,完新世における神西湖の堆積環境は以下の6つのステージに分けられる:9,500_から_7,300年前:内湾_から_汽水環境,7,300_から_4,000年前:汽水環境,4,000_から_1,900年前:淡水環境,1,900_から_1,100年前:汽水環境,1,100...

    DOI

  • 神西湖の水質変化特性

    相崎 守弘, 高野 ちよ子, 小林 和由 日本陸水学会 講演要旨集 R68 (0), 126-126, 2003

    ...島根県にある小さな汽水湖、神西湖における水質の季節変化特性について解析した。...

    DOI

  • 半別関数式によるニホンウナギとヨーロッパウナギの識別

    岡村, 明浩, 張, 寰, 山田, 祥朗, 宇藤, 朋子, 三河, 直美, 堀江, 則行, 田中, 悟, 元, 信堯 日本水産學會誌 67 (6), 1056-1060, 2001-11

    ...遺伝子解析による種判別の結果、ヨーロッパウナギは、宍道湖15%、神西湖27%、池田湖94%及び観音寺市内河川10%の割合で出現しており、これらの水域におけるヨーロッパウナギの生息が確認された。...

    日本農学文献記事索引

  • 神西湖湖底堆積物中から検出された洪水イベント

    沢井, 祐紀, 丹後, 雅憲, 髙安, 克已 Laguna : 汽水域研究 5 39-46, 1998-03

    ...以上のことから本研究では,当時の人間活動だけでなく神西湖や出雲平野の形成において大きな影響を与えたと考えられる洪水イベントの証拠を,神西湖湖底堆積物中から検出することを目的とした。湖底堆積物中から地震,洪水などが原因と考えられるタービダイトや堆積異常層を認定する試みは,井内ほか(1993)が琵琶湖の湖成堆積物中の粒子比重のピークを求めることによって行っている。...

    機関リポジトリ

  • 宍道湖・中海・神西湖の多毛類相

    園田, 武, 中尾, 繁, 中村, 幹雄, 髙安, 克已 Laguna : 汽水域研究 5 101-108, 1998-03

    The investigation of polychaete fauna in 3 brackish-water lakes located in Shimane Prefecture, Japan, were conducted from 1992 to 1993, to clarify species composition, community structure and …

    機関リポジトリ

  • 神西湖における現生珪藻群集と湖底堆積物中の化石珪藻群集

    沢井, 祐紀 Laguna : 汽水域研究 4 1-5, 1997-03

    ...本稿では茅1996年5月に島根県神西湖において採取された湖底表層堆積物試料,表層水試料およびボーリングコア試料に含まれていた珪藻群集の特徴について述べる。またボーリングコア試料については,得られた結果より推定される堆積環境の変遷についての考察を加えた。...

    機関リポジトリ

  • Vibrio anguillarumおよびその感染症に関する研究

    室賀 清邦 広島大学水畜産学部紀要 14 (1), 101-215, 1975-08-30

    ...12) 1966年,静岡県沼津の養殖ハマチおよびカンパチ,1972年島根県神西湖の天然ボラなどの病魚から本菌が分離された。 13) 岡山県水産試験場で行なっているアユの種苗生産においてビブリオ病による著しい減耗が大きな問題となっており,その原因菌はV. anguillarumであることが確認された。(1973年,1974年)。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site 被引用文献3件

  • 1 / 1
ページトップへ