検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 22,377 件

  • 比較不可能だったアイヌ語方言分類 : 統計的方言分類を類似判断の点から再考する

    小野, 洋平, 深澤, 美香 アイヌ・先住民研究 4 93-126, 2024-03-29

    ...服部・知里(1960)とAsai(1974)は、基礎語彙データへの統計学の応用によってアイヌ語方言の分類を試みた研究である。しかし、それらは異なる項目に対して異なる類似判断を適用していたため、の分類結果は比較不可能であった。特に、長らく不明となっていた Asai(1974)が対象とした項目と大半の類似判断は、Ono(2020)のアルゴリズムと小野・深澤(2023)によってようやく明らかにされた。...

    HANDLE

  • 断乳時におけるセルフケア手技(おにぎり搾り)の有効性の検証:

    西影 麻美, 立岡 弓子 日本母性看護学会誌 24 (2), 33-39, 2024-03-15

    ...断乳前日からの乳腺腔の厚みでは、おにぎり搾り群が用手搾乳法群と比較し、左乳房で3ポイント(断乳3日目、7日目、30日目)間の統計学的有意差を認めた。導管径は徐々に縮小し、断乳30日目で消失所見が9名の対象者で描出された。...

    DOI

  • 多職種連携経験が新人理学療法士に及ぼす影響の検討

    浅山 美穂, 和多田 美紅, 藤井 牧人, 渡邊 一也 理学療法やまぐち 2 (1), 24-29, 2024-03-15

    ...</p><p>【結果】 多職種連携実践および多職種連携教育の経験による4群間の比較では地域基盤型IPW能力自己評価の下位2因子に統計学的有意差を認めた。4群の中でも,多職種連携実践および多職種連携教育の双方を経験した対象者は多職種連携能力が高い傾向にあった。</p><p>【結論】 多職種連携実践および多職種連携教育の経験が多職種連携能力の向上に寄与している可能性が示唆された。...

    DOI

  • 分割表における対称性のモデル

    富澤 貞男 日本統計学会誌 53 (2), 297-313, 2024-02-27

    <p>私がこれまで取り組んできた研究の中で分割表における対称性の構造を解析するためのいくつかのモデルについて紹介する.対称性に関するモデル,モデルの分解,対称性からの隔たりを測る尺度を紹介する.</p>

    DOI

  • ランダムでない欠測を含む時系列モデリング

    馬場 由羽貴, 廣瀬 慧 日本統計学会誌 53 (2), 275-296, 2024-02-27

    <p>時系列データは欠測を含むことがしばしばある.欠測を含む時系列データに対処する方法の1つとして,状態空間モデルを用いた補完手法が挙げられる.しかしながら,この手法は欠測メカニズムとしてMissing At Randomを仮定しており,Not Missing At Randomのもとでは,推定した一部のパラメータにバイアスが発生することがある.そこで,本論文では欠測確率をモデリングすることで,…

    DOI

  • 計量経済学におけるクラスタ解析の最新動向

    奥井 亮 日本統計学会誌 53 (2), 349-372, 2024-02-27

    <p>本論文では,近年の計量経済学でのパネルデータ分析におけるクラスタ解析の応用を概観する.パネルデータとは複数の観測個体を複数時点にわたって観測したデータであり,観測個体間の異質性を考慮しやすいという利点がある.クラスタ解析は,異質性を少数のグループによって記述できるため,実装の上でも解釈の上でも有用である.しかし,経済分析への応用においては,経済データや経済モデルの特徴に合わせて既存の手法を…

    DOI

  • バートレット型調整,局所検出力比較,及び,最近の非対称カーネル密度推定法の話題から

    柿沢 佳秀 日本統計学会誌 53 (2), 315-348, 2024-02-27

    <p>本稿では2つの話題を扱う.1 つはバートレット(型)調整後の局所検出力の比較,もう1つは非対称カーネルによるノンパラメトリック密度推定である.前半に関して,対数尤度比統計量は平均調整をしたときそのカイ2乗近似が分布の意味からも改良できることがよく知られているから,対数尤度比統計量以外の統計量に対するカイ2乗近似の改良法を示し,局所検出力の比較について解説する.一方,後半では,非対称カーネル…

    DOI

  • ビジネスデータの統計モデリングとデータサイエンス

    照井 伸彦 日本統計学会誌 53 (2), 247-273, 2024-02-27

    <p>本稿では大規模情報を背景とした超スマート社会で求められる人間および社会現象の統計分析について,ビジネス/マーケティングの問題と統計モデリングの観点から概観し,今後の展望について論じたい.具体的には,Society 5.0が描く現代社会で求められるビジネス分野の統計モデリングについて,トピックを (1) 個別化対応,(2) 高次元スパース性,(3) …

    DOI

  • 骨粗鬆症性椎体骨折患者の内科合併症・退院時基本生活動作低下に関連する因子についての検討

    長澤 圭吾, 藤井 賢吾, 船山 徹, 中川 翔太, 田邊 さやか, 小川 佳士, 中谷 卓史, 李 小由, 山崎 正志 Journal of Spine Research 15 (2), 50-56, 2024-02-20

    ...</p><p><b>対象と方法:</b>当院のOVF入院患者連続144例を後方視的に調査し,内科合併症及びADL低下に関連する因子を統計学的に検討した.びまん性特発性骨増殖症関連骨折患者15例を除外した129例の臨床経過,安静臥床中の内科合併症の有無,ADL,骨密度,腰椎X線・MRI画像を調査した.ADLは4段階評価で受傷前から退院時で2段階以上の低下をADL低下ありと定義した.MRI画像を用い傍脊柱筋...

    DOI

  • CIN3に対するレーザー蒸散術後は長期の経過観察が必要である

    横山 貴紀, 日比野 佑美, 藤本 悦子, 坂井 美佳, 大亀 真一, 寺本 典弘, 竹原 和宏 日本婦人科腫瘍学会雑誌 42 (1), 1-5, 2024-01-25

    ...【結果】年齢の中央値35歳(20~89),BMIの中央値20.7 kg/m2(14.7~34.7).出産歴は175例,喫煙歴は153例に認めた.術中出血量>50 mlは11例,観察期間の中央値は34カ月(0~83).32例が再発し,1年再発率,2年再発率,3年再発率は2.8%,6.3%.9.1%であった.再発リスク因子は年齢,BMI,出産歴,喫煙歴,治療前のHPV感染状況,術中出血量で解析したが,統計学的有意差...

    DOI

  • 脳の統計学習に基づく聴覚リズム処理の文化間比較

    大黒 達也 音声コミュニケーション研究会資料 4 (1), n/a-, 2024-01-19

    ...<p>本研究は,子供の歌(童謡)が統計学習を通じてどのように習得されるかを検討した.脳の統計学習システムを模倣した階層ベイズ統計学習モデルを用いて,様々な文化毎の統計学習による知覚および生成プロセスをシミュレーション実験によって検証した.モデルは,イギリス,ドイツ,スペイン,日本,韓国の童謡のMIDIコーパスデータを用いて学習し,各歌における15回の学習試行を通じてモデルの特徴がどのように変化するかを...

    DOI

  • デジタル・ヘルスリテラシー尺度(DHLI)日本語版の開発

    宮脇 梨奈, 加藤 美生, 河村 洋子, 石川 ひろの, 岡 浩一朗 日本公衆衛生雑誌 71 (1), 3-14, 2024-01-15

    ...DHLI日本語版,社会人口統計学的属性,健康状態,インターネットの利用状況,eヘルスリテラシー(eHEALS)を調査した。構成概念妥当性は,確証的因子分析による適合度の確認,基準関連妥当性は,eHEALSとの相関により検討した。内部一貫性および再検査による尺度得点の相関により信頼性を検証した。DHLと各変数との関連は,<i>t</i> 検定,一元配置分散分析および多重比較検定を用いた。...

    DOI PubMed

  • 砂・ベントナイト混合土の遮水性能評価における締固め密度の測定頻度の影響

    山田 淳夫, 千々松 正和, 鈴木 誠, 小峯 秀雄 土木学会論文集 80 (1), n/a-, 2024

    ...<p> ベントナイトを用いた放射性廃棄物処分施設の人工バリアの施工時の品質管理において,一般的な盛土工事等における品質管理手法を適用した場合,現場密度試験などの頻度は数百~数千m<sup>3</sup>につき1回程度となり,数が限られたデータから遮水性能を評価する必要がある.そこで本研究では,地盤統計学的手法を用いて透水係数の3次元空間分布モデルを作成する方法を適用し,土構造物の全体での遮水性能の評価...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 大腸腫瘍に対する従来型ESDおよび牽引ESDの無作為化比較試験(CONNECT-C試験)

    市島 諒二, 池原 久朝, 隅田 頼信, 稲田 泰亮, 根本 大樹, 中島 勇貴, 皆川 武慶, 住吉 徹哉, 居軒 和也, 吉田 直久, 井上 健, 福澤 誠克, 蓑田 洋介, 堤康 志郎, 江崎 充, 後藤田 卓志 日本消化器内視鏡学会雑誌 66 (1), 78-88, 2024

    ...</p><p>【結果】2020年4月から2021年8月までの間にC-ESD群128名,T-ESD群123名を研究対象とした.C-ESDとT-ESDにおける治療時間の中央値は,それぞれ61(40-100)分,53(40-76)分(p=0.18)で両群に統計学的な有意差は認めなかった.副次解析で行った病変径≧30mmにおけるC-ESDとT-ESDにおける治療時間はそれぞれ,89(57-80)分,69(50...

    DOI

  • 視線検索パターンを用いた乳房における腫瘤状陰影の領域抽出

    奥村 英一郎, 加藤 英樹, 本元 強, 鈴木 伸忠, 奥村 恵理香, 東川 拓治, 北村 茂三, 安藤 二郎, 石田 隆行 日本放射線技術学会雑誌 advpub (0), 2024

    ...【結果】UNITのDice係数は0.64±0.14となり,他のモデルに比べて高く,統計学的有意差が認められた( <i>p</i><0.05).UNITより得たフォーカス画像と乳房画像を組み合わせた提案手法のDice係数は0.66±0.15となり,乳房画像を用いた手法と同等の結果であった.【結語】将来は,フォーカス画像の数を増やし,抽出精度を向上させていく必要がある.</p>...

    DOI PubMed

  • 歯周基本治療におけるモチベーションスケールスコアと口腔状態の関連性

    佐久間 愛, 福井 誠, 麻生 幸男, 日野出 大輔 口腔衛生学会雑誌 74 (1), 40-51, 2024

    ...MSS は信頼性と妥当性の点からその有用性が示され,5つの要素に分類された.ベースライン時BOP10%未満の者はBOP10%以上の者と比較してMSSおよびMSS-F1(口腔衛生行動)が有意に高かった.また,年1回の歯科健診受診,歯間部清掃用具の使用の者はMSSおよびMSS-F1が有意に高く,非喫煙者でMSS-F1が有意に高かった.二項ロジスティック回帰分析において,ベースライン時BOP10%以上と統計学的...

    DOI Web Site

  • 大腸ESD長期予後研究(CREATE-J)参加施設における大腸ESDに対するクリニカルパスの現状―多施設共同(20施設)アンケート調査―

    十倉 淳紀, 千野 晶子, 小林 望, 大圃 研, 竹内 洋司, 斎藤 彰一, 山田 真善, 辻 陽介, 堀田 欣一, 原田 馨太, 池松 弘朗, 高取 祐作, 浦岡 俊夫, 村上 敬, 辻 重継, 片桐 敦, 堀 伸一郎, 道田 知樹, 鈴木 拓人, 福澤 誠克, 桐山 真典, 深瀬 和利, 村上 義孝, 石川 秀樹, 斎藤 豊 日本消化器内視鏡学会雑誌 66 (1), 89-98, 2024

    <p>【背景・目的】ESDの多くはクリニカルパスを用いた入院スケジュールで行われているが,実態調査に関する報告は少ない.大腸ESDを行っている主要専門施設でのスケジュール内容の現状を把握する.</p><p>【方法】大腸ESD長期予後研究(CREATE-J)の副次研究として,入院スケジュールについてのアンケート調査を集計した.</p><p>【結果】クリニカルパス導入施設は95%,入院日数中央値5日…

    DOI

  • 外傷全身CT撮影における被ばく線量(CTDI<sub>vol</sub>とDLP)の国内実態調査2022

    宮安 孝行, 藤村 一郎, 小倉 圭史, 田代 雅実, 小野 勝範, 田中 善啓, 大保 勇, 赤木 憲明, 髙本 聖也, 五十嵐 隆元 日本臨床救急医学会雑誌 26 (6), 711-720, 2023-12-28

    ...日本救急撮影技師認定機構が運用しているメーリングリストに依頼し,賛同が得られた施設での成人標準体型群(20〜80歳,体重50〜70kg)の連続30例の被ばく線量の要約値(最小値・25%値・中央値・75%値・最大値)を集計し,統計学的解析を行った。<b>結果</b>:64施設,77条件の被ばく線量の要約値が得られた。...

    DOI

  • 炎症依存的な嚢状動脈瘤増大を制御する因子としての血行力学的負荷:ラット動脈瘤モデルにおける検証

    清水 寛平, 片岡 大治, 今井 宏彦, 山本 悠斗, 山田 智裕, 宮田 悠, 小関 宏和, 安部倉 友, 岡 美栄子, 九社前 美香, 小野 功朗, 宮本 享, 中村 匡徳, 青木 友浩 Tenri Medical Bulletin 26 (1), 62-64, 2023-12-25

    ...脳動脈瘤病変と類似していた.動脈瘤誘導手術から10–17 日後の間に,発生した動脈瘤の局所的な増大部位を同定することができた.血行力学応力のパラメーターの局在マップから,増大部位と低いwall shear stress (WSS) および高いoscillatory shear index (OSI) の共局在が示された.また,動脈瘤における増大部位と非増大部位を比べたところ,増大部においてWSS が統計学的...

    DOI Web Site Web Site

  • 先天性横隔膜ヘルニア術後における漏斗胸発生因子の検討

    髙山 慶太, 梅田 聡, 𠮷田 美奈, 堺 貴彬, 宇賀 菜緒子, 前川 昌平, 山道 拓, 臼井 規朗 Journal of the Japanese Society of Pediatric Surgeons 59 (7), 1052-1057, 2023-12-20

    ...人工呼吸管理期間は,漏斗胸発症例で中央値16日(5~44日)であったが,非発症群では10日(1~1,824日),酸素投与期間は,漏斗胸発症例で37日(6~817日)であったが,非発症例では20日(4~1,824日)と,漏斗胸発症例で人工呼吸管理期間および酸素投与期間が有意に長かった.術式は,漏斗胸発症例では16例(70%)でパッチ閉鎖術が施行され,非発症例30例(45%)に比べて多い傾向にあったが,統計学的有意差...

    DOI

  • 神経筋性側弯症手術における手術部位感染リスク因子の探索的検討

    河邉 有一郎, 中村 直行, 大庭 真俊, 百瀬 たか子, 町田 治郎 Journal of Spine Research 14 (11), 1360-1365, 2023-11-20

    ...</p><p><b>結果:</b>5例にSSIが発生していた.術前SPO,麻酔導入時間,骨盤固定の有無,V flap法利用に統計学的有意差を認めた.しかし,過去報告されているてんかん,胃ろう,気管切開,GMFCS,低BMI,術前変形の重症度,術中出血量,手術時間,術中低体温や変形矯正率には有意差を認めなかった....

    DOI

  • どのような思春期特発性側弯症患者において脚長差による側弯を考慮すべきか?

    須賀 佑磨, 重松 英樹, 川崎 佐智子, 池尻 正樹, 撫井 貴弘, 田中 康仁 Journal of Spine Research 14 (11), 1396-1401, 2023-11-20

    ...</p><p><b>対象と方法:</b>本研究は後ろ向き研究である.2007年1月1日から2021年8月31日までにAISにて当院を受診した患者269例を対象とした.右高位を正,左右差が10 mm以上ある場合を脚長差ありとし,統計学的検討を行った....

    DOI

  • LAデータと教学IRデータを組み合わせた学生のパフォーマンス分析の研究

    田尻 慎太郎, 杉森 公一, 堀川 靖子, 伊勢 康平 大学情報・機関調査研究集会 論文集 12 (0), 160-161, 2023-11-19

    ...そこでSaaS型LMS「manaba」の学修行動ログを利用し、LMSの利用度が高い科目であある「統計学Ⅰ:の成績予測を機械学習で試みた。XGBoostモデルを用い、教学IRデータの入学時アンケートの回答データを説明変数に加えたところR2値はわずかに向上した。単位修得の予測ではほぼ100%の精度を達成した。</p>...

    DOI

  • 食品試料の寒天平板上微生物コロニーカウントを分析するためのポアッソン分布の有効性

    藤川 浩 食品衛生学雑誌 64 (5), 174-178, 2023-10-25

    ...<p>食品試料の微生物コロニーカウントは微生物学試験において非常に重要な項目の一つである.計数する希釈での寒天平板当りの微生物コロニーカウントの確率分布はこれまで詳しく検討されて来なかった.最近,私たちは食品試料のコロニーカウントを数種類の確率分布に対し,“ 伝統的な” 統計学によるピアソンの<i>X</i><sup>2</sup> 値をフィットの指標として用いて解析した(Fujikawa andTsubaki...

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献7件

  • 確率シミュレーション・モデルを用いた要介護度の3年後と6年後における効果検証の指標に関する研究

    鈴木 真, 本多 伸行, 木村 大介 保健医療学雑誌 14 (2), 65-72, 2023-10-01

    ...に着目し,先行研究をもとに要介護度の推移について確率シミュレーション・モデルを用いて要介護度の推移(3年後時点と6年後時点)から有意な差となる平均値について検討することで,要介護度の推移を縦断的に検討した.分析は,先行研究を参考に確率シミュレーション・モデルを構築したうえで,仮想の1万人の標本を要介護1から要介護5までの各要介護度で作成し,標本から標本平均値と標本不偏分散値を求め,危険率1%未満で統計学的...

    DOI Web Site 参考文献6件

  • 計算統計学演習が保健医療系大学生の生物医学統計の理解に及ぼす効果

    木村 朗 日本公衆衛生理学療法雑誌 10 (1), 1-6, 2023-09-30

    ...コンピュータ統計の演習を通して、多角的な視点から統計学を理解するように努めれば、生徒の統計に対する意識は変わる。学生の統計に対する意識の変化」は、単に「統計学を理解させる」のではなく、「統計学を多面的に理解させる」ことによって達成できると考えられる。手計算のしやすさ」を優先した定義で統計学を理解させるのではなく、「多面的に統計学を理解させる」ことで達成できる。...

    DOI

  • フィックス・アンド・リレー

    井上 三四郎, 井村 洋, 原 俊彦, 浜崎 晶彦, 美浦 辰彦, 藤村 謙次郎, 園田 和彦, 小宮山 敬祐, 久保 祐介, 白崎 圭伍, 古谷 武大, 松本 洋太 整形外科と災害外科 72 (4), 611-618, 2023-09-25

    ...飯塚病院式大腿骨近位部骨折術翌日転科システム(Fix and Relay以下FR)というユニークな連携を紹介したい.FRは,患者の抱える問題が「高齢者の骨折」から「骨折した高齢者」へと変換したタイミングで,主科が整形外科ら総合診療科へ,主治医が整形外科医からホスピタリストへ変換するシステムである.2022年4月から8月の間にFRを行った55例患者を対象とした.2015年に当院で手術加療を行った214例を対照群として統計学的...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献11件

  • 頚椎椎弓形成術におけるヒトトロンビン含有ゼラチン使用吸収性局所止血剤の有効性の評価

    野中 祥太朗, 田中 潤, 萩原 秀祐, 塩川 晃章, 柴田 達也, 眞田 京一, 山本 卓明 整形外科と災害外科 72 (4), 761-763, 2023-09-25

    ...[結果]29例中15例でフロアブル止血剤は使用されており,術中出血量はフロアブル止血剤使用群で統計学的有意差をもって多かったが,術後出血量(ドレーン総量),術後Hb値などに有意差は認めなかった.[結語]上記結果からもフロアブル止血剤は頚椎椎弓形成術において周術期の止血の一助になる可能性がある.</p>...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 公衆衛生専門職大学院における公衆衛生基本5領域の教育とその課題

    桑原 恵介, 金森 悟, 鈴木 明日香, 渋谷 克彦, 加藤 美生, 福田 吉治, 井上 まり子 日本公衆衛生雑誌 70 (9), 544-553, 2023-09-15

    ...生物統計学ではデータと統計学を理解し,解析を実践するための講義・演習が行われてきた(計9科目)。課題としては学生の理論の理解と講義難易度の設定,新しい統計手法の教材不足が浮かび上がった。社会行動科学では人間の行動を理解し,課題解決に向けて行動するための講義・演習・実習が行われてきた(計8科目)。...

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 情報割引によるベータ・ガンマ型時系列モデル

    入江 薫 日本統計学会誌 53 (1), 227-246, 2023-09-07

    <p>ベータ・ガンマモデルとは,各時点での周辺分布がガンマ分布となるようなマルコフ過程である.本稿ではその性質と応用を概観する.ガンマ分布は正規分布の精度およびポアソン分布の平均の事前分布として共役であるので,ベータ・ガンマモデルを正規またはポアソン型の状態空間モデルの状態方程式として用いることで,オンライン事後分布,回顧的事後分布および予測分布を解析的に短時間で計算することができる.この性質に…

    DOI

  • タグチメソッドに魅せられて

    宮川 雅巳 日本統計学会誌 53 (1), 169-183, 2023-09-07

    ...L36のいずれにおいても,割り付ける列をうまく選べば,交絡が最小限に抑えられることを示し,タグチメソッドで混合系直交表が推奨される根拠を明らかにした.次に,信号因子と誤差因子の二元配置データにおいて比例式モデルに基づく新しい全2乗和の分解を述べた.この研究の動機付けとなった事例についても詳しく紹介した.最後に,SN比の比較に関する統計的検定を,信号因子と計測特性の様々な尺度構成により分類し,それぞれで統計学的...

    DOI

  • スパース推定における選択的推論

    鈴木 讓 日本統計学会誌 53 (1), 139-167, 2023-09-07

    <p>モデルが既知ではなく,モデル選択を行ってからパラメータに関する検定や区間推定を行う場合,選択的推論を考慮する必要がある.本稿では,スパース推定という文脈でその問題を検討する.まず,Lee <i>et al. </i>(2016)のLassoに関する選択的推論について述べてからForward Stepwise,LARSなどに適用する場合の多面体,切断分布を示す.最後に,Lockhart …

    DOI

  • 発展的なスパース推定法—欠測データ分析と転移学習を中心として—

    髙田 正彬 日本統計学会誌 53 (1), 69-89, 2023-09-07

    <p>スパース推定は,高次元データのためのパラメータ推定法として,データ科学の現場で広く用いられる.しかしながら,現実のデータと問題において,Lassoを始めとする基本的な手法では,精度や計算効率,安定性が十分でないことがある.そこで本稿では,特に欠測データ分析と転移学習を中心として,現実の複雑・困難な課題に対するスパース推定法の近年の展開について紹介する.</p>

    DOI

  • 統計モデルに基づく予測と推定–Poissonモデルを例として–

    駒木 文保 日本統計学会誌 53 (1), 185-204, 2023-09-07

    <p>統計的推測の問題を予測の立場からとらえる予測分布の理論について考える.真の分布から予測分布へのKullback–Leiblerダイバージェンスで予測分布の性能を評価すると,多次元正規モデルや多次元Poissonモデルにおいては,Bayes推定の問題がBayes予測の問題の極限として定式化できる.Bayes推定を利用するには事前分布の選択が重要になるため,無情報事前分布あるいは縮小事前分布に…

    DOI

  • Hilbert-Schmidt Independence Criterion Lasso法に基づいた高次元非線形特徴選択

    山田 誠, Poignard Benjamin, 山田 宏暁, Freidling Tobias 日本統計学会誌 53 (1), 49-67, 2023-09-07

    ...<p>特徴選択・変数選択の問題は,<i>d</i>次元の入力から<i>m </i>(<i>m < d</i>)次元の特徴を選択する問題であり,統計学,機械学習,データマイニングといった様々な分野において主要な研究テーマとなっている.このような特徴選択の問題においては,統計分野においてはスパース推定やSure independence screening (SIS)法に基づいた統計的手法が数多く提案されており...

    DOI Web Site

  • 非凸スパース制約最小化による信号復元:非凸性制御によるアルゴリズム軌道の安定化

    坂田 綾香, 小渕 智之 日本統計学会誌 53 (1), 111-137, 2023-09-07

    <p>本稿では,圧縮センシングにおける非凸スパース制約を用いた信号復元法について紹介する.ここではSmoothly Clipped Absolute Deviation (SCAD),Minimax Concave Penalty (MCP)と呼ばれる非凸スパース制約の最小化法を扱う.これらの制約は,非凸性パラメータと呼ぶ正則化パラメータにより形が変化し,ある極限ではℓ<sub>1</sub>制…

    DOI

  • 周辺回帰モデルにおけるスパース正則化法

    梅津 佑太 日本統計学会誌 53 (1), 91-110, 2023-09-07

    <p>標本サイズに対して共変量の数が比較的大きな場合,Lassoのようなスパース正則化法は標準的な解析手法の1つとなっている.ところが,共変量が標本サイズより指数的に大きな超高次元データに対しては,パラメータの推定精度や計算負荷の観点から,スパース正則化法を直接適用するよりも,あらかじめ重要な変数をスクリーニングすることが有効である場合が多い.本稿では,そのような超高次元データに対するスクリーニ…

    DOI

  • LASSOに対するSURE理論に基づく情報量規準

    二宮 嘉行 日本統計学会誌 53 (1), 29-47, 2023-09-07

    <p>説明変数の候補がたくさんあるときの回帰分析手法として,今やスパース推定は標準手法となっている.一方,スパース推定における正則化パラメータの選択については,たとえスパース推定のためのAICがシンプルな形で得られていて,かつ目的が良い予測をしようというものであっても,必ずしもそのAICは用いられておらず,つまり標準手法は定まっていないように見受けられる.本稿では,そういった標準手法が定まってい…

    DOI

  • 鞍点ベクトル場の発散と漸近正規性

    竹内 宏行 日本統計学会誌 53 (1), 1-27, 2023-09-07

    <p>本論文では確率分布の鞍点が持つベクトル場としての性質を利用し,多変量確率分布列に関する法則収束の様子を調べる.鞍点ベクトル場の時間変動が3次元グラフにより可視化されるが,これを流体の収束と見做すことにより,漸近正規性とは接ベクトル空間が均一化していく現象であるという新しい解釈を得る.鞍点・逆鞍点を一般次元へ拡張すると<i>d</i>次元ユークリッド空間に含まれるリーマン多様体の構造を有し,…

    DOI

  • 統計的多重性の問題と多重比較の方法

    緒方 裕光 日本健康教育学会誌 31 (3), 173-179, 2023-08-31

    <p>統計的多重性の問題と多重比較の方法は,データ解析における重要課題の1つである.1950年代から現在に至るまで,一元配置分散分析の結果に応じて複数群の平均値を比較する方法として,様々な多重比較の方法が開発されてきた.近年,臨床試験において複雑な研究デザインが用いられるようになり,統計的多重性の問題はさらに重要になっている.多重比較は統計的多重性の問題を解決するためのアプローチであり,研究の科…

    DOI

  • DNAR(do not attempt resuscitation)は高齢者心停止症例の救急医療機関選定に影響する

    清水 健太郎, 北村 哲久, 前田 達也, 小倉 裕司, 嶋津 岳士 日本臨床救急医学会雑誌 26 (4), 473-479, 2023-08-31

    ...三次医療機関への搬送を目的変数として多変量解析を行うと,年齢,初期心電図波形,発生場所,普段の生活状況,DNARに統計学的有意差があった。とくに,DNAR有のオッズ比は0.157(95%信頼区間(0.088-0.282)であった。<b>考察</b>:高齢者心停止症例の救急搬送時には,DNARに対する意思表明が三次医療機関への搬送を有意に減少させていた。...

    DOI

  • 脊椎ロボット支援下のPPS刺入精度―脊椎手術経験の多寡は影響するか?―

    谷 陽一, 田中 貴大, 川島 康輝, 政田 亘平, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳 Journal of Spine Research 14 (8), 1109-1116, 2023-08-20

    ...</p><p><b>結果:</b>刺入したPPSは合計264本(頚椎40本,胸椎40本,腰仙椎・骨盤184本)で17本(頚椎2/40本,胸椎6/40本,腰仙椎・骨盤9/184本)の逸脱を認め,逸脱率は6.4%であった.術者を脊椎外科指導医,脊椎外科経験年数3年未満の若手脊椎外科医,整形外科後期研修医の3群に分けると,刺入精度はそれぞれ,94.4%,92.7%,93.9%であり統計学的に有意差は認めなかった...

    DOI 医中誌

  • Vaccine hesitancy(ワクチン躊躇)の現状,関連要因,評価,対策

    町田 征己, 井上 茂 日本公衆衛生雑誌 70 (8), 474-482, 2023-08-15

    ...社会人口統計学的要因とワクチン躊躇の関連に注目した研究も増えており,年齢,性別,社会経済的地位,人種,ソーシャル・キャピタルなどがワクチン躊躇に関連することが報告されている。また,近年では予防接種に特有で修正可能な要因に注目した「予防接種の行動的・社会的促進要因フレームワーク」がWHOによって開発され,対策を検討する際のモデルとしての活用が期待される。...

    DOI PubMed

  • 職域健康診断における二次検診受診行動に関連する要因の検討

    福田 沙織 産業衛生学雑誌 65 (4), 203-211, 2023-07-20

    ...,「再検査への認識の甘さ」からなる質問紙を作成した.その後の本調査で,健康診断の結果再検査に該当したことのある労働者1,400名を対象にweb調査を行った.有効回答167件(有効回答率11.9%)を二次検診受診の有無に分け,基本属性の割合と質問紙の各因子得点について比較検討した.因子得点は1人の回答者につき構成因子ごとに合計点を算出した後,各構成因子の合計点を標準化し算出した.二次検診受診の有無で統計学的有意差...

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献1件

  • 施設入居高齢者の訪問歯科診療における歯科衛生士業務の実態調査

    渡邉 友美, 野村 玲奈, 土藏 明奈, 堀 十月, 高橋 明里, 日下部 修介, 髙垣 智博, 横矢 隆二, 服部 景太, 岩尾 慧, 藤原 周, 池田 正臣, 二階堂 徹 日本歯科保存学雑誌 66 (3), 173-178, 2023-06-30

    ...けた計384名(男性123名,女性261名,平均年齢83.9歳)を調査対象とした.患者の診療録,口腔ケア業務記録から,歯科衛生士の業務内容(歯面清掃・義歯管理指導・粘膜ケア・口腔機能訓練・ミールラウンド・摂食機能療法)について調査した.調査結果は,患者の要支援・要介護レベルに分類し,歯科衛生士の各業務の占める割合について,Pearsonのカイ2乗検定とFisherの正確確率検定およびオッズ比を用いて統計学的...

    DOI

  • 日本肺癌学会による臨床試験統合データベースの構築と新規研究実施のためのデータ共有

    小澤 雄一, 山本 信之, 山本 紘司, 伊藤 健太郎, 釼持 広知, 林 秀敏, 宿谷 威仁, 藤本 大智, 菅原 俊一, 仁保 誠治, 大江 裕一郎, 岡本 浩明, 中川 和彦, 木浦 勝行, 吉野 一郎, 弦間 昭彦 肺癌 63 (3), 161-181, 2023-06-20

    <p><b>目的.</b>臨床試験データはその高い精度により高い価値を持つが,日本ではこれまでほとんど統合的な活用がされていない.日本肺癌学会は,これらを集積集約し日本肺癌学会臨床試験統合データベース(JIDB)を構築することを計画した.<b>方法.</b>局所進行非小細胞肺がん(NSCLC)に対する根治的化学放射線療法に関して無作為化試験を実施した6つの臨床試験グループにデータ提供を依頼し,全…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献34件

  • 視線を運動部位に向けることで脊髄前角細胞の興奮性は増大する

    角川 広輝, 高崎 浩壽, 末廣 健児, 石濱 崇史, 鈴木 俊明 臨床神経生理学 51 (3), 89-95, 2023-06-01

    ...統計学的解析には振幅F/M比相対値と映像上に設定した小指の興味領域内に留まった停留時間を用いた。振幅F/M比相対値, 停留時間ともに課題Aの自由観察条件と比較し課題Aの注視条件, 課題Bの両条件で高値を示した。課題Aは課題Bに比べ視覚的情報量が多く, 自由観察条件では小指に視線は向かず脊髄前角細胞の興奮性は変化しなかった。...

    DOI

  • 昆虫飼料として竹チップ利用の可能性の検討

    松山 侑生, 石原 正彦 日本森林学会大会発表データベース 134 (0), 611-, 2023-05-30

    ...</p><p>その結果、竹チップ由来のマットで飼育した個体は統計学的有意に大きい、という結果を得た。しかし、検証できていない要素として飼育方法や飼育飼料の粒子の細かさといったものがある。そのため新たに検証を行った。カブトムシの飼育飼料を20種類に分けて飼育し幼虫の体重を測定し、統計解析を行った。</p><p>現時点ではでは竹由来の土壌はカブトムシを最も大きくすること証明することはできなかった。...

    DOI

  • 大腸手術におけるフィードバックに重点をおいた手術部位感染サーベイランスの効果

    大東 芳子, 森兼 啓太 日本環境感染学会誌 38 (3), 143-147, 2023-05-25

    ...2016年1月から2020年12月を後期とした.SSI防止の介入策として,感染対策チーム(infection control team:ICT)が6か月毎に外科医師,手術室看護師,外科病棟看護師を対象にフィードバックを実施した.フィードバックでは対象者が主体的にSSI防止策について意見交換を行う機会の提供に努めた.SSI発生率の平均は前期30.2%,後期13.4%(<i>P</i><0.001)であり,統計学的...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 数理的関心の向上に向けた取り組み

    神谷 勇毅 日本教育工学会研究報告集 2023 (1), 188-191, 2023-05-05

    ...<p>近年,数理やデータサイエンスなどが一層必要視されている.日本政府も「AI戦略2019[文部科学省]」を始めとする施策を打ち出し,文系,理系を問わず,全ての大学・短大・高専で「数理・データサイエンス・AI」に関する能力習得を求めている.発表者はこれまで,数理工学,統計学といった科目を担当してきた.毎年の受講生の傾向から,数理的関心の向上を授業でどのように組み込むか,数学的知識の学びなおしと授業との...

    DOI

  • 高齢者における近隣の生鮮食料品店の有無の変化と歩行時間の変化:JAGES2016-2019縦断研究

    小林 周平, 陳 昱儒, 井手 一茂, 花里 真道, 辻 大士, 近藤 克則 日本公衆衛生雑誌 70 (4), 235-242, 2023-04-15

    ...調整変数は2016年度の人口統計学的要因,健康行動要因,環境要因,健康要因の計14変数とした。統計分析は,ロバスト標準誤差を用いたポアソン回帰分析(有意水準5%)で歩行時間の増加なしに対する歩行時間の増加ありとなる累積発生率比(cumulative incidence rate ratio:CIRR)と95%信頼区間(confidence interval:CI)を算出した。...

    DOI Web Site PubMed ほか1件

  • 低頻度外来呼吸リハビリテーションのCOPD 増悪予防効果

    鈴木 翔太, 渋澤 雅貴, 加藤 大悟, 宇賀 大祐, 髙川 啓太, 後藤 真衣, 和田 直也, 笛木 直人, 笛木 真, 土橋 邦生 保健医療学雑誌 14 (1), 23-31, 2023-04-01

    ...</p><p>【対象と方法】外来呼吸リハビリテーションを継続して実施していたCOPD患者(以下,リハビリテーション実施群)と,外来通院のみのCOPD患者(以下,リハビリテーション未実施群)を対象とし,12ヶ月間を診療録より後方視的に調査した.主要評価項目としてCOPD増悪の有無,COPD増悪回数,初回増悪日までの日数を収集した.統計学的解析には基準点の比較は群間比較を実施し,COPD増悪回数,COPD...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • 機械学習による高流動コンクリートの目視材料分離判定の試み

    比嘉 龍一, 山田 義智, 清水 寛太, 崎原 康平 Cement Science and Concrete Technology 76 (1), 410-418, 2023-03-31

    ...さらに、これら機械学習で得られた重要度の高い特徴量を用いて、統計学および機械学習の一種であるLogistic Regressionによる分析を行った。このLogistic Regressionの学習結果より、目視材料分離判定の確率的な予測式を提案するとともに、提案する予測式による目視材料分離判定の予測性能を検討した。</p>...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 足関節捻挫側と非捻挫側での下腿体積の関連性

    江崎 ひなた, 福井 一輝, 有馬 知志, 小宮 諒, 前田 慶明, 浦辺 幸夫 理学療法の臨床と研究 33 (1), 32-36, 2023-03-31

    ...統計学的解析には捻挫側と非捻挫側の下腿周径と下腿体積の比較に対応のあるt検定、CAITと下腿体積の差間の相関関係にSpearmanの相関係数を使用した。 【結果】下腿周径はすべての測定部位で、捻挫側と非捻挫側の間で有意な差はなかった。下腿体積は非捻挫側と比較して、捻挫側が94 ml低値を示し、CAITと下腿体積の差間には有意な負の相関関係がみられた (r=-0.84、p<0.05)。...

    DOI 医中誌

  • 棘上筋に対する筋力トレーニング後の筋腫脹の変化

    土田 晃貴, 堤 省吾, 安部倉 健, 小宮 諒, 前田 慶明, 浦辺 幸夫 理学療法の臨床と研究 33 (1), 37-41, 2023-03-31

    ...統計学的分析には、運動前と運動後の各時点での棘上筋筋厚の比較に反復測定分散分析を用い、Dunnettの多重比較検定を実施した。有意水準は5%とした。 【結果】棘上筋筋厚は、運動前と比較して運動直後で3.3 mm(16.6%)増加した。運動直後から30分後までの筋厚は有意に高値を示し(p<0.01)、時間経過に伴って40分で差が消失した。...

    DOI 医中誌

  • オンライン調査における新たなタイプのスクリーニングの必要性

    澁谷 泰秀, 増田 真也, 村上 史郎, 吉村 治正 青森大学付属総合研究所紀要 24 (2), 1-12, 2023-03-31

    ...QOL得点の平均値は統計学的に有意であったが、1,935名の注意深い回答者は両グループに共通であるため、平均値の差は大きくはなかった。項目反応理論(2母数ロジスティックモデル)に基づいて求めた項目反応曲線を用いた比較では、注意深いグループと不注意なグループに明確な相違がみられたことから、不注意グルーㇷ゚に分類された555名をデータ分析から除外すべきという判断は支持された。...

    DOI

  • 腹腔鏡下胆嚢摘出術からみたRouvière溝の形態と肝門部胆管合流形式の検討

    多賀谷 信美, 門脇 啓太, 川崎 一生, 尾花 優一, 松下 公治, 新井 俊文 胆道 37 (1), 55-62, 2023-03-31

    ...</p><p>結果:Rouvière溝はOpen型32.4%,Closed型29.5%,Scar型17.3%,Slit型13.41%,不明7.4%で,Open型とそれ以外の型では体重(p=0.011)とBMI(p=0.008)に有意差が認められた.肝門部胆管走行はI型79.5%,II型3.8%,III型6.1%,IV型10.6%で,I型と他の型では統計学的な有意差(p=0.774)は認められなかった...

    DOI 医中誌

  • 『教育心理学研究』におけるオープンサイエンスと統計的分析方法の現状

    山口 一大 教育心理学年報 62 (0), 143-164, 2023-03-30

    ...<p> 本稿では,『教育心理学研究』第69巻3号から第70巻2号に掲載された実証的な論文28本を対象に,事前登録やオープンサイエンスフレームワークの利用およびベイズ統計学的方法を含む最近の統計的分析方法の利用の実態について概観した。結果として,事前登録や研究マテリアルのオープンサイエンスフレームワークでの公開は十分に普及していなかった。...

    DOI Web Site 参考文献70件

  • ウィズコロナ時代における高齢者を対象とした暑さ指数(WBGT)および体温測定の熱中症予防行動への影響

    冨樫, 千秋, 石田, 直江, 菅谷, 亜希子, 櫻井, 嘉信, 黒木, 尚長, ISHIDA, Naoe, SUGAYA, Akiko, SAKURAI, Yoshinobu, KUROKI, Hisanaga 千葉科学大学紀要 (16) 48-55, 2023-03-28

    ...介入群と対照群における熱中症予防行動平均値は14 日間統計学的有意差がなかった。介入群の性別で比較した結果、介入 7 日目から12 日目の 6 日間は女性が統計学的有意に熱中症予防行動をとっていることが明らかになった。これからのことから、暑さ指数(WBGT)・体温測定という介入は、介入群の中で性別で比較すると男性に比べて女性が、熱中症予防行動をとる傾向にあることが明らかになった。...

    機関リポジトリ

  • 総合せき損センターにて施行されたコンドリアーゼ椎間板内投与の治療効果についての報告

    岸川 準, 幸 博和, 久保田 健介, 小早川 和, 飯田 圭一郎, 川口 謙一, 松本 嘉寛, 坂井 宏旭, 河野 修, 中島 康晴, 前田 健 整形外科と災害外科 72 (2), 295-298, 2023-03-25

    ...椎間板内投与の治療効果について検討した.同院でコンドリアーゼ椎間板内投与を行い,投与後3ヶ月間フォローし得た7症例について,腰痛・殿部下肢痛・殿部下肢の痺れを調査した.いずれの項目でもVASは有意に低下し,JOAに関しても疼痛関連障害・社会生活障害の項目で有意な改善を認めた.さらに,投与翌日の症状改善効果についても検討を行った.対象はヘルニコア椎間板内投与後翌日に評価し得た7症例であり,腰痛のVASは統計学的...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献3件 参考文献8件

  • 大腿骨転子部骨折に対するセメント併用TFNA骨接合術の短期成績

    兼田 慎太郎, 原田 岳, 渡邊 哲也, 橋川 和弘, 太田 浩二, 大崎 佑一郎, 江崎 克樹, 岸川 準, 木戸 麻理子, 井上 逸人, 山下 彰久 整形外科と災害外科 72 (2), 256-261, 2023-03-25

    ...大腿骨転子部骨折に対し骨接合術を施行した29例(男6,女23)を骨頭内ブレードを骨セメントで補強したセメント群と,セメントを用いないショートネイルを使用した非セメント群に分けて比較検討した.セメント群は8例,平均年齢92.3歳,非セメント群は21例,平均年齢89.0歳であった.評価項目はTAD(tips apex distance),スライディング量,手術時間,術中透視時間とし,観察期間は3ヶ月で,t検定を用い統計学的解析...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • 眼窩下壁骨折の術後複視改善についての検討

    秋山 貢佐, 寒川 泰, 星川 広史 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 126 (3), 194-199, 2023-03-20

    ...また術前 HAR%, 複視 G が統計学的に治癒に関連する因子であり, 術前複視 G3 が複視遷延の独立因子として同定された. 本検討では下壁型骨折に伴う複視の多くは術後 3 カ月以内に日常生活に支障を来さない程度に改善するが, 術前に重度の複視がある場合には改善が遷延することが示唆された. 今後症例を蓄積し, より詳細に治癒過程や予後規定因子などを検討する必要がある.</p>...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献12件

  • 言語統計学入門(8)クロス集計表の分析方法(その2)

    荻野 綱男 計量国語学 33 (8), 619-631, 2023-03-20

    本稿では以下の4点を述べる.第1に,クロス集計表(クロス表)がどういうものであるかを述べる.本来のクロス表の例を示すとともに,それからやや外れた表も示し,クロス表の性質について考察する.第2に,同じ選択肢群による複数の質問群の単純集計を並べた拡張クロス表というものを提示する.拡張クロス表は従来のクロス表と同様に扱えるが,それとともにデータ分析に有利な点がいくつかあるので,それを解説する.第3に,…

    DOI

  • 悪性腹膜中皮腫に対するcytoreductive surgery

    IMAGAMI Toru, OE Yasumitsu, AN Byonggu, TOGAWA Takeshi, TAKAO Nobuyuki, MIZUMOTO Akiyoshi, YONEMURA Yutaka, 今神 透, 大江 康光, 安 炳九, 戸川 剛, 高尾 信行, 水本 明良, 米村 豊 滋賀医科大学雑誌 36 (1), 36-43, 2023-03-15

    ...単変量解析をおこなうも、生存に関する統計学的に有意な因子は認めなかった。手術合併症(Clavien-Dindo分類3以上)はGrade 3aが2例、Grade 3bが1例、Grade 4aが2例であった。悪性腹膜中皮腫に対して、これまで日本で施行されてきた化学療法単独療法では予後不良であることが知られている。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 逐次検定法によるSPM評価モデルの構築

    西村 直也, 斎藤 敬子 空気調和・衛生工学会 論文集 48 (312), 55-60, 2023-03-05

    ...しかしこのサンプル数では統計学的には十分なサンプルを得ての判断とは言えない。本報告では SPM 濃度の実測データを用い、その時間的分布をモデル化した。またこの時間的分布に基づいて、逐次検定法による SPM 評価モデルを提案した。モンテカルロ法シミュレーションによりその特性を明らかにし、SPM 基準の測定に適したモデルである事を検証した。</p>...

    DOI

  • 熊本地震後の生活の再建に影響した事柄

    福本, 久美子, 坂口, 里美, 茶屋道, 拓哉, 甲斐村, 美智子 九州看護福祉大学紀要 = The Journal of Kyushu University of Nursing and Social Welfare 23 (1), 38-46, 2023-03

    ...年代別の回答者に統計学的に有意な差は認められなかった(P=0.424)。その内容は、どの年代も「家族の存在」「子どもの成長」が最も高く、75歳以上では「地域の神社」「地域の行事」を次に選択し、60歳未満は、「ふるさとの景色」「熊本城の復興」を選択し、「情報提供」項目は60歳未満が最も多く選択した(18.8%)。...

    機関リポジトリ

  • 口腔粘膜擦過細胞診における細胞採取器具と標本作製法の検討

    松岡, 太相 岐阜歯科学会雑誌 50 (1), 39-48, 2023-03

    ...ボランティア5名を対象に、左舌縁を歯垢染色液で染め、オーセレックスブラシ®(OB)、歯間ブラシ(IB)および滅菌綿棒(CS)を用いて、擦過採取後の従来法と液状化検体細胞診(LBC)による標本作製過程の器具表面の観察および各器具で採取後の総採取量(TG)、ガラス表面やLBC保存液中の回収量(R1)をゲノムDNA量に見立て統計学的に比較した。...

    機関リポジトリ

  • マルチステートモデルの理論とがん臨床研究への応用

    齋藤 哲雄, 室谷 健太 日本統計学会誌 52 (2), 221-267, 2023-03-01

    <p>がんの臨床研究では生存時間解析の役割が大きいが,興味あるイベント以外のイベントは打ち切りとするような標準的生存時間解析が主に使われている.複数のイベントを取り扱う競合リスク解析,さらにこれを拡張したマルチステートモデルを適用することで,臨床データからより多くの有用な情報を引き出すことが可能となり,多彩なクリニカルクエスチョンに取り組むことができる.本稿は,マルチステートモデルによる解析にな…

    DOI

  • 一般化ペアワイズ比較による生存時間解析

    福田 武蔵, 坂巻 顕太郎, 大庭 幸治 日本統計学会誌 52 (2), 319-354, 2023-03-01

    <p>生存時間を評価項目とするがん領域や循環器領域の医学系研究で,治療効果の指標としてNet BenefitやWin Ratioが利用されている.これらは一般化ペアワイズ比較に基づく指標として整理できる.一般化ペアワイズ比較では,新治療と標準治療を比較するランダム化比較試験の場合,各群から1人ずつをランダムに選んでできるペアに対する勝ち負けの確率を評価する.このとき,評価項目の大小関係に基づく様…

    DOI

  • 肝癌診療ガイドライン2021年版の改訂点

    竹村 信行, 建石 良介, 山下 竜也, 渡谷 岳行, 海堀 昌樹, 久保 正二, 島田 光生, 永野 浩昭, 波多野 悦朗, 相方 浩, 飯島 尋子, 上嶋 一臣, 大川 和良, 玄田 拓哉, 土谷 薫, 鳥村 拓司, 池田 公史, 古瀬 純司, 赤羽 正章, 小林 聡, 櫻井 英幸, 武田 篤也, 村上 卓道, 本杉 宇太郎, 松山 裕, 工藤 正俊, 長谷川 潔 肝臓 64 (3), 109-121, 2023-03-01

    <p>2021年に肝癌診療ガイドラインの改訂が行われた.肝細胞癌の診断にEOB-MRIが多く用いられるようになったため,サーベイランスアルゴリズムにおいて超音波で結節が検出された後にまずEOB-MRIを撮像するアルゴリズムが追加された.治療アルゴリズムにおいては,3 cm以内の単発肝細胞癌に対する治療推奨が切除と焼灼療法が同等に推奨されることになり,また,脈管侵襲陽性肝細胞癌に対しては,まず切除…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献14件

  • 大学院看護学研究科基盤科目応用形態機能学の取り組みと展望

    大久保 暢子, 松石 雄二朗, 工藤 宏幸, 菱沼 典子, 坂井 建雄 聖路加国際大学紀要 = Bulletin of St. Luke’s International University 9 81-86, 2023-03

    ...科目の満足度を量的データとして統計学的手法を用いて分析した結果,経年的に変化はなく高い傾向にあった.自由記載の内容を質的分析した結果,授業目的や目標の内容が高頻度に出現しており,授業方法についても満足度の高い意見が多く認められた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 2変量生存時間モデルにおけるコピュラとその利用

    杉本 知之, 田中 健太 日本統計学会誌 52 (2), 153-176, 2023-03-01

    <p>生存時間解析において,一つのイベント時間を扱う様々な研究と応用例がある.一方,複数のイベント時間を同時に扱うニーズは潜在的には高いものの,その適用はまだそれほど多いとはいえない.生存時間解析における複数のイベント時間を同時に扱う多次元化のためのアプローチとして有用なコピュラをとり上げる.とくに,主として生物統計分野での適用に焦点をあてて,背景にある主要な問題,コピュラを用いるための基礎知識…

    DOI

  • 計算代数統計を用いたログランク検定

    水間 浩太郎, 杉本 知之 日本統計学会誌 52 (2), 355-371, 2023-03-01

    <p>ログランク検定はイベント時間データの2標本問題における代表的なノンパラメトリック検定手法であり,現在,様々な分野で用いられている.ただし,ログランク検定からの有意確率は,通常,漸近カイニ乗近似を用いて求められるため,小標本あるいは群間のサンプルサイズに偏りが大きい状況ではその近似精度が良くないことがこれまで指摘されてきた.本研究では,計算代数統計を用いて,このような状況でも適切に機能する新…

    DOI

  • 生存時間の2標本問題—コピュラに基づく従属打ち切り問題への対処—

    江村 剛志 日本統計学会誌 52 (2), 295-317, 2023-03-01

    <p>Mann-Whitney検定は2つの母集団の差異をノンパラメトリック検定する統計手法である.2つの生存時間を比較する場合,一方が他方より確率的に大きい度合「Mann-Whitney効果」を推定する.Mann-Whitney効果のEfron推定量は,打ち切り時間と生存時間が互いに独立であるという仮定(独立打ち切りの仮定)下で妥当である.一方,この仮定が成立しない「従属打ち切り」に起因するバイ…

    DOI

  • 安定化スコア検定を用いた高次元生存データに基づく決定木の構築法

    江村 剛志 日本統計学会誌 52 (2), 373-390, 2023-03-01

    <p>決定木は,標本の二分割を繰り返しながら構成する統計モデルである.生存時間データに基づく決定木(生存木)は,患者の属するリスク群を特定し,患者の予後を予測する実践的なツールとして知られている.生存時間データから有意な分割を決定する際には,ログランク検定などの生存時間解析法を用いるのが一般的である.しかしながら,ログランク検定は小標本下で不安定である.よって,ログランク検定に基づく分割の有意性…

    DOI

  • 高次元Cox回帰モデルの統計的推測について

    本田 敏雄 日本統計学会誌 52 (2), 113-129, 2023-03-01

    <p>データ収集技術の飛躍的進歩により,説明変数の数<i>p</i>の非常に多い高次元データが得られるようになり,その統計解析が重要な話題となって久しい.そして代表的な解析手法であるLassoなどは,学部生向けのテキストにも紹介されるようになっている.またさらに,説明変数の数<i>p</i>が標本数<i>n</i>の指数オーダーと考えて差し支えないような超高次元データも,統計解析の対象になってい…

    DOI

  • ポアソン混合効果モデルによる生存時間分析

    古川 恭治 日本統計学会誌 52 (2), 131-152, 2023-03-01

    <p>イベント発生ハザードを区分定数関数とすることで,ポアソン回帰によって生存時間分析を行うことができる.このアプローチは,Cox比例ハザード回帰などと比べて一般的ではないものの,ベースラインハザードの柔軟なパラメトリックモデリング,複数の時間依存共変量やランダム効果を含むモデルへの拡張を一般化線形/非線形モデルの枠組みで行うことができるという利点があり,大規模コホートの長期追跡データ解析ではポ…

    DOI

  • 信頼性データ解析への多変量Farlie-Gumbel-Morgensternコピュラの応用

    太田 修平 日本統計学会誌 52 (2), 177-201, 2023-03-01

    <p>大規模かつ複雑なシステムの信頼性解析には,システムを構成するコンポーネント(サブシステムや部品など)の寿命間の従属性の情報が必要となる.本稿では寿命間の統計的な従属性の評価手法として,多変量確率分布であるFarlie-Gumbel-Morgenstern(FGM)コピュラを用いた信頼性データ解析を解説する.まず多変量FGMコピュラの性質を解説し,同時推定法とInference …

    DOI

  • 生存時間解析・信頼性解析のための統計モデル

    武冨 奈菜美, 山本 和嬉 日本統計学会誌 52 (2), 69-112, 2023-03-01

    ...<p>生存時間解析・信頼性解析は,患者の生存時間や機器の故障時間など,ある個体に対して特定の事象が生起するまでの時間に関するデータを扱う,統計学の一分野である.本稿は,生存時間解析・信頼性解析に用いられる統計モデルの歴史的背景や統計的性質について,初学者向けに書かれた総説である.生存時間や生存関数,ハザード関数などの基本的な生存時間解析の道具や概念を定義し,それらの統計的性質・解釈を解説する.また,...

    DOI

  • 初期の語彙獲得に関連する認知的・社会的要因

    村瀬 俊樹 人間科学部紀要 6 01-25, 2023-03

    ...第3に,子どもが状況横断的に統計学習によってことばの意味を獲得していくことを前提として,大人からのことばかけが,語彙獲得にどのような影響を持ちうるのかを論じた。以上の3つの観点からの語彙獲得過程に関する知見をもとに,子どもの語彙獲得をささえる状況設定のあり方について論じた。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 統計的仮説検定の問題点と今後の課題

    緒方 裕光 日本健康教育学会誌 31 (1), 30-35, 2023-02-28

    ...<p>多くの科学分野において<i>P</i>値に基づく統計的仮説検定は,主要な統計解析方法の1つとして広く使われている.しかし,近年この方法が持っている本質的な問題点が指摘されるようになってきている.2016年には,アメリカ統計学会(American Statistical Association, ASA)が<i>P</i>値の誤用や誤った解釈に対して警告を発している....

    DOI

  • 等尺性肘屈曲筋力を用いた主観的強度における利き手と非利き手の比較

    元家 佳仁 理学療法おかやま advpub (0), 2023-02-27

    ...統計学的手法は 2 標本 ウィルコクソン検定および Spearman の相関係数を用いた。【結果】利き手と非利き手の BS に有意な差は認め られなかった。BS と %MVC に正の相関が認められた(rs=0.91,p<0.01)。【結語】利き手と非利き手の BS に 差はないことが示された。それに加え,BS と %MVC には相関があり線形関係が示された。</p>...

    DOI

  • 実車評価で運転適性ありと判断した脳卒中・脳外傷者の運転再開後の事故や違反の有無は運転時間の影響を受ける

    寺尾 貴子, 冨士井 睦, 津田 明子, 柴田 八衣子, 田村 陽子 作業療法 42 (1), 16-25, 2023-02-15

    ...<p>当院で脳卒中・脳外傷者の運転再開に向け実車前評価と実車評価を行った218名に対し,その後の運転実状についてアンケート調査を行った.運転再開可能と判断した者のうち,無事故無違反を継続していたのは59名,何らかの事故や違反を経験していたのは21名であった.2群間で実車前評価の結果を後方視的に検討し,統計学的有意差はみられなかったが,無事故無違反群は病前に比べ再開後の週あたりの運転時間が有意に短かった...

    DOI Web Site 医中誌

  • カリフォルニア産ジャポニカ米中粒種を材料とした食味試験の精度

    瀬戸 苑子, 安彦 友美, 梶原 良徳, 梶原 さゆり, 山崎 敦子, 四宮 直子, 松尾 理華, 吉住 由美子, 冨𠮷 啓太, 松江 勇次, 望月 俊宏 九州大学大学院農学研究院学芸雑誌 78 (1), 1-7, 2023-02

    We conducted the sensory test, using rice grown in State of California, U.S.A. The reliability of the sensory test was examined by statistically analyzing the discerning ability and taste preference …

    DOI HANDLE

  • 足潰瘍患者におけるCONUT値と潰瘍治癒の関連性

    木村 知己, 山本 康弘, 荒井 靖典, 加藤 雄一, 小山  絵里圭 日本フットケア・足病医学会誌 4 (1), 28-33, 2023-01-31

    ...潰瘍治癒群と非治癒群に分けて統計学的に検討した. <br> 結果: 治癒群146肢, 非治癒群40肢であり, CONUT値の平均値はそれぞれ4.50±2.63,5.78±2.47であり, 統計学的有意差を認めた (p=0.008). CONUT値と創治癒の関係をROC曲線を用いて解析したところ, カットオフ値は5となった....

    DOI Web Site 医中誌

  • ファイザー社製新型コロナウイルスワクチン2回接種後の健常者における,副反応の程度と抗体量との関連

    堀 憲治, 広瀬 佳子, 宮原 祥子, 征矢 佳輔, 鈴木 貴典, 北原 早紀, 吉澤 聡美, 竹内 信道 医学検査 72 (1), 128-134, 2023-01-25

    ...世代を20代~40代の4群に分けてsIgG抗体価の分布を比較したところ,各世代間で統計学的有意差を認めた。今回の調査で「副反応あり」とする基準は,37.5℃以上の発熱に加えて,頭痛,倦怠感,関節痛のいずれか1つ以上の全身症状の程度が「生活に支障を来した」と回答したものとした。その結果,全体,男性,女性いずれにおいても,副反応あり群で有意にsIgG抗体価が高い傾向を認めた。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 婦人科領域におけるシスプラチンショートハイドレーション法の安全性に関する検討

    吉満 輝行, 岡村 優, 朴 鐘明, 松隈 健, 寺田 貴武, 村上 文洋, 杉山 徹 日本婦人科腫瘍学会雑誌 41 (1), 1-9, 2023-01-25

    ...CDDPの併用レジメン(AP療法)を用いた症例のうち,CDDPのSH法を使用した群(SH群)16例と,SH法を使用しなかった群(non-SH群)21例を対象とし,安全性について,有害事象共通用語規準を用いて腎機能などを後方視的に検討した.なお,SH群では輸液量を約1,500 mL,輸液時間を約4時間とし,non-SH群では輸液量を約8,000 mL,輸液時間を約20時間とした.またP値<0.05を統計学的有意差...

    DOI 医中誌

  • 釜淵森林理水試験地における皆伐とその後の植生回復が融雪流出に及ぼす影響

    阿部 俊夫, 久保田 多余子, 野口 正二, 細田 育広 日本森林学会誌 105 (1), 1-10, 2023-01-20

    ...<p>森林の皆伐とその後の植栽等による植生回復が融雪流出に及ぼす影響について明らかにするため,対照流域法による試験が行われた東北地方の釜淵森林理水試験地を対象に,1939~2005年の日水文量のほか,気温や積雪深などの長期データを利用して統計学的分析を行った。伐採流域(2・3号沢)の融雪流出量は,先行研究と同様に,皆伐後に増加する傾向が認められたが,時間経過とともに影響は小さくなった。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献20件

  • Uncomplicated急性B型解離に対する亜急性期Preemptive TEVARの成績と瘤径変化関連因子の検討

    滝浪 学, 緑川 博文, 植野 恭平, 太田 和寛, 堀田 明敬, 菅野 恵 日本血管外科学会雑誌 32 (1), 13-18, 2023-01-20

    ...【結果】統計学的有意な瘤径変化に関与する因子はS群で術前re-entryなし,術後6カ月以内の偽腔消失,Parsa分類3,N群で術前の腸骨領域re-entry,偽腔全開存,中枢landingがzone 2,術後type Ia EL,type V EL,Parsa分類0であった.追加治療に関して,N群では中枢側に2例,S群では末梢側に1例,さらにre-entry閉鎖を要した症例を各々に1例認めた....

    DOI 医中誌

  • 頭部・顔面乳児血管腫に対する可変式ロングパルス色素レーザーとプロプラノロール内服療法による治療戦略

    三石 剛, 宮田 和法, 島村 明里, 豊澤 優衣, 宇佐美 圭恵, 黒田 早恵, 佐藤 有子, 濱田 洋通 日本レーザー医学会誌 43 (4), 265-274, 2023-01-15

    ...595 nmのパルス幅可変式色素レーザー照射あるいは薬物治療としてプロプラノロール内服治療,その併用である‘ハイブリッド療法’を生命予後を脅かす部位や機能障害を残す部位のハイリスクIH症例らに対して治療を行なった.また頭部・顔面以外の重篤な後遺症を残さないIHで経過観察を行なった症例と何らかの治療を行なった頭部・顔面IH症例の12週間後,24週間後の改善を5項目のrating scaleで評価し,統計学的...

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 胸部大動脈人工血管置換術後に喀血・吐血を来した再手術症例の成績

    TAKASHIMA Noriyuki, MIWA Shunta, MATSUBAYASHI Yuji, MORI Yotaro, MINAMIDATE Naoshi, ENOMOTO Masahide, KAMIYA Kenichi, SUZUKI Tomoaki, 髙島 範之, 三輪 駿太, 松林 優児, 森 陽太郎, 南舘 直志, 榎本 匡秀, 神谷 賢一, 鈴木 友彰 滋賀医科大学雑誌 36 (1), 1-5, 2023-01-11

    ...感染の有無で2群に分け検討したところ、在院死亡に統計学的有意差は認めなかった(p=0.147)。Kaplan-Meier法による全体の3年生存率は22.8%と不良であり、感染を認めた群では2年生存率9%と極めて不良であった。 【結論】 胸部人工血管置換後に喀血・吐血を来した症例の中でも、人工血管感染を生じた症例の予後は極めて不良であった。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 道路施設の生存関数のノンパラメトリック推定:生存期間の長さを考慮した生存開始時刻が不明の場合の推定

    桑原 雅夫, 吉井 稔雄 交通工学論文集 9 (1), 1-15, 2023-01-01

    ...<p>本研究は,道路施設について,生存開始時刻が不明のデータも利用して,ノンパラメトリックに生存関数を推定する手法を提案するものである.生存関数の推定は,医学,統計学分野における研究蓄積が多く,数種類の推定方法が提案されている.医学への適用では問診等で,患者の生存(症状)が始まった時点(生存開始時刻)がわかる場合がほとんどで,既往手法もそれを前提としている.しかし道路施設の場合には,施設の運用時期を...

    DOI

  • 医療大規模データ(DPC)の応用

    阪上 智史, 日高 浩史, 八木 正夫, 岩井 大 口腔・咽頭科 36 (1), 21-26, 2023

    ...<br>死亡退院と経口摂取遅延に関する因子を検討したところ,①年齢(75歳以上),②人工呼吸器使用,③抗菌薬長期間使用が統計学的に有意なリスク因子であると判明した.一方,同様に重症化因子として報告されてきた縦隔炎合併,複数回の排膿術は経口摂取遅延に対してのみ有意な因子であることが判明した<sup>6</sup>....

    DOI

  • 特定健診の質問表における咀嚼状態の都道府県差とその要因の検討

    宮野 貴士, 穴田 貴久, 古田 美智子, 山下 喜久 口腔衛生学会雑誌 73 (2), 103-111, 2023

    <p> 2018年度より特定健康診査の標準的な質問票に咀嚼についての項目が追加された.厚生労働省が咀嚼機能の都道府県別データを公表しているが,その地域差の要因については調べられていない.本研究では地域相関研究で,40~50代の主観的咀嚼機能の地域差とその要因について男女別に検討した.咀嚼機能に関する質問項目で,歯や歯ぐき,かみ合わせなど気になる部分があり,かみにくいことがある・ほとんどかめないと…

    DOI Web Site 医中誌

  • 報告 カフェイン摂取が身体活動に及ぼす影響:症例報告 ―血糖値,運動時間の変化に着目して―

    上原 博斗, 坂本 飛鳥, Uehara Hiroto, Sakamoto Asuka 西九州リハビリテーション研究 15 35-38, 2023-01

    ...自己実験である.実験に要した期間は4週間であった.実験内容は,運動前にカフェイン400㎎を毎日摂取することで,実験期間中の次の項目を計測した.計測値は,①毎日空腹時と運動前後の血糖値,②体重および体脂肪率,③筋肉量,④摂取カロリーと消費カロリー,⑤運動時間,⑥心拍数,⑦歩数,⑧睡眠時間である.統計分析には,統計ソフト SPSS20(IBM社)を用いて,1週間ごとの計測結果を一元配置分散分析で比較し,統計学的有意水準...

    DOI 機関リポジトリ

  • サッカーにおける選手のプレースタイル間の相性の定量化

    三浦 海人, 浦上 新太, 宿久 洋 計算機統計学 36 (1), 45-59, 2023

    サッカーにおいて監督は試合で勝利に貢献できる選手を起用することが試合に勝つためには重要である. そのため, 選手を定量的に評価する研究が進んでいる. これにより, 選手を客観的に評価することが可能になった. 一方で, サッカーなどのチームスポーツにおいて個々の選手間には“相性”が存在すると言われている. そのため, 試合におけるチームのパフォーマンスを向上させるためには, …

    DOI

  • サッカーデータの可視化の現在~国内外の取り組み事例から~

    久永 啓, 高橋 朋孝 計算機統計学 36 (1), 33-44, 2023

    プロサッカーの試合では, ボールタッチベースのプレーデータと選手の動きに関するトラッキングデータが取得されている. 指導者や選手, ファンなどがそのデータを数値のままで利用することは難しいため, 専門家以外でもデータを扱いやすい形で可視化していくことが必要である. そこで, 本稿では国内外で行われているサッカーデータを可視化していく取り組み事例を示す. …

    DOI

  • 表紙

    計算機統計学 36 (1), Cover1-, 2023

    DOI

  • 消化器内視鏡技師資格をもつ看護師のワーク・エンゲイジメントと自律性との関連

    中村 純江, 谷口 千枝 日本看護科学会誌 43 (0), 194-202, 2023

    ...</p><p><b>結果:</b>回収率は33.7%であった.WEを従属変数,個人属性,仕事の資源等を独立変数とし多変量ロジスティック回帰分析を行った.自律性はWEの高さに統計学的有意に関連していた(オッズ比1.04,95%信頼区間:1.02~1.05,<i>p</i> < .001).自律性が高く患者との関わりが充分であるときにWEが高まる交互作用がみられた(F,(1, 257) = 6.3, <...

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 中枢性感作が凍結肩患者の治療経過に及ぼす影響

    新福 栄治, 内山 善康, 繁田 明義, 橋本 紘行, 今井 洸, 鷹取 直希, 和才 志帆, 渡辺 雅彦 肩関節 47 (1), 155-158, 2023

    ...凍結肩と診断し,保存的加療した93例である.保存的治療は全例に初診時からリハビリテーションと内服治療を開始し症状に応じて関節注射を施行した.初診時CSIが40点以上をCS+群(16例, 平均年齢58.1 ± 11歳),39点以下をCS-群(77例, 平均年齢58.7 ± 9.8歳)とした.評価は初診時と治療開始3か月後,最終経過観察時(平均6 ± 0.3(SD)か月)にJOA scoreを計測した.統計学的検討...

    DOI 医中誌

  • 小型デジタルスケールを用いた下肢筋力測定の信頼性と妥当性の検討

    平山 史朗, 坂口 翔平, 田村 太輝, 高田 一希, 島袋 公史, 坂田 修治, 渡邉 英夫 理学療法福岡 36 (0), 81-, 2023

    ...統計学的検証は検者内と検者間のそれぞれの信頼性は級内相関係数を、妥当性の検証にはSpearman順位相関係数を採用した。【結果】検者内の信頼性はICC(1.1)で膝関節伸筋の小型DSでは0.85と0.72、HHDでは双方の被検者で0.92、また、股関節外転筋では小型DSで0.88と0.76、HHDで0.87と0.68といずれも有意な信頼性を示した。...

    DOI

  • 運動部活動における体罰問題の解決に向けた教育環境の構築(保,教,社,心)

    霜触 智紀, 笠巻 純一 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 202-, 2023

    ...この体罰問題の解決に向けて、発表者らは統計学的手法を用いて運動部活動の顧問が認知する体罰に関連する要因(以下、体罰関連要因)及び体罰行為に至るプロセスの解明に努めてきた。そこで本研究では、運動部活動における体罰問題の解決のための教育環境の構築に向けて、その支援方法を考察することを目的とした。...

    DOI

  • 当院で施行した内側開大式高位脛骨骨切り術の術後中期成績

    本田 賢二, 岡橋 孝治郎, 西村 光平, 松井 智裕, 大島 学, 田中 康仁 日本関節病学会誌 42 (4), 334-339, 2023

    ...統計学的解析は<i>t</i>検定を用いて有意水準を5%未満とした。</p><p><b>結果</b>:術前後でROMは−3.7°/121.1°から−1.6°/133.6°,JOAスコアは52点から72.2点に有意に改善した。FTAは179.2°から169.1°,%MAは24.6%から68.1%,MPTAは83.9°から92.6°に変化した。...

    DOI

  • 医療統計学の基礎

    下川 敏雄 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 1-C-EL03-, 2023

    <p>統計科学は,臨床薬理学を含めた多くの分野において必須のスキルである.また,統計解析環境Rに代表される統計ソフトウェアの普及により,多くの研究者が平易な処理で高度な統計的方法が利用できるようになってきている.一方で,様々な場面において,統計解析の誤用が散見される.統計科学に基づいて得られた結果には説得力を伴うものの,誤った解析は科学をあらぬ方向に導く惧れがある.すなわち,適切に統計手法を取捨…

    DOI

  • 国内マスタープロトコル試験の実施に関する取り組みと課題

    上村 夕香理 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 1-C-S12-3-, 2023

    ...本発表では、特にプラットフォーム試験でマスタープロトコルを用いる際の統計学的な留意点について概説する。さらに、本年度よりAMED医薬品等規制調和・評価研究事業「国内マスタープロトコル試験の実施に関する規制的、統計的、実務的課題の検討とその適正利用のためのガイドライン作成」を検討する研究班が発足しており、その取り組みを紹介する。</p>...

    DOI

  • 医薬品の検証的臨床試験における効果の予測値と結果値との比較研究

    砂田 有斗, 成川 衛 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 1-C-O08-4-, 2023

    ...効果の差を大きく見積もりすぎると、検出力が不足して統計学的な有意差を示せないおそれがある一方、必要以上に小さく見積もると、症例数が増加して試験にコストと時間がかかり、臨床的意義がないような効果の差を統計学的な有意差として検出してしまう可能性がある。適切な根拠に基づいて効果の予測を行うことが重要である。</p>...

    DOI

  • 臨床薬理学教育におけるポリファーマシーに関する症例を活用した医療面接実習:教育効果の探索的検討

    関口 愛, 長浦 由紀, 林 宏祐, 甲斐 恵, 和久田 浩一, 中村 優佑, 及川 伊知郎, 大谷 直由, 今井 浩光, 上村 尚人 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 2-C-P-F3-, 2023

    ...(3)(4)に対してWilcoxon符号付順位検定を行い、両側検定でp<0.05を統計学的に有意とした。本研究は大分大学医学部倫理委員会の承認(承認番号2521)を得て実施した。【結果】対象者32名全員から回答を得た。(1)医療面接実施経験の中央値(四分位範囲: IQR)は、ロールプレイ5(3-7)回、患者面接3(2-3)回だった。...

    DOI

  • 非医療職?臨床研究支援者?臨床研究職(専門家)の役割とキャリアパス

    山口 拓洋 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 2-C-S26-3-, 2023

    <p>臨床研究・臨床試験(以下、臨床試験)にかかわって既に30年近くが経ち、この10年は特に臨床試験に関わる専門家(以下、臨床試験専門職種、講演タイトルと微妙に名称が違っているのはご容赦されたい)の教育・育成に関わってきた。臨床データマネジャー、モニタリング担当者など、状況はそれなりに改善されていると信じたいが、未だに上から目線の医療職が多く、腹立たしい。臨床試験はチームプレーであり、医療職・非…

    DOI

  • 臨床研究技能と研究公正の統合学修

    森本 剛, 根津 麻里 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 3-C-WS2-, 2023

    ...各モジュールは、多くの臨床研究者が自発的に学修したい臨床研究デザインや統計学に関する短い動画講義とそれに関連した症例提示と討議から成り立っている。その討議の中で研究公正や研究倫理に関する事項を取り扱うことで、研究公正や研究倫理について、内発的な学修を促すものである。...

    DOI

  • 心不全患者における足底板の有効性の検討 ~6MWD を用いて~

    溝内 一也, 杉田 憲彦, 阿南 裕樹, 大平 高正, 古瀬 範之 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 125-, 2023

    ...統計学的解析はEZR(ver2.5-1)を使用し、反復測定分散分析と事後検定として多重比較検定(Bonferoni法)にて比較した。有意水準は5%とした。</p><p>【結果】 6MWDは初回:254.9±114m、挿入時:290±106.1m、最終:262.8±111.7mであった。挿入時は初回、最終の非挿入時と比較し、それぞれ有意差を認めた(p<0.05)。...

    DOI

  • 慢性維持血液透析患者におけるシャント不全の要因に関する検討

    広田 桂介, 福島 真仁, 今井 徹朗, 馬場 恵理子, 田島 裕之, 橋田 竜騎, 松瀬 博夫, 玻座真 琢磨, 深水 圭, 平岡 弘二 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 159-, 2023

    ...., Cary, NC, USA)を使用し、統計学的有意水準は0.05とした。</p><p>【結果】 本研究の対象者は、外来慢性維持血液透析患者19名(中央値:年齢65歳[四分位範囲:49-75]、男性/女性:8/11, Body mass index(BMI):21.8 ㎏/m<sup>2</sup>[四分位範囲:18.7-25.6])であった。...

    DOI

  • 重度拘縮肩に対する理学療法での肩関節機能の改善状況

    辛嶋 良介, 井原 拓哉, 川嶌 眞人 九州理学療法士学術大会誌 2023 (0), 55-, 2023

    ...</p><p> 統計学的分析はR2. 3. 1を使用し、開始時と終診時での各指標の相違について対応のある差の検定を行い、効果量(Cohen’s d)を算出した。また、治療期間と終診時の各指標との相関分析を行った。いずれも有意水準は5%であった。</p><p>【結果】 治療期間は平均173.0日であった。...

    DOI

  • 人工爪装置による掻破動作の客観的評価

    小関 弘展, 室田 浩之, 志田 崇之, 砂川 伸也, 松村 海 日本義肢装具学会誌 39 (1), 47-52, 2023-01-01

    ...<p>ひずみゲージ内蔵人工爪装置を用いて,掻破動作を運動学的観点から多角的に分析した.健常成人ボランティア4名(男性3名,女性1名)の示指~小指に人工爪装置を装着して掻破動作を行った.得られた波形から10秒間の振動数,振幅,積分値を算出し,4指別,強度別,身体の部位(前腕・大腿・上腕・頭部),着衣の有無で統計学的に比較,検討した.4指別比較では,振動数に差はなかったが示指と中指の振幅と積分値が高かった...

    DOI 医中誌

  • 矯正用レジンにおけるセルロースナノファイバーシートの補強効果

    柿﨑 千草, 竹井 利香 日本口腔保健学雑誌 13 (1), 36-40, 2023

    ...<br>  その結果,3.0 mmの試料片ではCNFシートを1枚埋入させた試料片の曲げ強さが最も大きな値となり,補強材なしやCNFシート2枚と比較して有意差が認められた.一方,1.5 mmでは統計学的な有意差は認められなかった....

    DOI

  • 小児肘外傷における上腕骨遠位外側骨片の転位方向による簡易鑑別-第2報-

    中川 敬介, 日高 典昭, 久保 卓也, 新谷 康介, 鈴木 啓介, 細見 僚, 中村 博亮 日本肘関節学会雑誌 30 (2), 23-28, 2023

    ...上腕骨遠位骨端離開(以下ES),上腕骨外側顆骨折を伴う肘関節脱臼骨折(以下FD)が挙げられる.単純X線正面像で簡易な鑑別が可能か後ろ向きに検討した.症例は75例(男児62例,女児13例)で,受傷時平均年齢6歳2か月(0歳8か月~12歳2か月)であった.内訳は,LCF54例,ES10例,FD11例であった.骨片の転位方向は,LCFはすべて外方内反,ESはすべて内方内反,FDは外方内反または内方内反で,統計学的有意差...

    DOI

  • 医療圏の異なる急性期2病院による脳神経救急診療の取り組み

    越後 整, 岡 英輝, 横矢 重臣, 武澤 秀理, 藤井 明弘, 中本 和真, 平泉 志保, 塩見 直人, 日野 明彦 NEUROSURGICAL EMERGENCY 28 (2), 103-110, 2023

    ....consultantsへの連絡から治療開始までの時間は平均103.4±44.7分であり,6例(67%)にThrombolysis in cerebral infarction(TICI)2以上の有効再開通が得られた.市立大津市民病院で本システム導入前の3年間で機械的血栓回収療法が6件に施行されていたが,診断から治療までの待機時間は平均101.1±27.8 min分であった.これらの治療待機時間に統計学的有意差...

    DOI

  • 混合ウィシャートモデルに基づくマルチプル・クラスタリングによる低周波地震検出のための観測点選択

    徳田 智磯, 長尾 大道 応用統計学 52 (2), 99-112, 2023

    <p> クラスター分析は教師なし機械学習法の1つで,データの背後に潜む生成メカニズムの違いから対象を分類することを目的とする.分類パターンが分析対象のもつ特徴量の選び方によって異なる場合,特徴量選択とそれぞれのクラスター構造を推定するマルチプル・クラスタリングは有用な分析手法である.本稿では相関行列を特徴量にもつ対象に対して,行列分割による特徴量選択によってマルチプル・クラスタリングを行う手法(…

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 非臨床安全性試験へのバーチャル対照群導入について

    川口 瞬, 高橋 一彰, 山本 大 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), S10-3-, 2023

    ...方法として,過去に実施した反復投与毒性試験において,対照群のデータを施設背景データから作成したVCGに置き換えて,統計学的解析を再度実施し,得られた結果の解釈を行った.本発表では,その結果を紹介し,通常の対照群を設定した試験との相違点や,動物種ごとのVCG導入時の注意点について考察する。...

    DOI

  • 好酸球性副鼻腔炎に対するデュピルマブ使用効果の検討

    高倉 苑佳, 門脇 嘉宣, 立山 香織, 平野 隆, 鈴木 正志 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 3 (1), 15-20, 2023

    ...投与後24週時点で鼻茸スコア,鼻閉スコア,嗅覚障害スコア,SNOT-22問診スコア,CTスコアは統計学的に有意に,かつ著明に改善した。デュピルマブはECRSの自覚症状・局所所見に著明な効果を示し,かつステロイド全身投与量を減らすことが出来た。</p>...

    DOI 医中誌

  • 重症くも膜下出血における転帰規定因子の検討

    佐々木 貴夫, 片山 耕輔, 奈良岡 征都, 嶋村 則人, 浅野 研一郎, 大熊 洋揮 脳卒中の外科 51 (2), 117-123, 2023

    ...</p><p>当科へ搬送された重症SAH 95例を対象とした.退院時mRS0-3を転帰良好群,同4-6を転帰不良群と定義し,患者背景,合併症,治療法などについて統計学的に比較検討した.さらに,動脈瘤処置症例,Grade IV症例,Grade V症例においてサブグループ解析も行った....

    DOI Web Site 医中誌 参考文献13件

  • リング型創外固定患者におけるピン周囲感染の関連因子の調査

    佐藤 貴洋, 野坂 光司, 河野 哲也, 宮腰 尚久 東日本整形災害外科学会雑誌 35 (1), 27-33, 2023

    ...変性疾患および骨接合術にリング型創外固定を装着し,抜釘までフォローできた30例とした.感染性偽関節,開放骨折などは除外した.平均年齢は66歳で足関節骨折が8例,下腿骨骨折3例,変形性足関節症16例,足関節不安定症1例,尖足2例であった.手術は骨接合術11例,骨切り術9例,関節固定術8例,矯正術2例を施行しており,抜釘までの期間は平均125日であった.後ろ向きに患者背景,ピン周囲感染の部位,重症度を調査し統計学的検討...

    DOI 医中誌

  • 当科における口唇裂・口蓋裂患者一次症例の40年間の臨床統計的観察

    佐井 新一, 岐部 俊郎, 石畑 清秀, 手塚 征宏, 大河内 孝子, 西原 一秀, 平原 成浩, 松本 幸三, 伊藤 雅樹, 三村 保, 中村 典史 日本口蓋裂学会雑誌 48 (1), 52-60, 2023

    当科開設以来,1981年から2021年までの40年間に鹿児島大学口腔顎顔面外科を受診した口唇裂・口蓋裂一次症例1,446名について臨床統計的観察を行った。 <br>結果は以下の通りである。 <br>1.40年間に当科を受診した一次症例は1,446名であった。 <br>2.裂型別患者数では,唇裂が483名(33.4%),唇顎口蓋裂が551名(38.1%),口蓋裂が412名(28.5%)であった。 …

    DOI 医中誌

  • 混合円周分布のパラメータを用いた交通量の時間変動の分析

    長崎 滉大, 中西 航, 朝倉 康夫 土木学会論文集D3(土木計画学) 78 (5), I_825-I_831, 2023

    ...<p>道路の一地点を通過する交通量は一日の間で時間によって変動する.地点交通量の確率分布を推定することにより,路側での観測が容易な交通量データからドライバーの行動の時間変動を知ることができる可能性がある.また,交通量の時間変動のように24時間単位で繰り返されている現象に対しては,角度を扱う方向統計学を適用し,0時と24時を同一と見なして分析することが適切である.本研究では,方向統計学における確率分布...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 学修成果が不良となる学生の早期発見および介入のための指標

    松本 揚, 大澤 裕行, 末吉 祐介, 岡村 知明, 田村 哲也, 金丸 雄介 了德寺大学研究紀要 (17) 148-152, 2023

    ...【結果および考察】2,3,4年次において成績上位群と比較して,成績下位群で有意に欠席数が高い値を示した.1年次では欠席数の統計学的な有意差は認められなかった.2年次以降の欠席数は最終学年次の成績に関連していた.2年次以降の欠席数は指導介入するための指標となりえる....

    DOI 機関リポジトリ

  • 小児の焦点てんかん患者におけるlacosamide単剤療法とlevetiracetam単剤療法の有効性と安全性の比較

    佐々木 夏澄, 藤井 裕士, 大野 綾香, 出雲 大幹, 板村 真司, 佐藤 友紀, 岡野 里香 脳と発達 55 (4), 268-273, 2023

    ...【結果】対象はLCM 23例(男14例),LEV 33例(男18例)で,治療開始時の年齢がLCM 4.1歳~13.6歳(中央値7.8歳),LEV 4.0歳~15.8歳(中央値8.8歳)であった.有効性はLCMが著効15例(65.2%),有効6例(26.1%),LEVが著効21例(63.6%),有効8例(24.2%)で統計学的有意差はなく,いずれの群でも増悪症例は認めなかった.副作用についてもLCM...

    DOI 医中誌

  • 与信モデルのハイブリッドAI化

    小野 潔 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2N1GS1005-2N1GS1005, 2023

    ...<p>与信モデルのハイブリッドAI化は、異種の機械学習とベイズ統計学、不均衡データの機械学習、またはオルタナティブデータなど、様々な種類のAI技術や理論やDB技術を組み合わせにより高度なAI与信システムを指す。ハイプリッドAI化で作られた、初期と途上与信モデルの同時チューニング、建築業のファクタリングモデルや与信モデルの潮流を論じる。</p>...

    DOI

  • ビデオ会議におけるエージェント介入による意見の変化の分析

    奥原 俊, 伊藤 孝行 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2T5GS504-2T5GS504, 2023

    ...エージェントの介入により意見の変化が見られたものの、統計学に基づく仮説検証の結果、介入の効果は明らかになりませんでした。しかし、今回の調査は母数が少ないため、統計学に基づく仮説の検証をより適切に行う必要がある。そのため、今後の課題として、多くの参加者を得て、さらなる実験を行う必要がある。</p>...

    DOI

  • 既存椎体骨折と腹部大動脈石灰化との相関

    吉井 一郎 日本臨床整形外科学会雑誌 48 (1), 1-6, 2023

    ...<p>目的:既存椎体骨折(以下pr-VF)と腹部大動脈石灰化(以下AAC)の関係を,統計学的に解析した.</p><p>方法:当院に来院,もしくは入院した患者の腰椎側面レントゲン写真より,AACとpr-VFの有無を確認した.加えて,患者の臨床的背景を抽出し,それぞれの因子を独立変数とし,AAC,pr-VFそれぞれを従属変数と独立変数として,各々の相関について線形回帰分析を用いて解析した....

    DOI Web Site

  • 奥付

    計算機統計学 36 (1), App2-, 2023

    DOI

  • 筋音図と筋電図を用いた等速性膝伸展時の筋疲労評価

    河島 隆貴, 石田 弘, 福原 真一, 末廣 忠延, 吉村 洋輔, 岡田 裕 バイオメカニズム学会誌 47 (1), 63-70, 2023

    ...筋力トレーニングを行う場合,筋疲労を客観的に評価するシステムを用いることは重要である.本研究では等速性膝 伸展時のトルクと大腿四頭筋の筋電図および筋音図を計測し,膝伸展トルクと他の値が統計学的に近似した変動となるか明ら かにすることを目的とした.健常成人男女 30 名は最大努力で等速性膝伸展運動(60 deg /秒)を 50 回行い,記録されたト ルク,筋電図,筋音図の変動を平行線検定により分析した...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献39件

  • 終末期維持血液透析患者の医療・ケア方針の検討に関わる看護実践の関連要因の検討

    安藤 亮, 名越 恵美, 實金 栄 日本エンドオブライフケア学会誌 advpub (0), 2023

    ...</p><p>【<b>結果</b>】 立案した因果関係モデルの適合度は,RMSEA=0.035, CFI=0.938であり,統計学的許容水準を満たした.終末期維持血液透析患者の医療・ケア方針の検討に関わる看護実践尺度(以下,NPTCP)に対する組織市民行動,倫理に関する知識,部署の組織風土,看護実践の困難さに対するNPTCPは有意なパスを示した....

    DOI

  • 術前飲水量と体組成がビーチチェア位前後の血圧変動に与える影響

    新宮 恵, 村 成幸, 大石 隆太, 永井 惇, 櫻田 香 肩関節 47 (2), 390-394, 2023

    ...~12月に全身麻酔下,ビーチチェア位で鏡視下腱板修復術を受けた平均年齢65.7(36~89)歳の100例を対象とした.飲水内容は自己記入式調査とし,入院時と手術室入室時に生体電気インピーダンス法により,体水分量,体水分率,筋肉量,脂肪量,体脂肪率を計測した.血圧は動脈ラインを挿入し動脈圧を測定し,平均動脈圧(MAP)を求めた.手術当日の飲水量500mLを基準に2群に分け,体組成成分との関係について統計学的...

    DOI

ページトップへ