検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 89 件

  • 1 / 1

  • 時制交替の一般化再訪

    藤井 友比呂, 小川 大空, 小野 創 言語研究 164 (0), 111-123, 2023

    ...<p>先行研究において,時制交替の一般化(Tense Alternation Generalization,以下TAG)は日本語における時制節を含んだ繰り上げあるいはコントロールとされる構文を説明するために用いられてきた(Uchibori 2000, Fujii 2006)。...

    DOI Web Site

  • 公的年金の周知度に関するインターネット調査

    高山 憲之 年金研究 16 (0), 1-67, 2021-07-15

    ...</tt></p><p><tt>・上記以外に、老齢年金を受給するために拠出することが必要となる保険料の最低納付年数は何年か、老齢年金の繰り上げ受給に伴う給付減額は何歳まで行われるか等、年金制度のイロハに相当する基本的内容についても、誤解していた人や「分からない」と回答した人が少なくなかった。...

    DOI

  • 定形繰り上げ(と不完全時制)の批判的検討

    阿久澤 弘陽, 窪田 悠介 言語研究 160 (0), 249-261, 2021

    ...<p>「ように」節をとる変化動詞「なる」は繰り上げ動詞と類似した性質を示し,補文時制辞がル形のみ可能なことから,補文時制が不完全時制(defective tense)の定形繰り上げ(finite raising)として分析されることがある(Uchibori 2000, Fujii 2006)。...

    DOI Web Site

  • 投票所閉鎖時刻繰り上げと投票率・各党得票率の関係

    福元 健太郎, 菊田 恭輔 選挙研究 37 (1), 47-57, 2021

    ...投票所の閉鎖時刻は原則として午後8時だが,午後4時までなら繰り上げることができる。本稿は,2009年から2013年までの衆参の選挙について,全市区町村のデータを作成し,差の差分析により,繰り上げが投票率だけでなく自民党や諸派の絶対得票率とも逆相関することを示す。...

    DOI

  • 国民党の若手代議士 : 関和知と閥族打破

    河崎 吉紀 評論・社会科学 (134) 21-54, 2020-09-30

    ...第11回総選挙は落選するも,再び繰り上げとなり議席を守る。そして,大正政変でも国民党に留まり,選挙権の拡大を目指して動き始めた。彼の「閥族打破」は国民の政治参加と表裏一体であり,その理想を追求する一方,政策に効力をもたせる現実的な努力も怠らなかった。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 日本人英語学習者のコントロール構文と主語繰り上げ構文における空主語

    中山 峰治, 吉村 紀子 第二言語 19 (0), 7-38, 2020

    ...<p>本研究では, 私たちがこれまで実施したコントロール構文と主語繰り上げ構文の習得に関する実験の結果に基づき, 不定詞の主語の位置に現れる空範疇について日本人英語学習者が適切に理解できるかどうかを考察し, 介在効果と母語干渉によってPROとA-移動の習得は影響を受けることを明らかにする.本考察によって, 日本人英語学習者の中間言語文法が主語をどのように捉えているかについて理解を深めたい.</p>...

    DOI Web Site

  • 第6章 患者教育, 吸入指導

    宮地 裕美子, 飯尾 美沙, 大矢 幸弘 日本小児アレルギー学会誌 32 (5), 813-823, 2018

    ...患者教育の重要性を考慮し第6章へ繰り上げ, また喘息治療・管理において重要な吸入指導と統合し, 吸入指導における患者教育についても述べている.</p><p> 気管支喘息の治療は医師が適切な処方や指示を出しても患者側が受け入れて実行しなければ期待どおりの効果は得られない. そこに患者教育の果たす重要な役割がある....

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • A Note on Copy Raising Constructions in English: A-Resumption Approach

    小林, 桂一郎 科学/人間 46 43-70, 2017-03

    ...生成文法では一般的に定型節をA移動によって越える依存関係は英語では観察されないとされているが、依存関係のθ位置に代名詞が位置する構文としては、所謂転写繰り上げ構文(copy raising construction)(本文例文(1))の存在が観察されてきた。英語内における特異な統語的性質から、転写繰り上げ構文には様々な分析が提案されてきた。...

    機関リポジトリ

  • 時期別に植栽したスギコンテナ苗の初期成長

    山川 博美, 重永 英年, 真井 正 日本森林学会大会発表データベース 126 (0), 517-, 2015

    ...3生育期終了後の樹高は、一般的な植栽時期である2月に植栽したコンテナ苗が平均120cm、時期を繰り上げて8月に植栽したコンテナ苗が平均162cmであり、8月植栽の個体が良好な成長を示した。一方、10月、12月、2月に植栽したコンテナ苗の樹高は殆ど同じであることから、夏から早秋の成長が止まる前に植栽することで、翌春以降の成長に有利であると考えられた。...

    DOI

  • 大阪大学における仮想化基盤の増強とクラウド戦略

    柏崎, 礼生, 宮永, 勢次, 森原, 一郎 インターネットと運用技術シンポジウム2014論文集 2014 93-100, 2014-11-27

    ...上げて 「拡張」 が行われる事となった.本稿ではこの仮想化基盤の増強の設計と構築,および大阪大学における今後のクラウドコンピューティング戦略について紹介する....

    情報処理学会

  • 家計における住居費負担と住宅ローンのリスク

    甲斐 彩香, 川田 菜穂子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 66 (0), 123-, 2014

    ...上げ返済が計画的に実施されていない事例が多いことも明らかになった.住宅ローン利用のリスクは拡大している。...

    DOI

  • 授業「学校を設計しよう」における生徒の協働と思考の深まり

    荒井 紀子, 佐藤 恵美, 清水 美歩蕗 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 57 (0), 41-, 2014

    ...4.ゲスト・ティーチャーとしての専門家の話と発表時のコメントは、生徒の知的関心や意欲を刺激し、生徒が改めてコンセプトに立ち返って省察し、設計の質を繰り上げる上で効果的であった。授業終了後の感想では、総じて生徒自身「よく考えた」ことの手応えが綴られていた。また授業前後のアンケート結果から市民性意識や協働学習への共感の伸びが確認された。...

    DOI

  • 小学校高学年用雑誌『銀の鈴』にみられる理科的内容に関する一考察 <論文>

    柴 一実 初等教育カリキュラム研究 1 9-20, 2013-03-31

    ...中には,両者の教科書で指定されている学年を繰り上げて,『銀の鈴』の内容が取り上げられていたり,教科書にはない簡易実験が取り上げられている。戦後の児童用教育出版物の乏しい時代にあって,雑誌『銀の鈴』は発行期間がわずか8年間ではあったが,科学読み物として子どもを自然の世界へと誘う役割を果たしていたと考えられる。...

    DOI 機関リポジトリ

  • ミズナの不耕起連続栽培

    川上, 知子, 浅井, 信一, 末留, 昇, 三村, 裕 京都府農林水産技術センター農林センター研究報告. 農業部門 = Bulletin of the Agriculture and Forestry Technology Department, Kyoto Prefectural Agriculture, Forestry and Fisheries Technology Center. Agriculture Section (35) 11-24, 2012-12

    ...1 不耕起栽培に適した播種方法:従来使用しているテープシーダー、ベルト繰り上げ式播種機の播種深度を2cmに設定することで、不耕起状態での作付け回数が増えても適切な深さに播種が可能であった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 千葉県交通事故死亡事例検証会(平成21年)によるpreventable trauma deathの検討

    本村 友一, 益子 邦洋, 本村 あゆみ, 岩瀬 博太郎, 織田 成人, 嶋村 文彦, 森本 文雄, 中西 加寿也, 北村 伸哉, 金 弘, 岡本 健, 葛西 猛, 糟谷 美有紀 日本救急医学会雑誌 23 (9), 383-390, 2012

    ...【結論】PTD削減のためには,医師派遣システムの早期積極的利用,体幹部外傷でのトリアージカテゴリー繰り上げ,外傷センターシステムの確立が必要である。...

    DOI 医中誌 参考文献2件

  • 受動化と繰り上げ

    伊藤, 秀彦 自然人間社会 50 75-97, 2011-01

    ...その結果、主語繰り上げ構文は格フィルターとθ役割の付与で説明できるということ、目的語繰り上げ構文では主文の動詞が補部の指定部に目的格を付与しているということ、受動化と繰り上げは「項の移動」という1つの操作にまとめられるということ、いくつかの文法操作により、ある種のThere構文と進行形の文の派生を統一的に説明できるということがわかる。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 5文型を再考する

    伊藤, 秀彦 自然人間社会 46 109-139, 2009-01

    ...その結果、動詞に後続する前置詞句(もしくは副詞句)が、省略できない場合は義務的要素で補部であり、省略できる場合は随意的要素で付加部であるということ、繰り上げ構文の主語は実質的には補文の主語であるということ、動詞句内主語仮説とVPシェルを応用すれば能格動詞の統語現象、二重目的語構文、結果構文の派生を説明できるということが理解できる。...

    機関リポジトリ Web Site

  • オランダ語擬似編入のコンストラクション分析

    ヒィアート ボーイ 言語研究 135 (0), 5-27, 2009

    ...ただし,擬似編入における名詞と動詞のまとまりは,主節および動詞繰り上げ構文において分離可能であるため,語ではなく句である。オランダ語の裸名詞(単数形・複数形いずれも可能)と動詞との組み合わせは構造的に2通りの分析が可能である。...

    DOI Web Site

  • 定性効果と派生目的語制約

    現影, 秀昭 埼玉学園大学紀要. 人間学部篇 8 13-27, 2008-12-01

    This article shows that English `accusative with infinitive' construction subject to the Derived Object Constraint (DOC) of Postal (1974) cannot be fully accounted for by either Bošković's (1997) …

    機関リポジトリ Web Site

  • 不可視移動構文における干渉効果

    赤羽 仁志 言語研究 133 (0), 1-29, 2008

    ...不可視移動をスペル・アウト後の演算と認めた上で,数量詞繰り上げ及び数量詞繰り下げも他の演算と同様,フェイズ不可侵性条件に従うものとする。これにより,数量詞の相対的作用域解釈における干渉効果が導き出される。また,whはCを占める作用域標識と局所的に一致が必要とすることにより,フランス語の単一wh疑問文やドイツ語の作用域標示構文におけるwhの作用域が説明される。</p>...

    DOI

  • キャッシュリザーブを用いたモーゲージ担保証券優先劣後構造の最適設計

    沓名 拓郎, 甲斐 良隆, 福島 雅夫 日本オペレーションズ・リサーチ学会和文論文誌 49 (0), 62-88, 2006

    ...Mortgage Backed Securities, MBS)とは,多数の住宅ローンを寄せ集めてローンプールを作り,その返済キャッシュフローを原資として発行される証券である.近年,住宅金融公庫によるこれまでの融資業務の段階的縮小と,民間住宅ローンの証券化支援業務の開始が決定された.これにより,今後日本においてMBSはますます普及すると考えられる.住宅ローンでは,基本的に毎月の決められた返済以外に繰り...

    DOI Web Site Web Site 参考文献12件

  • 述語の等位接続と日本語の句構造

    平田 一郎 言語研究 2005 (127), 141-153, 2005

    ...上げが起こっていないことになる.その一方で,可視統語論での主語や動詞の繰り上げの存在を示す現象も左の被接続要素に現れる.これは明らかに左の被接続要素がTPまで投射されていることを意味する.当該述語等位接続構造をvPと分析してもTPと分析しても,相反する2種類の経験的事実を同時に説明することはできない.本論文では,最後にいくつかの問題解決の可能性を示唆する....

    DOI

  • T3非小細胞肺癌に対する手術成績

    市来 嘉伸, 大崎 敏弘, 水上 真紀子, 山下 智弘, 宗 知子, 竹之山 光広, 小山 倫浩, 杉尾 賢二, 安元 公正 肺癌 43 (1), 1-6, 2003

    <B><I>Objective</I>.</B> We investigated the T factors, lymph node metastasis in patients with resected T3 nonsmall cell lung cancer (NSCLC), and the influences of these factors on prognosis. …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献11件

  • 融雪流出予測とダム利水管理

    中村 祐二, 臼谷 友秀 農業土木学会誌 70 (4), 305-308,a2, 2002

    ...<BR>積雪寒冷地においては, 温暖化によって, ダムの貯留対象の大部分を占める融雪流出の流況が変化することにより, 湛水開始時期の繰り上げなど, 新たなダム利水管理問題が発生する可能性が考えられる。また, 融雪流出予測を実時間運用することにより, より高度なダムの運用管理が可能な状況となってきている。...

    DOI

  • NP移動の廃止について

    鈴木 右文 言語科学 36 73-82, 2001-02-28

    ...鈴木(1999a)の主題役割繰り上げ / 5. ミニマリスト・プログラムでの取り扱い /  5.1 主題役割素性のチェック /  5.2 問題点 /  5.3 利点 / 6 結論に代えて:非A移動、主要部移動の扱い...

    DOI HANDLE Web Site

  • 主題役割繰り上げ

    鈴木 右文 言語科学 34 21-33, 1999-02-27

    ...1 導入 / 2 主語への主題役割付与 / 2.1 主語の地位 / 2.2 主語への主題役割付与のメカニズム / 3 主語への主題役割付与の一般化 / 3.1 主題役割繰り上げのメリット / 3.2 主題役割繰り上げの「デメリット」 / 4 ミニマリストプログラムとの相性:結論に代えて...

    DOI HANDLE Web Site

  • 補文副詞の繰り上げ変形について

    大塚 賀弘 日本実用英語学会論叢 1997 (5), 1-11, 1997

    This paper will give a functional account of preposing the adverbial phrase, <i>during</i> the <i>weekend</i> in the embedded clause of the matrix sentence: “Nine people are believed to have been …

    DOI

  • 日本語における /s/ 形 (する) の挿入について

    宮良 信詳 言語研究 1991 (99), 1-24, 1991

    ...その/s/はあくまでも付属形式であるし, それ自体は厳密下位範疇化機能もなく, その適用は常に「述語繰り上げ規則」の適用完了後であり, 「空所化規則」や「等位構造縮約規則」などの消去規則を適用した後に始めて消去に関する一般的原則に従うことから, /s/挿入規則とは最終サイクルにおいて適用される統語規則として設定されるべき性質のものである。...

    DOI Web Site

  • ソ連の中等科学教育における選択制に関する研究(2)―その特質と課題―

    山路 裕昭, 平沢 進 日本理科教育学会研究紀要 31 (2), 81-89, 1990

    ...特に1980年代における選択授業開始学年の繰り上げや課程の多様化、系統化への試み、あるいは選択授業と「特別学校(クラス)」との「接近」を見るとき、今日のソ連における選択制が生徒一人一人の個性をより一層積極的・目的的に発達させようとしている点にその特質を認めることができる。...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • キンバリー岩と金剛石鉱床

    松田 亀三 地学雑誌 87 (1), 27-44, 1978

    ...ただし2000年に於ける米国合成金剛石の生産予想は4,280万Ct.としてあり, これを更に繰り上げる可能性もあり, 85年には合成で25目以上の大粒のものの生産も期待されている。最近の価格は宝石用は上昇し続け, 工業用は下落しつつあり, 需要に生産が間に合わなければ当然価格は上昇し, 新鉱床の探査は加速され, 合成工場の増設も行われると見られる。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ