検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 491 件

  • 加齢に伴う歩行能力低下に対して実行・継続可能性に着目したトレーニング設定が奏効した1症例

    廣瀬 アヤ, 坂田 真輔, 阿部 肇 日本予防理学療法学会 学術大会プログラム・抄録集 2.Suppl.No.1 (0), 277-277, 2024-03-31

    ...開始に際して現状と即時効果を示した画像を供覧し問題認識と実行の意義理解を深めた。 5m歩行における快適、最速歩行速度、歩幅、歩行時の動画から編集ソフト「Brender」を用いて、大転子からの垂線と耳垂との角度を頚部・体幹前傾角と規定し、開始時と2か月後で比較し効果判定した。...

    DOI

  • マルクス派最適成長モデルの奴隷制・農奴制への拡張

    吉井舜也 社会主義理論研究 3 (1), 2-26, 2023-11-24

    山下・大西(2002)をはじめとするマルクス派最適成長モデルは資本制経済の生成・発展・死滅を歴史的必然として数理的に示した有意義な研究である。しかし、マルクス派最適成長モデルの分析対象は資本制経済ばかりであり、それに先行する社会の研究もなされるべきと筆者は考える。 そのような問題関心の中、農業を主とする前資本制生産様式を「農業革命モデル」として表現した研究に大西(2012)の第5章がある。そこで…

    DOI

  • 公理的方法による証明の意義理解のための活動の設計と評価

    赤間 祐也 日本科学教育学会研究会研究報告 37 (6), 95-100, 2023-06-24

    ...<p>中学校数学科図形領域において学習者に対して証明することの意義を理解させることは古くからの課題である.杉山(1986)は証明の意義理解のために公理的方法による「証明の要素分析」が有効であると提案している.本研究では中高一貫教育校の中学3年生の学習者を対象として面積と三平方の定理の単元において杉山(1986)のいう「証明の要素分析」の考えに基づいて2種類の活動を設計し,4回の授業において実施した....

    DOI

  • 深層失語から音韻失語に移行した 1 例

    大森 智裕, 浦野 雅世, 石川 芽衣, 三村 將 高次脳機能研究 (旧 失語症研究) 43 (1), 23-32, 2023-03-31

    ...本例が深層失語から音韻失語へ移行した主な要因として, 音韻入出力双方 (音韻入出力変換, 聴覚入力辞書, 音韻出力配列) および語義理解の障害程度による差が影響したものと想定された。</p>...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • 徳之島・伊仙町はなぜ出生率が高いのか : 育児ネットワークの地域間比較から

    益田 仁 人間科学共生社会学 12 91-124, 2023-03-31

    ...両者のネットワークを比較した結果、①伊仙町のネットワークは凝縮していること、②「実親」「義理親」「近隣」「ママ友等」によるサポート量に2地点間での差は確認されず、伊仙町では「親戚」による育児サポート量が高いこと、③伊仙町では配偶者が育児を行う頻度が高いことが明らかとなった。その上で、こうした結果が導かれた背景をインタビュー調査の結果を参照しながら考察した。...

    DOI HANDLE

  • HBs抗原陽性ドナーからHBV未感染レシピエントへの生体腎移植の経験

    佐々木 元, 田邉 起, 塩野 裕, 百田 尚史, 原田 理予, 杉戸 悠紀, 佐藤 泰之, 三浪 圭太, 田中 博, 原田 浩 移植 58 (Supplement), s318_2-s318_2, 2023

    ...ドナーは75歳と70歳の実母と義理母で、HBs抗原、HBc抗体、HBe抗体、HBV-DNAが陽性であった。2例のレシピエントは他のドナー候補者はいなかった。ドナーはETVを投与され、腎提供前3ヶ月間のHBV-DNAの陰性化を確認した。レシピエントは、通常3回のHBVワクチン接種に加え、ブースター効果を得るためにそれぞれ10回、14回の追加接種を行い、HBs抗体価1000mIL/ml以上を獲得した。...

    DOI 医中誌

  • 日本の育児中の母親が抱くエイジズム

    清水 佑輔, 石川 恵太 人間環境学研究 21 (2), 127-131, 2023

    ...そのような場合、自分の両親や義理の両親、および地域の高齢者のサポートに頼ることが有効である。しかし、夫との関係効力感が低い母親は、他者一般を避けやすく、高齢者に対するエイジズムを抱きやすいと考えられる。本研究では、幼い子供を持つ日本人の母親(N = 476、20~52歳)を対象にオンライン調査を実施し、夫との関係効力感とエイジズムの関連について検討した。...

    DOI Web Site

  • 本大学看護学生の援助規範意識

    入江 多津子, 佐藤 みつ子 了德寺大学研究紀要 (17) 161-169, 2023

    ...【考察・結論】第1因子に義理・人情味のある様相が明らかになった.また,第1因子と第4因子の相関があり,このことから,弱い立場の人を守ろうとする社会正義の様子がうかがえ,本大学の特徴であることが分かった....

    DOI 機関リポジトリ 医中誌

  • 反ファッショ委員会運動とは何か

    土肥 有理 社会主義理論研究 2 (1), 4-27, 2022-10-05

    本稿の目的は、第二次世界大戦の終戦前後に、ドイツで起こった反ファッショ委員会運動と呼ばれる社会運動について、活動規模やその発生のしかた、どのような活動を行い、何を要求したのか、このような活動を行うにあたってどのような組織構造をとり、担い手はどのような人々であったのかということを明らかにすることである。 …

    DOI

  • 民主主義理論の危機

    盛山 和夫 学術の動向 27 (9), 9_35-9_38, 2022-09-01

    ...民主主義理論は、こうした問題状況を視野に入れる形で再構築されなければならないだろう。</p>...

    DOI Web Site

  • 占領期名古屋における社会教育の再生と展開

    新海, 英行, Shinkai, Hideyuki 研究紀要 42 1-36, 2021-02-20

    ...占領期を中心に名古屋の社会教育は戦後社会教育の基盤を構築したとは言え、GHQ の極東政策(対日民主化政策)の変更と日本の政財界の民主化離れにより、また形式性を重視するアメリカ民主主義理念の脆弱性や旧来の地域支配や商工業中心の伝統的市民性のためかますます保守性と実務性が色濃い社会教育へと変容していった。...

    機関リポジトリ

  • 治験に参加して感じたこと、望むこと

    水戸部 裕子 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 42 (0), 3-S39-3-, 2021

    ...私ががんとわかる2~3年前のこと、40歳という若さで、幼い子供5人を残し、あの世へ旅立った義理の妹が治験に参加していたのです。体力を奪われ、日に日に衰弱してゆくことを話に聞き、「治験=辛いもの」と記憶していた私は、数年後、主治医からその言葉を聞き、驚きを隠せませんでした。...

    DOI

  • 金正恩体制下の北朝鮮経済―「改革・市場経済化・制裁」―

    上澤 宏之 アジア市場経済学会年報 24 (0), 29-37, 2021

    ...<p>北朝鮮の金正恩体制下における「経済改革」は,既存社会主義理論の枠内での解釈や経済管理方法の部分的修正に止まっていることなどから,1960年代にみられたソ連・東欧社会主義国の改革措置と類似した低いレベルの動きと言えるが,同法制化を通じて市場メカニズムを活用する方向性を明示するなど従来と異なる新しい変化もうかがえる。...

    DOI

  • 梁启超社会主义学说的再认识

    于, 海英 異文化研究 14 50-59, 2020-03-31

    ...流亡日本后,梁启超阅读了大量有关社会主义理论的著作,对社会主义学说有了进一步的认识。1903年以访美为契机,梁启超虽赞赏和同情社会主义革命,却不赞成在当时的中国立即实行社会主义,也不认为20世纪初期的中国具备实行社会主义的条件。此后经历两次社会主义论争,他认为首先需要在中国形成一个劳动阶级,然后在生产力发展的基础上,进一步造就中国社会主义的发展前景。...

    Web Site Web Site

  • 報身報土について ―真言密教の論義書を中心に―

    北川 真寛 智山学報 69 (0), 257-277, 2020

    ...論義とは、問答などによって諸宗の教学と真言教学、あるいは真言密教の諸流派や諸山の法門の義理を分別するものであるが、問答を通して自宗の教学がいかなるものかを学ぶ、一種の学修システムとしての側面もある。</p><p> 本論で取り上げる「報身報土」の論義は、釈論西方論義十條中の一題であり、阿弥陀の身土が報身報土か化身化土かを論じる論題である。...

    DOI Web Site

  • 戦闘的民主主義の現在

    大竹 弘二 年報政治学 71 (2), 2_55-2_81, 2020

    ...それは民主主義を実体的価値として防衛する必要性を認めると同時に、万人が自由で平等な市民として参加するという手続き主義的な民主主義理解も維持するような戦略である。本論文は戦闘的民主主義論の現状を概観したうえで、それが従前批判されてきた欠点の克服に成功しているかどうかを検討する。</p>...

    DOI Web Site Web Site 参考文献18件

  • 講義中に示された具体例に対する日本語学習者の理解の様相の分析

    田中 啓行 専門日本語教育研究 21 (0), 29-36, 2019-12-31

    ...日本語学習者(以下、学習者)は、具体例自体は理解できても、具体例と講義全体の構造との関係の把握が難しいという指摘があるが、学習者は具体例を講義理解に活かせていないのだろうか。本稿では、学習者の講義理解支援について検討するために、学習者による具体例の理解の実態を明らかにすることを試みた。...

    DOI Web Site

  • 「自由民主主義を越えて」 の多様性

    田村 哲樹 年報政治学 70 (2), 2_289-2_311, 2019

    ...<p>現代民主主義理論には、様々な理論潮流が存在する。しかし、そうした様々な試みも、「自由民主主義」 を前提とし、その深化ないし徹底化を目指すという点では共通しているのではないだろうか。このような疑問に対して、本稿は、現代民主主義理論と自由民主主義との関係を再検討し、両者の関係が 「自由民主主義の深化・徹底化」 にとどまるものではないことを明らかにしようとする。...

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 簿記とイメージ

    中村 恒彦 簿記研究 1 (1), 25-30, 2018-04-24

    ...当該簿記教師は,義理人情に厚く,将来を心配しているからこそ,あえて合理的な経済人を演じる側面が描かれている。...

    DOI

  • 移行期における中国地域社会の義理と儀式の変容

    張 成 21世紀東アジア社会学 2018 (9), 131-152, 2018-03-31

    <p> 近几年来,在中国不少农村出现了人情负担特别重,一些家庭几乎每个月都要吃几次各种名目的酒席现象。其中有不少家庭每年在吃酒席随份子上花费一两万元,约占家庭年收入三分之一。有的经济条件相对宽裕,交际圈比较广的家庭甚至高达四五万元之多。另外,一些红白喜事上的出现了不少仪式的异化现象,比如在婚礼上出现各种‘恶搞’新郎新娘及其家人亲属,在葬礼的出殡日出现‘敲竹杠’——不给钱就不抬丧等。笔者于2012…

    DOI Web Site

  • 実録 ドラッカーに学ぶ経営:第24回【ミッションとリーダーシップ編】 死んで詫びたい危機に打ち勝つ

    尾越 まり恵 日経トップリーダー = Nikkei top leader (402) 48-50, 2018-03

    ...その金で出資してくれた仲間に義理を果たせるだろうか──。営業に回るレンタカーの運転席で涙があふれた。債務超過寸前。2009年7月、北海道宝島旅行社(札幌市)の鈴木宏一郎社長は崖っぷちに立っていた。九州出身の関西育ち、大学は東北。そんな鈴木社長が北海道で起業したのは07年4月。乗馬やラフティングなど体験型観光プログラムを集めたサイト「北海道体験.com(ドットコム)」を立ち上げた。...

    PDF Web Site

  • <論説>南宋における四書疏釈書の登場とその要因 : 師説の継承と出版文化 (特集 : 学びのネットワーク)

    田中 秀樹 史林 101 (1), 44-82, 2018-01-31

    本論は朱子『四書章句集注』の解説書、いわゆる四書疏釈書が南宋で登場したその要因を考察した。宋代の経書注釈書の特徴は「議論」形式であるのに対し、『四書集注』は簡略を宗とする「訓詁」を重んじた。そのため該書は読者には理解が難しく、朱子は口頭での解説を積極的に行い、その結果多くの語録が残された。四書疏釈書はそのような語録を引用した書物であるため、朱子の意に反し「議論」形式に逆戻りしたものである。一方、…

    DOI HANDLE Web Site ほか1件

  • 教育法の考察

    フラナガン ブルース 開智国際大学紀要 17 (0), 85-94, 2018

    本稿は、教育学の視点から日本の大学における教育法、教授法、教育技術、そして学習に関わる様々な話題を扱うシリーズの第1編である。本編は、能動的学習法であるアクティブ・ラーニングの由来、特徴、実践事例、長所、短所、また大学授業での活用に焦点を当て考察を入れながら議論を進める。

    DOI

  • 家族生活教育における親教育

    倉元 綾子, 黒川 衣代, 山下 いづみ, 正保 正惠 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 70 (0), 252-252, 2018

    ...<br>(3)親教育に影響を与えている一般的な理論には,精神分析論,行動主義理論,認知発達理論,社会学習理論などがある。<br>(4)親教育者の発達には5領域が示されている。...

    DOI

  • 聴解能力向上を目指した日本語授業の実践

    毛利 貴美 日本語教育方法研究会誌 24 (2), 150-151, 2018

    In studies related to strategies in the listening comprehension process, it has been reported so far that the use of meta-cognitive strategies, such as "self-monitoring" and "selective attention", …

    DOI

  • 戦後黎明期少年司法における「科学主義」の開拓とその実践

    秋本 光陽 社会学評論 69 (3), 373-389, 2018

    ...しかし, 少年司法の科学主義理念はその内実が不明瞭であるとの指摘もなされてきた. 本稿では, 家庭裁判所調査官によるディスコースを素材に, 調査官が社会学的知見を用いて少年の非行ないし非行克服の可能性をどのように予測していたのかを分析する. 分析からは以下のことが示された....

    DOI Web Site Web Site 参考文献3件

  • K. マンハイムの関係主義理論における客観性とreflexivity

    小田 和正 現代社会学理論研究 12 (0), 77-89, 2018

    本稿は、K. マンハイムが提示する客観性概念と関係主義(Relationismus)の理論を再検討し、それらの現代的意義を示そうと企図するものである。その方法として本稿は、M.ウェーバーの客観性概念とマンハイムの議論とを対比的に論じている。ウェーバーが客観性の基盤として「普遍的文化価値」、普遍妥当な「思考の規範」、「共有された経験的知識」という三つの要素を想定するのに対し、マンハイムは認識の社会…

    DOI Web Site

  • 空想から現実へ

    中兼 和津次 比較経済研究 55 (2), 2_85-2_98, 2018

    ...実用主義(目的のためには手段を択ばないという思想と政策)という3つの大きな原理だと私は考えるが,それは空想から現実へと社会主義像が変転する中で生まれ,確立してきた原理であった.そのことを立証するために,1)ロシア革命とマルクス・エンゲルス,レーニンの空想的社会主義構想,2)スターリンによって実施されたソ連型社会主義経済の実態,3)中国に輸入されたソ連型モデルと毛沢東による修正,4)毛沢東の空想的社会主義理念...

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • 出生前診断に関する大学生の意識および知識に関する調査

    村上 理絵, 吉利 宗久, 仲矢 明孝 岡山大学教師教育開発センター紀要 7 193-202, 2017-03-27

    ...その結果、意識に関する質問では「積極的実施」「自身の受検」「中絶実施」において、知識に関する質問では「意義理解」「メリット/デメリットの理解」「目的理解」「情報の把握」において、「どちらともいえない」と回答した者が多かった。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 『武家義理物語』の語り

    井上 泰至 日本文学 66 (1), 36-46, 2017-01-10

    ...そこで、西鶴小説の「語り」と俳諧/俳句との関係について、『武家義理物語』をサンプルに検討した。客観から主観への語りを行う点は同じでも、抒情的な上田秋成にくらべ、西鶴ははるかに省略が効き、切れがあり、連想を効かせたドライなそれであることが明らかとなった。</p>...

    DOI Web Site

  • ラスキンとヴィオレ=ル=デュク

    江本 弘 日本建築学会計画系論文集 82 (731), 243-249, 2017

    The American reception of the two eminent architectural theoreticians, namely the Englishman John Ruskin and Frenchman Eugène Emmanuel Viollet-le-Duc, was preceded by the formulation of …

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 専門講義理解支援のための説明活動

    近藤 行人, 西坂 祥平, 衣川 隆生 日本語教育方法研究会誌 23 (2), 98-99, 2017

    This class is designed to build the student's own interpretation of a "lecture" through collaborative activities. We create a way of explanation for students to convey the contents to students who …

    DOI

  • 右半球損傷により著明な錯文法を呈した1例

    浦野 雅世, 石榑 なつみ, 谷 永穂子, 中尾 真理, 三村 將 神経心理学 33 (3), 188-197, 2017

    ...<p>右半球病変で錯文法を呈した矯正右手利きの症例を報告した.呼称障害はごく軽微でありながら,自由発話/説明発話の別を問わず助詞の誤用が著明であり,脱落は皆無であった.逸脱語順や統語構造の単純化は明らかでなかった.理解面では語義理解は良好に保持されながらも,平易な会話の理解からしばしば困難を呈した.側性化の異なる失文法症例では統語的側面と形態論的側面の障害が共起しているのに対し,本例は形態論的側面のみに...

    DOI 医中誌

  • 日本企業復活とダイナミック・ケイパビリティ

    菊澤 研宗 經營學論集 87 (0), 42-49, 2017

    ...これまでさまざまな原因が指摘されてきたが,本論文では,今日,多くの日本企業が誤った新古典派的な資本主義理論とオーディナリー・ケイパビリティにもとづく経営を展開している点に注目する。何よりも,日本企業復活にとって必要なのは,正しいシュムペーター流の資本主義理論とデイビット・ティースによって展開されているダイナミック・ケイパビリティにもとづく経営であることを説明する。</p>...

    DOI

  • 境界線の政治理論 -社会的排除と包摂をめぐる代表制民主主義

    鵜飼, 健史 西南学院大学法学論集 48 (3・4), 187-214, 2016-03

    ...その際、排除と包摂をめぐる境界線の存在が民主主義理論に投げかける課題に論及したい。第3節では、持続的な社会的排除に対応した現代民主主義理論を参照しつつ、境界線に対する処置を批判的に考察する。具体的には、ナンシー・フレイザーの正義としての代表論を中心的に取り上げ、境界線に対する現代政治理論研究の貢献を明らかにする。...

    機関リポジトリ Web Site

  • <研究論文>安部公房「保護色」の素材と方法 --シュルレアリスムとマルクス主義理論の実践として--

    佐々木, 幸喜 京都大学国際交流センター 論攷 6 1-19, 2016-02

    ...その結果、安部がアポリネールやレヴィ=ブリュルからシュルレアリスムの「方法」を学び、パンネコックからマルクス主義理論という「傾向」を学んだことを見出した。本作発表当時、検閲体制は既に終了していたが、その体制下で創刊した『群像』にあっては、「当局」を批判する「思想」が示された作品の発表は控えるという意識が働いたといえる。...

    HANDLE

  • 働く女性の家事育児における外的資源の利用

    藤田 智子, 坂本 有芳 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 68 (0), 73-, 2016

    ...利用している外的な資源は、自分や義理の親、祖父母、ファミリー・サポート、シルバー人材センター、ベビーシッターなどであった。自分や義理の親に手伝ってもらっている場合、融通が利いて助かる半面、甘えが出てルーズになる、育児に対する考えが対立するといった問題が起きていた。...

    DOI

  • 決断をめぐる物語

    井上 泰至 近世文藝 104 (0), 57-69, 2016

    <i>Buke-giri-monogatari</i>, a collection of tragicomical episodes about samurai ethics, is acclaimed for its psychological insight but unfortunately quite unpopular. Why do we think it …

    DOI

  • 他者に説明する活動を通した専門講義理解支援の取り組み

    西坂 祥平, 近藤 行人, 衣川 隆生 専門日本語教育研究 17 (0), 23-28, 2015-12-25

    ...日韓プログラムに在籍する留学生を対象に、他者へ伝える活動を取り入れた専門講義理解支援の取り組みを報告する。本実践では、聴講した専門講義の内容について、当初は「了解」としての理解に留まっていた留学生が仲間との対話や専門を異にするゲストへの説明活動により、徐々に「内省」としての理解の段階へ進み、自分自身の言葉で講義概念を語りなおしていく過程が観察された。...

    DOI Web Site

  • 「儀礼」から「お別れ会」へ : 松本市近辺の葬儀の変化

    福澤 昭司 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 191 235-254, 2015-02-27

    最近,就職活動=就活になぞらえた,「終活」という言葉を頻繁に目にするようになった。人生の終わりのための活動,といった意味の造語だというが,急速な超高齢化社会を迎えて切実な問題である。終活といえば,葬儀や墓をどうするかが問題となるが,本稿では,長野県松本市を中心とした地域での,2,30年前から現在に至る葬儀の変化を振り返って現状を述べ,葬儀の当事者,寺,葬祭業者それぞれの変化への対応を分析した。松…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 想起によるレジリエンス概念の再構成について

    大塚 善樹 環境社会学研究 20 (0), 37-53, 2014-12-10

    ...<p>レジリエンスの概念には,新自由主義的な専門家本位の理論である,あるいは保守的な機能主義理論である社会-生態システム(SES)理論を母胎にしているという批判がある。元来SES理論は,生態系の均衡を前提とする機能主義への批判として出発し,複数のアトラクタを仮定する変動に関する理論である。ところが,その変動プロセスを一定の運河化された経路に固定化して考える傾向がある。...

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site

  • 差異の平等―センによるロールズ正義理論批判の射程―

    後藤 玲子 経済研究 65 (2), 140-155, 2014-04-24

    センの「正義への状態比較アプローチ」には,一方で,「厚生主義」の語に集約される,従来の経済学モデルの方法的革新の契機が含まれ,他方で,ロールズの政治的リベラリズムにおける平等思想の射程を拡張するヒントが含まれている.本稿は,そこに含意された方法的・理論的含意を明らかにし,それをセンの社会的選択理論と「潜在能力アプローチ」と結びつけることにより,ロールズの正義論の再定式化を試みる.具体的には,ロー…

    DOI HANDLE Web Site

  • The Protagonist's Hidden Conflicts in A Pale View of Hills

    YAGIHASHI, Akane Paulownia Review 20 25-31, 2014-02-28

    ...Kazuo Ishiguroのデビュー作であるA Pale View of Hills (1982) において、文章中にははっきりと現れない、むしろ主人公であるEtsuko自身が語りである為に、曖昧に隠されてしまう彼女が待つ長崎で暮らしていた時の過去の葛藤と、現在のイングランドの田舎での暮らしの中での娘Keikoの自殺に対する自責の念をEtsukoの2人の娘達や義理の父等の関係性から考察する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • The Protagonist's Hidden Conflicts in A Pale View of Hills

    YAGIHASHI Akane Paulownia Review (20) 25-31, 2014-02-28

    ...Kazuo Ishiguroのデビュー作であるA Pale View of Hills (1982) において、文章中にははっきりと現れない、むしろ主人公であるEtsuko自身が語りである為に、曖昧に隠されてしまう彼女が待つ長崎で暮らしていた時の過去の葛藤と、現在のイングランドの田舎での暮らしの中での娘Keikoの自殺に対する自責の念をEtsukoの2人の娘達や義理の父等の関係性から考察する。...

    機関リポジトリ

  • 现代汉语“程度副词+名词”结构多维角度研究综述 : 兼论词义与语法的关系

    中山, 登偉 名桜大学紀要 = The Meio University bulletin / 名桜大学 編 (19) 43-50, 2014

    ...“程度副词+名词”结构的出现,除了有其存在的语义理据和语法基础之外,还与其独特的语用功效有关。另外,不少学者还运用语言学的一些理论知识来解释“程度副词+名词”结构。本文将从“程度副词+名词”结构存在的语义理据研究、语法研究、语用价值研究及其它维度研究等4个方面,综述上世纪90年代以来学界对这一结构的研究,同时还将论及语义与语法的关系。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 第6回 生物統計学と教育

    酒井 弘憲 ファルマシア 50 (12), 1240-1241, 2014

    ...<br>時期的に,ほぼ毎晩,忘年会という方もいらっしゃるだろう.懇意にさせていただいている某旧帝国大学医学部教授は,去年の12月は忘年会の付き合いだけで80万円も使っちゃったよ,とこぼしておられた.そこまで義理を立てずともよかろうと思うが,今年はどうであろうか?...

    DOI

  • 戦時体制下の商工省工芸指導所における機能主義と〈簡素美〉

    敷田 弘子 デザイン学研究 60 (6), 6_1-6_10, 2014

    ...<br>戦時体制下、造形主義である機能主義と一般的美意識である〈簡素美〉は、単純化としての機能主義理解により、両者の関係が成立した。また、日本独自の性質を象徴する〈簡素美〉の性格により、〈簡素美〉は機能主義と日本の造形を媒介する役割を担った。...

    DOI

  • 論争問題学習における授業構成原理の「熟議的転回」 : National Issues Forumsの分析を通して

    長田 健一 社会科研究 80 (0), 81-92, 2014

    ...この問いに答えるため本研究は,熟議民主主義理論に基づく論争問題学習である"National Issues Forums"の授業構成を分析し,その原理を考察した。それによって明らかとなったのは,個人の意思決定を所与とするのでなく,「共通善」の創出に向け,「理由」の妥当性吟味や「紛争の次元」に関する合意/不合意の形成を通じて,各人の選好が変容するように議論(授業)を構成するという原理であった。...

    DOI Web Site

  • 伝統芸能の教授関係から捉える実践を通じた専門的技能の伝承

    竹内 一真, やまだ ようこ 質的心理学研究 13 (1), 215-237, 2014

    ...分析では,こだわりを有する指導を対照的に捉えるためのカテゴリーである「特にこだわりが示されない指導」,そして,こだわりを有した指導からは「すでに教えたことがある重要な技能に対するこだわり」「技能を深めさせるためのこだわり」「技能の意義理解を促すためのこだわり」という 3 つのこだわり方の計 4 つのカテゴリーを抽出した。さらにそれら 4 つのカテゴリーの特徴を捉える 5 つの分析の観点が示された。...

    DOI

  • 戦前・戦後の連続と断絶の視点から見た「大学における教員養成」原則(<特集>教師教育改革)

    船寄 俊雄 教育学研究 80 (4), 402-413, 2013

    戦前の教育制度における大学(学問研究)と師範学校(教員養成)の分立は、戦後教育改革を経て「大学における教員養成」原則として理念的に統一された。しかしその実践にあたっては、大学と教員養成の相克が継続した。本稿では、戦前・戦後の連続と断絶の視点から、教員養成の基本的課題である教科専門教育のあり方および小学校教員の専門的教養のあり方に焦点をあて、大学教育の本質を踏まえた教員養成教育が必要であることを論…

    DOI Web Site

  • 震災を契機に考察した日本人にとっての「プロフェッショナリズム」

    若林 崇雄 日本プライマリ・ケア連合学会誌 36 (1), 19-22, 2013

    ...このような文化を有する日本人は欧米流の契約を主体としたプロフェッショナリズムを完全に受容しているわけではなく, むしろ「義理」や「人情」といったつながりを基盤とした思考に行動を規定されているのではないかと考えた. 我々日本人は日本の文化的基盤に即したプロフェッショナリズムを構築する必要があると考えた....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献2件

  • 終末期癌患者に対する理学療法

    佐藤 萌都子, 田村 幸嗣, 吉田 裕一郎, 河野 芳廣, 森山 裕一(MD) 理学療法学Supplement 2012 (0), 48100387-48100387, 2013

    ...ご家族は夫・両親・義理の母親を中心に終日誰かが病室にいる状態であり、症例に対し非常に協力的であった。【倫理的配慮、説明と同意】 ヘルシンキ宣言に沿って個人情報保護に配慮し、患者情報を診療記録から抽出した。症例ご家族に対し、本学会にて症例報告を行うことについて同意を得た。また、当院の倫理委員会の承諾も受けた。【結果】 当院入院から退院までを以下の3相に分け、経過を報告する。...

    DOI

  • 滋賀県高島市朽木における行商の役割の変遷とその現代的意義

    伊藤 千尋 日本地理学会発表要旨集 2013s (0), 80-, 2013

    ...しかし、利用者の多くは「必ず何か一つでも買う」こと(義理買い)が、次も来てもらうために大事であると語った。そして、「A氏に話を聞くと他の人の様子がよく分かる」、「他の人が使っている薬の様子などを相談できる」といった声があり、地域の人びとの情報を繋ぐ役割も果たしていた。...

    DOI

  • 山崎闇斎『闢異』に見る倫理思想について

    細谷 惠志 了德寺大学研究紀要 (7) 160-151, 2013

    ...聖賢が学問をしたのは学問のための学問ではなく、義理を研究することによって自分自身を如何に修め、さらにこれを他者に教えるかというもであった。朱子学には論理的学問体系があり、闇斎はその根本の哲理を引用することで聖人の学問を世に知らしめたのである。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「考え方の筋道」

    林 文 データ分析の理論と応用 2 (1), 1-16, 2012-09-01

    ...<p> 1953 年から5 年ごとに統計数理研究所の国民性調査委員会によって継続されている「日本人の国民性」調査から,林知己夫は数量化Ⅲ 類によって,日本人の特徴としての「考え方の筋道」を見出してきた.本稿では,その中心的な考え方とされる義理人情,伝統対近代,科学文明観の考え方について,最新の調査を含めて数量化Ⅲ 類による分析を行った.義理人情的回答とされた回答群が第一次的に表れる傾向は,1990...

    DOI Web Site

  • 石丸梧平主宰の家庭雑誌「団欒」に関する調査①

    宮崎 尚子 尚絅学園研究紀要 A.人文・社会科学編 6 (0), A25-A48, 2012-03-31

    ...このうち紙幅の都合上、①第十二号「生活と食物号」(大正五年五月一日発行)、②第二巻第一号「文芸号」(大正五年六月一日発行)、③第二巻第二号「美と表情号」(大正五年七月一日発行)、④第三巻第一号新年号(大正六年一月一日発行)、⑤第四年第一巻新年号(大正七年一月一日発行)、⑥第四年二月号(大正七年二月一月発行)、⑦第四年三月号「義理人情号」(大正七年三月一日発行)、⑧第四年四月号〈再版〉(大正七年四月一日発行...

    DOI Web Site

  • バングラデシュにおける高齢期の世代間確執

    Kaniz Quamrun Nahar CHHABI, Ram R GAUTAM, KUSANO Atsuko 日本世代間交流学会誌 2 (1), 111-123, 2012-02-01

    ...また、対立の対 象は息子の割合が高く(77.1%)、娘や嫁(義理の娘)の割 合は比較的低い(それぞれ14.2%;8.5%)。本研究結果は、 バングラディッシュの家族の構成、規範や価値観の視 点から議論される。 本研究は、開発途上国における高齢期の世代間の 対立についての知見に寄与するであろう。高齢者とそ の子どもの視点からの世代間の関係性についての更 なる研究が求められる。...

    DOI

  • 西鶴に束になってかかるには

    木越 俊介 日本文学 61 (10), 12-23, 2012

    ...その過程で、西鶴の典拠研究の考え方や用語を整理した結果、古典類を典拠とする趣向については、落ち穂拾いが可能なのではないかと考え、『武家義理物語』の一話を例に試論を提示した。...

    DOI Web Site

  • 「スポーツマンのこころ」の講義理解後のスポーツ実践が生きがい感と自尊感情へ与える影響

    髙橋 正紀 スポーツ精神医学 9 (0), 59-67, 2012

    <p>【目的】「スポーツマンのこころ」の講義を理解した後で行うゲーム中心のスポーツプログラムが生きがい感と自尊感情に与える影響を調査すること。</p><p>【方法】2011年4~7月の間に実施した3つのスポーツ講座の参加者を対象とした。参加者は18~61歳の男女122名(女性31名、男性91名うち精神障がい者:女性5名、男性12名)であった。各講座への参加者は実技の開始前に1時間の講義を受け、そ…

    DOI Web Site 医中誌

  • 中国人留学生を対象とした現代史用語リスト作成の試み

    福島 智子, 伊古田 絵里, 太田 ミユキ 専門日本語教育研究 14 (0), 53-58, 2012

    ...第一は、専門科目の講義理解の支援とすること、第二は、中国人留学生が自国で学習した情報と結びつけられる支援とすることである。まず第一の目的のために、現在市販されている高校の世界史教科書の、現代史部分の太字の用語のうち半数以上重なる91語を抽出し、留学生にとって必要な用語として選定した。次に第二の目的のために、その91の重要語の、中国の歴史教科書における出現状況の調査結果をリストに盛り込んだ。...

    DOI Web Site

  • 国家のリスケーリングをめぐる未解決の問題群

    ニール ブレナー, 齊藤 麻人, 丸山 真央 地域社会学会年報 23 (0), 83-26, 2011-05-14

    ...</p><p>M.フーコーのポスト構造主義理論やルフェーブルの空間論の再評価から研究活動を出発させた氏は1990年代後半以降、戦後西欧諸国の都市政策を具体的な対象とする理論・経験研究を次々に発表し、そうした成果は、本稿でも言及されている主著New State Spaces (2004)に結実した。...

    DOI Web Site

  • 単語情報の可視化による留学生の講義理解支援システムの開発

    中條夕貴, 岡本健吾, 吉野孝 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 23-24, 2011-03-02

    近年,国際交流の発展に伴い,世界の留学生の総数は増加傾向にある.日本の大学においても,多くの外国人学生を受け入れている.しかし,講義の内容の理解に困難を感じている学生もいる.その理由として,大学の講義において,日常会話では使われない専門用語が話されていることや,講義中に講師が用いる用語の中にはスライドやプリントに表示されていないものが含まれることが挙げられる.そこで,講義内で話される単語の情報を…

    情報処理学会 被引用文献1件

  • 単語情報の可視化による留学生の講義理解支援システムの開発

    中條夕貴, 岡本健吾, 吉野孝 第73回全国大会講演論文集 2011 (1), 23-24, 2011-03-02

    近年,国際交流の発展に伴い,世界の留学生の総数は増加傾向にある.日本の大学においても,多くの外国人学生を受け入れている.しかし,講義の内容の理解に困難を感じている学生もいる.その理由として,大学の講義において,日常会話では使われない専門用語が話されていることや,講義中に講師が用いる用語の中にはスライドやプリントに表示されていないものが含まれることが挙げられる.そこで,講義内で話される単語の情報を…

    情報処理学会

  • 理学療法学科学生の不安要因について(第2報)

    堤 文生 理学療法学Supplement 2010 (0), GbPI1481-GbPI1481, 2011

    ...第1因子として「単位取得、判定結果、学習方法、講義理解、卒業」など学習因子(寄与率13.8%)、第2因子として「就職、将来性、国家試験」などの将来因子(寄与率9.4%)、第3因子として「適性、退学、生活費や学費、奨学金」など経済因子(寄与率8.7%)が潜在因子として抽出された。これら3因子の累積寄与率は31.9%であった。...

    DOI 医中誌

  • 高等学校家庭科において勤労観・職業観を育てるキャリア教育の実践

    佐々木 麻紀, 内野 紀子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 54 (0), 25-25, 2011

    ...また,キャリア教育は「進路指導」「生涯の生活設計能力の育成」のイメージが強く,次いで,「勤労観・職業観の育成」「職業を理解する教育」「学ぶこと,働くことの意義理解」であった。また家庭科で行うキャリア教育は,「生活設計」「家族・家庭と社会」で働くことについて考えさせるものが多く,職業を意識した体験的な活動や職業の検索,紹介は少数であった。...

    DOI

  • イギリス地理教育における鍵概念の現在と地理学

    志村 喬 日本地理学会発表要旨集 2011f (0), 100036-100036, 2011

    ...代替の理由は地理学における空間論・場所論,並びに教科教育学における(社会)構成主義理論に求められると考えるが,とりわけ前者に関しては,アカデミズム地理学研究者と地理教育関係者の対話が必要であり,本報告はその端緒を企図している。...

    DOI

ページトップへ