検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 209 件

  • 花弁表面に形成される毛状突起の機能

    山田, 康志, 武田, 征士 京都府立大学学術報告. 生命環境学 (74) 7-11, 2022-12-25

    ...そこで、複数の花卉園芸植物の入手可能な数品種について花弁表面の観察を行った。その結果、つぼみの段階で花弁が露出している開放的なものには分泌腺毛が存在せず、がく片が花弁を覆っている閉鎖的なものでは、花弁表面もしくはがく片の内側に分泌腺毛が確認された。本研究から、つぼみががく片に覆われる閉鎖的なものでは、分泌腺毛が形成され、花器官の摩擦軽減に関与していることが示唆された。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 生産者組織における種苗生産の海外展開

    内藤 重之, 杉村 泰彦, 前田 藍 農業市場研究 28 (4), 20-26, 2020

    The purpose of this paper is to discuss the background, current situation, and problems of the Okinawa Floricultural Cooperative Association, which supplies chrysanthemum seedlings from a subsidiary …

    DOI

  • 沖縄県小ギク産地の安定供給システム

    前田 藍, 杉村 泰彦, 内藤 重之 農業市場研究 28 (1), 23-33, 2019

    This paper reports on an industry system being constructed in Okinawa prefecture in order to provide a stable supply system for chrysanthemum. Such a system is essential for commodity composition …

    DOI

  • 遠隔園芸産地における物流システムの構築

    前田 藍, 内藤 重之, 杉村 泰彦 農業市場研究 27 (2), 1-9, 2018

    Freshness preservation, shipment planning, and reduction of transportation costs are particularly challenging for production areas far from markets. For example, the chrysanthemum production sites …

    DOI

  • 『江戸図屏風』から読み解く寛永期の江戸の庭園

    小野 健吉 日本研究 50 61-81, 2014-09-30

    景観年代が寛永十年(一六三三)末~十一年初頭と考えられる『江戸図屏風』(国立歴史民俗博物館所蔵)には、三邸の大名屋敷(水戸中納言下屋敷・加賀肥前守下屋敷・森美作守下屋敷)と二邸の旗本屋敷(向井将監下屋敷・米津内蔵助下屋敷)で見事な池泉庭園が描かれているほか、駿河大納言上屋敷や御花畠など、当時の江戸の庭園のありようを考える上で重要な図像も見られる。本稿では、これらを関連資料等とともに読み解き、寛永…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 我が国旧制中等学校教科書にみる庭園

    小板橋 二三男, 進士 五十八 日本庭園学会誌 2010 (22), 22_15-22_35, 2010

    ...昭和初期には高等女学校園芸教科書、農業学校花卉園芸教科書、中学校作業教科書の順でその半数または半数近くの教科書に庭園項目が設けられた。本報に於いてこれら中等学校教科書に設けられた庭園記述の構成およびその内容を明らかにした。...

    DOI Web Site 参考文献23件

  • 花卉園芸植物の屋上緑化への適用に関する研究

    橘 大介, 渡辺 均, 薬師寺 圭, 中村 健二, 吉岡 孝治 日本建築学会技術報告集 16 (34), 1075-1080, 2010

    Eighty ornamental plants, such as perennial plants, bulbous plants, and shrubs, were planted into the experimental rooftop garden made of the rain water storage type planting base, and the growth …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • インド・ヒマラヤの山岳地域における低開発問題と工業化

    岡橋 秀典, 田中 健作, ティワリ P.C., シン R. 日本地理学会発表要旨集 2010s (0), 171-171, 2010

    ...そのほか花卉園芸農場が2社立地していて、これらも土地の安さに加え夏の冷涼な気候を高く評価している。    工場以外の諸機関も多数立地している。たとえば、ナイニタルから移転した県の役所、国の研究所、高等教育機関(工業専門学校、大学)、中学校などが立地する。これらは本来都市的機能であり、県庁所在地ナイニタルの都市機能の受け皿になっている。...

    DOI

  • さとうきび秋収穫栽培法を核とした種子島における新営農システムの経営的評価

    笹原 和哉 九州沖縄農業研究センター研究資料 = Memoirs of the National Agricultural Research Center for Kyushu Okinawa Region (93) 95-104, 2009-03

    ...花卉園芸とさとうきび複合経営では新営農システムの導入により,1ha程度の経営面積でも農業所得が増大する。かんしょ複合経営においては新営農システムが,経営面積1ha段階から農業所得が80万円,2.5ha以上では,200万円程度の所得増大効果をもたらす。10haを超える経営において,収穫期間の増大による作業の平準化の効果が認められる。また,大規模繁殖牛複合経営においては新雇用創出効果がある。...

    日本農学文献記事索引

  • ユニット型植栽基盤に花卉園芸植物を用いた室内緑化に関する研究

    橘 大介, 薬師寺 圭, 高橋 愛子, 渡辺 均, 吉岡 孝治 日本緑化工学会誌 35 (1), 232-235, 2009

    ...植物は,花卉園芸植物などから合計136種を選定して用いた。実験結果から,適切な植物を選定することで,多くの種が,土壌厚が薄く,低照度下という厳しい環境下においても,長期間生育するとともに,十分な開花期間も確保できることなどが明らかになった。...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • 転写因子の発現によるペチュニアの花・葉色改変

    梅基 直行, 深谷 典孝, 高野 雅代, 坂本 亘 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2007 (0), 828-828, 2007

    ...花卉園芸植物ではアントシアニンが葉で恒常的に発現した‘銅葉’は好まれており活用されている.それらは多くは枝変り(自然突然変異)として得られているが,代表的な花壇用の園芸花卉であるペチュニアでは銅葉は知られていない.今回,我々はアントシアニンの転写因子に着目して解析を行った.紫イネの原因遺伝子として単離された<I>OSB2</I>遺伝子はbHLH型の転写因子をコードしている.これをCaMV 35Sプロモーター...

    DOI

  • 養液栽培の導入による施設園芸の持続システム

    井口 梓, 田林 明, ワルデチュック トム 日本地理学会発表要旨集 2006f (0), 28-28, 2006

    ...その後,彼らと交流のあった若い農業者を中心に,白子グリーンファーム(サラダ菜・トマト),ロックウール組合(トマト),白子町花卉園芸組合(ガーベラ),水耕とり組合(トマト)が相次いで設立された。...

    DOI

  • バーベナ形質転換系の開発とフラボノイド合成系遺伝子の導入

    戸上 純一, 田村 美穂子, 石黒 加奈子, 中村 典子, 勝元 幸久, 鈴木 賢一, 田中 良和 日本植物生理学会年会およびシンポジウム 講演要旨集 2003 (0), 390-390, 2003

    ...バーベナ(<I>Verbena hybrida</I>)はクマツヅラ科の花卉園芸植物で、地面を這うように成長することからグラウンドカバーなどの用途に人気が高い。遺伝子組換え技術を適応することにより、花の色を改変したり、除草剤抵抗性を付与したり、土壌の汚染をモニタリング・浄化したりすることが可能であると期待されていたが、遺伝子導入が不可能であったので、形質転換系の開発を行った。...

    DOI

  • 八丈島における花卉園芸農業の形態

    山下 太一 日本地理学会発表要旨集 2003f (0), 65-65, 2003

    ...1.研究の目的と方法 本研究の目的は,八丈島を研究対象地域とし,八丈島における花卉園芸の発展過程および八丈島の花卉園芸農業が,どのような状況にあるかを明らかにすることにある。 2000年農業センサスと2001年八丈町農業統計調査によれば,八丈島において花卉園芸の特に盛んな集落は中之郷と三根である。この両集落を中心として,八丈島の花卉園芸農業に関する調査を,主に聞き取り調査により実施している。...

    DOI

  • 千葉県旭市における施設園芸の維持と技術革新

    仁平 尊明 Geographical Review of Japa,. Ser. A, Chirigaku Hyoron 71 (9), 661-678, 1998

    ...に転換したり,野菜類の新品種を導入したりして,農業経営を維持してきた.花卉園芸や野菜類の新品種を先覚的に導入したのは,施設園芸2代目の男子後継者のいる農家であった.この後継者たちは,旭市外部の先覚的な生産者グループ,種苗会社,卸売市場など,広域的な範囲から情報を収集してきた....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献11件 参考文献25件

  • キクの <i>In vitro</i> 室温貯蔵

    細木 高志 植物組織培養 6 (2), 85-87, 1989

    キクの茎頂部を, BAを添加した培地に植え付け, 室温・自然光下に8ヵ月間置いたところ, 約1/3のシュートが生存していた. 節培養を行うことで新しいシュートが伸長し, さらに1年間室温貯蔵したところ, 約1/3のシュートが保存できた. 以上より1年1回の継代培養で, キクの長期室温貯蔵が可能となった.

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • わが国における花卉園芸の特色

    枡山 陽子 東北地理 27 (2), 82-90, 1975

    In recent years Japan has seen a rapid expansion in floriculture, whose development is said to be an indicator of the cultural level of a nation. However, comparing the per capita outlay for flowers …

    DOI Web Site

  • シクラメン塊茎組織の無菌培養

    奥本 裕昭, 高林 成年 園芸学会雑誌 38 (2), 178-187, 1969

    Explants of cyclamen tubers were cultured aseptically on solidified medium, and the possibility of reducing microorganism activity present in the tissue by means of a curing treatment and minimum …

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 伊豆川津谷における花卉園芸

    松井 貞雄 人文地理 20 (4), 383-412, 1968

    The horticulture of vegetables and flowering plants forms special regions which have specific characteristics. Farmers in these regions have selected the species of products by competition among …

    DOI Web Site 被引用文献1件

ページトップへ