検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 56 件

  • 1 / 1

  • チャイナ・デイ

    首藤 明和, 西原 和久 社会学評論 65 (3), 336-343, 2014

    世界社会学会議の折に, チャイナ・デイが中国社会学会, 中国社会科学院, 日本社会学会, 日中社会学会の共催で2014年7月15日に開催された. 論題は中国の改革と社会転換. サブテーマは中国の改革とソーシャル・ガバナンス, 社会転換と構造変動・社会移動であった. 東アジア社会学に関する基調講演 (矢澤修次郎) の後, 12名の中国社会学者が中国におけるガバナンス, 不平等, 人口, 都市化, …

    DOI Web Site Web Site

  • 社会学理論の現在から未来へ

    西原 和久 現代社会学理論研究 7 (0), 122-134, 2013

    本稿は、2012年9月の日本社会学理論学会第7回大会(於:立命館大学)における「会長退任講演」を基にした論稿である。まず序で日本社会学理論学会の現在から未来への活動に言及し、第1節ではウルリッヒ・ベックの所説も援用しながら、筆者が考えている社会学における理論の3つの位相、すなわち基層理論、中範囲理論、理念理論を論じる。第2節では現代日本社会の特性の一端を際立たせて、「閉ざされた国・日本?」という…

    DOI Web Site

  • 「相互に同調する関係」と身体論

    松尾 信明 社会学評論 61 (4), 473-488, 2011

    This study attempts to situate the theory of the "mutual tuning-in relationship" in the context of the sociology of the body in response to the increasing interest in this topic in recent …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • グローバル化時代の社会学理論

    西原 和久 社会学評論 57 (4), 666-686, 2007

    In this paper, first, the meaning of “theory” is considered and then the three kinds of sociological theory, namely, the fundamental theory, the middle-range theory, and the idealistic theory, are …

    DOI Web Site

  • 「社会理論の復権-グローバル化時代における社会学理論の課題」

    西原 和久, 油井 清光 社会学評論 57 (4), 662-665, 2007

    社会学における「理論」は, 研究の枠組みを形成し, 調査実証研究でも用いられ, 社会構想にも深く関与する.そうした理論の想像力・構想力を, グローバル化という現実のなかで, いかに展開できるのか.本特集は, 社会学理論, 社会哲学, 国際社会学, メディア研究, ジェンダー研究などのさまざまな局面から考察した論考によって構成される.社会的現実の精密な分析を課題の1つとする社会学研究の成果を検討し…

    DOI Web Site

  • 特集趣旨紙上討論会への誘い

    立岩 真也, 西原 和久, 永田 えり子 社会学評論 55 (3), 168-171, 2004

    本特集「差異/差別/起源/装置」は, 2003年日本社会学会大会 (中央大学) における同名のシンポジウム「差異/差別/起源/装置」をもとに企画されたものである.本シンポジウムは構築主義に対する下記のような, いわば「素朴な問い」に端を発する.<BR>「とくに社会学をする人は何かが社会的に構築されていることを言う.しかし, それはどんな行いなのか, よくわからないと思えることがある.まず, …

    DOI Web Site

  • 自己から社会へ

    西原 和久 現代社会学研究 14 1-22, 2001

    The aim of this paper is to show the following original contributions of phenomenological sociology to the contemporary sociological social theory.<BR>First of all, phenomenological sociology …

    DOI Web Site

  • 戦後思想と社会学理論

    西原 和久 社会学評論 47 (1), 4-17, 1996

    First in this paper, after discussing the changes in knowledge in 1960-70's, the development of philosophical thought of Japan in this period is discussed from the perspective of phenomenology. And …

    DOI Web Site

  • 社会学における〈意味〉の問題

    西原 和久 社会学評論 32 (2), 17-36, 1981

    There is a tendency in contemporary sociology to pay special attention to 'meaning'. This tendency is derived from some sources, particularly from Max Weber and Alfred Schutz.The meaning of …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ