検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 48 件

  • 1 / 1

  • 岐阜県で確認された外来魚チョウセンブナ(ゴクラクギョ科)の記録

    内田 大貴, 上手 雄貴, 上手 奈美 伊豆沼・内沼研究報告 17 (0), 47-55, 2023-07-11

    <p>木曽川水系に連なる岐阜県のあるため池において,2022 年に国外外来種であるチョウセンブナ<i>Macropodus ocellatus </i>が採集された.本種は, “木曽川水系” としての確認記録が残されているものの,都道府県についての記載はなく,岐阜県内と特定可能な本種の移入記録は無い状況であった.したがって,今回の記録は岐阜県初記録かつ,木曽川水系における約60 …

    DOI

  • 千葉県浦安市の公園ビオトープ池において確認された観賞魚メダカ

    高野 季樹, 内田 大貴 伊豆沼・内沼研究報告 17 (0), 81-90, 2023-07-11

    ...<p>改良品種である「観賞魚メダカ」については,近年国内における野外放流事例が相次いで確認され,在来の野生メダカの個体群への悪影響が懸念されている.著者らは,千葉県浦安市のビオトープ池において,一般的な野生メダカとは異なる色彩,形態をもつメダカ類44 個体を含むメダカ49 個体を採集した.形態的特徴から,これらはいずれも品種としての価値が低い個体であり,養殖個体群から除去された観賞魚メダカと考えられた...

    DOI

  • キンギョ<i>Carassius auratus</i>を用いた観賞魚を健全に飼育できる最大許容密度の推定

    吉田 恵史郎, 金子 豊二 日本水産学会誌 89 (1), 65-67, 2023-01-15

    ...<p> 観賞魚飼育における最大許容密度を検討するため,ワキン型のキンギョを用いて10 L水槽で飼育実験を行った。その結果,健全な飼育には飼育開始7日目のアンモニア態窒素濃度が4.0 mg/L以下であることが重要で,その条件における積算代謝体重の上限は6.0 gであることが明らかになった。...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 金魚の生産活動と流通経路

    新海 拓郎 日本地理学会発表要旨集 2023a (0), 93-, 2023

    ...<p>これまで魚類の養殖や流通に関する研究は食用の魚類について焦点が当てられ,水産物の流通は地理学や経済学などの観点から論じられてきた(林 2013; 前田 2019).同じ魚類といえども食用と観賞用では流通の目的は大きく異なる.観賞魚の卸売市場での競売の実態については渡辺(1973)や田中(1997)の報告がある.一部の文献に金魚の卸売市場でのセリや流通についての記述があるが(e.g....

    DOI

  • ネットオークションによる絶滅危惧魚類の取引状況と取引特性の類型化

    髙久 宏佑, 諸澤 崇裕 保全生態学研究 26 (2), n/a-, 2021-10-31

    ...また、特に多くの取引が確認されたタナゴ類の中には、養殖個体として抽出された取引が多く認められる種がおり、一部の種については、他の観賞魚のように養殖個体に由来する取引が主流になりつつある可能性が考えられた。</p>...

    DOI 被引用文献1件

  • 荒川水系において採集されたホンコンクロオビヌマエビ(新称)<i>Cardina logemanni</i>

    尾山 大知, 丸山 智朗, 井口 卓磨 伊豆沼・内沼研究報告 15 (0), 121-129, 2021-06-30

    ...1 細流において採集されたヒメヌマエビ属31 個体の標本を検討したところ,香港をタイプ産地とする陸封種,<i>Caridina logemanni</i> Klotz & von Rintelen,2014 に同定された.本種は年間を通じて確認され,抱卵個体や稚エビも採集されたため,本生息地において定着・再生産していることが示唆された.加えて,<i>C. logemanni </i>の採集地周辺の観賞魚店...

    DOI

  • mtDNA のD-loop 領域の塩基配列より推定された日本におけるグッピー <I>Poecilia reticulata</I> の起源

    佐藤 龍星, 中嶋 正道 動物遺伝育種研究 49 (1), 1-11, 2021

    ...沖縄などで野生化しているグッピー16 集 団と観賞魚としてクローズドコロニーとして継代維持されている14 系統を分析の対象とした。また比較のため南米ベネスエラの野生集団と東南アジアで野生化した2 集 団(タイ、シンガポール)も分析した。その結果、6 ハプロタイプが得られ、このうち観賞魚系ではHap1 とHap4 が観察され、Hap4 はEndrer's のみで観察された。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献28件

  • 社会におけるアクターとしての外来生物

    西尾 さつき 地理空間 12 (1), 1-19, 2019

    ...ジャンボタニシが関連する法制度の変化や農業被害に,ジャンボタニシの近縁種が流通する観賞魚業界という社会領域が反応していることが示された。また,農業の領域でのジャンボタニシと個々の農業者の間には,様々な外部要因による影響がある。また,ジャンボタニシからの働きかけへの農業者の応答も駆除という行動に留まらず,複雑な関係にある。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 北海道で飼育されていたコイに寄生したチョウArgulus japonicus(エラオ亜綱:チョウ科)

    長澤, 和也 日本生物地理学会会報 73 201-204, 2018-12-20

    ...これまでに北海道から報告されたチョウArgulus japonicus Thiele, 1900 には形態に関する情報が伴っていなかった.そこで,北海道余市町の一般家庭で飼育されていたコイ(ニシキゴイ)の体表から採集したチョウの形態を記載した.コイへの寄生は北海道内の観賞魚店で購入したキンギョをコイ飼育水槽に収容後に見られたため,キンギョに寄生していたチョウがコイに感染したと考えられた.また,北海道...

    機関リポジトリ Web Site

  • “楊貴妃メダカ”におけるカロテノイドについて

    塩出 雄亮, 中田 和義 水産増殖 65 (3), 203-208, 2017-09-20

    ...観賞魚の“楊貴妃メダカ”は,朱赤色のミナミメダカの変異体である。楊貴妃メダカの発色メカニズムを解明するため,鱗の色素胞,体内のカロテノイドの定量,カロテノイドを含む飼料による体色変化について,楊貴妃メダカとヒメダカを比較し検討した。体表の色素胞は,楊貴妃メダカ,ヒメダカともに黄色素胞が主体で,黒色素胞はほとんど存在しなかった。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 自宅における観賞魚飼育が幼稚園児の行動に与える影響について

    合掌 顕, 大井 修三, 大橋 明, 吉田 恵史郎 人間‐生活環境系シンポジウム報告集 41 (0), 159-160, 2017

    ...自宅における観賞魚の飼育が幼稚園児及び家族に与える影響について検討するために、4〜6 週間の自宅での 金魚飼育を依頼し、その間の園児の世話や水槽に関連した行動について記録してもらった。...

    DOI

  • 虹色素胞による青い光沢を有するメダカの体色変異体

    塩出 雄亮, 中田 和義 日本水産学会誌 82 (4), 628-630, 2016

    ...<p> 観賞魚の“幹之メダカ”は,背部の光沢のある青い体色を特徴とするミナミメダカの自然変異体である。幹之メダカの背部体表色を解明するため,電子顕微鏡を用いた組織学的検討を行った。幹之メダカでは真皮深層に規則的に重層配列した反射小板を含む虹色素胞を認めた。一方,野生型メダカでは虹色素胞は確認できなかった。幹之メダカの金属様光沢は虹色素胞によるものであることが確認できた。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか1件 参考文献9件

  • 2010年夏沖縄島300水系における外来水生生物と在来魚の分布記録

    嶋津 信彦 保全生態学研究 16 (1), 99-110, 2011

    ...一方、ダニオ属やプラティ、コウタイなどは、観賞魚であるが人口密度の低い北部でのみ記録された。絶滅危惧種をはじめ在来魚の分布は、北部と中西部に多かった。ソードテールは、北部での分布拡大が著しい外来魚であり、絶滅危惧種への影響も危惧される。...

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 各種化学物質の滑走細菌症原因菌に対する抗菌効果

    渡邉, 研一, 西岡, 豊弘 魚病研究 45 (2), 66-68, 2010-06

    ...水産用や観賞魚用に承認されている消毒剤、殺菌効果を持つ食品添加物や薬用化粧品等12種類の化学薬品の滑走細菌症原因菌T. maritimumに対する最小発育阻止濃度を調べたところ、ブロノポールおよび安定化二酸化塩素が最も低かった(1.0μg/ml)。次に、これら2薬剤の原因菌に対する最小殺菌濃度(MBC)を求めたところ、6時間作用で4.0または≦8.0μg/mLであった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site 参考文献12件

  • サケ科魚類の産卵床からのホースポンプによる発眼卵採集方法

    岸, 大弼, 苅谷, 哲治, 徳原, 哲也 水産技術 = Journal of fisheries technology 1 (2), 25-28, 2009-03

    ...サケ科魚類の産卵床からの発眼卵の採集方法を簡略化するため、観賞魚水槽の清掃に使用されるホースポンプを使用した新たな採集方法を考案した。発眼卵に対するホースポンプの安全性について室内実験で検討した結果、生残率の低下は認められず、実用可能と考えられた。また、採集作業を両手で実施できるよう自立式の箱メガネを自作した。...

    日本農学文献記事索引 Web Site 被引用文献1件

  • 多雪地域における融雪池“タネ”を活用した消雪システム

    中山 絵美子 日本地理学会発表要旨集 2008f (0), 137-137, 2008

    ...“タネ”とよばれる池は、農具や野菜の洗浄用、観賞魚の養殖用、防火用など、多様に使用され、さらに冬季には“冬ダネ”も併設して除雪用に利用されている。“冬ダネ”は、秋の農作業が一段落すると、家の周りに掘って作られ、春の農作業始めには埋め戻される、深さ30cmほどの池である(第1図)。...

    DOI

  • 静岡県内におけるコイヘルペスウイルス病の発生と対応

    鈴木, 邦弘, 渥美, 敏, 吉川, 昌之, 田中, 眞, 青島, 秀治, 鈴木, 基生 静岡県水産試験場研究報告 = Bulletin of the Shizuoka Prefectural Fisheries Experiment Station (42) 47-55, 2007-10

    ...コイヘルペスウイルス(KHV)病は、コイCyprinus carpioのみに大量死を引き起こす疾病であり、1998年にイスラエル及び米国で発生が報告され、それ以後、観賞魚である錦鯉の活魚流通に伴い世界各地に急速に拡大した。...

    日本農学文献記事索引

  • ビール粕成形炭による観賞魚用水槽の水質浄化

    岡本 裕行, 芝田 隼次, 村山 憲弘, 山本 秀樹, 塚元 祐二, 飯塚 梨加, 常田 聡 環境資源工学 52 (1), 25-31, 2005

    The performance of charcoal bricks made from beer lees (MaltCeramics, MC) was investigated as the material for purification of water breeding goldfish in order to compare with gravel and activated …

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件 被引用文献3件 参考文献3件

  • 日本における外来魚問題の背景と現状 : 管理のための方向性をさぐる(<特集>国外外来種の管理法)

    中井 克樹 保全生態学研究 5 (2), 171-180, 2001

    ...わが国で問題とされている外来生物のなかで,全国的規模で野生化しその状況を歓迎する人々が数多く存在する点で,ブラックバス類は特異である.ここでは,ブラックバス類を含めた外来魚の管理法の検討に資するため,魚の放流にかかわる日本人の文化的・精神的土壌についての考察をもとに,観賞魚の輸入や内水面漁業における放流の現状を概観したうえで,外来魚をめぐる問題の所在と対処の方策を考察する....

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献26件

  • VRを支える映像情報メディア技術  振動翼理論に基づく仮想錦鯉の運動シミュレーション

    真鍋 高英, 播摩 敏雄, 安斎 祐一, 千葉 則茂, 齊藤 伸自 映像情報メディア学会誌 52 (9), 1374-1378, 1998

    ...本研究では, CGによる錦鯉の運動モデルを生成する方法について提案する.一般に, 錦鯉や熱帯魚などの観賞魚は, 餌を与えたときの反応や, 泳ぎの優雅さを見て楽しむ.そこで錦鯉のモデル生成には, 実時間で, かつリアルに動くモデルが必要となる.本モデルでは, より現実的で自然感のある鯉の動きを表現する.そのアプローチは, 魚の動きに振動翼理論を適用した.魚を輪切り状に分割して, それぞれの制御点群に単関節逆運動学...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献9件

  • 観賞魚類感染症に対する Nifurpirinolの効果―II

    高瀬 善行, 河野 薫, 清水 当尚 魚病研究 5 (2), 81-84, 1971

    Bathing effect of nifurpirinol on Ichthyophthiriasis in goldfish, pangasius, kissing gourami, blue gourami, clown loach, black molly and guppy was investigated.<BR>By short time bathing(510 …

    DOI

  • 観賞魚類感染症に対するNifurpirinolの効果―I

    高瀬 善行, 河野 薫, 清水 当尚 魚病研究 5 (2), 77-80, 1971

    Bathing effects of nifurpirinol on the intramuscular infection with Aeromonas liquefaciens in goldfish, carp and metynnis and on artificially injured skin and fins in metynnis were …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ