検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 71 件

  • 1 / 1

  • 東日本における天井川の分布と平面形態の特徴

    西脇 圭一郎 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 88-, 2019

    ...東日本でも同様に、天井川から灌漑用水を得ている例が、足柄平野などで観察できる。この場合、あえて河川を山腹に押し付け、いわば等高線に沿って河道を迂回させている例が中小の河川に見られる。この場合、事実上河川が用水路化しているとも考えられる。一方、扇状地上を最大傾斜線どおりに直線的に流下する天井川でも灌漑用水を得ている例もある。ただし、最近では利水に利用するケースは減少する方向にある。...

    DOI

  • 伊豆弧北端の火山岩類と地殻構造 ― 山北南大深度観測井の箱根火山,先箱根火山岩類から ―

    津久井 雅志, 山崎 優, 松井 智之, 小山田 浩子, 上杉 陽, 林 広樹, 柳沢 幸夫, 笠原 敬司 BULLETIN OF THE GEOLOGICAL SURVEY OF JAPAN 57 (7-8), 197-215, 2007

    ...南関東足柄平野北縁の神奈川県山北町において,大都市大震災軽減化特別プロジェクト(大大特)により深度 2,035.4 m のボーリング掘削が実施された.足柄地域ではフィリピン海プレートが北アメリカプレートに対し部分的に衝突しながら沈み込んでいる,とされる....

    DOI 被引用文献1件

  • 冷水温下にある水田灌漑地区での水管理と圃場の水環境

    左村 公, 中村 好男 農業土木学会誌 73 (4), 273-276,a1, 2005

    ...冷水温の灌漑用水を利用する神奈川県足柄平野の水田地域において, 水管理形態の相違が圃場での水温や地温ならびに水質に及ぼす影響を調査し, 流域内での圃場の環境特性を検討した。その結果, 灌漑期を通して昼間水止め灌漑を実施することで, 1.7~8.1℃の水温上昇効果が見られた。しかし, 昼間水止め灌漑が地温に及ぼす影響は小さかった。...

    DOI

  • 反復利用地域での農業用水資源の通水管理と水質環境保全

    左村 公, 中村 好男 農業土木学会誌 72 (7), 583-586,a2, 2004

    ...神奈川県足柄平野にある開成町を対象に農業用水を通年通水することによって地域の水質環境保全にどのような役割を果たしているのかを検討し, 農業用水の地域資源としての位置づけを評価した。本地域では混住化の傾向が見られ水環境の悪化が懸念されている。しかし, 反復利用の水利体系を有し, 水田からの排水を下流地区の水田で再度利用することで地区末端の水質保全に貢献していた。...

    DOI

  • 入射波動場を考慮した堆積盆地の地盤内増幅の評価

    佐藤 清隆, 東 貞成, 佐々木 俊二, 土岐 憲三 土木学会論文集 1999 (626), 13-25, 1999-07-21

    ...足柄平野久野地点および三浦半島武山地点の2つの沖積の堆積盆地における地盤内増幅が, 強震アレー観測に基づき評価された. 久野地点の密度の高い礫質土の堆積地盤におけるボーリング孔内アレーによる水平動スペクトル比は, 震源の放射パターンに相当するS波の主軸方向に沿った成分では地震によらず安定的であった....

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • 足柄平野の地下水賦存特性と自噴帯

    横山 尚秀, 板寺 一洋, 日比野 英俊 日本水文科学会誌 29 (2), 81-92, 1999

    <p>The Ashigara Plain is divided into three areas based on its topography: the upper area consists of the alluvial fans of the Sakawa and Kawaoto Rivers, the intermediate area in the alluvial plain …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献29件

  • ホタルの里づくりにみる住民参加型農村整備と水環境保全

    中村 好男 農業土木学会誌 66 (4), 399-404,a2, 1998

    ...神奈川県足柄平野に位置する開成町はゲンジボタルの多く発生するところである。そこで1988年にホタルの里づくり研究会が発足し, 圃場整備地区でのホタル水路建設の提案を行ってきた。その結果, 町内にいくつかのホタル水路が完成し, ホタルの幼虫や餌となるカワニナが放流された。町内の水路の水質を測定したところ, BODを指標とした生物学的水質階級で最も水質の良いランクとなる水路が多かった。...

    DOI

  • 足柄平野における農業用水の還流特性と集落保全機能

    中村 好男, 星島 良昭, 佐藤 俊郎 農業土木学会誌 66 (1), 63-68,a2, 1998

    ...足柄平野の開成町を包含する約500haの区域において流量測定を行った結果, 潅漑期の還流率は0.88と0.72となった。減水深換算では潅漑期は31mm/dと70mm/dとなり, 25-60mm/dが地下浸透量となっていることが推測された。還流の過程で, 潅漑期にはT-N, COD, BODとも濃度および負荷量は減少し, 非潅漑期には濃度および負荷量は増加していた。...

    DOI

  • 都市化進行地域における土地改良区の問題点

    高瀬 和昌 農業土木学会誌 59 (10), 1141-1147,a1, 1991

    ...本稿では神奈川県足柄平野の土地改良区を例とし, 運営状況, 加入農家の実態を概観し, 農村の変容の一端を明らかにした。そして農地の減少に伴い, 水利施設の更新期に, 改良区の存立が危ぶまれる時期が訪れると指適した。<BR>なお, 本稿は, 平成元年度学会大会講演会で一部を発表し, それに補訂をしたものである。...

    DOI Web Site

  • 文命用水と酒匂川右岸地区の農村環境

    中村 好男 農業土木学会誌 57 (11), 1021-1026,a1, 1989

    ...さらに,歴史的に繰返された災害の経験の中から住民管理による国土保全思想が培われ,それが酒匂川水系保全対策協議会の発足に生かされ,足柄平野の環境保全に貢献していることを取上げた。また,防災対策強化地域にご指定されている足柄平野では,地域防災のために文命用水が重要な係わりをもっていることを指摘しつつ,地域の活性化と保全に果たす農業用水の役割について考察した。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ