検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 23 件

  • 1 / 1

  • ストレージストラテジーによる組み込み向けJavaScript バーチャルマシンのメモリ使用量の削減

    永谷 龍彦, 鵜川 始陽 コンピュータ ソフトウェア 40 (4), 4_54-4_66, 2023-10-25

    ...<p>JavaScriptをはじめとする動的型付け言語では,静的型付け言語と比べ,多くのメモリが要求される.これは,動的型付け言語は実行時にデータ型を決定するため,値とともにデータ型もメモリに保存しておく必要があるためである.しかし,動的型付け言語においても,配列などのコレクションは,同じ型の値を格納するために用いられることが多い.本研究では,同じ型の値だけが格納されたコレクションに対して,データではなく...

    DOI

  • 正規表現型とその効率的な包含関係判定とその応用

    大渕, 雄生, 中井, 央 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 16 (3), 30-30, 2023-08-28

    ...URLを引数として渡すはずであるところにIDを渡してしまうなどのバグを引き起こしたり,代入する変数の間違いによって機密データ文字列が公開データに含まれてしまったりするなどのセキュリティ上の問題を実際に発生させている.本発表ではこのような文字列に対して正規表現自体を一種の「型」と見なして制約をつけることで,より安全かつ堅牢なプログラムの構築を可能にする.また,本発表ではこの正規表現型の包含関係によって,静的型付...

    情報処理学会

  • UCDetector:ユーザ空間で実装したSwift言語用の循環参照検知器

    権藤 克彦, 新山 祐介, 荒堀 喜貴 コンピュータ ソフトウェア 39 (4), 4_97-4_128, 2022-10-25

    ...<p>本論文ではSwift言語のARC機能により発生する強い循環参照やメモリリークを自動的に検知する新しいツールUCDetectorを提案する.Swift言語の「静的型付けで安全な言語でありながら低レベルなプログラミングが可能」という特徴,SwiftリフレクションAPI,デバッガ lldb Pyton APIを用いることで,簡易かつコンパクトな実装が可能だったこと,その際に自明ではない様々な障壁があったことを...

    DOI

  • Cythonを用いた畳み込みニューラルネットワークにおける並列処理

    西村, 太輔, 吉田, 明正 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 105-106, 2022-02-17

    ...機械学習においてはPythonプログラムによる実装が広く普及している.Pythonプログラムの高速化手法として,変数の静的型付けを行うCython,JITコンパイラライブラリであるNumba,GILを解除して並列化を行うthreadingやmultiprocessing等が挙げられる.本稿では画像分類の教師あり学習を対象とし,静的型付けを伴うCython実装による高速化を実現する.また,Cython...

    情報処理学会

  • 畳み込みニューラルネットワークにおけるCythonを用いた高速化

    西村, 太輔, 吉田, 明正 第83回全国大会講演論文集 2021 (1), 21-22, 2021-03-04

    ...機械学習に広く用いられているPythonプログラムの高速化手法として,変数の静的型付けを行うCython,JITコンパイラライブラリであるNumbaやPyPy,GILを解除して並列化を行うthreadingやmultiprocessing等が挙げられる.本稿では画像分類の教師あり学習を対象とし,Cython実装による静的型付けの特性を活かして高速化を実現する.Cythonには並列処理を容易に実装するために...

    情報処理学会

  • JavaScript仮想機械記述言語のコンパイラにおける型に基づく最適化

    平澤, 祐太, 岩崎, 英哉, 鵜川, 始陽, 高野, 保真 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 13 (4), 21-21, 2020-10-23

    ...カスタマイズのため, eJSTK内部では,第一級の値のデータ型に応じた分岐処理(型ディスパッチ)構文を持つ, 静的型付けのドメイン特化言語VMDLによって, 仮想機械命令を記述する. VMDLのコンパイラは,型ディスパッチ処理コードを最適化するが, 関数をまたがる型の解析を行っていなかったため, 複数箇所から呼び出されるVMDL関数内部におけるディスパッチ処理を最適化することはできなかった....

    情報処理学会

  • サーバサイドWebアプリケーションによる静的および動的コンパイル言語の性能比較

    上田, 陽平, 小原, 盛幹 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 13 (1), 17-17, 2020-01-29

    ...Airベンチマークの各言語での実装を使用して性能評価を行い,Goによる実装はJavaScriptに対して約1.6倍,Javaに対して約1.8倍のスループットを達成することを確認した.性能プロファイルの分析によると,GoのWebフレームワークはJavaのWebフレームワークに比べてREST型Webリクエストの処理に必要なコードフットプリントが少なく,また,動的型付けのJavaScriptと比較して静的型付...

    情報処理学会

  • 手続き型動的型付け言語に対するリージョン推論の導入

    齋地, 崇大, 前田, 敦司 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 12 (1), 10-10, 2019-01-30

    ...では,MLプログラムの構造からリージョンを推論し,メモリを必要とするオブジェクトの生存範囲に応じて,オブジェクトのメモリの割付け・解放命令を適切な位置に挿入する.そのため,プログラマによるメモリの割付け・解放命令の記述を必要としないほか,ガベージコレクションによる管理をスタックによる管理に置換できるため,プログラムの性質によっては実行時のスループット向上につながる.しかしながら,既存の提案の多くは静的型付...

    情報処理学会

  • 変数名は型を知っているべき

    坪井, 良介, 各務, 裕太, 山口, 大輔, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 11 (2), 22-22, 2018-06-26

    ...型推論は,構文パターンから型を推論する方法で,型アノテーションなしで静的型付けを実現する.ただし,構文パターンからの型推論はアルゴリズムが複雑になりがちですべての言語に採用しにくい問題がある.本発表は,よりお手軽に型推論を実現するため,名前からの型推論を提案する.まず,実際のソース・コードを解析し,型と名前の法則性を調べる.それに基づき,名前からの型を推論するシステムと言語設計を定義した.我々は,これらの...

    情報処理学会

  • 変数名による静的型付け手法の提案

    坪井, 良介, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 10 (5), 8-8, 2017-11-14

    ...動的型付け言語の多くは静的型付け言語に対し,比較的少ないコードで記述できる.しかし,実行時の動的検査まで変数の型を判定できないため,型エラーを検出することができない.そのため,動的型付け言語で静的に型付けを行おうとする様々なアプローチがなされてきた.我々は,新しいアプローチとして,変数名とその型には相関があるという仮定をもとに,静的な型付けを試みる.そのために,オープンソースのコードから変数名とその...

    情報処理学会

  • 抽象構文木に基づいた解析表現文法への静的型付け

    山口, 大輔, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 10 (5), 10-10, 2017-11-14

    多くのパーサジェネレータでは,パーサが受理する言語のほかにパーサが受理した文字列に対して行う処理の定義を与える必要がある.NezはPEG(Parsing Expression Grammar,解析表現文法)をベースとしたopen gramar言語であり,これらの定義をNezでは統合して行うことができる.しかし,Nezは型なし言語である.本発表では,Nezに対して型システムを導入する.型は,生成さ…

    情報処理学会

  • 動的型付け言語における構文拡張による曖昧性の回避手段の提供

    岩間, 雄太, 市川, 和央, 千葉, 滋 第78回全国大会講演論文集 2016 (1), 373-374, 2016-03-10

    ...内部DSLを実現する機構には文法に制約がある.文法の制限を緩めると曖昧性といわれる構文解析時に一意に解析結果が決まらなくなる問題が発生するためである.静的型付け言語では型の情報を使用することで曖昧性の問題を回避することが可能だが動的型付け言語では同じ解決策を取ることができない.本稿では同一DSLの演算子のオペランド式の中でだけで使用できる演算子を動的型付け言語に導入することを提案する.本提案によりグローバル...

    情報処理学会

  • D-Bus向けシェル言語の設計と実装

    関口, 渚, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 8 (4), 16-16, 2015-12-04

    ...Linuxでは独自のプロセス間通信の仕組みであるD-Busへの注目が高まっている.しかし,従来プロセス間の連携に用いられてきたシェル言語からD-Busを扱うには問題があった.本発表では,D-Busとの連携機構を備えたシェル言語ydshの設計と実装について述べる.ydshはD-Busで用いられるデータ型と同様のものを備えているため,D-Busで受信したデータをシェル言語から容易に利用できる.また,ydshは静的型付...

    情報処理学会

  • JavaScript生成言語への難読化処理の適用と性能評価

    井出, 真広, 志田, 駿介, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 6 (4), 81-81, 2013-12-25

    ...近年,JavaScriptを生成するための新しいプログラミング言語がいくつか提案されている.本論文では,JavaScript生成言語において,コード生成時に難読化処理を追加する手法を提案する.提案する難読化手法は,コンパイラ最適化手法を用いたプログラム変換,制御フローの複雑化,シンボル情報の除去である.これらの手法を,我々は,静的型付けスクリプト言語Konohaのコード生成器を拡張し,JavaScript...

    情報処理学会

  • Mindstorms NXTを対象としたKonoha処理系のコンパクト化

    志田, 駿介, 井出, 真広, 倉光, 君郎 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 6 (4), 1-9, 2013-12-25

    ...本研究の目的は静的型付けを特徴とするスクリプト言語Konohaの処理系をLego社が開発したプログラム可能なロボットシステムであるMindstorms NXT上に移植し,Konohaのスクリプトを動作させることである.Mindstorms NXTはARM7 CPUと64kB RAMを搭載したロボットであり,Konoha処理系とリアルタイムOS TOPPERSの使用するメモリの合計を64kBに抑える必要...

    情報処理学会

  • スクリプト言語Konohaによるカーネル診断スクリプトの開発

    内田, 篤史, 井出, 真広, 菅谷, みどり, 倉光, 君郎 組込みシステムシンポジウム2012論文集 2012 223-224, 2012-10-10

    ...近年,スクリプト言語を用いたソフトウェア開発が広がっている.しかし,実行パフォーマンスがクリティカルな分野への応用は限定的であり,特に組込み開発の分野においての利用はなされてこなかった.我々は静的型付けスクリプティング言語Konohaを用い,言語処理系をカーネルへ移植し,スクリプティング言語を用いてカーネル内のモニタリングツールの開発を行う.本発表ではKonoha言語のカーネル内での利用法について報告...

    情報処理学会

  • Web技術文書からのFFI自動生成に関する実践

    小野田, 武朗, 菅谷, みどり, 倉光, 君郎 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012論文集 2012 1-7, 2012-08-21

    ...されていることが多い.さらに,多くの関数ライブラリやクラスライブラリなどの FFI の対象となる文書は HTML 文書として提供されている.れらの技術文章は,規則性をもった記述がなされていることが多いことから,我々は,この点に着目し,これらの HTML の技術情報から情報抽出を行い,グルーコードを自動生成する手法を提案するした.また,グルーコードの生成に正確な型情報が必要となることから,本研究では,静的型付...

    情報処理学会

  • スクリプト言語KonohaScriptのLLVMを用いた高速動作可能な実行環境の設計と実装

    井出, 真広, 若松, 悠樹, 志田, 駿介, 倉光, 君郎 夏のプログラミング・シンポジウム2011報告集 11-18, 2012-01-06

    ...Perl, Ruby, Pythonなどスクリプト言語は従来,柔軟性・記述性の高さを重点に設計されてきたが,適応領域が広がるにつれてパフォーマンスが重要となってきている.本稿は静的型付けスクリプト言語KonohaScriptを対象に,コンパイラ基盤であるLow Level Virtual Machine(LLVM)を用いたKonohaScriptコンパイラのバックエンド(LLVMバックエンド)の設計...

    情報処理学会

  • Featherweight Javaのための漸進的型付け

    伊奈 林太郎, 五十嵐 淳 コンピュータ ソフトウェア 26 (2), 18-40, 2009

    Gradual typing, proposed by Siek and Taha, is a framework to combine the benefits of static and dynamic typing. In gradual typing, some parts of the program are type-checked at compile-time, and the …

    DOI Web Site 参考文献16件

  • プログラミング言語Onion の設計と実装

    水島, 宏太, 前田, 敦司, 山口, 喜教 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO) 47 (SIG2(PRO28)), 108-108, 2006-02-15

    ...本発表では,プログラミング言語Onion の設計および,Java VM 上で動作する処理系の実装について報告する.Onion は,Java と非常によく似た型システムを持った静的型付けのオブジェクト指向言語である.静的型付け言語に関して,しばしば記述の冗長さが指摘されるが,Onion では,代入による暗黙の型宣言や,自動ダウンキャストなどを導入することで,静的型付けでありながら,簡潔にプログラムが書...

    情報処理学会

  • 1 / 1
ページトップへ