検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 29 件

  • 1 / 1

  • 北東アジアのツングース系諸民族住居に関する歴史民族学的研究

    浅川 滋男, 村田 健一, 大貫 静夫, 栗原 伸司, 坂田 昌平, 楊 昌鳴, 黄 任遠 住宅総合研究財団研究年報 23 (0), 87-96, 1997

    ...つまり,女真以前の渤海・靺鞨・高句麗などの国家や民族をツングースの祖先とみなせるのかどうか,それはまだ検証されていないのである。しかし,本研究では,先史時代から現代まで,この地域の民族の住層形式をひろく視野におさめることにした。すでに浅川は,中国正史の東夷伝にみえる関係記載を集成し,主として唐代までの住居の特質と変遷を考証している。...

    DOI

  • 小高句麗国の領域と民族構成(下)

    日野 開三郎 史淵 105/106 239-276, 1971-08-20

    ...At the end of Kai-yuan 開元 era, a great number of Mo-ho 靺鞨 men, of pure Tungus origin, fought against the Po-hai 渤海 Kingdom advancing north, were defeated by them and took refuge in the Small Kao-chu-li...

    DOI HANDLE Web Site

  • 兀惹考

    和田, 清 東洋学報 38 (1), 1-18, 1955-06

    ...After the fall of Po-hai 渤海, the Manchurian interior came under the domination of the Hei-shui Mo-ho 黑水靺鞨, the inhabitants of the upper Amur region....

    機関リポジトリ

  • 渤海国地理考

    和田, 清 東洋学報 36 (4), 419-474, 1954-03

    ...In connection with these he also has determined the territorities of the Seven Tribes of Mo-ho (靺鞨) stated in the Chapter on Mo-ho of the Sui Annals....

    機関リポジトリ

  • 粟末靺鞨の對外關係(その二) : 靺鞨七部考第三章

    日野 開三郎 史淵 42 1-77, 1949-12-15

    ...第三項 契丹との關係(附雷) / 参考 弱小民族の雨屬 / 第二節 高句麗との關係 / 第一項 隋代に於ける關係 / 第二項 唐代に於ける關係 / 第三節 中国との關係 / 第一項 隋との關係(以上本輯) / 第二項 粟末人突地稽一黨の隋唐への帰属 / 第三項 唐との關係 / 第四節 室韋及び靺鞨他部族との關係 / 附設 總章元年唐将薛仁貴の攻陥せる扶餘城...

    DOI HANDLE

  • 靺鞨七部の前身とその屬種:靺鞨七部考第二章

    日野 開三郎 史淵 38/39 1-68, 1948-03-31

    ...第二章 七部の前身とその屬種(本輯) / 第一節 七部出現(隋)以前の満州通古欺系諸族 / 第一項 満貊系諸族(夫餘・沃沮・東□・高句麗) / 第二項 純通古斬系諸族(後肅慎一名挹婁・勿吉) / 第二節 満貊系諸族と七部 / 第一項 夫餘と粟末部 / 第二項 沃沮族と白山部 / 第三項 高句麗・東満雨族と靺鞨七部 / 第三節 純通古斬系諸族と七部 / 第一項 後肅慎(挹婁)と拂湼部 / 第二項 勿吉族...

    DOI HANDLE Web Site

  • 靺鞨七部考

    日野 開三郎 史淵 36/37 1-84, 1947-03-31

    ...第一章 七部の住域 / 第一節 住拠研究の基礎史料 / 第二節 七部住域の比定 / 第一項 粟末靺鞨の住域 / 第二項 伯咄・安車骨・黒水諸靺鞨の住域 / 第三項 拂湼靺鞨の住域 / 第四項 號室靺鞨の住域 / 第五項 白山靺鞨の住域 / 第三節 七部の兵力及び部間距離に関する所傳史料の批判 / 第一項 七部兵力に関する隋書・靺鞨傳記事の批判 / 第二項 部間距離に関する新唐書・靺鞨傳記事の批判...

    DOI HANDLE

  • 勿吉考

    日野 開三郎 史淵 35 1-61, 1946-03-31

    .../ Ⅲ 勿吉と靺鞨 / 餘言...

    DOI HANDLE

  • 兀惹部の発展(四・完)

    日野 開三郎 史淵 33 27-67, 1945-03-10

    ...四 兀惹部の期限 / 1 唐代黒龍江下流域の窟説部と兀惹部との關係(兀惹部の原住地) / 2 惹部の松花江下流域移住と黒水靺鞨の南下 / 3 滿洲に於ける渤海・契丹の抗争と兀惹部の松花江下流域より龍泉府故地への移住 / 4 結語...

    DOI HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ