検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 58 件

  • 1 / 1

  • 著名人・インフルエンサーのネットハラスメント実態とその対策

    高野 雅典, 高 史明, 荻上 チキ, 永田 夏来 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2H1OS3a03-2H1OS3a03, 2023

    <p>著名人やインフルエンサーのネットハラスメント被害が問題になっている。ネットハラスメントは、著名人/インフルエンサーを精神的に苦しめ、社会にも悪影響を及ぼす。一方で著名人・インフルエンサーのネットハラスメント被害に関する研究は限られており、その影響も明らかでない。本研究では実態と課題を明らかにすることを目的として、日本の著名人・インフルエンサー(N=213)を対象に、ネットハラスメント被害、…

    DOI

  • インターネットテレビのニュース番組に投稿されるコメントの内容分析

    阿閉 凛, 小川 祐樹, 高 史明, 高野 雅典, 森下 壮一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 3A5GS603-3A5GS603, 2023

    <p>ニュースの視聴方法として、インターネットテレビによるLive動画の視聴が広まりつつある。そこでは、視聴者がリアルタイムで自由にコメントを投稿できるチャット機能が存在することがある。このような機能は、視聴者が意見や感想を投稿することで番組を盛り上げたり、コミュニケーションを通じて知識を得るといったポジティブな面が期待される。しかし、チャット欄に投稿されるコメントの流れや雰囲気によって行き過ぎ…

    DOI

  • メディア利用が新型コロナウィルスのアクターへの認知に与える影響

    高野 雅典, 高 史明, 小川 祐樹, 森下 壮一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2022 (0), 4H1OS2a01-4H1OS2a01, 2022

    <p>ニュースは人々の報道対象に対する認知に影響を与える。コロナ禍においては感染症対策に関わる公的機関や感染症について報道・議論するメディア、陰謀論のアクターにされがちな国家・製薬企業などである。本研究では各メディアの利用が感染対策に関わるアクターや陰謀論のアクターへの認知にどのように影響したかを調査したのでそれを報告する。</p>

    DOI

  • Twitterにおける政治的分断:2019年参議院選挙での事例

    神藤 翼, 小川 祐樹, 服部 宏充, 高 史明, 鳥海 不二夫, 吉田 光男 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 (0), 1D2OS3a02-1D2OS3a02, 2021

    <p>近年,インターネットの普及によりメディアは一層多様化し,個人が選ぶことのできる情報源も爆発的に増加した.そのなかで,自分の好みの情報だけを選ぶ選択的接触が問題として取り扱われている.もし多くの人が選択的接触を行うと,正しい情報共有がなされなくなり,コミュニティや政治思想の分断が一層進む危険性もある.本研究では,その選択的接触について,2019年の参議院選挙当時の質問紙調査と被験者のTwit…

    DOI

  • ニュース動画のリニア配信とオンデマンド配信における利用スタイルの分析

    高野 雅典, 小川 祐樹, 高 史明, 森下 壮一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 (0), 1D2OS3a01-1D2OS3a01, 2021

    <p>動画配信技術の向上によりニュースの映像は従来のテレビ放送だけでなく、メディアのWebサイトなどからオンデマンドで視聴するスタイルも一般的になってきた。前者はメディアに編成された番組を受動的にニュースを視聴するスタイルであり、後者は視聴者が自分で視聴する番組を選択し視聴するスタイルである。本研究では従来のテレビ放送のように編成された番組をリアルタイムに配信する「リニア配信」とユーザが自分で視…

    DOI

  • 個人データ利活用の類型に応じた社会的受容性の質問紙調査

    森下 壮一郎, 高野 雅典, 武田 英明, 高 史明, 小川 祐樹 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 (0), 2C4OS9b03-2C4OS9b03, 2021

    <p>パーソナルデータの利活用において種々の活用パターンが生み出されている.必ずしもデータの種類と利用目的のドメインは対応関係になく,たとえば医療情報が広告のために共有されて社会問題になるなどの事例があった.日々のデータ収集および分析技術の発達により,データの種類と利用目的の組み合わせにおいて,あらゆるパターンが生じる可能性がある.そのうちのどの要素もしくは組み合わせがデータ利活用の社会的受容性…

    DOI

  • 日本語版右翼権威主義尺度の作成

    高野 了太, 高 史明, 野村 理朗 心理学研究 91 (6), 398-408, 2021

    <p>The right-wing authoritarianism (RWA) scale has been associated with prejudice, discrimination, and intergroup conflict. This study developed Japanese versions of the RWA scale and examined their …

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献26件

  • Twitterにおけるニュースツイートの閲覧と動画視聴の関連性

    小川 祐樹, 高野 雅典, 森下 壮一郎, 高 史明 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2021 (0), 1D4OS3c03-1D4OS3c03, 2021

    <p>様々なニュースメディアが存在するなか、人々のニュースに対する意識や行動も多様化してきている。ネット上におけるニュース接触に関しても、新聞社・通信社が運営するニュースサイトや、ポータルサイトからニュースを知るといった場面だけでなく、SNS上でニュースを知るといった場面も一般的になりつつある。一方で、TwitterなどのSNSは同質な情報環境になりやすいことから、利用者が接触できるニュースの範…

    DOI

  • 失敗に対する態度がもたらすもの―特性セルフコントロールと年齢の関係性における調整効果の検証―

    尾崎 由佳, 雨宮 有里, 高 史明, 岩本(大久保) 慧悟, 竹橋 洋毅 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PC-132-PC-132, 2020-09-08

    <p>特性セルフコントロール(以下,特性SC)は,成人期以降,加齢とともに高くなることが知られている。本研究では,特性SCと年齢の関係性を,失敗に対する態度が調整するかについて,オンライン調査を用いて検証した。20歳から69歳までの日本人成人929名(男性470名,女性459名)から有効回答を得た。失敗に対する態度を測定する尺度(10項目)を因子分析した結果,反省・切り替え・逃避の3因子に分かれ…

    DOI Web Site

  • 成長マインドセットが日々の努力を向上させるのはなぜか?―達成目標と学習の価値に注目した検討―

    雨宮 有里, 竹橋 洋毅, 高 史明 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PJ-004-PJ-004, 2020-09-08

    <p>成長マインドセットとは,能力は努力により向上するという信念である。この成長マインドセットは比較的短時間の介入により獲得できる。その為,マインドセット介入は学力向上の鍵の一つとして教育現場での実践も増加している。しかしながら,<u>このマインドセット介入が,日々の学習行動を支える心的メカニズムについては十分に検討されていない。</u>そこで本研究では,成長マインドセットが学習行動に及ぼす影響…

    DOI Web Site

  • 今,差別を考える

    森永 康子, 大渕 憲一, 池上 知子, 高 史明, 吉田 寿夫, 伊住 継行 教育心理学年報 59 (0), 304-314, 2020-03-30

    DOI Web Site 参考文献28件

  • インターネットテレビ局におけるニュースチャンネルのユーザ体験が政治関心・ニュース知識に与える影響

    高野 雅典, 小川 祐樹, 高 史明, 森下 壮一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2020 (0), 1L5GS504-1L5GS504, 2020

    <p>スマートフォンの普及に伴いインターネット経由でのニュース視聴・閲読が増加している。そのため新聞・テレビといったマスメディア以外のニュース利用形態とその影響の分析の重要度はより増加していくはずである。本研究ではユーザ体験とニュースの質という点で地上波テレビと類似しているインターネットテレビ局 "AbemaTV" …

    DOI

  • インターネットテレビのニュース番組におけるコメント内容の分析

    西 朋里, 小川 祐樹, 服部 宏充, 高 史明, 高野 雅典, 森下 壮一郎 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 2D4OS1a03-2D4OS1a03, 2019

    <p>近年、インターネットの普及により人々の知識や関心の形成に対する既存のマスメディアの影響が変化しつつある。そのため、新規のメディアの視聴者に対する効果を明らかにする必要がある。 本研究は、インターネットTVにおける視聴者のコメントとニュースの放送内容との関連性を明らかにすることを目的とする。具体的には、TF-IDFと多変量解析を用いて視聴者のコメントの分析を行った。その結果、娯楽性の高いソフ…

    DOI

  • 現代的/古典的レイシズムの表出におけるニュース番組の影響

    高野 雅典, 高 史明, 森下 壮一郎, 西 朋里, 小川 祐樹 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2019 (0), 2D5OS1b05-2D5OS1b05, 2019

    <p>本研究は現代的/古典的レイシズムとニュース番組の関係性を知るためにインターネットテレビのニュース番組に投稿される在日コリアンに対する差別的なコメントを分析した。その結果、在日コリアンに対してネガティブ偏見を持つ持つ人は両方のレイシズムを表出することがわかった。一方でそのどちらを表出するかはニュース番組の内容に依存することがわかった。</p>

    DOI

  • 自伝的記憶の意図的および無意図的想起の検索過程:手がかり語法を用いて

    雨宮 有里, 高 史明, 杉山 崇 実験社会心理学研究 59 (1), 14-24, 2019

    <p>自伝的記憶の意図的想起と無意図的想起の検索過程についての主要な研究は,無意図的想起は抽象度が低い想起手がかりに対して直接に特定的記憶が検索される特殊な過程であると主張している。一方で,雨宮・高・関口(2011)は,無意図的想起は単に意図的想起と無意図的想起に共通の過程の産物であり,意図的想起では固有の生成的検索によってより高い特定性の記憶の想起がもたらされるとするモデルを提案している。本研…

    DOI Web Site Web Site 参考文献17件

  • 1 / 1
ページトップへ