検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 455 件

  • 抗IL-4/13受容体抗体(デュピルマブ)

    大谷 祐介, 滝沢 琢己 日本小児アレルギー学会誌 37 (3), 240-247, 2023-08-20

    ...<p>デュピルマブは2019年に12歳以上の気管支喘息に対して保険適用承認された生物学的製剤であり,小児に対する使用経験は増加している.成人では,アトピー性皮膚炎,鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎にも適用がある.デュピルマブはアレルギー炎症の基本病態を標的として作用するため,上記に限らず他のさまざまなアレルギー疾患への有効性も期待されている.実際に,各アレルギー疾患に関して同剤の多数の臨床研究がなされており,...

    DOI Web Site 参考文献28件

  • 好酸球性副鼻腔炎に対するデュピルマブ使用効果の検討

    高倉 苑佳, 門脇 嘉宣, 立山 香織, 平野 隆, 鈴木 正志 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 3 (1), 15-20, 2023

    ...検討項目はデュピルマブ投与前と投与後4週,12週,24週時点での鼻茸スコア,鼻閉スコア,嗅覚障害スコア,末梢血好酸球比率,SNOT-22問診スコア,Lund-Mackay CT画像スコア(CTスコア),ステロイド経口内服の有無,有害事象である。投与後24週時点で鼻茸スコア,鼻閉スコア,嗅覚障害スコア,SNOT-22問診スコア,CTスコアは統計学的に有意に,かつ著明に改善した。...

    DOI 医中誌

  • デュピルマブの投与による2型炎症マーカーの変化

    原 睦子, 木下 慎吾, 三ツ村 一浩, 肥田 和恵, 大崎 政海, 徳永 英吉, 畑中 章生 耳鼻咽喉科臨床 116 (5), 435-439, 2023

    <p>We treated 10 cases of chronic rhinosinusitis with nasal polyps (CRSwNP) with dupilumab, an anti-IL-4/IL-13 antibody receptor drug, and examined the longitudinal changes in the levels of type 2 …

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 遺伝子型に基づく鼻副鼻腔疾患の治療戦略

    木戸口 正典 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会会報 125 (11), 1538-1541, 2022-11-20

    ...鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎や好酸球性副鼻腔炎において, 鼻腔における一酸化窒素の主な合成酵素である誘導型 NOS(inducible Nitric Oxide Synthase, iNOS: 遺伝子名 <i>NOS2</i>) に注目し分析したところ, <i>NOS2</i> プロモーター領域における反復配列の反復回数が少ないほど鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎や好酸球性副鼻腔炎の術後再発を来しやすいことを確認した...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献20件

  • デュピルマブ投与中に好酸球性肺炎を発症した1例

    西田 浩平, 永井 貴彬, 戸田 詩織, 稲津 さつき, 髙木 康裕, 玉垣 学也, 藤井 達夫 気管支学 44 (5), 377-382, 2022-09-25

    ...</b>デュピルマブはヒト化抗インターロイキン(interleukin;IL)-4受容体α鎖モノクローナル抗体であり,アトピー性皮膚炎,気管支喘息,鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する治療に広く使用されている.<b>症例....

    DOI 医中誌

  • 上気道・下気道アレルギーの連関―One airway one diseaseの新しい考え方―

    谷口 正実 日本内科学会雑誌 111 (8), 1609-1619, 2022-08-10

    ...<p>One airway one disease(OAOD)は,上気道と下気道に同時に存在するアレルギー(=好酸球)性炎症病態を指すが,類似疾患である副鼻腔気管支症候群は,好中球性炎症が主体であり,その概念には通常含まれない.OAODは2病型に分かれ,小児から若年成人に発症しダニやペットが原因となる「アレルギー性鼻炎+アトピー型喘息」と,成人以降に発症し機序が不明の「鼻茸を伴う好酸球性副鼻腔炎+非...

    DOI Web Site 参考文献34件

  • 好酸球性副鼻腔炎を合併した巨大鼻口蓋管囊胞例

    加藤 照幸, 荒井 真木, 山田 大貴, 水田 邦博 耳鼻と臨床 68 (3), 171-176, 2022-05-20

    ...CT、MRI では、鼻前庭から口蓋部にかけて、最大径 35 mm の境界明瞭な囊胞性病変と、左鼻腔に好酸球性副鼻腔炎に伴う鼻茸を認めた。内視鏡下鼻内手術を行い、囊胞を鼻腔へ開窓し、左鼻茸を切除し左篩骨洞を開放した。鼻閉は改善し現在までのところ、囊胞や鼻茸の再発は認めていない。</p>...

    DOI 医中誌

  • 好酸球性副鼻腔炎に対するステロイド療法の検討

    佐藤 晋, 澤津橋 基広, 坂田 俊文 耳鼻と臨床 68 (3), 153-162, 2022-05-20

    ...保存的治療群(15 例)と内視鏡下副鼻腔手術(ESS)群(22 例)の 2 群に分け、鼻茸スコアの改善度、鼻閉スコアの改善度、嗅覚障害の改善度について後ろ向きに検討し、2 群間の治療結果の比較を行った。保存的治療群において治療前と治療後の鼻茸スコアを比較したところ、左右ともに有意に改善が認められた(<i>p</i> < 0.001)。...

    DOI 医中誌

  • 虚血性視神経症にて発症した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例

    今中 翔平, 小松 研一, 岡 佑和, 髙橋 牧郎 臨床神経学 62 (6), 481-486, 2022

    ...<p>症例は気管支喘息と鼻茸の既往がある60歳男性で,起床時より右眼視力が低下し,午後にはほとんど見えなかった.発症5日後に来院し,眼底検査で右眼の視神経乳頭に腫脹と出血を認めた.血液検査で好酸球,CRP,P-ANCAの上昇を認め,髄液検査は正常だった.頭部MRIでは右の視神経乳頭と後毛様体動脈に限局的な造影効果を認めた.前述の既往症や検査結果から好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(eosinophilic...

    DOI Web Site PubMed 参考文献13件

  • 好酸球性慢性鼻副鼻腔炎における15-lipoxygenases-1(15-LOX-1)の発現

    意元 義政 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2 (2), 35-40, 2022

    ...<p>鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎に対する臨床的,基礎的研究は世界各地で行われている。再発をしやすい鼻茸には,好酸球浸潤が目立ち,鼻茸内のtype 2炎症が主たる因子と考えられている。サイトカインの発現様式により再発率が異なるという最近の報告もあるが,type 2炎症性サイトカイン以外に,鼻茸の再発に関わる決定的な遺伝子は未だに十分に解明されていない。...

    DOI 医中誌

  • Mepolizumabとdupilumabとで上下気道の反応性が異なった喘息合併好酸球性副鼻腔炎の1例

    細矢 慶, 小町 太郎, 廣瀬 敬, 佐藤 一樹, 大久保 公裕 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌 2 (2), 59-64, 2022

    ...mepolizumabを2年4ヵ月継続後に,鼻症状および鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎が発症したため,副鼻腔炎および喘息の改善を期待しdupilumabに変更した。JESRECスコア15点,喘息の合併,鼻茸の生検結果から重症好酸球性副鼻腔炎と診断した。dupilumab投与7ヵ月目で嗅覚障害以外の鼻症状,副鼻腔炎は改善したものの肺機能および喘息症状の改善は認められなかった。...

    DOI 医中誌

  • 好酸球性副鼻腔炎の病態と治療

    都築 建三 耳鼻咽喉科展望 64 (6), 320-330, 2021-12-15

    ...血管透過性亢進による浮腫 (アルブミン漏出) と凝固系亢進・線溶系抑制 (フィブリン網沈着) が, 鼻茸の成因と考えられる。 診断基準による好酸球性副鼻腔炎の確定診断例は, 厚生労働省指定難病に該当する。 好酸球性中耳炎, 気管支喘息, 全身オーバーラップ疾患の併存も考慮する。 好酸球性副鼻腔炎の治療は, 呼吸および嗅覚機能の改善・維持をゴールとする。...

    DOI

  • 好酸球性副鼻腔炎に対する dupilumab の臨床効果

    松山 敏之, 髙橋 秀行, 多田 紘恵, 永田 ゆりの, 近松 一朗 日本耳鼻咽喉科学会会報 124 (6), 884-889, 2021-06-20

    ...開始8週時の CT スコア, 鼻茸スコアは開始前と比較して有意に低下し (CT スコア: <i>p</i><0.01, 鼻茸スコア: <i>p</i><0.01), PSL 内服量は開始前と比較して有意に減少した (<i>p</i>=0.02). 血中好酸球比率は開始前と比較して有意に増加が見られた (<i>p</i>=0.04)....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献19件

  • 好酸球性副鼻腔炎における活性化好酸球の役割

    尹 泰貴, 神田 晃, 小林 良樹, Bui Van Dan, 鈴木 健介, 三谷 彰敏, 朝子 幹也, 岩井 大 関西医科大学雑誌 72 (0), 17-21, 2021

    <p>好酸球性副鼻腔炎(Eosinophilic chronic rhinosinusitis: ECRS)は,高頻度に喘息を合併する難治性の慢性副鼻腔炎であり,上下気道にわたる好酸球性気道炎症である.炎症局所に浸潤している組織好酸球は,活性化し病態形成に重要な役割を果たしている.好酸球の活性化マーカーとしてCD69分子が知られているが,CD69分子の機能的役割は,十分に解明されていない.そのた…

    DOI Web Site 参考文献16件

  • 鼻副鼻腔内に発生した髄外性形質細胞腫例

    金井 健吾, 檜垣 貴哉, 平田 裕二, 藤原 瑠美, 山本 まり恵, 假谷 伸, 岡野 光博 日本鼻科学会会誌 60 (1), 13-20, 2021

    ...左鼻閉改善の希望があり,局所麻酔下で左鼻茸摘出術を施行し,病理組織検査は形質細胞腫瘍であった。血中M蛋白や尿中Bence-Jones蛋白は陰性,骨髄生検は正常で骨髄腫の所見は認めず,髄外性形質細胞腫の診断となった。FDG-PETでは左鼻副鼻腔内のみにFDG集積を認め,頸部リンパ節転移や遠隔転移は認めなかった。全身麻酔下で左内視鏡下鼻副鼻腔手術を施行した。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献23件

  • 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎患者の手術に関する意識調査

    岡野 光博, 近藤 健二, 竹内 まき子, 田口 有里恵, 藤田 浩之 アレルギー 70 (10), 1376-1382, 2021

    ...<p>【目的】鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎(chronic rhinosinusitis with nasal polyps:CRSwNP)患者へのより良い治療選択の検討を可能にするために,日常診療下における手術への意識を把握する.</p><p>【方法】CRSwNPによる手術歴がある,または手術を勧められたことがある300例を対象に,インターネットによるアンケート調査を実施した....

    DOI Web Site 医中誌

  • 鼻科基礎ハンズオンセミナーの取り組み(第7報)

    意元 義政, 尹 泰貴, 熊井 琢美, 河野 通久, 林 隆介, 小山 佳祐, 木戸口 正典, 神田 晃, 岩井 大, 藤枝 重治, 清水 猛史, 原渕 保明 日本鼻科学会会誌 60 (4), 566-570, 2021

    ...今年度は,①末梢血からの単核球細胞の分離,②鼻茸組織からの単核球細胞の分離,③口蓋扁桃組織からの単核球細胞の分離方法を解説した。例年では会場で直接手技を実演,指導する形式で行っていたが,新型コロナ感染症の蔓延により,事前に収録した動画を放映し,参加者からの質疑応答を行うオンライン方式で行った。...

    DOI Web Site 参考文献4件

  • 耳鼻咽喉科領域における好酸球性疾患

    黒野 祐一 日本気管食道科学会会報 70 (5), 320-325, 2019-10-10

    ...好酸球性副鼻腔炎は両側性で粘稠な鼻汁と鼻茸を伴い,篩骨洞優位の病変を認め,内視鏡下鼻内副鼻腔手術後に再発を繰り返し難治性の疾患である。Th2型サイトカインであるIL-4やIL-5,IL-13,ペリオスチンによって好酸球浸潤がもたらされ,好酸球の細胞死であるextracellular trap cell death(ETosis)が粘稠な鼻汁の形成に関与すると考えられている。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献12件

  • 片側性副鼻腔疾患における自覚症状と画像所見の診断的有用性の検討

    松居 祐樹, 山田 浩之, 南 隆二, 此枝 生恵, 小川 郁 日本耳鼻咽喉科学会会報 122 (2), 133-142, 2019-02-20

    ...鼻腔腫瘤は鼻茸合併慢性副鼻腔炎と腫瘍性疾患の可能性が高いが, 鼻腔腫瘤を認めない悪性腫瘍症例もあり, 注意が必要であった. 生検の正診率は高く, 積極的に施行するべきであった. 副鼻腔 CT 所見は, 骨破壊は悪性腫瘍で, 石灰化は副鼻腔真菌症でのみ認められ, 鑑別診断に有用であった. Lund-Mackay 重症度分類のスコアは急性副鼻腔炎で有意に低値であり, 鑑別の一助になると考えられた....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献4件

  • IgG4関連疾患と思われた難治性慢性副鼻腔炎の2症例

    谷口 賢新郎, 太田 康, 蛭田 啓之, 北村 真, 鈴木 光也 日本鼻科学会会誌 58 (4), 719-724, 2019

    ...鼻腔内に鼻茸はなく,CTで副鼻腔に軟部組織陰影を認め,血中好酸球3.7%,Japanese Epidemiological Survey of Refractory Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis (JESREC) Score 7点,血清IgG4は306mg/dLと高値であった。...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 好酸球性副鼻腔炎における好酸球顆粒蛋白の機能解析

    津田 武, 前田 陽平, 端山 昌樹, 武田 和也, 猪原 秀典 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 37 (3), 223-228, 2019

    ...EDNはECRSにおける難治性鼻茸形成に寄与すると考えられ,ECRSの治療において重要なターゲットとなる可能性がある。本稿ではECRSにおけるEDNの果たす役割を中心に解説する。</p>...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献35件

  • 気道上皮細胞における短鎖脂肪酸によるTissue plasminogen activator(t-PA)の産生

    意元 義政, 高林 哲司, 坂下 雅文, 徳永 貴広, 成田 憲彦, 藤枝 重治 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 36 (3), 239-243, 2018

    ...鼻茸におけるフィブリン沈着は,鼻茸組織内で凝固系因子が亢進し,線溶系因子であるtissue plasminogen activator(t-PA)が低下していることによる。フィブリンは炎症細胞を引き寄せるため,慢性炎症を悪化させる因子である。このため鼻茸内でのフィブリン沈着を制御することが好酸球性副鼻腔炎の新規治療方法として候補となりうる可能性がある。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献38件

  • 好酸球性副鼻腔炎におけるCST1の発現と機能的解析

    加藤 幸宣, 高林 哲司, 坂下 雅文, 意元 義政, 徳永 貴広, 二之宮 貴裕, 森川 太洋, 吉田 加奈子, 野口 恵美子, 藤枝 重治 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 36 (4), 261-266, 2018

    ...<p>好酸球性副鼻腔炎(ECRS)は,鼻腔内に多発性鼻茸を有し,鼻茸・末梢血中に好酸球増加を伴う難治性副鼻腔炎である。次世代シーケンサーを用いた,鼻茸のRNA-sequencingにおけるtranscriptome解析では,ECRS患者の鼻茸でCST1の発現が高い傾向にあった。我々はCST1がECRSの病態に関与していると考え,ECRSの鼻茸内でのCST1の発現や働きについて詳細な検討を行った。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献37件

  • 好酸球性副鼻腔炎疑い症例に対するマクロライド少量長期投与療法の検討―JESREC Studyによる分類を用いて―

    久保田 俊輝, 飯村 慈朗, 岡田 晋一, 菊地 瞬, 三浦 正寛, 千葉 伸太郎, 太田 史一, 吉川 衛, 小島 博己, 鴻 信義 日本鼻科学会会誌 57 (2), 153-158, 2018

    ...マクロライド少量長期投与療法を12週間行い,アレルギー性鼻炎を合併する例,鼻茸が存在する例にはそれぞれ抗アレルギー薬,鼻噴霧用ステロイド薬を併用した。初診時,治療後も採血検査,CT検査,アンケート調査を施行した。対象患者の中でJESREC スコア11点以上の患者は63名で,重症度分類では軽症16例,中等症41例,重症6例であった。各群の治療前後のCT検査の結果を軟部濃度陰影の改善率で評価した。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献5件

  • 造血幹細胞移植後における副鼻腔炎の遡及的検討

    阿河 光治, 吉崎 智一 日本鼻科学会会誌 57 (4), 605-610, 2018

    ...2016年1月から2017年12月に当院で造血幹細胞移植を行った36症例について,CTにおける副鼻腔炎と中耳炎の有無,CT所見,鼻茸の有無や末梢血好酸球比率を遡及的に検討した。36症例中8例(22.2%)において移植後に副鼻腔炎を認めた。そのうち4例(11.1%)は中耳炎を合併していた。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献16件

  • JESREC基準を満たす片側性慢性鼻副鼻腔炎の検討

    橋本 健吾, 都築 建三, 岡崎 健, 阪上 雅史 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 35 (3), 251-255, 2017

    ...いずれの3例も鼻茸を有し,末梢血Eoが10%を超え,鼻茸組織中Eo浸潤も高度であった。喘息合併は7%(12/192例),アレルギー性鼻炎合併は65%(76/117例)であった。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 鼻副鼻腔組織リモデリングにおける凝固線溶系因子の関わり

    清水 猛史, 清水 志乃 日本血栓止血学会誌 28 (5), 603-611, 2017

    ...<p><b>要約:</b>鼻副鼻腔炎症では血管透過性の亢進やTF(組織因子)発現などを介して,凝固系が活性化される.一方,凝固線溶系因子には多彩な生理作用があり,炎症病態に直接関わっている.好酸球性鼻副鼻腔炎は,多発性の鼻茸形成と著しい好酸球浸潤,粘稠なニカワ様鼻汁を特徴とする難治性疾患である.私たちは,①鼻副鼻腔炎,とくに好酸球性鼻副鼻腔炎において凝固系が局所で活性化されていること,②トロンビンなどの...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • 好酸球性中耳炎の診断と治療

    松原 篤 Otology Japan 27 (3), 199-203, 2017

    ...すなわち大項目を好酸球優位な中耳貯留液が存在する滲出性中耳炎または慢性中耳炎、としその他に4つの小項目として、1)ニカワ状の中耳貯留液、2)中耳炎に対する従来の治療に抵抗性、3)気管支喘息の合併、4)鼻茸の合併、のうち二項目以上を満たすものである。</p><p>好酸球性中耳炎の治療としては、好酸球性ムチンを除去した後の局所ステロイド投与が有効である。...

    DOI 医中誌

  • 難治性上気道炎症に対する新たな局所治療薬としてのEpidermal growth factor (EGF) 受容体阻害薬の可能性

    竹澤 公美子, 小河 孝夫, 清水 志乃, 清水 猛史 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 34 (1), 1-7, 2016

    ...好酸球性鼻副鼻腔炎では,凝固系因子の活性化によって産生されたトロンビンや,上皮細胞と好酸球の相互作用によって,上皮細胞からムチンやサイトカイン産生が引き起こされ,鼻茸形成などの組織リモデリングの一因になると考えられる。我々は,こうした機序にいずれも上皮細胞における上皮成長因子(EGF)受容体のtransactivationが関っていることを明らかにした。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献23件

  • 好酸球性副鼻腔炎の診断基準に関する検討―JESREC基準と当科基準での比較―

    橋本 健吾, 都築 建三, 雪辰 依子, 竹林 宏記, 岡 秀樹, 児島 雄介, 阪上 雅史 日本鼻科学会会誌 55 (1), 27-33, 2016

    ...JESREC基準は,両側3点,鼻茸2点,篩骨洞優位あるいは汎副鼻腔病変(E/M比≧1)2点,末梢血好酸球(%)(2< ≦5 4点,5< ≦10 8点,10< 10点)の合計が11点以上。当科基準は,両側鼻閉かつ嗅覚障害,両側鼻茸,末梢血好酸球≧7%,E/M比≧1を全て満たすものをECRSとした。...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献5件

  • 慢性副鼻腔炎における病態分類とエンドタイプについて

    吉川 衛 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 34 (4), 203-209, 2016

    ...一方,欧米では,鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎(chronic rhinosinusitis with nasal polyp: CRSwNP)は予後が悪く,鼻茸を伴わない慢性副鼻腔炎(chronic rhinosinusitis without nasal polyp: CRSsNP)は予後が良いとされているため,鼻茸の有無を基準とした分類が行われている。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献17件

  • 耳鼻咽喉科領域における単クローン性形質細胞性腫瘍(髄外性形質細胞腫)の臨床的検討

    西元 謙吾, 馬越 瑞夫, 吉福 孝介, 松崎 勉, 野元 三治 耳鼻と臨床 61 (6), 223-229, 2015-11-20

    ...視診上は易出血性の鼻茸様腫瘤として認められるが、3 例とも病理組織検査で髄外性形質細胞腫と診断された。咽頭領域では口蓋扁桃に腫瘍が生じることが多いとされるが、疼痛はなく、違和感などで発症する報告が多い。当科の 1 例では当初は喉頭アミロイドーシスを呈したため、後になって扁桃に腫瘍があることが判明した。...

    DOI 医中誌

  • 好酸球性副鼻腔炎: 診断ガイドライン (JESREC Study)

    藤枝 重治, 坂下 雅文, 徳永 貴広, 岡野 光博, 春名 威範, 吉川 衛, 鴻 信義, 浅香 大也, 春名 眞一, 中山 次久, 石戸谷 淳一, 佐久間 康徳, 平川 勝洋, 竹野 幸夫, 氷見 徹夫, 関 伸彦, 飯野 ゆき子, 吉田 尚弘, 小林 正佳, 坂井田 寛, 近藤 健二, 山岨 達也, 三輪 高喜, 山田 奏子, 河田 了, 寺田 哲也, 川内 秀之, 森倉 一朗, 池田 勝久, 村田 潤子, 池田 浩己, 野口 恵美子, 玉利 真由美, 広田 朝光, 意元 義政, 高林 哲司, 富田 かおり, 二之宮 貴裕, 森川 太洋, 浦島 充佳 日本耳鼻咽喉科学会会報 118 (6), 728-735, 2015

    ...その結果, 両側病変, 鼻茸あり, CT 所見, 血中好酸球比率からなる臨床スコアによる簡便な診断基準を作成した....

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献6件 参考文献8件

  • 好酸球性副鼻腔炎に対する内視鏡下副鼻腔手術の有効性―自覚症状とQOLを中心に―

    河本 光平, 川村 繁樹, 朝子 幹也, 友田 幸一 日本鼻科学会会誌 54 (4), 519-525, 2015

    ...再発群は他の群に比べて初診時の鼻茸が大きく,CTでの副鼻腔スコアが大きかった。血中好酸球比率,組織中好酸球数は3群間で有意差は認めなかった。すべての群において自覚症状,QOLは術前に比べて術後は有意に改善していた。また,3群間における自覚症状,QOLの改善率は,再発群は良好群,やや良好群と比較して有意に粘性鼻汁の改善が悪かった。...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献7件

  • 好酸球性副鼻腔炎の手術症例における臨床検討

    都築 建三, 児島 雄介, 雪辰 依子, 阪上 雅史 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 32 (1), 1-6, 2014

    ...ECRSの診断は,両側鼻閉かつ嗅覚障害,両側鼻茸,高好酸球血症,術前CTで篩骨洞病変優位をすべて満たすものとした。副鼻腔CTは,Lund-Mackay systemに準じて副鼻腔および嗅裂で両側24点満点として,病変の割合 (CTスコア) とした。...

    DOI 医中誌

  • 好酸球性副鼻腔炎の診断と治療

    藤枝 重治, 坂下 雅文, 意元 義政, 徳永 貴広, 二之宮 貴裕 日本耳鼻咽喉科学会会報 117 (2), 96-102, 2014

    ...好酸球性副鼻腔炎は, 鼻腔内に多発性鼻茸を有する篩骨洞主体の病変で, 嗅覚障害を伴い, 鼻粘膜や末梢血中で好酸球増加を伴う難治性副鼻腔炎である. 経口ステロイドが有効であり, 内視鏡下鼻副鼻腔手術を行っても再発が多い. 現在, 大学病院レベルで行われている内視鏡下鼻副鼻腔手術の約30%が好酸球性副鼻腔炎であった....

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献16件

  • EGPA,診断と治療の進歩

    谷口 正実 The Japanese Journal of Sarcoidosis and Other Granulomatous Disorders 34 (Suppl1), 44-44, 2014

    ...では,先行する喘息が90%以上で認め,血管炎発症 時の多発性単神経炎をほとんどの例で認めるのが特徴である.心障害,副鼻腔・肺病変,消化管 障害,皮膚病変も軽度のものを含めると2/3に認める.気道症状は重症喘息と好酸球性細気管支肺炎, 鼻茸を伴う好酸球性副鼻腔炎・中耳炎が多い.アトピー素因は強くなく,典型的なアレルギー性 鼻炎も多くない.腎障害は20%以下で軽微な例が多い....

    DOI 医中誌

  • 鼻茸を伴う好酸球性,好中球性,非好酸球性・非好中球性の慢性鼻副鼻腔炎の臨床と病態

    池田 勝久 耳鼻咽喉科免疫アレルギー 31 (3), 219-224, 2013

    ...近年,アジア人種の鼻茸には白色人種とは異なる生物学的な特徴が示唆されてきている。今回,日本人における鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎の細分類を試み,臨床像や病理像を検討した。2007年4月から2010年3月までの3年間に,当院で内視鏡下副鼻腔手術を施行した鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の患者13~80歳の130症例を対象とした。...

    DOI 参考文献19件

  • 下鼻甲介粘膜下経由上顎洞篩骨洞手術変法

    蔦 佳明, 村田 清高 日本耳鼻咽喉科学会会報 116 (3), 170-173, 2013

    内視鏡下鼻内副鼻腔手術法として, 下鼻甲介粘膜下経由上顎洞篩骨洞手術を1993年日本耳鼻咽喉科学会会報に発表した. 本術式は下鼻甲介粘膜下骨切除術を行い, 鼻涙管と下鼻甲介を一塊として左右に揺れる状態にさせ, 膜様部の処理を行う手術である. 原法では粘膜を切除する際に一部骨の露出が起こり, 術後痂皮形成に悩まされることがあり, 術式の改良を必要とした. …

    DOI Web Site PubMed ほか1件 被引用文献1件 参考文献13件

  • 4.アスピリン喘息(NSAIDs過敏喘息)

    谷口 正実 日本内科学会雑誌 102 (6), 1426-1432, 2013

    ...・ほとんどの症例で好酸球性鼻茸を合併し,近年では好酸球性中耳炎や胃腸症,異型狭心症の合併が増加している.・通常のアレルギー学的検査では診断不能で,問診(NSAIDs使用歴,嗅覚低下,鼻茸手術歴の確認)が重要であり,確定診断には内服試験が必要である.・静注用ステロイドの急速静注は禁忌であり,NSAIDs誘発時にはエピネフリンが奏効する....

    DOI Web Site Web Site ほか2件 被引用文献2件 参考文献33件

  • 慢性鼻副鼻腔炎・鼻茸の病態と治療

    池田 勝久 耳鼻咽喉科臨床 106 (7), 573-580, 2013

    Although chronic rhinosinusitis (CRS) is a multifactorial disease in a heterogenous group of diseases with different underlying etiologies and pathophysiologies, European and US studies have …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献42件

  • フェクトナー症候群を合併した慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下副鼻腔鼻内手術の経験

    石岡, 薫 静岡赤十字病院研究報 31 (1), 15-19, 2012-03

    ...鼻閉・鼻汁を主訴に慢性副鼻腔炎の手術目的で紹介されたフェクトナー症候群を伴う34歳女性に対して内視鏡下副鼻腔鼻内手術を行った.右鼻腔は総鼻道に鼻茸があり,computed tomography所見では両側上顎洞に一様な陰影の充満があり,特に右側は上顎洞性後鼻孔ポリープが総鼻道を占拠していた.フェクトナー症候群の既往があったため術前に血液内科の診察を受け,局所麻酔下に手術を行い,少量の出血量で術後合併症...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 慢性鼻副鼻腔炎の成因・診断・治療

    間島 雄一 耳鼻咽喉科展望 55 (2), 118-125, 2012

    ...好酸球性副鼻腔炎は患者が鼻茸による鼻閉や粘膿性鼻漏に悩むようであれば手術療法を施行する。経口薬物療法とくにマクロライド療法, システイン製剤, ステロイド, ロイコトリエン受容体拮抗薬について効果と適応を示した。またエアロゾル療法の効果についても述べた。...

    DOI

  • 小児難治症状への対応—鼻閉について—

    吉村 剛 Pediatric Otorhinolaryngology Japan 33 (3), 215-218, 2012

    ...小児の副鼻腔炎では,後鼻孔鼻茸を伴わず保存療法でも無効の場合,10歳未満では鼻茸のみの切除にとどめ,12歳以下の症例では各副鼻腔を開放するが必要最小限に留める。一方,後鼻孔鼻茸の症例では,年齢を問わず全例手術適応となる。<br/>  手術方法は病変の程度と患児の年齢を考慮して決定し,手術中,及び術後に出来るだけ侵襲を与えないよう,様々な工夫が必要である。...

    DOI 医中誌

  • 好酸球性副鼻腔炎の臨床と病態

    松根 彰志 Otology Japan 20 (3), 247-250, 2010

    ...好酸球性副鼻腔炎は、鼻茸、副鼻腔粘膜などの局所に著しい好酸球浸潤を認める難治性、易再発性の副鼻腔炎で難治性の嗅覚障害を伴うことが多い。高頻度に成人発症の非アトピー型の喘息を伴い、一部はアスピリン喘息を呈する。更に、好酸球性中耳炎を合併している例も少なくない。一方、アレルギー性鼻炎の合併は少ない。...

    DOI 医中誌 参考文献8件

  • 気管支喘息合併全身麻酔症例の周術期発作に関する検討

    家 研也, 吉澤 篤人, 平野 聡, 泉 信有, 放生 雅章, 杉山 温人, 小林 信之, 工藤 宏一郎, 前原 康宏, 河内 正治, 宮越 浩一 アレルギー 59 (7), 831-838, 2010

    ...【考察】術前全身ステロイド投与は周術期発作予防効果が期待でき,全例で使用検討が勧められる.特に6ヵ月以内のステロイド全身投与例や,鼻茸合併を含む耳鼻咽喉科・口腔外科手術などは周術期喘息発作のリスクがあり,術前の全身ステロイド投与が強く勧められる.また発作誘因となる薬剤を避けた麻酔計画が重要である....

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献13件

  • 唇顎口蓋裂患者の顎裂部に生じた nasal polypの1例

    米本 和弘, 江崎 友紀, 浅香 雄一郎, 山下 知巳, 土井田 誠, 柴田 敏之 日本口腔外科学会雑誌 55 (7), 341-344, 2009

    A case of nasal polyp arosing in the alveolar cleft in a patient with cleft lip and palate is reported. A 31-year old man visited a otolaryngologist because of a swelling at the right alar base. He …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献9件

  • 上顎洞に限局したangiectatic nasal polypの1例

    能田 淳平, 比野平 恭之, 高橋 宏尚, 渡邊 太志, 暁 清文 日本鼻科学会会誌 47 (2), 105-108, 2008

    Angiectatic nasal polyp (ANP) is a rare entity of usually found as an inflammatory sinonasal polyp, accounting for 4 to 5% of all nasal polyps. We report a case of ANP localized in the maxillary …

    DOI 医中誌 参考文献34件

  • 喘息を合併する慢性副鼻腔炎におけるロイコトリエンの関与について

    吉村 剛, 吉川 衛, 鴻 信義, 春名 眞一, 森山 寛 耳鼻咽喉科展望 51 (1), 26-32, 2008

    ...鼻茸中のCysLTsをC18 Sep-Pakカラム (Waters) で抽出したのち定量し, またCysLTsの受容体であるCysLT<SUB>1</SUB>受容体とCysLT<SUB>2</SUB>受容体は, 鼻茸組織において免疫組織化学的検討を行った。その結果, 鼻茸中のCysLTs濃度は, CRS-AIA群においてCRS-BA群とCRS-NA群と比較し有意に高かった。...

    DOI 医中誌

  • アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎 (AFRS) の検討

    中山 次久, 小森 学, 高柳 博久, 米本 友明, 松脇 由典 耳鼻咽喉科展望 51 (2), 82-91, 2008

    ...診断結果は急性化膿性鼻副鼻腔炎 (ABRS): 2例, 鼻茸を伴わない慢性鼻副鼻腔炎 (CRSsNP): 19例, 鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎 (CRSwNP): 25例, AFRS: 4例であった。また, 50例中真菌性鼻副鼻腔炎は11例で認め, 慢性非浸潤性 (sinus mycetoma): 7例, AFRS: 4例であった。...

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • Cornelia de Lange症候群における鼻茸の合併

    有本 友季子, 工藤 典代, 仲野 敦子 Pediatric Otorhinolaryngology Japan 28 (1), 58-63, 2007

    ...他の小児鼻茸例とは術後経過が異なっており,本症候群は鼻茸の易発生性,易再発性,易増殖性を示す何らかの因子を内在している可能性があると考え報告した。...

    DOI 医中誌 参考文献9件

  • ナビゲーションシステム支援下の前頭蓋底手術

    菅又 悠子, 杉本 太郎, 川島 慶之, 岸本 誠司 頭頸部外科 16 (2), 109-113, 2006

    Olfactory neuroblastoma is a rare malignant tumor arising from epithelium derived from the olfac-tory mucosa. Anterior cranial base surgery is the first choice of treatment for patients with …

    DOI

  • オフィスサージャリーの適応と限界―鼻・副鼻腔領域―

    佐藤 公則 日本耳鼻咽喉科学会会報 109 (12), 807-812, 2006

    ...<br>鼻•副鼻腔疾患のOSの適応と限界を決定する重要な条件の一つは,術後の出血にどう対応できるかである.この点から比較的侵襲が少なく,術後出血などの可能性が少ない手術がOSの適応になる.レーザーによる下鼻甲介粘膜焼灼術,非観血的鼻骨骨折整復術,鼻茸摘出術,鼻•副鼻腔手術後の補正手術,副鼻腔嚢胞開窓術などがOSの良い適応になる.さらに鼻内篩骨洞手術程度が,医師も患者も比較的安心してできる限界といえる...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献6件 参考文献11件

  • 医学と医療の最前線  アスピリン(NSAID)不耐症の病態と治療

    谷口 正実 日本内科学会雑誌 95 (1), 148-157, 2006

    ...NSAID過敏喘息の典型的臨床像は, 成人後に発症する非アトピー型重症喘息で, 好酸球性鼻茸副鼻腔炎を合併し, 嗅覚低下を伴うことである. また好酸球浸潤性の中耳炎や胃腸炎を合併することもある. その特徴的病態として, システイニルロイコトリエンの過剰産生があり, 鼻茸副鼻腔がその産生源として重要である....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献6件 参考文献42件

  • アスピリン喘息に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術の効果

    藤井 可絵, 田村 学, 西池 季隆, 大崎 康宏, 久保 武 日本鼻科学会会誌 43 (2), 175-181, 2004

    There have been little evaluation of the effectiveness of endoscopic sinus surgery (ESS) in AIA patients with chronic sinusitis. Using objective and subjective criteria, we assessed the effect of …

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献20件

  • 鼻腔グロームス腫瘍の1例

    本田 耕平, 三原 国昭, 花田 巨志, 齊藤 隆志, 福井 奈緒子, 石川 和夫 頭頸部外科 14 (3), 261-265, 2004

    Glomus tumor of the nasal cavity is a rare entity; only 19 cases have been reported. We report a case of a 45-year-old woman presented with a lesion at the ethmoidal sinus associated with nasal …

    DOI

  • 鼻茸と副鼻腔粘膜の電気生理学的特性

    安田 誠, 新里 直美, 宮崎 裕明, 出島 健司, 久 育男, 丸中 Yoshinori 日本生理学会大会発表要旨集 2004 (0), S86-S86, 2004

    Nasal cavity and paranasal sinus have various functions. However, there is little information about ion transport characteristics in these upper air way epithelia. The purpose of the present study …

    DOI

  • 好酸球性中耳炎の内耳障害―人工内耳施行例の検討―

    宮本 育江, 神田 幸彦, 吉田 晴郎, 木原 千春, 重野 浩一郎, 小林 俊光, 高橋 晴雄 AUDIOLOGY JAPAN 46 (2), 123-128, 2003

    So-called eosinophilic otitis media is an intractable otitis media characterized by bilateral, consistent viscous middle ear effusion, and severe granulation in the middle ear. Patients with this …

    DOI 医中誌 被引用文献3件 参考文献17件

  • 鼻茸患者における下気道過敏性  アスピリンぜん息合併の有無による比較

    大竹 里可, 伊藤 浩一, 大木 幹文, 大越 俊夫 日本気管食道科学会会報 54 (6), 422-427, 2003

    ...そこで今回われわれは鼻茸症例をAIA群,アレルギー陽性群,アレルギー陰性群の3群に分類し,その生理学的パラメーターの検討と,アストグラフによるメサコリン鼻誘発試験による下気道の過敏性の比較検討を行ったところ,メサコリン鼻誘発試験前後の1秒量の変化率においてAIA群は他の2群に比べ有意に高値であった。このことは同じ鼻茸症例でもAIAの鼻茸症例ではメサコリンに対する下気道過敏性が高いことを示している。...

    DOI 参考文献5件

  • マイクロデブリッターを用いた鼻副鼻腔手術における病理組織の検討

    鈴木 さおり, 後藤 さよ子, 西嶋 文美, 篠 昭男, 吉原 俊雄 耳鼻と臨床 49 (4), 235-238, 2003

    ...対象は、当科で施行した内視鏡下鼻副鼻腔手術6例 (内訳は鼻茸を有した慢性副鼻腔炎5例、副鼻腔乳頭腫1例) と、従来の切除術による上顎癌1例、鼻中隔癌1例、アデノイド増殖症1例の計9例であった。すべての症例で、マイクロデブリッターで吸引除去された微少組織においても正確な病理組織学的診断が可能であった。免疫染色においても、通常の鉗子標本と同様に染色された。...

    DOI 医中誌

  • 副鼻腔炎手術40例におけるallergic fungal sinusitis

    川堀 眞一, 渡邉 昭仁, 長内 洋史, 吉崎 智貴, 谷口 雅信 日本耳鼻咽喉科学会会報 105 (12), 1198-1204, 2002

    Allergic fungal sinusitis is chronic and paranasal, related to fungal allergy. Many papers on allergic fungal sinusitis have been reported in the United State, and the incidence is 5% to 10% among …

    DOI PubMed 医中誌 被引用文献1件 参考文献21件

  • 副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術  術前後のケアマネジメントと術後経過

    森山 寛 耳鼻咽喉科展望 45 (2), 150-160, 2002

    ...とくに成人の非アトピー型の喘息やアスピリン喘息に伴う鼻茸や副鼻腔病変は易再発性であり, 手術的治療にも抵抗する。このような病変の増加が今日の特徴である。この好酸球浸潤の病態は浮腫状の多発性の鼻茸が, 中鼻道, 中鼻甲介, 嗅裂にみられ下鼻甲介に病変はほとんど見られず, 洞内は浮腫状の粘膜で, ときに粘稠性のにかわ (膠) 状の分泌物 (ムチン) の貯留を認めるなどの特徴を示す。...

    DOI 医中誌

  • エアロゾル療法の基礎

    竹内 万彦, 西城 隆一郎, 石永 一, 間島 雄一 耳鼻咽喉科展望 45 (Supplement1), 31-35, 2002

    Antibiotics and steroid are used for aerosol therapy in chronic sinusitis. We evaluated aerosol depositions in maxillary and ethomoidal sinuses in 6 patients undergoing endoscopic sinus surgery with …

    DOI

  • 鼻茸における誘導型NO合成酵素の発現

    渡邉 光弘, 角田 幸子 日本耳鼻咽喉科学会会報 105 (8), 873-881, 2002

    Nitric oxide (NO) and peroxynitrite play an important role in pathophysiology of several airway diseases. An inducible isoform of nitric oxide synthase (iNOS) is known to be expressed in the nasal …

    DOI PubMed 医中誌 参考文献38件

  • 最重度精神遅滞者の巨大後鼻孔鼻茸

    内田 真哉, 松波 達也, 村上 匡孝 耳鼻咽喉科臨床 94 (6), 517-520, 2001

    In patients with severe mental retardation, special surgical treatment should be considered.<br>A giant antrochoanal polyp in a 31-years-old man with severe mental retardation is reported. The polyp …

    DOI 医中誌 参考文献13件

  • 好酸球性中耳炎

    松谷 幸子 耳鼻咽喉科展望 44 (1), 10-15, 2001

    In some adult patients suffering from severe bronchial asthma, or aspirin-induced asthma, otitis media occurring in adulthood is very difficult to control. It has to be discriminated, because it is …

    DOI

  • 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎における上皮細胞障害について

    春名 眞一, 鴻 信義, 柳 清, 深見 雅也, 小澤 仁, 森山 寛 日本鼻科学会会誌 39 (4), 352-358, 2000

    We studied the relationship between eosinophil cationic protein (ECP) and epithelial cell injury and mucus hypersecretion in sinus mucosa permeated by active eosinophils. Only the existence of very …

    DOI 被引用文献1件

  • 鼻茸組織におけるeotaxinの発現に関する免疫組織学的研究

    瀬戸 浩之, 洲崎 春海, 塩田 清二, HASEGAWA Yukihiro, FUKUI Toshiya, KAWAMURA Mitsuru 昭和医学会雑誌 60 (3), 340-346, 2000

    ...慢性副鼻腔炎に伴ってみられる鼻茸組織中には種々の炎症性細胞が浸潤していることが知られている.近年のわが国における鼻茸には, 好酸球が浸潤細胞の中で主要なものであることが多くなってきた.慢性副鼻腔炎患者の鼻茸組織における好酸球の浸潤には, C-Cケモカインのひとつであり好酸球や好塩基球を局所に選択的に集積させる作用を有するとされているeotaxinが関与していることが考えられる.しかしながら, 鼻茸組織...

    DOI 医中誌

  • 慢性副鼻腔炎の細菌学的検討とマクロライド療法に関する治療効果

    山田 武千代, 藤枝 重治, 須長 寛, 徳力 雅治, 森 繁人, 斎籐 武久, 大坪 俊雄, 山田 満美, 福岡 陽子, 小嶋 章弘, 本多 徳行, 田中 信之, 斎籐 等 耳鼻咽喉科展望 43 (6), 547-551, 2000

    In this study, nasal discharge specimens of patients suffering from chronic rhinosinusitis were examined for bacteria. <I>Streptococcus pneumoniae</I>, <I>Haemophilus influenzae</I>, and …

    DOI 医中誌 被引用文献2件

  • 巨大後鼻孔鼻茸

    坂本 雅之, 市村 恵一 耳鼻咽喉科臨床 92 (8), 857-860, 1999

    We describe a case of antrochoanal polyp. Computed tomography revealed soft tissue density areas in the right maxillary sinus without bone defects and at the nasopharynx with some air spaces between …

    DOI 医中誌 参考文献17件

  • 鼻茸内視鏡所見と組織所見の関連性

    中川 隆之, 山根 英雄, 愛場 庸雅, 中井 義明, 恵田 敏信, 高島 忠義 耳鼻咽喉科臨床 92 (2), 139-143, 1999

    Nasal polyposis is a frequent chronic disease causing unpleasant and embarrassing symptoms for the patients. Although much progress has been made in understanding this disease, little is known …

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献23件

  • 鼻茸由来線維芽細胞における eotaxin 産生について

    野中 学, 佐地 富砂子, 八木 聰明, Pawankar Ruby 日本鼻科学会会誌 38 (4), 432-435, 1999

    Eosinophil infiltration of tissue is a hallmark of nasal polyps in both atopic and nonatopic patients. Structural cells like airway fibroblasts are a rich source of cytokines and inflammatory …

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献18件

  • 小児鼻茸の免疫組織学的検討

    宮澤 哲夫, 飯野 ゆき子, 小川 恵弘, 岸本 宏志, 柿沼 幹男, 志賀 淳治 日本鼻科学会会誌 38 (4), 412-417, 1999

    Nasal polyps resected from 20 children with chronic sinusitis were analyzed in this study. For comparison, nasal polyps from 26 responders and 11 non-responders to macrolide therapy among adult …

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献14件

  • 稀な所見・経過を呈した鼻副鼻腔真菌症の2症例

    森山 正臣, 渡辺 哲生, 鈴木 正志, 児玉 悟, 須小 毅, 茂木 五郎 日本耳鼻咽喉科学会会報 102 (5), 656-659, 1999

    Two cases of aspergillosis of the paranasal sinuses are reported. The first case was a 30-year-old man who had a 5-month history of bilateral proptosis. Physical examination revealed nasal polyps in …

    DOI PubMed 医中誌 被引用文献7件 参考文献13件

  • 鼻茸上皮の形態的変化とPCNA

    飯田 誠, 深見 雅也, 鴻 信義, 吉川 衛, 浅井 和康, 柳 清, 森山 寛 耳鼻咽喉科展望 41 (2), 115-120, 1998

    We studied the development of Proliferating Cell Nuclear Antigen (PCNA) widely used for observing the kinetics or mechanism of cellular proliferation in nasal polyps. PCNA-positive cells were found …

    DOI 医中誌

  • マイクロデブリッダーシステム, 内視鏡を用いた鼻内副鼻腔手術

    渡邉 昭仁, 片山 昭公 耳鼻と臨床 44 (2), 135-138, 1998

    ...鼻茸を有する慢性副鼻腔炎の鼻内手術をする場合, 最初にマイクロデブリッダーシステムを用いて鼻茸を除去してから副鼻腔の開放を行つている. マイクロデブリッダーシステムを用いた鼻茸切除は手術時間もかからず, 中鼻道を明視下におくことで解剖を理解しやすく有用であつたと思われた....

    DOI 医中誌

  • 難治性の慢性副鼻腔炎について

    池田 元久, 渡辺 勇 耳鼻と臨床 44 (3), 266-271, 1998

    ...たとえ中鼻道に鼻茸の再発を認めたりCT画像で副鼻腔内に慢性炎症所見を認めても頻回の手術的治療はできるだけ避けるべきで, その患者が一生のうちに受ける副鼻腔手術の回数をできる限り少なくする努力をする....

    DOI

  • アレルギー性鼻炎 (豚草・ambrosia) と鼻腔通気

    張 名霞, 中野 富夫, 銚 慧頴, 安 宗超, 楊 治宇 耳鼻と臨床 44 (4Supplement1), 477-480, 1998

    ...豚草花粉に陽性であり、しかも鼻腔通気測定では測定値を正確にするため鼻中隔強度弯曲、鼻茸などをすべて除外、鼻腔内形態がほぼ正常者のみを選定した。よって、厳選された男性40名、女性20名、総計60名を対象とした。誘発試験の前、後で被検者全員に測定をした。...

    DOI 医中誌

  • アスピリンぜん息症例鼻茸の臨床病理学的検討

    藤井 恵美, 深澤 啓二郎, 小笠原 寛, 阪上 雅史 耳鼻咽喉科臨床 91 (10), 993-997, 1998

    Aspirin-induced Asthma (AIA) is characterized by three clinical findings; asthma, aspirin intolerance and nasal polyps. We reported the outcome of endoscopic sinus surgery (ESS) in 12 patients with …

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献16件

  • 副鼻腔炎手術後の鼻茸再発について

    高野 信也, 田中 伸明, 西田 素子, 信貴 宏治, 稲見 親哉, 荒牧 元 日本鼻科学会会誌 37 (2), 76-79, 1998

    We investigated 89 patients who underwent paranasal sinus surgery and followed up for at least 180 days in our hospital.<br>It is widely recognized that in patients who are opereted on for chronic …

    DOI

  • マイクロ波凝固を利用した後鼻孔鼻茸の1治験例

    佐伯 修 Journal of Microwave Surgery 16 129-131, 1998

    A 59-year-old man with chronic sinusitis of many years' duration complained of obstruction of the right nostril, particularly on expiration. Rhinoscopic examination revealed a globular tumor, …

    DOI 医中誌 参考文献1件

ページトップへ