検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 157 件

  • 1 / 1

  • プロダクト・オーナーによるプロダクト・バックログの優先順位付け操作の分析

    山口 琢, 歌田 夢香, 加藤 輝実, 新美 礼彦, 大場 みち子 実践的IT教育シンポジウム rePiT 論文集 2024 (0), 43-52, 2024-02-03

    スクラムでのプロダクト・バックログの優先順位付けにおいては,プロダクト・バックログはリファインメント(追加・変更・削除)があることが前提となる.このため,プロダクト・オーナー(Product Owner, PO)経験者は,プロダクト・バックログの優先順位付けにあたって,あまり時間をかけず,取り掛かるまでのスピードが速く,変更することへのハードルが低く,決断が速くて迷いが少ないという特徴があると予…

    DOI

  • アメリカ大統領図書館制度の現状と今後の課題

    豊田 恭子 レコード・マネジメント 85 (0), 3-17, 2023

    <p>本稿では、アメリカ大統領図書館制度の現状分析を行い、今後の方向性とその課題を明らかにする。</p><p>1941年にフランクリン・ルーズベルトが最初の図書館を建設して以来、ブッシュ(43代)大統領図書館まで、アメリカには国立公文書記録管理局(NARA)が管理する大統領図書館が13館存在している。 しかしNARA …

    DOI

  • EC物流における災害時の事業継続計画のための最大流シミュレーション

    KOOISTRA Robin, 小池 和弘, 田中 祐史, 三井 康行 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2023 (0), 2L4GS303-2L4GS303, 2023

    <p>地震、台風、世界的なパンデミックなど、様々な災害が発生すると、EC物流における物流センターの受注処理能力や、顧客へ迅速に注文を届ける能力が低下する可能性がある。我々は、復旧に向けたシナリオを数理的に評価することを目的として、各ノードを物流センターに見立てたネットワークモデルシミュレーターを構築し、ネットワークの最大流問題として定義する。2022年3月16日に仙台で発生した地震に関するアスク…

    DOI

  • I.COVID-19パンデミックによる大腸がん検診の減少と大腸がん診断の遅れ

    小林 望, 関口 正宇, 斎藤 豊 日本大腸肛門病学会雑誌 75 (10), 417-423, 2022

    <p>COVID-19パンデミックにより,がん検診は世界的に停滞した.わが国においても第1回緊急事態宣言の発令に合わせて多くの施設でがん検診が中断され,受診者数は1~2割程度減少したとされているが,正確な数字は把握できていない.一方海外では,元々検診受診者の情報が個別に管理されており,パンデミック下での受診者数の減少や精密検査のキャパシティー低下などのデータを迅速かつ正確に把握し,それをシミュレ…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • Small firms and the COVID-19 insolvency gap

    Julian Oliver Dörr, Georg Licht, Simona Murmann Small Business Economics 58 (2), 887-917, 2021-07-06

    ...Our results show that the COVID-19 policy response in Germany has triggered a backlog of insolvencies that is particularly pronounced among financially weak, small firms, having potential long-term implications...

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • 日本のマネジメント・アプローチ導入によるセグメント情報開示と課題

    高辻 成彦 インベスター・リレーションズ 14 (1), 21-34, 2021-03-31

    <p>本論文では、日本のマネジメント・アプローチ導入によるセグメント情報の開示変化について、機械業界100社を対象に売上高、セグメント利益、受注高、受注残高の4項目を検証した。マネジメント・アプローチ導入後では、機械業界100社中、半数近くである45社に所在地別セグメント(売上高、セグメント利益)の情報開示の取り止めがみられた。一方、受注高、受注残高では逆に所在地別で10社以上の情報開示の増加が…

    DOI

  • A Primal-Dual Approach to Analyzing ATO Systems

    Levi DeValve, Saša Pekeč, Yehua Wei Management Science 66 (11), 5389-5407, 2020-11

    ...Finally, we demonstrate that our one-period LP rounding results can be used to develop an asymptotically optimal integral policy for dynamic ATO problems with backlogging and identical component lead-times...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • An assessment of the financial soundness of the Kazakh banks

    Aigul P. Salina, Xin Zhang, Omaima A.G. Hassan Asian Journal of Accounting Research 6 (1), 23-37, 2020-09-24

    ...p>The contribution of the banking industry to the financial crisis of 2007/8 has raised public concerns about the financial soundness of banks around the world with many countries still suffering the backlogs...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • Global guidance for surgical care during the COVID-19 pandemic

    Aneel Bhangu, Ismail Lawani, Joshua S Ng-Kamstra, Yanfeng Wang, Albert Chan, Kaori Futaba, Simon Ng, Emery Ebele, Hans Lederhuber, Stephen Tabiri, Dhruv Ghosh, Gaetano Gallo, Francesco Pata, Salomone Di Saverio, Antonino Spinelli, Antonio Ramos-De Medina, Adesoji O Ademuyiwa, Gbemisola Akinbode, J C Allen Ingabire, Faustin Ntirenganya, Thaim B Kamara, Minghui Goh, Rachel Moore, Hye Jin Kim, Suk-Hwan Lee, Ana Minaya-Bravo, Tom Abbott, Sohini Chakrabortee, Max Denning, J Edward Fitzgerald, James Glasbey, Ewen Griffiths, Constantine Halkias, Ewen M Harrison, Conor S Jones, James Kinross, Samuel Lawday, Elizabeth Li, Sheraz Markar, Dion G Morton, Dmitri Nepogodiev, Thomas D Pinkney, Joana Simoes, Oliver Warren, Danny J N Wong, Brittany Bankhead-Kendall, Kerry A Breen, Giana H Davidson, Haytham Kaafarani, Deborah S Keller, Dennis Mazingi, Sivesh K Kamarajah, Sue Blackwell, Nicola Dames British Journal of Surgery 107 (9), 1097-1103, 2020-04-15

    ...A backlog of procedures after the end of the COVID-19 pandemic is inevitable, and hospitals should plan how to address this effectively to ensure that patients having elective treatment have the best possible...

    DOI PDF Web Site 被引用文献2件

  • 九州大学附属図書館におけるプロジェクト管理ツールの導入

    林 豊, 大村 武史, 堀 優子 九州大学附属図書館研究開発室年報 2018/2019 14-20, 2019-07

    ...九州大学附属図書館では,図書館業務の改善を目的として,2019年3月よりヌーラボ社の販売するプロジェクト管理ツール「Backlog」(バックログ)の有料プランを導入し,正式運用を開始した.本稿では,導入の背景,試行運用の様子,運用方針の概要,今後の課題等についてまとめる....

    DOI HANDLE

  • Green Data Gathering from Geo-distributed IoT Networks via LEO Satellites

    黄, 華威, Guo, Song, Liang, Weifa, Wang, Kun 2018 IEEE International Conference on Communications (ICC) 2018-05

    ...The simulation results demonstrate that the proposed approach can achieve high efficiency on the power consumption and significantly reduce queue backlogs compared with a benchmark using greedy policy....

    HANDLE

  • A Data Fusion-Based Fire Detection System

    TING Ying-Yao, HSIAO Chi-Wei, WANG Huan-Sheng IEICE Transactions on Information and Systems E101.D (4), 977-984, 2018

    ...Furthermore, a MySQL database with a web server is deployed on the Raspberry Pi for backlog and data analysis purposes....

    DOI Web Site 参考文献8件

  • ライフログとスケジュールに基づいた未来予測提示によるタスク管理手法

    竹内, 俊貴, 田村, 洋人, 鳴海, 拓志, 谷川, 智洋, 廣瀬, 通孝 情報処理学会論文誌 55 (11), 2441-2450, 2014-11-15

    本研究では,個人の電子的な生活記録であるライフログとあらかじめ決まっているスケジュールに基づいて,未来のタスクの進捗状況を予測・提示することで,円滑なタスク進行を促す手法を提案する.複数のタスクの重複による管理の煩雑さや,人間の時間選好性によるプランニングの誤りにより,将来的なタスク状況を適切に意識できずに破綻が生じることがある.提案手法は,未来のタスク状況を逐時フィードバックすることで,作業量…

    情報処理学会

  • Mapping the Human Toxome by Systems Toxicology

    Mounir Bouhifd, Helena T. Hogberg, Andre Kleensang, Alexandra Maertens, Liang Zhao, Thomas Hartung Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology 115 (1), 24-31, 2014-02-15

    ...The low‐throughput of current toxicity testing approaches (which are largely the same for industrial chemicals, pesticides and drugs) has led to a backlog of more than 80,000 chemicals to which human beings...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 東日本大震災後の東北地域における石油製品不足と輸送実態の把握

    赤松 隆, 山口 裕通, 長江 剛志, 稲村 肇 運輸政策研究 16 (1), 031-041, 2013-04-22

    <p>東日本大震災では,石油精製・輸送施設が広域で被災し,東北・関東地方で石油不足問題が発生した.本研究では,石油製品販売実績と港湾・鉄道移入量統計を用いて,東北地域に対する発災後一ヵ月間の石油製品輸送実態を定量的に分析した.その結果,以下の事実が明らかになった:(1)発災後2週間の東北地域への石油製品移入量は,平常時需要量の約1/3に過ぎなかった,(2)2週間の供給不足により累積需要量が累積供…

    DOI Web Site

  • 3.11震災時の東北地域で生じたガソリン需給ギャップの時空間分析

    赤松 隆, 大澤 実, 長江 剛志, 山口 裕通 土木学会論文集D3(土木計画学) 69 (2), 187-205, 2013

    東日本大震災では,石油精製・輸送施設が広域で被災し,東北・関東地方で石油不足問題が発生した.本研究では,石油製品販売量と港湾間の移出入統計を用いて,東北地域における発災後一ヵ月間の品種別石油製品の需給ギャップを分析した.その結果,以下の事実が明らかになった:(1) 発災後2週間の東北地域へのガソリン移入量は,平常時需要量の約1/3に過ぎなかった,(2) …

    DOI 被引用文献1件

  • 2311 アジャイル開発の見積りプロセスの検討(一般セッション)

    吉田 知加, 木野 泰伸, 上田 善行 プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2013.Autumn (0), 240-245, 2013

    アジャイルに代表される反復型開発手法は,この数年日本でもあらためて注目を集めているものの,ウォーターフォール型が定着した市場では未だにその導入率は欧米に及ばず低迷している.その主たる理由としては,柔軟に開発途中で受け入れる変更により事前計画が立て難く,それによる開発見積りと契約の難しさがあげられている.本研究ではアジャイル開発の見積り方法に着目し,そのプロセスと手法を整理した上でその利点・欠点お…

    DOI

  • Genetic toxicology in the 21st century: Reflections and future directions

    Brinda Mahadevan, Ronald D. Snyder, Michael D. Waters, R.Daniel Benz, Raymond A. Kemper, Raymond R. Tice, Ann M. Richard Environmental and Molecular Mutagenesis 52 (5), 339-354, 2011-04-28

    ...toxicogenomics to illuminate mechanisms and bridge genotoxicity and carcinogenicity, and new public efforts to use high‐throughput screening technologies to address lack of toxicity evaluation for the backlog...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件

  • 需要量の揺らぎ変動に対処するために受注残を在庫量と対等に扱う生産調整法

    香村 俊武, 黄 海, 飯島 正樹, 福島 和伸, 木内 正光 日本経営工学会論文誌 61 (2), 31-45, 2010

    サプライチェーン内において生産企業と販売店の間で,製品の流れと情報の流れを整合するために,共有すべき情報,すなわち,需要量が揺らぎ変動をするとき,効率的な生産販売活動を遂行するために,生産企業は需要量の変動を把握する販売店とどのような情報を共有すべきかという問題を扱う.生産企業が,Push型の生産販売方式にしたがって,一定の需要量の見込み値を生産指示量に設定し生産販売を続けると,如何に妥当な需要…

    DOI 機関リポジトリ Web Site 参考文献20件

  • Regulation of Natural Health Products in Canada

    MINE Yoshinori, YOUNG Denise Food Science and Technology Research 15 (5), 459-468, 2009

    ...The introduction of the NHPR is an innovative approach to regulating NHPs, but numerous challenges have emerged since its promulgation: processing backlogs of product licenses; classification and/or clarification...

    DOI 参考文献52件

  • Old and New Methods for Lost-Sales Inventory Systems

    Paul Zipkin Operations Research 56 (5), 1256-1263, 2008-10

    ...However, the standard base-stock policy (a direct analogue of the optimal policy for a backlog system) performs badly. We also show that the optimal cost is increasing in the lead time. </jats:p>...

    DOI Web Site 被引用文献3件

  • 納期遅れのある多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング法

    芹澤 卓也, 村松 健児 日本経営工学会論文誌 59 (1), 34-49, 2008

    生産スケジューリングにおいては,短期需要の変動などによって,受注量が工程能力を超える場合が少なくない.そこで本稿では,納期遅れを許して実行可能解を求めるための多品目多段工程動的ロットサイズスケジューリング問題を取り扱う.この問題を,納期遅れのない場合の解法に帰着させて解く方法を提案する.これは次の操作から成る.(1)計画対象期間末における累積負荷が累積工程能力を超える場合には,負荷を減らさないで…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 一般分布に従う生産能力と製品需要を持つ受注生産在庫システムの解析

    岩瀬 雅治, 大野 勝久 日本経営工学会論文誌 59 (1), 21-33, 2008

    本論文は,互いに独立な一般分布に従う生産能力と製品需要を持つ離散時間受注生産在庫システムの性能評価を行い,部品在庫の最適補充点を決定するアルゴリズムを提案している.まず,本システムの状態変化をM/G/1型マルコフ連鎖として定式化している.次に行列解析法を用い,平衡状態における1期間当たりの平均部品在庫費用,注文の平均遅れ費用,それらの和である平均総費用等を求めている.これらの結果を用い部品在庫の…

    DOI Web Site 参考文献13件

  • Optimal joint preventive maintenance and production policies

    Xiaodong Yao, Xiaolan Xie, Michael C. Fu, Steven I. Marcus Naval Research Logistics (NRL) 52 (7), 668-681, 2005-08-22

    ...the structure of optimal joint policies is very complex in general, we are able to characterize several properties regarding PM and production, including optimal production/maintenance actions under backlogging...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 循環型生産システムの最適生産政策に関する研究

    有光 大幸, 中島 健一, 能勢 豊一, 栗山 仙之助 日本経営工学会論文誌 55 (3), 138-144, 2004

    本研究では, 確率的な需要変動のもとで, 製品の販売, 回収および再生産を行う循環型生産システムを考える.ここでは, 工場内の製品在庫と販売後に顧客が保有する製品を仮想的な在庫品としてシステムを捉える.そして, 販売後の製品寿命を考慮し, 単位時間当たり平均費用を最小化する最適新規生産量を求める時間平均マルコフ決定過程として定式化し, その最適政策を求める.さらに, 製品の回収量, …

    DOI Web Site 参考文献12件

  • Eye care project in Gaur, Nepal

    Khadka Kamal B., Naito Takeshi, Kajima Makoto, Shiota Hiroshi, Akura Junsuke, Kiryu Takayuki The Journal of Medical Investigation 51 (3-4), 230-233, 2004

    ...Purpose : The aim of the eye care project is to clear the backlog of cataract blindness for the people of Gaur and its surrounding districts in southeast Nepal....

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか2件 参考文献3件

  • 同一並列機械ロットスケジューリング問題への列生成法の適用

    新井 裕明, 森戸 晋, 今泉 淳 日本経営工学会論文誌 55 (2), 69-76, 2004

    同一性能の機械が複数並ぶ一工程並列機械問題をとりあげ, 複数品種の所与の需要を最小費用で満たす生産ロットサイズとスケジュールを, バックオーダと段取り時間を考慮して決定する問題を考える.本研究では, この問題を一般集合分割問題とみなし, この問題の連続緩和問題の最適性の判定の際に必要な列を逐次生成する「列生成法」によって下界値を算出する方法を適用する.その際に, …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • Advanced Access

    Mark Murray, Donald M. Berwick JAMA 289 (8), 1035-, 2003-02-26

    ...Six elements of advanced access are important in its application</jats:p><jats:p>balancing supply and demand, reducing backlog, reducing the variety of appointment types, developing contingency plans for...

    DOI PDF 被引用文献2件

  • 一般分布に従う製品需要を持つ受注生産在庫システムの解析

    岩瀬 雅治, 大野 勝久 日本経営工学会論文誌 54 (5), 333-341, 2003

    本論文では, 一般的な分布に従う製品需要を持つ離散時間受注生産在庫システムの性能評価を行う.まず本システムの定式化を行う.次に本システムの安定条件を示し, 平衡状態における受注残の確率母関数を導く.さらに, 需要分布, 生産能力, 部品の納入リードタイム, 部品在庫の補充点が与えられたとき, 1期間当たりの平均総費用, …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献13件

  • 見込リスクを考慮した多段階生産システムにおける需要適応型かんばん制御方式の設計

    石垣 綾, 平川 保博 日本経営工学会論文誌 54 (2), 113-123, 2003

    かんばんを用いて多段階システムにおける"ものの流れ"を制御するトヨタ生産方式は多くの企業によって積極的に取り入れられてきた.しかしながら, 近年, 需要の多様化に伴う在庫リスクの増大により, 環境に適した柔軟なかんばん制御方式が求められている.本研究では, 市場に製品を供給する生産システムにおいて, …

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献9件

  • Will the Pig Solve the Transplantation Backlog?

    David K. C. Cooper, Bernd Gollackner, David H. Sachs Annual Review of Medicine 53 (1), 133-147, 2002-02

    <jats:p>▪ Abstract  The increasing shortage of human cadaveric organs for purposes of transplantation has become the critical limiting factor in the number of transplants performed each year. Some …

    DOI Web Site 被引用文献7件

  • 受注残制御をもつ個別生産システムの2段階設計法とその適用研究

    松井 正之, 中田 保則, 安田 昌広, 神垣 敏光, 大塩 広志 日本経営工学会論文誌 53 (2), 170-177, 2002

    本論文では, 受注残制御をもつ個別生産システムの山積型ならびに準時点型モデルの2段階設計問題について, 理論と実際の両方の観点から研究している.ここで, 2段階設計とは, 第1段階として正味利得が最大となる経済的トラフィックを決定し, 第2段階としてそのもとで経済的リードタイムなどのバッファ設定を行うことである.最初に, 理論的考察として, シミュレーションで離散対連続型の挙動比較を行い, …

    DOI Web Site 参考文献15件

  • 日本的生産方式の待ち行列的考察と2段階設計

    松井 正之, 張 超, 市原 重直 日本経営工学会論文誌 52 (2), 69-79, 2001

    本研究では, 生産企業(単一段階ロット/セル生産システム)の待ち行列モデルをもとに, プッシュ対プル方式について経済的に考察するとともに, その経済的トラフィックの決定とそのもとでのリード・タイムの設定問題について, 2段階設計法の適用を行っている.最初に, バッチでの3つの待ち行列モデルを考えて, その総期待費用を与えてその挙動を考察している.次に, プッシュ対プルの比較により, …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • A Rural Population Based Case-Control Study of Senile Cataract in India

    Sreenivas Vishnubhatla, Prabhakar Amble K, Badrinath Sengamedu S, Fernandez Tony, Roy Indra S, Sharma Tarun, Sheh Bela Journal of Epidemiology 9 (5), 327-336, 1999

    ...Purpose: Senile cataract contributes to 75% of blindness in India and there is a growing backlog of cataract cases needing surgery....

    DOI Web Site PubMed 参考文献38件

  • 外注かんばん方式の確率的性質と最適性

    中島 健一, 大野 勝久 日本経営工学会誌 47 (2), 100-106, 1996-06-15

    ジャストインタイム(JIT)生産システムにおける外注部品の発注は, 外注かんばん方式により管理されている.著者らはこれまでに, 外注かんばん方式において繰り越し需要量の解析から平均費用を最小化する最適かんばん枚数と最適引き取り周期を決定するアルゴリズムを提案した.本研究では, 外注かんばん方式の確率的性質とその最適性について議論する.まずはじめに, かんばん枚数, 生産能力, …

    DOI Web Site 被引用文献6件 参考文献8件

  • JIT生産システムにおける引き取り周期を考慮した外注かんばん枚数の最適化

    大野 勝久, 小島 貢利, 松本 雅人, 中島 健一 日本経営工学会誌 45 (6), 505-513, 1995-02-15

    ジャストインタイム(JIT)生産システムにおいて部品を社外の協力工場から引き取る場合, その引き取り(納入)周期は社会的費用等を考慮して合理的に決定されなければならない.本研究は, まず確率的に変動する需要に対し, 引き取り周期を決定変数として含む外注かんばんモデルの定式化を行う.ついで繰り越し需要量の解析から, システムが安定となるための条件(安定条件)を導き, …

    DOI 被引用文献2件 参考文献11件

  • 現地組立生産システムの部品調達方式に関する研究

    平木 秀作, 村松 林太郎 日本経営工学会誌 42 (1), 30-36, 1991-04-15

    近年, 海外に生産拠点を設けて現地組立生産方式により製品を市場に供給する企業が増加しているが, 海上輸送により国内から部品を調達する場合, 輸送リードタイムが著しく長くなり, 需要量の変動による部品の品切れを発生する確率が大きくなる.本研究では, 現地組立生産システムにJIT生産方式の概念に基づく引張り型生産・輸送指示方式を適用して, 輸送済み在庫点における不足量をフィードバックするとともに, …

    DOI 被引用文献2件

  • Stability and throughput analysis for csma/cd system

    Chikato Fujiwara, Chikara Yasuda, Takaaki Okumoto Electronics and Communications in Japan (Part I: Communications) 73 (8), 83-94, 1990-08

    ...It is verified for the stable case that the number of backlogged terminals at the stable point, where the average drift is 0, is strictly the same as the average number of back‐logged terminals obtained...

    DOI Web Site Web Site 参考文献7件

  • 受注残を制御するための受注選択・能力切換方策

    藤原 宏章, 松井 正之 日本経営工学会誌 40 (4), 218-224, 1989-10-15

    注文がポアソン過程に従って到着する個別生産システムを考えている.各注文の情報は, 到着時に知られ加工時間は指数分布に従い, 注文は見積価格とは独立な作業量を含む.受注残(手持ち注文)は, 受注選択部門における静的または逐次選択方策, および生産センターにおける2段階能力切換方策によって制御される.前者は, …

    DOI 被引用文献1件

  • Court‐ordered mediation in Florida

    Bruce W. Talcott Mediation Quarterly 1989 (23), 77-84, 1989-03

    ...<jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>What happens when one state decides to aggressively reduce its backlog by passing a comprehensive mandatory mediation statute for not just divorce but all civil...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件

  • DISCRETE-TIME STORAGE MODELS WITH NEGATIVE BINOMIAL INFLOW

    Osawa Hideo 日本オペレーションズ・リサーチ学会論文誌 32 (2), 218-232, 1989

    ...As an application of the present results we consider an inventory model with a backlog for orders from substations. And the relationship between the Lindley process and this model is discussed....

    DOI Web Site

  • これからの社内情報化 [第3回]

    山中 義昭 情報管理 32 (3), 235-246, 1989

    成熟化社会, 情報化社会の進展の中にあって, 情報機器, データ資源を分散設置し, 入力・情報加工さらにはソフトウエア開発までも分散して行う傾向が進展している。集中・一元的情報管理体制の拡大によって生じた諸問題をふり返るとともに, その解決策を分散情報管理体制の中に求める。情報管理の分散化を可能にしつつある諸技術を要約するとともにその利点を論じる。一方, …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献4件

  • 受注選択と能力切換えの統合方策について

    松井 正之 日本経営工学会誌 39 (2), 83-87, 1988-06-15

    受注選択問題の純理論的モデルの解析については, いずれも生産能力が一定の場合に限定されている.他方, 生産能力が可変な能力切換問題は, 別個に論じられている.本研究は, 生産能力の切換えが可能な受注選択方策を持つジョブ・ショップの受注残数の制御方策について一考察を行っている.すなわち, 注文がポアソン到着に従うM<G, G>;/1(N)型生産モデルを提示し, …

    DOI 被引用文献4件

  • Stability of binary exponential backoff

    Jonathan Goodman, Albert G. Greenberg, Neal Madras, Peter March Journal of the ACM 35 (3), 579-602, 1988-06

    ...The fundamental theoretical issue is stability: Does the backlog of packets awaiting transmission remain bounded in time, provided the rates of new packet arrivals are small enough?...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 臨時的生産能力増加によるコントロールの方法 : 期間山積計画法に関する研究(第3報)

    黒須 誠治 日本経営工学会誌 37 (4), 238-244, 1986-10-15

    個別受注生産型工場で遊休を少なくし, かつ作業処理待ち時間を小さくするには, 受注残による緩衝と臨時的生産能力増加によるコントロールを併用する方法が推奨される.本報では, 緩衝としての受注残がある量を越えら臨時的に生産能力を増加する.というコントロールの方法を提案する.そして期間山積計画法を採用している1工程からなる工場について, …

    DOI 被引用文献1件

  • 遊休に対する緩衝としての受注残の効果 / 期間山積計画法に関する研究(第2報)

    黒須 誠治 日本経営工学会誌 36 (6), 429-434, 1986-02-15

    製品在庫は, 需要の変動を吸収し, その影響を少なくする緩衝として, 大量見込生産型工場で用いられている.受注残も, これをもつことによって需要が減少した場合に工場に遊休を起こせしめる可能性を少なくさせることができるという意味で, 緩衝になりうる.個別受注生産型工場では, 製品在庫による緩衝はもてないから, 受注残は重要な役割を果たすと考えられる.本研究では需要の変動に対して, …

    DOI 被引用文献1件

  • 受注選択のあるM?G/1(N)型生産システム

    松井 正之 日本経営工学会誌 33 (4), 278-286, 1982-10-15

    本論文では, 注文がポアソン到着に従って到着する個別受注生産工場における受注選択問題を考えている.最初に, 注文の選択基準(制御変数)をもつ単一生産工程モデルとしてM/G/1(N)型生産システムを提示し, 六つの代表的な受注選択方策を明らかにした.ここで, 最大受注残数Nは有限または無限とし, 注文の利益(限界利益)の分布は一般分布に従う.次に, …

    DOI 被引用文献1件

  • 長期最適化受注選択における受注採否の規準値に関する研究

    豊田 吉顯 日本経営工学会誌 29 (1), 36-40, 1978-06-30

    受注選択問題をモデル化して解く場合0-1線形計画問題に定式化する場合が多い.しかしながらこのような定式化は受注選択の候補となる注文がすべてわかっていることが前提となっている.現実の問題を考えてみると, 注文はばらばらに到着し, 到着した注文は他の注文の到着を待つことなく受注の採否を決めなければならず, …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ