検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 57,827 件

  • Concomitant Mitral Regurgitation in Severe Aortic Stenosis ― Insights From the CURRENT AS Registry-2 ―

    Obayashi Yuki, Takeji Yasuaki, Taniguchi Tomohiko, Morimoto Takeshi, Shirai Shinichi, Kitai Takeshi, Tabata Hiroyuki, Ohno Nobuhisa, Murai Ryosuke, Osakada Kohei, Murata Koichiro, Nakai Masanao, Tsuneyoshi Hiroshi, Tada Tomohisa, Amano Masashi, Watanabe Shin, Shiomi Hiroki, Watanabe Hirotoshi, Yoshikawa Yusuke, Nishikawa Ryusuke, Yamamoto Ko, Toyofuku Mamoru, Tatsushima Shojiro, Kanamori Norio, Miyake Makoto, Nakayama Hiroyuki, Nagao Kazuya, Izuhara Masayasu, Nakatsuma Kenji, Inoko Moriaki, Fujita Takanari, Kimura Masahiro, Ishii Mitsuru, Usami Shunsuke, Nakazeki Fumiko, Togi Kiyonori, Inuzuka Yasutaka, Ando Kenji, Komiya Tatsuhiko, Ono Koh, Minatoya Kenji, Kimura Takeshi, on behalf of the CURRENT AS Registry-2 Investigators Circulation Journal advpub (0), 2024-05-09

    ...The higher adjusted risk of moderate/severe MR relative to no/mild MR for death or HF hospitalization was not significant in the entire population (hazard ratio [HR] 1.15; 95% confidence interval [CI]...

    DOI PubMed

  • Risk and Population Attributable Fraction of Stroke Subtypes in Japan

    Yatsuya Hiroshi, Yamagishi Kazumasa, Li Yuanying, Saito Isao, Kokubo Yoshihiro, Muraki Isao, Inoue Manami, Tsugane Shoichiro, Iso Hiroyasu, Sawada Norie Journal of Epidemiology 34 (5), 211-217, 2024-05-05

    ...Population attributable fractions (PAFs) were estimated using the hazard ratios and the prevalence of risk factors among cases....

    DOI Web Site PubMed 参考文献30件

  • タバコの健康被害をどのように伝えるか?

    森田 純二 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 32 (2), 130-132, 2024-04-30

    <p>半世紀前の日本ではタバコはどこででも吸う事が出来,男性の喫煙率は80%を超えていた.受動喫煙の害が明らかとなり禁煙支援活動も活発化し病院や学校での分煙や敷地内禁煙が進んだ.2006年4月からは「ニコチン依存症管理料」が算定され,喫煙習慣が依存症と診断され治療することが開始された.その結果男性の喫煙率は85%から最近では30%を切り,男女全体では20%を切った.しかしタバコ産業は近年新たに電…

    DOI

  • Risk Factors of Postoperative Complication and Hospital Mortality after Colorectal Perforation Surgery

    Kudou Kensuke, Kajiwara Shuhei, Motomura Takashi, Yukaya Takafumi, Nakanoko Tomonori, Kuroda Yosuke, Okamoto Masahiro, Koga Tadashi, Yamashita Yo-Ichi Journal of the Anus, Rectum and Colon 8 (2), 118-125, 2024-04-25

    ...Time from onset to surgery ≥ 2 days (Hazard ratio [HR] = 2.810, <i>p</i> = 0.0383) and prognostic nutritional index (PNI) < 30 (HR = 3.190, <i>p</i> = 0.0488) were identified as risk factors for intra-abdominal...

    DOI

  • 東日本大震災の被災地における災害危険区域内での復興過程の実態に関する研究

    杉山 和之, 高見沢 実, 野原 卓, 尹 莊植 都市計画論文集 59 (1), 8-16, 2024-04-25

    <p>本研究は東日本大震災の被災地における災害危険区域内の復興過程の実態を明らかにするものである。災害危険区域に指定されつつも重要な地域として復興を進めている南三陸町、大船渡市を対象に、主にヒアリング調査と文献調査から区域内の復興にあたり発生した問題と各自治体がとった対応を変遷として整理し、分析した。結果として、被災直後においては移転要望、現地再建の要望等が問題として発生しており、危険区域の指定…

    DOI

  • Manganism due to occupational welding fume exposure: a case report

    ANNAÇ ASILDAĞ Mediha, SARI Gülden, KOYUNCU Adem, ŞIMŞEK Ceprail Industrial health advpub (0), 2024-04-16

    ...In this report, the aim is to emphasize the significance of taking a comprehensive occupational history and to draw attention the potential health hazards associated with Mn and its compounds.</p>...

    DOI

  • Awareness of Being Prescribed Antihypertensive Medications and Cardiovascular Outcomes

    Suzuki Yuta, Kaneko Hidehiro, Okada Akira, Komuro Jin, Mizuno Atsushi, Fujiu Katsuhito, Jo Taisuke, Takeda Norifumi, Morita Hiroyuki, Nishiyama Akira, Yano Yuichiro, Node Koichi, Yasunaga Hideo, Komuro Issei Circulation Journal advpub (0), 2024-04-04

    ...Hazard ratios of unawareness of being prescribed antihypertensive medications were 1.16 for myocardial infarction, 1.25 for angina pectoris, 1.15 for stroke, 1.36 for heart failure, and 1.28 for atrial...

    DOI PubMed

  • Prognostic Significance of Soluble PD-L1 on Cardiovascular Outcomes in Patients with Coronary Artery Disease

    Miyazaki Shuhei, Fujisue Koichiro, Yamanaga Kenshi, Sueta Daisuke, Usuku Hiroki, Tabata Noriaki, Ishii Masanobu, Hanatani Shinsuke, Hoshiyama Tadashi, Kanazawa Hisanori, Takashio Seiji, Arima Yuichiro, Araki Satoshi, Yamamoto Eiichiro, Matsushita Kenichi, Tsujita Kenichi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 31 (4), 355-367, 2024-04-01

    ...(hazard ratio: 1.364, 95% confidence interval: 1.018–1.828, <i>p</i>=0.038)....

    DOI Web Site PubMed 被引用文献1件 参考文献26件

  • Association between an Antioxidant-Rich Japanese Diet and Chronic Kidney Disease: The Ohasama Study

    Tsubota-Utsugi Megumi, Satoh Michihiro, Watanabe Jun, Takebayashi Jun, Oki Tomoyuki, Tatsumi Yukako, Asayama Kei, Kikuya Masahiro, Murakami Takahisa, Hirose Takuo, Metoki Hirohito, Hara Azusa, Nomura Kyoko, Hozawa Atsushi, Tsubono Yoshitaka, Imai Yutaka, Ohkubo Takayoshi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 31 (4), 461-477, 2024-04-01

    ...Hazard ratios (HRs) and 95% confidence intervals (CIs) were calculated for new-onset CKD using a Cox proportional hazards model....

    DOI Web Site PubMed 参考文献45件

  • Impact of Low-Density Lipoprotein Cholesterol Levels at Acute Coronary Syndrome Admission on Long-Term Clinical Outcomes

    Sato Ryosuke, Matsuzawa Yasushi, Yoshii Tomohiro, Akiyama Eiichi, Konishi Masaaki, Nakahashi Hidefumi, Minamimoto Yugo, Kimura Yuichiro, Okada Kozo, Maejima Nobuhiko, Iwahashi Noriaki, Kosuge Masami, Ebina Toshiaki, Kimura Kazuo, Tamura Kouichi, Hibi Kiyoshi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 31 (4), 444-460, 2024-04-01

    ...Multivariate Cox regression analysis revealed that patients in the low LDL-C group had a 2.3-fold higher risk of experiencing the primary endpoint than those in the high LDL-C group (hazard ratio, 2.34...

    DOI Web Site PubMed 参考文献46件

  • 「荷重安全ガイド」の導入 : 発災時の備蓄物資の荷役に関する腰痛予防策の検討

    佐伯, 潤, 渡邊, 祐介 減災復興学研究 1 13-23, 2024-03-31

    災害備蓄物資の運び出しは,災害対応の基本的な作業の1 つである.荷役には急性腰痛症などを発症するリスクがある.ひとたび腰痛を発症すれば,当該傷病者は諸々の事務遂行が困難となり,災害対応の人員不足の一因となり,用便等の介助に仲間の作業負担を増やすおそれがある.本研究では,備蓄物資搬送での腰痛防止を目的とし,①備蓄物資の,内容物,数量,賞味期限を示す情報ラベルに,物資の総重量および,重量物の危険度を…

    機関リポジトリ

  • 「危機の心理学」の受講生はコロナ禍の危機をどう捉えたか─研究と教育の有機的なつながり─

    森津太子 放送大学研究年報 41 53-59, 2024-03-25

    本稿は、コロナ禍のなか、『危機の心理学』の受講生が、この「危機」をどのように捉えたかについて調査した結果を報告するものである。『危機の心理学』は、「危機」が心理学的な側面を持つことを、我々の身近にある様々な「危機」を通じて解説した科目である。新型コロナウイルスの感染が拡大する以前に開設した科目のため、感染症にまつわる「危機」は、授業テーマに取り上げられていなかったが、リスク認知や孤独など、コロナ…

    機関リポジトリ

  • 現代会計学の誤解と迷走

    田中 弘 経済貿易研究 : 研究所年報 (50) 95-123, 2024-03-25

    本稿は、現代会計学の理論と実務に潜む誤解と、その結果としての迷走をあぶりだそうとするものである。論じているのは、次の4点である。  ( 1 )世の中に広まる「学問の自由」や「科学者」に関する幻想や誤解は数え上げたらきりがない。「科学」と思っていたことが金まみれの技であったり、「(科)学者」と言われる人が剽窃・盗用の常習者であったり、平和利用を隠れ蓑にした兵器開発など、科学・学問の暴走とも見える例…

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • Right Ventricular Dysfunction in Patients With Concomitant Tricuspid Regurgitation Undergoing Transcatheter Aortic Valve Implantation

    de Jongh Marjolein C., Tsuruta Hikaru, Hayashida Kentaro, Hase Hiromu, Yoshijima Nobuhiro, Saito Tetsuya, Myojin Sosuke, Kobari Yusuke, Ryuzaki Toshinobu, Imaeda Shohei, Shirakawa Kohsuke, Okada Marina, Endo Jin, Shinada Keitaro, Itabashi Yuji, Inohara Taku, Kohsaka Shun, Kato Jungo, Takahashi Tatsuo, Yamazaki Masataka, Shimizu Hideyuki, Fukuda Keiichi Circulation Journal 88 (4), 451-459, 2024-03-25

    ...At baseline, moderate or greater TR was found in 55 (8%) patients and, after adjustment for comorbidities, was associated with increased all-cause death (hazard ratio [HR] 2.11; 95% confidence interval...

    DOI Web Site PubMed 被引用文献1件 参考文献22件

  • 産業中毒と生物学的モニタリングの研究

    山野 優子 産業衛生学雑誌 66 (2), 63-72, 2024-03-20

    <p><b>目的:</b>我が国では,本年4月から新たな化学物質規制の制度が導入された.これは特別則のような個別の物質ごとに具体的に措置を定めるのではなく,危険性・有害性のあるすべての化学物質について曝露低減のための措置を自主的に実施し健康管理していくというもので,手法としては作業環境測定を実施して曝露量を把握することが主となっていくであろう.では,生物学的モニタリングの必要性はどうなのであろう…

    DOI Web Site PubMed 参考文献18件

  • 災害危険性を考慮した集約型都市構造の実現可能性に関する研究

    段上 聖哉, 村木 美貴 都市計画報告集 22 (4), 782-786, 2024-03-11

    <p>我が国は、都市の拡大と人口減少を背景に、コンパクトシティの形成を推進している。一方、頻発する自然災害は、都市計画における防災の重要性を高めている。しかし、誘導区域設定に際して、災害危険区域を考慮するかどうかは自治体にとって判断が難しく、また、これらの要素を考慮した誘導区域をどのように設定するかも明確ではない。そこで、本研究の目的は、防災を考慮した集約的な都市構造の実現可能性を明らかにするこ…

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 階層組織の失敗 : Eswaran and Kotwal (1984) “The Moral Hazard of Budget-Breaking” のレビュー

    鵜野 好文 廣島大學經濟論叢 47 (3), 1-32, 2024-03-08

    「インセンティブ・システム」の運用において均衡予算 (budget-balancing)に拘泥する限り、あるいは、また、チーム生産において外部性が存在する限り、パレート効率が達成されることはない。このとき、均衡予算制約を破る第三者をおくことで、チームのモラル・ハザードに対処することができ、そして、パーフェクト・ナッシュ均衡としてのパレート最適性を達成する契約を設計することが可能となる。しかしなが…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • Income Level and Impaired Kidney Function Among Working Adults in Japan

    石村, 奈々, 井上, 浩輔, 丸山, 士行, 中村, さやか, 近藤, 尚己 JAMA Health Forum 5 (3), 2024-03

    ...[Main Outcomes and Measures] Odds ratios were calculated for rapid CKD progression (defined as an annual eGFR decline of more than 5 mL/min/1.73 m2), and hazard ratios, for the initiation of kidney replacement...

    HANDLE

  • Cohesive/Adhesive strengths of CsOH-chemisorbed SS304 surfaces

    Li, Nabaichuan, 孫, 一帆, Nakajima, Kunihisa, 黒﨑, 健 Journal of Nuclear Science and Technology 61 (3), 343-353, 2024-03

    ...This deposited cesium presents a safety hazard during 1F’s decommissioning, as it can generate radioactive dust and complicate waste storage....

    HANDLE

  • Mortality Mapping of Pinus wallichiana in Nanda Devi Biosphere Reserve: A UNESCO World Heritage Site in India

    Pandey, Shailesh, Bhandari, Maneesh S., Shankhwar, Rajeev, Thakur, Pawan Kumar, Meraj, Gowhar, Banerjee, Sabyasachi, Meena, Rajendra K., Pandey, Amit, Ginwal, Harish S., クマール, パンカジ Earth Systems and Environment not provided-, 2024-03

    ...concerning mortality of Pinus wallichiana (blue pine), a crucial timber species in the northwesternHimalayas, specifically within the Nanda Devi Biosphere Reserve (NDBR)––a UNESCO world heritage site in India.Hazard...

    Web Site

  • 広域を対象とした豪雨時流出土砂の到達危険度評価

    北爪 貴史, 阿部 峻大, 遠藤 秀祐, 関 悠花里, 佐藤 恭兵, 鳴海 正寿, 西村 聡, 後藤 聡 地盤工学ジャーナル 19 (1), 3-16, 2024-03-01

    <p>豪雨時に広域で同時多発する土砂流出の到達危険性を評価するために,セルラオートマトン法とマルチエ ージェント法を組み合わせた数値シミュレーションツールを開発している。土砂流出や流動を規定するル ールを簡易化し,大規模な連立方程式を解く必要がなく高速演算が可能となること,すなわち広域モデルを対象とできること,土砂流動の簡易ルール記述に用いるパラメータの変動やばらつきを考慮した検討を多ケース行え…

    DOI Web Site

  • 社会システムから見た土砂災害を低減する住民避難と安全な土地利用・土地管理

    稲垣 秀輝 地盤工学ジャーナル 19 (1), 33-42, 2024-03-01

    <p>近年,土砂災害が頻発・大規模化し,危険な土地の住民への土砂災害にかかわる社会システムや防災・減災技術の適応性が課題となっている。本論文では,社会システムの 1 つである土砂災害にかかわる法令・訴訟事例などから見た住民避難と安全な土地利用・土地管理のあり方についてまとめた。住民避難は,自助・共助・公助が重要であるが,住民が避難できた事例と被災した事例を比較すると,自助の重要性が高い。土地の危…

    DOI Web Site

  • 機械設計技術者を対象にした危険源同定支援方法の有効性評価

    齋藤 剛, 畑 幸男 労働安全衛生研究 17 (1), 35-41, 2024-02-29

    <p>筆者らは,機械の設計段階で実施するリスクアセスメントにおいて最も重要なステップとされる「危険源同定」について,機械安全の知識が限られた設計者でも最低限同定すべき危険源を認識できるように支援する方法を提案した<sup>1)</sup>.そして,支援された危険源同定を実行する手段の例として,デスクトップPC上で動作するアプリケーションツールを試作した<sup>1)</sup>.本報では,試作し…

    DOI Web Site

  • Benign Prostatic Hyperplasia and Incident Cardiovascular Disease

    Suzuki Yuta, Kaneko Hidehiro, Okada Akira, Fujiu Katsuhito, Jo Taisuke, Takeda Norifumi, Tanaka Atsushi, Node Koichi, Morita Hiroyuki, Yasunaga Hideo, Komuro Issei Circulation Journal 88 (3), 408-416, 2024-02-22

    ...Hazard ratios of BPH for MI, AP, stroke, HF, and AF were 1.04 (95% confidence interval [CI] 0.92–1.18), 1.31 (95% CI 1.25–1.37), 1.26 (95% CI 1.18–1.33), 1.21 (95% CI 1.16–1.27), and 1.15 (95% CI 1.07–...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献24件

  • 手首装着型センサを用いたドライバ状態推定のための車載計測システムの開発

    河原 智弘, 秋月 拓磨, 荒川 俊也, 高橋 弘毅 知能と情報 36 (1), 501-506, 2024-02-15

    <p>ドライバ起因の事故を防止するために,運転への意識低下を招く行動や状態の発生をモニタリングし,潜在的な事故危険性を把握することが重要である. この課題に対して,著者らは手首装着型センサを用いたドライバ状態推定手法の開発に取り組んでいる. これまでの検証は,実験室環境下のみで行われていた.しかし,車両振動や自然な状況下でのドライバの行動の多様性を検証するために,実際の運転環境下でのデータ収集が…

    DOI Web Site 参考文献9件

  • ハイブリッドロケットの安全評価

    髙橋 晶世 日本燃焼学会誌 66 (215), 38-45, 2024-02-15

    ...The most potentially hazardous situation to which hybrid propellants may be exposed is when the fuel is fragmented by some impact and a combustible mixture of leaked oxidizer and dust is formed....

    DOI

  • Sex Differences in 5-Year Outcomes After Deferral of Revascularization Following Physiological Coronary Assessment

    Ishihara Takayuki, Kuramitsu Shoichi, Matsuo Hitoshi, Horie Kazunori, Takashima Hiroaki, Terai Hidenobu, Kikuta Yuetsu, Saigusa Tatsuya, Sakamoto Tomohiro, Suematsu Nobuhiro, Shiono Yasutsugu, Asano Taku, Tsujita Kenichi, Masamura Katsuhiko, Doijiri Tatsuki, Toyota Fumitoshi, Ogita Manabu, Kurita Tairo, Matsuo Akiko, Harada Ken, Yaginuma Kenji, Sonoda Shinjo, Yokoi Hiroyoshi, Tanaka Nobuhiro, Mano Toshiaki, on behalf of the J-CONFIRM Investigators Circulation Reports 6 (2), 19-27, 2024-02-09

    ...The cumulative incidence of 5-year TVF did not differ between men and women after adjustment for baseline characteristics (13.9% vs. 6.9%, adjusted hazard ratio 1.82 [95% confidence interval: 0.44–7.56...

    DOI Web Site 参考文献16件

  • Atrial Fibrillation Detection and Ischemic Stroke Recurrence in Cryptogenic Stroke: A Retrospective, Multicenter, Observational Study

    Todo, Kenichi, Okazaki, Shuhei, Doijiri, Ryosuke, Yamazaki, Hidekazu, Sonoda, Kazutaka, Koge, Junpei, Iwata, Tomonori, Ueno, Yuji, Yamagami, Hiroshi, Kimura, Naoto, Morimoto, Masafumi, Kondo, Daisuke, Koga, Masatoshi, Nagata, Eiichiro, Miyamoto, Nobukazu, Kimura, Yoko, Gon, Yasufumi, Sasaki, Tsutomu, Mochizuki, Hideki Journal of the American Heart Association 13 (3), e031508-, 2024-02-06

    Todo K., Okazaki S., Doijiri R., et al. Atrial Fibrillation Detection and Ischemic Stroke Recurrence in Cryptogenic Stroke: A Retrospective, Multicenter, Observational Study. Journal of the American …

    HANDLE

  • Adult Height and Risk of Colorectal Cancer: A Pooled Analysis of 10 Population-based Cohort Studies in Japan

    Manandhar Shrestha Rachana, Mizoue Tetsuya, Islam Zobida, Kawakatsu Yukino, Ito Hidemi, Wada Keiko, Nagata Chisato, Zha Ling, Kitamura Tetsuhisa, Sakata Ritsu, Kimura Takashi, Sugawara Yumi, Tsuji Ichiro, Sato Ren, Sawada Norie, Tsugane Shoichiro, Lin Yingsong, Oze Isao, Abe Sarah Krull, Inoue Manami Journal of Epidemiology 34 (2), 94-103, 2024-02-05

    ...Each study estimated hazard ratios (HRs) and 95% confidence intervals (CIs) for CRC incidence associated with adult height were estimated using Cox proportional hazards regression with adjustment of the...

    DOI Web Site PubMed 参考文献32件

  • Survival benefit of living donor kidney transplantation in patients on hemodialysis

    後藤, 俊介, 藤井, 秀毅, Mieno, Makiko, Yagisawa, Takashi, Abe, Masanori, Nitta, Kosaku, 西, 愼一 Clinical and Experimental Nephrology 28 (2), 165-174, 2024-02

    ...We employed time-dependent model in the main model and assessed the hazard ratio and the difference in the restricted mean survival time (RMST) between LKT recipients and HD patients....

    HANDLE

  • 生活利便施設への近接度合いおよび災害危険区域と居住地形成の関連性分析 - 長野市立地適正化計画の枠組みに基づく分析 -

    柳沢 吉保, 轟 直希, 北村 夏鈴, 山本 茉那, 浅野 純一郎, 高山 純一 交通工学論文集 10 (1), B_74-B_85, 2024-02-01

    <p>人口減少、少子高齢化が進行している地方都市において、持続可能な都市づくりには市街地の縮減化を図る必要がある。そこで、居住地から都市機能施設(用途)へのアクセスしやすさ、交通結節点の有無、激甚化している自然災害と、形成される居住地の人口密度の関係を定量的手法により明確に関係づけておくことは立地適正化計画の見直し等、実務上の意義があると考える。以上より、本研究では長野市を対象に、①都市機能施設…

    DOI

  • 交通安全危険予知訓練の交通行動変容への効果検証

    長谷川 裕修, 葛西 誠 交通工学論文集 10 (1), A_208-A_215, 2024-02-01

    <p>交通安全危険予知訓練(KYT)後の中長期的な追跡調査によって,参加者に望ましい交通行動変容があったことが報告されているが,これがどのような要因によるものかは明らかになっていなかった.本研究では交通行動変容にKYTが与える効果を検証することを目的として,KYT教材種別・交通安全意識などを予測変数とする交通行動変容順序ロジットモデルを構築した.2020年度・2021年度に実施したKYTで得たデ…

    DOI

  • Impact of a Cancer History on Cardiovascular Events Among Patients With Myocardial Infarction Who Received Revascularization

    Takeuchi Taro, Kosugi Shumpei, Ueda Yasunori, Ikeoka Kuniyasu, Yamane Haruya, Takayasu Kohtaro, Ohashi Takuya, Fukushima Takashi, Horiuchi Kohei, Iehara Takashi, Sakamoto Mai, Ukai Kazuho, Minami Shinya, Mizumori Yuuki, Muraoka Naoya, Nakamura Masayuki, Ozaki Tatsuhisa, Mishima Tsuyoshi, Abe Haruhiko, Inoue Koichi, Matsumura Yasushi Circulation Journal 88 (2), 207-214, 2024-01-25

    ...Cox proportional hazards model revealed that the risk of composite endpoint was significantly higher in the cancer group than in the non-cancer group (adjusted hazard ratio [HR]: 1.78; 95% confidence interval...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献35件

  • Prognostic Effect of Incidental Pulmonary Embolism on Long-Term Mortality in Cancer Patients

    Nishikawa Tatsuya, Fujita Takeshi, Morishima Toshitaka, Okawa Sumiyo, Hino Terutaka, Yasui Taku, Shioyama Wataru, Oka Toru, Miyashiro Isao, Fujita Masashi Circulation Journal 88 (2), 198-204, 2024-01-25

    ...After adjusting for immortal time bias in the PE+ group, Kaplan-Meier analysis revealed that all-cause mortality was higher in the PE+ group (hazard ratio, 2.26; 95% confidence interval, 1.53–3.33)....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献3件 参考文献25件

  • 谷底低地のS波速度構造と地盤震動特性:武蔵野台地を刻む神田川および古川沿いの低地を例に

    中澤 努, 長 郁夫, 小松原 純子, 坂田 健太郎 地質学雑誌 130 (1), 17-33, 2024-01-24

    東京都区部の武蔵野台地を刻む神田川(善福寺川)および古川(渋谷川)沿いにおいて常時微動観測を実施した.下流部の谷底低地では軟弱な沖積層が厚く,平均S波速度は低い値を示した.H/V スペクトルのピークが低周波数帯域(1.5~1.6 Hz 付近)にみられた地域は,1923年関東地震で被害が著しかった地域にほぼ一致した.一方で中・上流部では,谷底低地よりも,むしろその周辺の関東ローム層や東京層の軟らか…

    DOI Web Site 研究データあり 参考文献26件

  • Impact of Fish Intake Frequency on Cardiovascular Disease-Specific Survival in Hemodialysis Patients

    Ando Tadasuke, Murakami Tomochika, Fujiyama Sakura, Sejiyama Shin-ya, Murakami Kan, Miki Daisuke, Fujita Yoshitsugu, Yamaguchi Naomichi, Shirakami Ryoichi, Abe Satoki, Todaka Masahiro, Suzuki Shuntaro, Fujinami Hiroyuki, Shinohara Mayuka, Hata Shinro, Inoue Toru, Shibuya Tadamasa, Shin Toshitaka, Mimata Hiromitsu JMA Journal 7 (1), 85-93, 2024-01-15

    ...Multivariate Cox proportional hazards regression showed that an FIF of ≥4 (hazard ratio: 3.64, 95% CI: 1.22-10.9, p = 0.02) was an independent predictor of CSS, but not of nCFS....

    DOI Web Site

  • Nonrestorative Sleep and Type 2 Diabetes Incidence: the Aichi Workers’ Cohort Study

    Lin Jingyi, Song Zean, Li Yuanying, Chiang Chifa, Hirakawa Yoshihisa, Nakano Yoshihisa, Hong Young-Jae, Matsunaga Masaaki, Ota Atsuhiko, Tamakoshi Koji, Yatsuya Hiroshi Journal of Epidemiology advpub (0), 2024

    ...Cox proportional hazards models estimated hazard ratios (HRs) and 95% confidence intervals (CIs) of incident type 2 diabetes mellitus (T2DM) in relation to NRS adjusted for potential confounding variables...

    DOI Web Site PubMed 参考文献33件

  • Growth Differentiation Factor-15 and Clinical Outcomes in Lower Extremity Artery Disease

    Shikama Taku, Otaki Yoichiro, Watanabe Tetsu, Tamura Harutoshi, Kato Shigehiko, Nishiyama Satoshi, Takahashi Hiroki, Arimoto Takanori, Watanabe Masafumi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis advpub (0), 2024

    ...Multivariate Cox proportional-hazards regression analysis revealed that GDF15 was an independent predictor of all-cause mortality and thrombotic and bleeding events after adjusting for confounding risk...

    DOI Web Site 参考文献44件

  • 中山間傾斜地谷部の決壊事例に基づくため池決壊氾濫解析手法の検討

    小嶋 創, 吉迫 宏, 竹村 武士, 李 相潤, 正田 大輔, 三好 学, 安芸 浩資 農業農村工学会論文集 92 (1), I_29-I_40, 2024

    <p>中山間地の谷部に立地するため池の決壊事例を対象として, 浸水痕跡調査の結果に基づき氾濫流況に影響を与えた因子を抽出し, それらの因子を組み込んだ氾濫解析によって痕跡に基づく浸水深からみて妥当な結果が得られるかを明らかにした.組込みを行った因子のうち, 降雨および家屋については, その反映の有無で痕跡箇所の最高水位に20 cm以上の差異が生じ, …

    DOI

  • 肝,肺転移を併存している大腸癌腹膜播種症例における外科的切除の意義

    園田 寛道, 山田 岳史, 松田 明久, 進士 誠一, 代永 和秀, 岩井 拓磨, 武田 幸樹, 上田 康二, 栗山 翔, 宮坂 俊光, 香中 伸太郎, 吉田 寛 日本大腸肛門病学会雑誌 77 (3), 148-154, 2024

    <p>目的:手術による腹膜播種の制御が血行性(肝,肺)転移を伴う大腸癌腹膜播種症例の予後を改善させるかどうかを検証する.</p><p>方法:日本医科大学付属病院で外科的切除(原発巣および播種巣)を行った大腸癌同時性腹膜播種症例55症例の治療成績を後方視的に検討し,予後不良因子の抽出を行った.</p><p>結果:腹膜播種遺残のない手術を行えた症例では,ある症例より生存率が良好な傾向にあった(生存期…

    DOI Web Site 参考文献10件

  • 内水氾濫時における避難距離を考慮した避難困難度の検討

    平川 隆一, 齋川 晏慈, 仲本 小次郎, 根岸 智和, 星野 裕也 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    <p> 近年,記録的な豪雨や都市化の進展により,全国各地で内水氾濫が発生している.浸水時の避難にハザードマップが用いられることがあるが,従来のハザードマップでは一般的に浸水深だけが掲載されている.水中歩行を伴う避難行動では,流速や避難距離の影響も受けることが考えられる.本研究では,浸水深以外も含めた指標で内水氾濫時の避難困難度を定義した.さらに,避難困難度を対象地区に適用して可視化し評価すること…

    DOI Web Site

  • Fatigue Management in Mining: Current Practices and Future Directions

    HORBERRY Tim, HARRIS Jill, CLIFF David, DODSHON Philippa, LEE Joanna, LIM Nigel, WAY Kïrsten 産業保健法学会誌 英文誌 advpub (0), 2024

    ...<p>This work focuses on a key psychosocial hazard of fatigue in mining, using the Australian state of Queensland as a case study example....

    DOI

  • 衝撃載荷および静載荷による砂質土を用いた落石防護土堤の破壊挙動

    木村 絢, 前田 健一, 牛渡 裕二, 中村 拓郎, 内藤 直人, 近藤 慶亮 土木学会論文集 80 (3), n/a-, 2024

    <p> 落石防護土堤は設置スペースさえあれば,道路沿いの落石災害を軽減するための落石対策工として経済性や施工性,維持管理性に優れている.本論文では,落石防護土堤の性能設計法の確立に向けて衝撃載荷実験と静載荷実験を実施し,落石防護土堤の変形・破壊挙動について検討した.その結果,落石防護土堤の変形・破壊挙動は衝撃荷重条件下と静荷重条件下で異なることが判明した.特に,衝撃荷重条件下では,静荷重条件下と…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 血液透析患者の体内鉄量と外来維持透析離脱との関係

    水野 章子, 後藤 淳郎, 早川 宏, 國沢 恭平, 木村 里緒, 幸地 優子, 泉 朋子 日本透析医学会雑誌 57 (3), 123-128, 2024

    <p>【目的】血液透析(HD)患者の総体内鉄量(TBI),ヘモグロビン(Hb)鉄量,貯蔵鉄量と死亡または1か月以上の長期入院による外来HD(oHD)離脱率との関連を調べた.【対象】HD患者568名(男性395名,女性173名).【方法】性別で分け調査開始時の推定体内鉄量を調べ,oHD離脱率を評価項目とし後方視的にKaplan-Meier法とLog-rank検定,Cox比例ハザード比(HR)分析を…

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 小児の危険場面の観察における眼球運動データを用いた看護学生に対する教育の効果

    劉 文文, 鎌田 佳奈美, 池田 友美 日本小児看護学会誌 33 (0), 1-7, 2024

    <p> 本研究の目的は、眼球運動データを教育(リフレクション)に取り入れることで、小児の危険場面の観察における教育の効果を明らかにすることである。小児病棟で5年以上の勤務経験をもつ熟練看護師3名および看護学生2年生および3年生12名を対象に小児の危険場面の静止画を提示し、眼球運動を測定と質問紙調査を実施した。看護学生には静止画提示の間に熟練看護師らの眼球運動データを用いてリフレクションを行った。…

    DOI

  • 1976年から2016年までの災害想定区域の土地利用の推移過程分析

    吉田 護, 太田 貴大, 神谷 大介 土木学会論文集 80 (4), n/a-, 2024

    <p> 本研究では,国土に占める災害想定区域(洪水浸水想定区域,土砂災害警戒区域,津波浸水想定区域)における土地利用の推移過程の特徴を1976年から2016年までの土地利用細分メッシュデータを用いて明らかにした.結果として,災害想定区域では「建物」用地は国土全体まではいかないまでも増加傾向にある一方で,「田」は国土全体と同水準で減少傾向にあったことが明らかとなった.また,自然的・農業的土地利用か…

    DOI

  • 超分子硫黄含有ポリマーの合成

    橋本 駿, 小林 裕一郎, 山口 浩靖 日本ゴム協会誌 97 (3), 63-67, 2024

    ...However, the high-temperature conditions are environmentally hazardous, and the resulting sulfur-containing polymers have low solubility, instability, and low molecular weight, making it difficult to implement...

    DOI Web Site

  • セルロースナノファイバーの吸入毒性評価

    藤田 克英 Oleoscience 24 (5), 197-203, 2024

    <p>バイオマス由来の軽量かつ非常に強い素材であるセルロースナノファイバー(CNF)は,石油由来の素材に代わる可能性を秘めた素材として,さまざまな産業分野で期待が寄せられている。一方,CNFの普及が進むにつれて,その超微細な繊維状の形状などの物理化学的特性から,有害性について懸念が生じるようになった。特に製造段階において,作業員の吸入暴露管理を実施していくことは重要である。しかしながら,CNF吸…

    DOI

  • 統計的手法を用いた土石流流下距離推定法の開発

    江口 翔紀, 赤松 良久 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    <p> 本研究では,土石流流下距離を簡便に予測する統計的手法を検討した.まず,山口県内の99地点の危険渓流における,土石流シミュレーションから得た土石流の到達有無を目的変数,周辺の地形特性を説明変数とした決定木は,土石流の到達有無を正解率0.850で推定できた.また,本モデルを用いた最適な流下距離推定方法を適用することで,土石流シミュレーションにおける流下距離を高精度に再現できた.同様に,山口県…

    DOI Web Site

  • 浮遊砂が卓越する河川における流路変動の解析

    原田 大輔, Md. Majadur RAHMAN, 江頭 進治 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    <p> 本研究では,浮遊砂が卓越する河川において,平面二次元流モデルで河岸侵食を含む流路変動を解析する手法を示し,これをバングラデシュのSangu川下流域の蛇行区間に適用して,流路変動の特徴を明らかにする.Sangu川下流域の流路変動が著しい区間を対象として,2018年の河床を初期条件とした解析を行い,実際の流路変動データと比較した.その結果,解析結果は実際の河床変動と河岸侵食の傾向を概ね捉える…

    DOI Web Site

  • 環境にやさしい家庭紙薬品の紹介

    津田 貴智, 土田 人史 紙パ技協誌 78 (2), 121-126, 2024

    近年,地球に優しい環境,働きやすい環境を作るため,PRTR法(化管法),安衛法,消防法などの各種法改正が行われている。<br>PRTR法では,令和5年より,多くの化学物質が対象物質として追加されることとなった。環境に配慮するためには,PRTR法該当物質を極力使用しないことが好ましく,弊社では,環境に優しい家庭紙薬品として,PRTR該当物質を全く含まないコーティング剤および剥離剤の開発に成功した。…

    DOI Web Site

  • 災害地理学の発展をめざして

    鈴木 康弘, 田中 靖, 八反地 剛, 石黒 聡士 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 29-, 2024

    <p><b>シンポジウムの趣旨:</b>日本地理学会は2001年に災害対応委員会を立ち上げ、四半世紀が経過する。この間、東日本大震災など多くの災害に学会として対応し、ハザードマップや地形分類図の普及、地理教育における防災教育について、地理学的視点から検討してきた。日本社会の持続可能性が改めて問われ、地理学にも貢献が求められている今日、これまでの取り組みを振り返ると共に災害地理学の発展をめざした今…

    DOI

  • 社会福祉施設におけるBCP策定に向けた群衆シミュレーションの応用可能性に関する検討

    久保 栞, 金井 純子, 磯打 千雅子 AI・データサイエンス論文集 5 (1), 282-290, 2024

    <p>社会福祉施設における事業継続計画(BCP)の策定に際し,職員参集の基準を明確に定めることは,利用者および職員の安全を確保する上で重要である.しかし,従来のハザードマップを使用して,災害時の具体的なシナリオを時系列的に想像し,計画を策定することは困難である.本研究では,河川の氾濫による浸水を想定し,BCP策定のための群衆シミュレーションを実施した.本シミュレーションにより,各地域に居住する職…

    DOI

  • バーチャルリアリティを用いた助産師の危険予知教育システム

    橋本 宣慶, 岩谷 久美子 看護理工学会誌 11 (0), 76-89, 2024

    本論文では,分娩前後の助産師の処置において,起こりうる危険を予知する能力を評価・学習するシステムを構築した.本システムではバーチャルリアリティ用のヘッドセットを用いて,3次元コンピュータグラフィクスにより再現した分娩室において,危険の生じやすい場所に対して行動を選択するという模擬作業ができる.室内の妊婦・褥婦や使用機材は,模型や実物の3次元スキャンデータを用いることで高い再現度を実現させた.また…

    DOI

  • 全部鋳造冠,前装鋳造冠の生存時間に関する多機関共同後ろ向き研究

    堀坂 寧介, 久保 至誠, 丸山 和久, 大井 孝友, 難波 秀樹, 山本 修平, 桃井 保子, 介田 圭, 江越 貴文, 平 曜輔 日本補綴歯科学会誌 16 (1), 49-57, 2024

    <p><b>目的:</b>個人歯科診療所における鋳造冠の生存時間を推計し,それに影響を及ぼす因子を探索する.</p><p><b>方法:</b>6か所の個人歯科診療所を調査期間中に受診した20歳以上の患者の中から,初めての来院から10年以上経過し,鋳造冠を装着した既往があり,本研究への参加の同意が得られた者を研究対象者とした.選択バイアスを小さくするため,最初に装着した全部鋳造冠と前装鋳造冠のデー…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献17件

  • 離散時間多段階ワイブル劣化ハザードモデル

    水谷 大二郎, 貝戸 清之, 四方 滉也 土木学会論文集 80 (2), n/a-, 2024

    <p> 社会基盤施設の統計的劣化予測のための多段階ワイブル劣化ハザードモデルでは,連続時間軸上で時間依存型の健全度推移を表現するために,健全度の推移確率が解析解を持たない多重積分形式となる.そのため,モデルの推定および推定結果の利活用において,数値積分等の計算負荷が問題となっていた.それに対して,本研究では,離散ワイブル分布に基づき,健全度の推移確率が解析解を持つ離散時間多段階ワイブル劣化ハザー…

    DOI Web Site 参考文献24件

  • 血液透析患者の下肢CT石灰化スコアと生命予後との関連性

    渡邉 幸康, 渡邉 嘉一, 岸部 伊吹規, 斉藤 浩次, 新井 綾夏, 切通 慎太郎, 道園 ルリ子, 栗原 研二 日本透析医学会雑誌 57 (2), 79-91, 2024

    <p>透析患者で,下肢CT石灰化スコアという新指標を導入した.両側総腸骨動脈,外腸骨動脈,浅大腿動脈,膝窩動脈,後脛骨動脈の総和(L)を測り,同部位両下肢石灰化領域の総和(C)を計測し,C÷L×100(%)を下肢CT石灰化スコアと定義した.PAD(末梢動脈疾患)有群はHDLコレステロールが低く,血糖値が高く,ABI・SPP(足底)・PVR(足首)・PVR(足底)が低く,下肢CT石灰化スコアは高か…

    DOI Web Site

  • 南海トラフ地震の津波ハザード情報を用いた確率論的浸水リスク評価とその利活用

    鬼頭 直, 村田 耕一, 張 学磊, 根本 信, 中村 洋光, 藤原 広行 日本地震工学会論文集 24 (1), 1_54-1_72, 2024

    <p>南海トラフ地震に対して効率的な津波対策を促進するため,想定される最大クラスを含む南海トラフ沿いの地震に対する確率論的津波ハザード評価に基づいた確率論的津波リスク評価を試みた.まず,津波対策が優先されるべき地域を特定するため,南海トラフ地震が発生した際に,現況の堤防が浸水被害を防御できる確率(非超過確率)を評価した.次に,この現況堤防の評価をもとに,対象地区として愛媛県宇和島市を選定し,現況…

    DOI Web Site

  • 応答スペクトルに関する地震動ハザード評価の検討

    土肥 裕史, 重野 伸昭, 森川 信之, 藤原 広行, 能島 暢呂, 岩田 知孝 日本地震工学会論文集 24 (1), 1_124-1_147, 2024

    <p>地震による被害の軽減に資することを目的として,地震調査研究推進本部地震調査委員会は全国地震動予測地図を公表し,随時更新している.全国地震動予測地図は地震動指標を震度で表現しているが,諸外国では応答スペクトルを用いた地震動予測地図が普及しており,耐震設計等の工学的利活用が進んでいる.こうした状況を踏まえ,地震調査委員会強震動評価部会は工学的利活用をはじめとする様々なニーズを踏まえた成果のあり…

    DOI Web Site

  • 富山県河川における堤防の侵食リスクを考慮した浸水ハザード情報の提案

    松本 晋太朗, 呉 修一 土木学会論文集 80 (16), n/a-, 2024

    <p> 本研究は地域住民の居住地における危険度の認知,洪水災害の頻発化による住民避難の促進に向けて,急流河川における堤防の侵食リスクを考慮した氾濫各地点の浸水ハザード情報(地先のリスクマップ)の提示を行うことを目的としている.富山県を流れる一級河川である小矢部川,庄川,神通川,常願寺川,黒部川を対象に洪水氾濫解析を行うとともに,堤防の侵食危険度評価を考慮した浸水確率,床上浸水確率,水平避難確率の…

    DOI Web Site

ページトップへ