検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 186 件

  • 1 / 1

  • 精神科訪問看護における作業療法士の実践から期待できる作業療法士の役割

    辻 陽子, 橋本 弘子 保健医療学雑誌 15 (1), 32-42, 2024-04-01

    ...</p><p>【方法】対象は精神科訪問看護ステーションに常勤として5年以上従事しているOT 5名とした.インタビューは対面またはオンラインで実施し,インタビューガイドはモニタリング,服薬支援,就労支援,高齢者に対する支援,児童に対する支援とした.インタビュー内容はICレコーダーに録音し,逐語録を作成した.逐語録はOT2名によりKJ法で分類した....

    DOI Web Site

  • 臨地実習における日々の行動計画に対する実習指導者の指導の特徴と看護教員としての連携上の課題

    吉田 さとみ, 岩谷 久美子 梅花女子大学看護保健学部紀要 (14) 1-15, 2024-03-20

    ...本研究の目的は老年看護学実習における実習指導者の日々の行動計画に対する指導の特徴を明らかにし,看護教員としての連携上の課題を考察することである.実習指導者3 名の日々の行動計画に対する指導場面の発言をIC レコーダーに録音し質的記述的に分析した.結果,実習指導者の指導内容として13 カテゴリと38 サブカテゴリが抽出された.看護教員として,実習指導者と看護学生の対話を注意深く観察し代弁者として仲介の...

    DOI 機関リポジトリ

  • 地域包括ケアシステムを担う看護師に求められる看護実践能力に関する研究

    川城 由紀子, 浅井 美千代, 石川 紀子, 佐藤 紀子, 佐伯 恭子 千葉県立保健医療大学紀要 14 (1), 1_99-1_99, 2023-03-31

    ...</p><p>2.データ収集期間</p><p> 2021年11月~12月</p><p>3.調査方法および調査内容</p><p> 半構成的面接法とし,対面あるいはオンラインによる調査を実施した.面接は面接ガイドを基に行い,対象者の許可のもとICレコーダーで録音した.調査内容は,基礎的情報(看護職の経験年数,看護職の経験内容,地域包括ケア病棟の経験年数),地域包括ケア病棟の看護師が認識している特有の実践内容...

    DOI

  • A助産院の産後ケア事業を利用した高年初産婦の体験

    谷上 友理, 松尾 真璃, 山本 美輪, 石上 悦子, 川田 紀美子 香川大学看護学雑誌 27 (1), 1-12, 2023-03-30

    ...</p><p><b>研究方法</b></p><p>A助産院の産後ケア事業を利用した高年初産婦10名を対象に,産後ケア事業での体験について,A助産院にて約30~60分間,半構造化面接を実施した.インタビュー内容は同意を得て,ICレコーダーに録音した.得られたデータは,質的帰納的に分析した....

    DOI 機関リポジトリ 医中誌

  • 対話的な学びを引き出す協同学習の授業づくり(教)

    小林 慶 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 73 (0), 131-, 2023

    ...単元は集団マット運動で、クラス全員にICレコーダーを装着し、分析を行った。その結果、抽出生徒は、自分の考えや意見をもっているにも関わらず、双方向的なやりとりになっていなかった点や、周囲に気を遣い自分のやりたいことができないなど周囲の影響を受けていた点が示唆された。また、男女別の関わりが多かったことや女子が男子よりも話し合いに積極的だったことなど男女差があった点がみられた。...

    DOI

  • 産総研における構造検査へのIT技術融合

    津田 浩 AI・データサイエンス論文集 4 (L2), 13-20, 2023

    ...<p>サステナブルインフラ研究ラボでは,「強靱な国土・防災への貢献」に向けて,社会インフラの維持管理に関する研究をしている.本稿では,「下水道音響のAI解析による雨天時浸入水発生箇所の検知」「ドローン空撮による構造物変位計測」を紹介する.前者は,雨天時浸入水の検知技術の開発である.マンホール内にICレコーダーを設置し,晴天時と雨天時とで異なる音響をAIで計測して検出する技術である.すでに従来方法とほぼ...

    DOI

  • 平塚海岸におけるICレコーダを用いた波高推定手法の提案

    小俣 勇斗, 鈴木 崇之, 比嘉 紘士 土木学会論文集 79 (17), n/a-, 2023

    ...<p> 神奈川県平塚海岸において2022年9月8日から11月7日にかけて,平均汀線位置から陸側に54.9m,平均海面上11.7mにて騒音計とICレコーダを用いた波浪音の観測を行い,音圧レベル,相対偏差,周期,風向,風速,気圧を用いて波高の推定を試みた.解析には計測した各種20分間平均を10分毎に抽出した値を使用した.結果,台風接近に伴う高波浪時などでやや推定誤差が生じるが,ICレコーダを用いた場合でも...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 高齢者入所施設における精神障害者へのケアの現状と課題(第二報)

    鷺 忍, 寳田 穂, 和泉 京子, 德重 あつ子 日本精神保健看護学会誌 31 (1), 19-28, 2022-06-30

    ...<p>本研究の目的は,高齢者入所施設で生活する高齢精神障害者の語りを通して,援助職者から受けるケアに関する体験を描き出し,施設における精神障害者へのケアの課題を考察することである.半構造化インタビュー調査にて,認知症を除く精神障害の診断名をもつ65歳以上の高齢者から①施設入所の経緯②印象的なケア体験③ケアへの思い等の自由な語りを得た.同意を得てICレコーダーに録音し,逐語録を作成し分析した....

    DOI

  • 環境音から野鳥の鳴き声を検出する畳み込みニューラルネットワークの構築

    齋藤, 宥杜, 三上, 剛 第84回全国大会講演論文集 2022 (1), 19-20, 2022-02-17

    ...今日の鳥類調査は、現地での目視・聞き取りのほか、ICレコーダーを用いて環境音を録音したものを専門家が聞き取ることによって行われているが、調査に時間を要する・調査範囲に限りがあるなどの問題がある。本研究では前述の問題を解決するため、環境音を録音した音声を取り込み、生息している野鳥の自動識別を行うシステムの検討を行っている。...

    情報処理学会

  • 自動運転車における空間特性とコミュニティ形成の検証(その2)

    村上 諒叡, 杉山 弥優, 伊藤 孝紀, 杉戸 亮介 日本デザイン学会研究発表大会概要集 69 (0), 290-, 2022

    ...また、車内に設置されたドライブレコーダーおよびICレコーダーより、乗客の会話を録画、録音した。BGM実験では、BGMのテンポを選定するため、テンポ選定実験をおこなった。テンポの好みとBGMとしての適切さによる影響を減らすため、[120bpm]と[180bpm]を用いて実験をおこなった。BGM実験から、テンポの速いBGMは時間が短く感じ、空間を楽しいと感じていることがわかった。...

    DOI

  • 体罰を経験したアスリートの語りの質的検討

    伊藤 麻由美, 豊田 則成 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 72 (0), 208-, 2022

    ...面接内容は、事前に承諾を得て会話をICレコーダーに録音し、その後逐語化を行い、発話データとした。発話データは修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを参考に分析し、概念を導き出した。面接内でInf. は指導者の言動に否定的な意見を述べたが、一方で、その時の気分や感情については「無の感じ」と詳細を語ることが難しい様子であった。...

    DOI

  • 森林性鳥類のさえずり時期に気温や降水量が与える影響

    植田 睦之, 堀田 昌伸 Bird Research 18 (0), A63-A70, 2022

    <p>気候変動の鳥への影響を明らかにするため,2009年より2021年まで森林性鳥類のさえずりが活発になる時期を4か所の森林で記録し,気温や降水量との関係を解析した.ヤブサメ,センダイムシクイ,コルリ,キビタキ,クロジについて解析すると,いずれの種もさえずりが活発になる時期に影響する要素として5月の平均気温が含まれた.4月の平均気温が選択されたモデルも多かったが有意な影響を与えていたものはキビタ…

    DOI

  • サージカルマスク装着下におけるフェイスシールド装着の有無および話し方による聞き取りやすさに関する研究

    髙橋 幸希, 宮本 実玖, 出井 由衣, 山田 未夢, 吉沼 怜那, 小島 一輝, 須藤 萌桂, 本多 彩夏, 湯淺 のりか, 忠 雅之, 浦中 桂一 日本看護科学会誌 42 (0), 881-888, 2022

    ...</p><p><b>方法:</b>都内の看護学部学生を対象に11名の看護師役に指定した文を明確音声と標準音声で発声してもらい,フェイスシールド装着時と非装着時の音声をICレコーダーで録音した.1名の患者役が看護師役の音声の聞き取りやすさを評価した.分析は,単変量解析及び音響分析ソフトPraatのLong-Term Average Spectrumを用いて音圧レベルを図示した....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献2件

  • 日本の助産所熟練助産師による胎児娩出手技と考え方

    内江 希, 三反崎 宏美, 上澤 悦子 日本助産学会誌 36 (1), 105-114, 2022

    ...著者の先行研究(2018)で明らかにした分娩第2期の胎児娩出手技について,熟練助産師の胎児娩出手技と考え方の実際をファントム使用での動画撮影,ICレコーダーでの録音調査,半構造的面接を依頼した。データ収集期間は2017年7月から8月とし,分析方法は,記述的方法を活用して質的分析を行った。</p><p><b>結 果</b></p><p>8名の熟練助産師が対象となった。...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 産後一ヶ月における骨盤周囲の固定による腰背部痛に対する効果

    増田 恵美, 石井 邦子, 北川 良子 千葉県立保健医療大学紀要 12 (1), 1_119-1_119, 2021-03-31

    ...</p><p><b>3.調査方法</b></p><p> インタビューガイドに沿って1名につき30分程度の半構造的面接調査を実施した.研究対象者の許可を得て,ICレコーダーを使用して語りの内容を録音した.面接調査によって収集した全てのデータを逐語録にした.得られたデータから,産後一ヶ月以内の腰背部痛に対して骨盤周囲に固定帯を使用したケアの効果を抽出し,要約して分類した....

    DOI

  • 久山町における健康診断受診行動を促す保健活動に関する聞き取り調査

    角森, 輝美, 寒水, 章納, 宮園, 真美, 森中, 惠子, 町島, 希美絵, 宮坂, 啓子, 松尾, 里香, 山中, 富, Kakumori, Terumi, Kansui, Akino, Morinaka, Keiko, Machishima, Kimie, Miyasaka, Keiko, Matsuo, Rika, Yamanaka, Tomi 看護と口腔医療 4 (1), 40-50, 2021-03

    ...インタビューガイドを用いた半構造化面接として、保健師活動を通して体験したことについて聞き取りをおこない、同意を得てICレコーダーに録音し、逐語録を分析データとして、質的記述的分析をおこなった。...

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 大学サッカー選手の危機克服プロセスの可視化

    黒田 貴稔, 豊田 則成 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 71 (0), 144-, 2021

    ...そこでの会話をICレコーダーに録音し、会話内容を逐語化して発話データとし、質的なアプローチを行い概念図を生成することで、サッカー選手の危機克服のプロセスを可視化したいと考えている。</p>...

    DOI

  • 過疎地域の在宅女性介護者に対するタブレット端末を利用した遠隔支援についての研究

    大槻 優子, 仲根 よし子 日本農村医学会雑誌 70 (1), 13-21, 2021

    ...面接内容は,①タブレット端末の操作に関すること,②介護をするうえで変化があったことであり,面接内容はICレコーダーへ録音し,逐語録に起こしデータとした。データの分析は,Mayring(2000)の分析の手法を用いて質的に分析を行なった。分析の結果,【即時性のある支援方法への期待感】【タブレット操作への適応力】【介護に対する認識の変化】【自己の介護を話す時間の確保】の4つのカテゴリーが抽出された。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site ほか2件 参考文献1件

  • O-16-05 「人工呼吸器患者の姿勢の違いによる背側下肺野の換気変化」

    藤田 優子 日本重症心身障害学会誌 46 (2), 288-288, 2021

    ...肺音収録はICレコーダーとコンデンサーマイクロホンにて、左右S10領域で行った。肺音解析にはEasyLSAを用い、基準音で校正した後、高速フーリエ変換を用い200Hz〜800Hz帯域の肺音パワースペクトル(以下、PS)を算出。肺音PSは、1呼吸周期のノイズの無い部分を加算平均し、各姿勢開始1〜2分間(以下、開始時)と9〜10分間(以下、終了時)の10〜20呼吸の平均値を求めた。...

    DOI

  • 波崎海岸におけるICレコーダを用いた波高推定の試み

    鈴木 崇之, 荒木 大地, 比嘉 紘士, 中村 由行 土木学会論文集B3(海洋開発) 77 (2), I_673-I_678, 2021

    ...レコーダでの波高推定を行った.ICレコーダによる音圧レベル,相対偏差等を用いて推定を試みたが,<i>R<sup>2</sup></i> = 0.15に留まる結果となった.そこで,計測された過去1.5日分の音圧レベルと有義波高から波高の推定式を導き,その後の12時間をこの推定式で求める方法を実施した.その結果,やや時間遅れが生じてしまうものの精度よく推定できることがわかった(<i>R<sup>2</sup...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • 高齢者入所施設における精神障害者へのケアの現状と課題

    鷺 忍, 寳田 穂, 和泉 京子 日本精神保健看護学会誌 29 (2), 50-59, 2020-11-30

    ...</p><p>方法:半構造化インタビュー調査.インタビュー内容は,①高齢精神障害者の捉え方やイメージ②印象的なケア体験③ケアへの思いや考えについて自由に語ってもらった.ICレコーダーに録音した内容をデータとして整理し,分析した....

    DOI 医中誌

  • 東日本大震災被災地における支援者の心的外傷後成長(PTG)への変容過程

    佐々木 晶世, 柏﨑 郁子, 佐藤 里奈, 叶谷 由佳 日本健康医学会雑誌 29 (3), 363-369, 2020-10-26

    ...面接内容は,事前に研究参加者の許可を得て,ICレコーダーに記録をし,質的帰納的に結果を分析した。</p><p>研究参加者は全員20年以上の経験をもち,現在管理職であった。得られた面接データから,196のコード,53のサブカテゴリー,25のカテゴリーが抽出された。以下,【 】はカテゴリーを示す。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 保育所看護職が認識している「気になる子」への保健活動の実態

    中山 静和, 西野 郁子, 石川 紀子 千葉県立保健医療大学紀要 11 (1), 1_58-1_58, 2020-03-31

    ...レコーダーを使用し,語りの内容を録音した.面接データから,保育所看護職が「気になる子」への保健活動として実践している具体的な活動内容に関する記述について,活動対象者別に質的帰納的分析を行った.また,共同研究者間で協議を重ね,分析の妥当性の確保に努めた....

    DOI 医中誌

  • 幼児の自発的な歌についての一考察

    山口 惠美子 音楽教育メディア研究 6 (0), 35-43, 2020

    ...本研究では、子どもの生活や遊びの場として保育園の延長保育時間帯において、本研究者および担当保育士が保育園児とかかわる中で、園児たちが遊んでいるときの声をICレコーダーに録音し、自発的な歌など音楽的に表出した部分についてコンピュータに取り込み、分析した結果、自発的な歌は、幼児にとってその時々や場面に応じて心地良く表現できる方法がとられており、その時々のイメージに沿ったものであった。...

    DOI Web Site

  • 「進まない分娩」に対する開業助産師の助産ケア

    金子 あやみ, 鳥越 郁代, 石村 美由紀 日本助産学会誌 34 (2), 204-215, 2020

    ...データは半構成的面接によって収集し,対象者の同意を得てICレコーダーに録音した。面接では,開業助産師の妊娠期から分娩期の「進まない分娩」に対する判断,およびその判断に対して行う助産ケアの実際について自由に語ってもらった。分析は,面接内容を逐語録化した後,KJ法の手法を用いた。...

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 施設入所要介護高齢者における身体活動の動機の違いが 脈波伝搬速度の悪化に及ぼす影響

    田辺 将也, 鳥毛 正弘, 木村 朗 日本公衆衛生理学療法雑誌 7 (3), 25-30, 2020

    ...方法は、対象者の 24 時間の行動の理由について、胸部据え置き型定時画像撮影装置(recolo IR7;キングジム) と IC レコーダー(ICD-PX440;SONY)を用いて行動記録、逐次聞き取りを行い、各個人の身体活動の動機を分類し、生理的要求に基づく活動、非生理的要求に基づく活動の別に分け、その合計時間の中央値で2群に分けたものと脈波伝搬速度の悪化に及ぼす影響を対応のないt検定にて評価した。...

    DOI 医中誌

  • 行徳野鳥観察舎に保護されている幼鳥アオバトのタイマー録音による鳴き声調査

    こまたん, 吉村 理子 BINOS 26 (0), 1-12, 2019-12-01

    ...調査はIC レコーダーのタイマー録音機能を利用して録音し、アオバトが初めての繁殖期を迎えた個体(前年生まれ)の鳴き声の回数や鳴き方の変化を解析した。</p><p>1)アオバトの生まれた翌年の鳴き始め頃の鳴き声は、鳴き始め頃の中でもごく初期は各句最高周波数が低く、それ以降は周波数は標準的な高さになるものの、安定しない未完成なものであると考えられる。...

    DOI Web Site

  • 多摩動物公園におけるアオバトのタイマー録音による鳴き声調査

    こまたん BINOS 26 (0), 13-29, 2019-12-01

    ...<p>多摩動物公園野生生物保全センターで飼育されているオス1羽、メス2羽の計3羽の飼育下のアオバトの繁殖期における鳴き声をICレコーダーのタイマー録音機能を利用し録音した記録から分かったことを報告する。</p><p>1)繁殖の欲求が高まっていく2 週間ほどは頻繁に鳴くが、その欲求も徐々に薄れてピーク後56日間(8週間)程度でほとんど鳴かなくなったと考えられる。...

    DOI Web Site

  • 介護技術講習会における介助の談話の構造と日本語の問題の分析―EPA介護福祉士候補者を対象に―

    大場 美和子 社会言語科学 22 (1), 107-124, 2019-09-30

    ...<p>本研究の目的は,介護技術講習会の介護演習において,経済連携協定(Economic Partnership Agreement)の介護福祉士候補者が行った介助のロールプレイに着目し,介助の談話の構造とそこに出現する日本語の問題を明らかにすることである.調査は,EPA候補者にICレコーダーを装着して介護技術講習会の音声を連続収集し,そこから5種類(移動,排泄,衣服の着脱,食事,入浴)の介助の談話24...

    DOI Web Site

  • 理学療法士の経験学習プロセスの解明にむけた探索的研究

    池田 耕二, 田坂 厚志, 粕渕 賢志, 城野 靖朋, 松田 淳子 理学療法学Supplement 46S1 (0), D-47-D-47, 2019

    ...手順としては内容をIC レコーダーに録音し,その後にテキスト化し,そこから成長を促す経験(内容,時期)と得られた教訓を抽出し,類型化しながらカテゴリー化を行った。</p><p>【倫理】</p><p>本研究は,筆頭演者所属施設の倫理委員会の承認を得た(承認番号290001)。...

    DOI

  • 人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価と消音対策の基礎検証

    田嶋 哲也, 安藤 嘉子, 藤井 誠, 後野 光覚, 松裏 豊, 木戸 倫子, Jeong Hieyong, 大野 ゆう子 生体医工学 Annual57 (Abstract), S116_1-S116_1, 2019

    ...レコーダーを装着し,24時間の連続録音による集音を行った.皮膚・排泄ケア認定看護師1名が各データから排ガス音発生部分を判別し,可聴した排ガス音を分割した.このデータについて排ガス音と食事,睡眠との関係を明示し,音圧及び周波数解析にて特徴量を算出した.その後,得られた周波数特性をもとにウレタン等の吸音素材を選定し,摸擬ストーマ音を用いて各吸音素材と素材を利用しない状態での音圧を測定し,その変化量をもとに...

    DOI

  • 臨床判断(直感)による転倒予測精度が高い理学療法士の視点とその構造

    松田 徹, 大嶋 幸一郎, 髙橋 友親, 村永 信吾, 井上 美幸, 川間 健之介 理学療法学Supplement 46S1 (0), D-23-D-23, 2019

    ...また判断根拠についてインタビューを行い,IC レコーダーで録音した。なお,高齢者については映像撮影後6 カ月間転倒発生状況を追跡した。9 名の高齢者に対する対象PT の転倒予測の結果から,予測精度の成績上位群と成績下位群に分類した。インタビュー内容は,逐語録を作成後,KH Coder(Ver.2)を用いた計量テキスト分析を行った。...

    DOI

  • 03心-12-ポ-30 陸上競技選手へのメンタルコーチングに関する質的研究

    黒田 貴稔, 豊田 則成 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 134_2-134_2, 2019

    ...発話内容はICレコーダーに録音後、逐語化したものを発話データとし、観察記録と合わせて分析データとした。これらのデータを質的研究法を用いて可視化し、考察することで発展継承可能な仮説的知見を導き出すことを目指した。2名の選手のそれぞれの訴えは、『考え込みすぎてマイナス思考になりやる気がなくなってしまう』『種目特有の動きの感覚が弱くなった』ということであった。...

    DOI

  • 03心-10-口-03 スポーツ・インテグリティへの質的アプローチ

    豊田 則成 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 122_3-122_3, 2019

    ...予め承諾を得てから会話の内容をICレコーダに収録し、その後、逐語化し、分析資料とした。そして、質的分析の結果、暴力的指導を正当化していた段階からスポーツ指導の現場を奪われ苦悩する日々を送り、そして、10年以上の時間を経てスポーツ現場に復帰していった足跡を克明に辿ることができた。ちなみに、本研究のような研究課題は、暴力的指導の根絶を目指し、発展継承的に議論していくことを免れ得ない。...

    DOI

  • 13ア-11-ポ-05 ユニバーサルスポーツの推進に向けた基礎的研究

    森山 大地, 前鼻 啓史, 岸 秀忠, 宮口 大海, 川治 寛正 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 341_3-341_3, 2019

    ...インタビューの実施に先立ち対象者から許諾を得たのち音声データをICレコーダーに録音した。インタビューの内容をテキストに起こし対象者に発言の内容や趣旨に齟齬が生じていないかを確認しテキストの信頼性を高めた。調査の結果、少子高齢化および人口現象が進む我が国においてスポーツ参画人口を高めることをミッションの一つとした大局的な視点を有していることが明らかとなった。...

    DOI

  • 森林に設置したIC レコーダで録音聞き取りした森林性鳥類のさえずり頻度のデータ

    植田 睦之 Bird Research 15 (0), R1-R4, 2019

    ...<p> 気候変動の鳥類の繁殖時期への影響をモニタリングする目的で,6地点の森林に設置したICレコーダでタイマー録音を行ない,その聞き取りをした結果である.2009年からのデータがあり,調査年は場所により異なっている。森林の鳥類のさえずりの長期にわたるデータは少なく,さまざまな研究を行なう上でも有用な情報と考えられるため,ここに公開する....

    DOI 研究データあり 参考文献1件

  • 03心-12-ポ-54 運動遊び場面における大学生の関わり方の変容に関する質的研究

    西村 拳弥, 豊田 則成 日本体育学会大会予稿集 70 (0), 142_2-142_2, 2019

    ...そこでは、会話の内容をICレコーダーに収録し、その後逐語を起こした。得られたデータは質的研究法を用いて分析を行い、子どもの運動遊びの場面における大学生の心理変容について可視化することを目指した。そして、本研究の成果を議論することで指導者の資質向上のための方略を探っていきたい。</p>...

    DOI

  • 双胎妊婦が分娩様式を選択し,分娩に臨むまでのプロセスの検討

    西村, 麻己, 越智, 裕子, 岸, 祐美, 緒方, あかね 京都第一赤十字病院医学雑誌 1 (1), 80-86, 2018-11-01

    ...(方法)当センターで妊娠36 週以降に双胎経腟分娩を行い,同意を得られた産褥3 ~ 4 日目の褥婦4 名に,インタビューガイドを用いた半構成的面接を行った.分析方法は,IC レコーダーの録音内容から逐語録を作成し,KJ 法に準じてカテゴリーに分け,質的に分析した.対象者には,調査開始前に研究目的及び方法等について,文章と口頭で説明した.当院の倫理委員会の承認を受け実施した....

    機関リポジトリ 医中誌

  • 地域在住高齢者を対象とした運動教室の効果検証‐遠隔フィットネスシステムを使用して‐

    田中, 和奈, 吉村, 雅世, 東中須, 惠子, 守本, とも子, Tanaka, Haruna, Yoshimura, Masayo, Higashinakasu, Keiko, Morimoto, Tomoko 医療福祉情報行動科学研究 5 53-59, 2018-02-26

    ...面接内容は同意を得てICレコーダーに録音し逐語録を作成した。面接内容の分析は,Krippendorffの内容分析の手法を参考に,意味内容の類似性に基づいてカテゴリー化を行った。分析時は,看護の専門知識を有する研究者4名で意見の一致が見られるまで検討を重ねた。 分析の結果,遠隔フィットネスシステムを使用した運動教室の効果として,52コード,19サブカテゴリー,10カテゴリーが抽出された。...

    機関リポジトリ

  • 役割移行を経験した看護職者が認識する役割移行支援

    上田 貴子 日本看護管理学会誌 22 (1), 22-29, 2018

    ...</p><p>質的記述的研究デザインにより,看護職者13名に半構造化インタビューを行い.得られたデータはKrippendorff(1989)の内容分析法を用いて質的帰納的に分析した.研究対象者は過去2年以内に上司あるいは組織から新たな役割を付与され現在も職業を継続している看護職者であり,データ収集期間は平成26年6月から9月であった.面接内容は研究協力者の同意を得てICレコーダに録音し逐語録を作成した...

    DOI Web Site 医中誌

  • 日本における認知症高齢患者の在宅療養における現状と課題

    小木曽 加奈子, 樋田 小百合, 渡邊 美幸 教育医学 63 (3), 241-251, 2018

    ...本研究の目的は病院の外来看護師が認識する認知症高齢者の在宅療養における現状と課題を明らかにすることである.研究の同意が得られた設立5年以上が経過した3つの病院を対象とした.各施設に対して外来の看護職2名を看護部長に人選を依頼し,計6名を対象者とした.インタビューは,対象者の同意を得て集積回路(ICレコーダーに録音し,逐語的に記述した.データ分析は,質的帰納法を用いた.その結果,対象者は女性6名であり...

    DOI Web Site 医中誌

  • 09方-25-口-28 クラシックバレエの指導における言語表現

    権野 めぐみ, 来田 宣幸, 野村 照夫 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 203_1-203_1, 2018

    ...会話は了解のもと、ICレコーダーで録音した。録音した会話をテキストマイニングし、プリエの着眼点の共通性を考慮して分類したところ、①身体条件、②股関節の外旋、③バレエの基本姿勢を保つ、④プリエ特有の動作のコツ、の4つのカテゴリーに分けられた。また、指していることや規準は同じにも関わらず、被験者間で着眼点や言語表現に多様性が現れ、主観的な印象を示す表現が多用されていることがわかった。...

    DOI

  • 09方-25-口-27 指導者のコミュニケーション能力向上を目指したアクションリサーチ

    櫻井 雄太, 伊藤 雅充 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 202_3-202_3, 2018

    ...ICレコーダーを用い、練習開始時から練習終了時まで筆者の発する声を録音した。得られた音声データを逐語化し、定期的に第三者の協力を頂きながら、コミュニケーションスキルに関する分析の資料とした。</p><p> その結果、選手との関係性の改善を第三者の協力を通して得ることができた。</p>...

    DOI

  • 調理実習における授業リフレクションの効果についての検討

    若月 温美 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 61 (0), 44-, 2018

    ...録画された授業記録と自己リフレクションの記述をもとに8月に集団リフレクション(千葉県の高校家庭科教師19名)を行い、ICレコーダーで録音した発話のスクリプトを分析した。<br><br>【結果と考察】自己リフレクションの内容は次のとおりである。事前指導では、示範により実際に作るところを見せ、その後班ごとに役割分担を決めさせた。材料と道具は事前にできる準備を行った。...

    DOI

  • 家庭科における「家族」の学習

    金澤 良汰, 藤田 智子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 61 (0), 5-, 2018

    ...対象者に了承を得た上でICレコーダーに録音し、文字起こしを行い1次データとした。大まかな質問項目ごとに、共通するキーワードに着目してコード化し分析を行った。<br><br>【結果】<br> 家庭科で印象に残った授業について尋ねたところ、調理や裁縫が多く挙げられた。...

    DOI

  • 09方-25-口-26 サッカーにおけるU-12年代ゴールキーパーがゲーム中に展開する「指示」の実態調査

    丸山 啓史, 佐賀野 健, 一箭フェルナンド ヒロシ, 房野 真也 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 202_2-202_2, 2018

    ...研究方法は、山陽地区の少年サッカークラブ11チームに所属する小学4~6年生(U-12年代)GK35名調査対象者とし、調査対象者に取り付けたミニICレコーダーから収音した指示の音声と定点撮影したサッカーゲームの映像を同期させ、ゲーム中の15分間に展開されたGKの指示を逐語記録化し分析を行った。...

    DOI

  • O-1-Z24 重症心身障害をもつ子の父親の思い

    豊川 尚平, 前田 悟, 松重 泰晴 日本重症心身障害学会誌 43 (2), 266-266, 2018

    ...半構成的面接により、一人30分を目安にインタビューし、内容は許可を得てICレコーダーに録音した。録音内容を逐語録に書き起こし、意味内容の類似性によりコード化した。本研究は所属施設の倫理委員会の承認を得て実施した。 結果 逐語録を分析した結果、4つのカテゴリー、27のサブカテゴリーを抽出した。...

    DOI 医中誌

  • 低出生体重児の親の会が参加者に提供する心理的支援 - 会話内容の質的分析 -

    大石, 史香, 小嶋, 秀幹 福岡県立大学心理臨床研究 : 福岡県立大学心理教育相談室紀要 9 3-12, 2017-03-31

    ...低出生体重児の親の会2ヶ所の定例会(計6回)の会話内容をICレコーダーに録音し,その逐語録をKJ法で分析した。逐語録からは418個のラベルが抽出され,43個の小カテゴリー,12個の中カテゴリー,5個の大カテゴリーが設定された。生成された大カテゴリーは,《安心して参加できる》,《話したいことを話せる》,《気持ちを受け止めてもらえる》,《気づきがある》,《仲間の役に立つ》の5個であった。...

    機関リポジトリ

  • 糖尿病患者の面接に解決志向アプローチを導入して

    住吉 和子, 片岡 典代, 豊田 里美, 藤井 真由美, 水ノ上 かおり, 吉沢 祐子, 笹邊 順子, 安田 直子, 松田 佳美, 中尾 美幸, 太湯 好子, 青木 安輝 岡山県立大学保健福祉学部紀要 = BULLETIN OF FACULTY OF HEALTH AND WELFARE SCIENCE, OKAYAMA PREFECTURAL UNIVERSITY 23 69-74, 2017-03-12

    ...面接の内容は、対象者に許可を得たうえでIC レコーダーに録音し、逐語録を作成し、看護師のかかわりについて研究者間で検討した。従来の面接に、解決志向アプローチの視点として、フューチャーパーフェクト(望む未来)、スケーリング(0 ~ 10 の物差し)、スモールステップ(小さな目標立案)を追加した。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • クリーン室で生活する造血幹細胞移植患者の経験 患者が捉えた看護師の対応に焦点をあてて

    大槻, 智恵, 佐藤, 桃子, 本間, 小百合, 門脇, 幸枝, 三浦, 加奈子, 土居, ひとみ, 及川, 和歌子, 阿部, 昌江 旭川赤十字病院医学雑誌 29 5-10, 2017-03

    ...ICレコーダーに録音した面接内容を逐語録にし、コード化、サブカテゴリー化、カテゴリー化の分析を行った。分析の結果、クリーン室での経験として、267コード、67サブカテゴリー、17カテゴリー、患者が捉えた看護師の対応としては、106コード、34サブカテゴリー、8カテゴリー、看護師の対応に対して感じたこととして、108コード、33サブカテゴリー、13カテゴリーが抽出された。...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 理解と表現を融合する古典群読授業の実践

    片桐, 史裕, Fumihiro, KATAGIRI 上越教育大学教職大学院研究紀要 = Bulletin of Teaching Profession Graduate School Joetsu University of Education 4 47-54, 2017-02-28

    ...しかし,作品の一部分のシナリオを作成することにしたり,ICレコーダーに録音する発表方法を採用することにより,1時間の授業ながら効果のある群読授業をおこなうことができた。また,ICレコーダーで録音し,自らの作品を聞くことにより,学習の成果を客観的にふりかえることができた。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 保育園における乳幼児から保育者への行動

    川上 清文, 高井 清子 人間環境学研究 15 (1), 31-34, 2017

    ...観察者は、なるべく自然な形で保育者の近くにいて、乳幼児の保育者に対する行動をICレコーダーに口述記録した。1歳児は1歳児の部屋で3、4名の保育者と遊んでおり、0歳児は0歳児の部屋で4、5名の保育者と遊んでいた。乳幼児の保育者に対する行動は時期を追う毎に増加した。どの時期においても0歳児よりも1歳児の行動の方が多く、またほとんどの場合、女児の行動の方が男児よりも多かった。...

    DOI Web Site Web Site

  • 療育センターの理学療法士が障害児の母親に与える影響

    佐伯 香菜, 隆島 研吾 理学療法学Supplement 2016 (0), 0912-, 2017

    ...面接はICレコーダーに録音を行い,データから逐語録を作成し修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて質的に分析を行った。</p><p></p><p>【結果】分析により,29の「概念」,11の<サブカテゴリ>3の≪カテゴリ≫が抽出された。...

    DOI

  • 不思議楽器を作ろう

    原田 泰, 三野宮 定里 デザイン学研究作品集 22 (1), 1_8-1_13, 2017

    ...<br>不思議楽器は、センサーによる入力を利用して、ICレコダーで収集した音やScratch内に用意されている音源を再生することで演奏パフォーマンスを行う道具である。音源に自分の声や環境の音を利用したり、音を鳴らすパフォーマンスや入力装置を工夫することで、見た目のラフさからは想像できない演奏パフォーマンスを実現できる。...

    DOI

  • 幼稚園年中児の食事場面における会話

    吉澤 千夏, 上村 佳世子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 69 (0), 53-, 2017

    ...対象児の昼食時の会話をICレコーダーにより録音し、それらをトランスクリプトに起こす。トランスクリプトを基に、対象児の会話のテキスト分析を行う。分析にあたっては、11回の観察を第1期:4月・5月・6月・7月、第2期:9月・10月・11月・12月、第3期:1月・2月・3月に分け、年中児及び保育者の各期の会話の特徴及び食事場面における会話の発達的変化を捉える。...

    DOI

  • 住民が運営する介護予防取組の現状と課題

    高井 逸史, 高木 さひろ, 黒田 研二 理学療法学Supplement 2016 (0), 1408-, 2017

    ...インタビュー対象者の発言をICレコーダー録音,逐語データを作成した。データから重要でないテクストや言い換えを削除して要約を行った。予め質問項目を設定していたが会話の流れで別の質問の回答に移ることがあり,項目を再構成してテーマを設定し分析,要約を行った。要約内容をコーディングし,コード間の意味合いや結びつき,関係性を比較しながらカテゴリー化を行った。...

    DOI

  • がんのリハビリテーションに携わる理学療法士が抱える問題

    袴田 華菜子, 地家 淳史, 堀川 能與, 前田 祐子 理学療法学Supplement 2016 (0), 1672-, 2017

    ...インタビューはICレコーダーにて録音した。解析はグラウンデッド・セオリー方法を用いて行った。</p><p></p><p></p><p>【結果】</p><p></p><p>理学療法士9名に対するインタビューにより,がん患者に対してリハビリを行っている理学療法士に葛藤が生じる状況と,それに対応するために必要な能力がわかった。...

    DOI

  • 療法士の卒後教育における海外研修の意義の検討

    元石 光裕, 森本 圭太, 愛洲 純, 綿 祐二 理学療法学Supplement 2016 (0), 1751-, 2017

    ...方法は3~4名のグループインタビューとし,ICレコーダー(OLYMPUS社製ボイストレックDS-902)を用いて録音した。各参加者へ①参加目的,②参加後の意識への影響,③参加後の行動への影響(自己評価)を質問した後,グループ全体へ他者評価(②・③を客観的に見てどうか)を質問した。...

    DOI

  • 教職課程の調理実習における切り方演習導入の効果

    露久保 美夏, 福留 奈美, 五十嵐 清子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 60 (0), 42-, 2017

    ...<br />1.導入した活動内容(1)示範中の口頭説明に沿った「5つの切り方ポイント」を白板に掲示(2)平成27年度及び28年度の授業における各12回の調理工程において,毎回2名が演示を行う教員役(実践者),2名が生徒役(評価者)となり実演演習をおこなった(3)ビデオカメラとICレコーダーを用いて,実演演習中の動画と音声を記録(4)実演演習に対する自己評価および他者評価<br />2.収集データの分析方法...

    DOI

  • 痙攣性発声障害と診断された男性の日常生活における行動アセスメント

    仁藤 二郎, 奥田 健次 行動分析学研究 31 (1), 40-47, 2016

    ...<b>介入</b> クライエントがホームワークとして地域の店に電話をして、あらかじめ決めておいた質問をすること、およびその様子をICレコーダーに録音するという内容の行動アセスメントを実施した。<b>行動の指標</b> クライエントが電話で質問をすることができるか、その質問に対する答えが得られるかどうかを正反応の基準として、一週間ごとの正反応率を指標とした。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 働く女性の家事育児における外的資源の利用

    藤田 智子, 坂本 有芳 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 68 (0), 73-, 2016

    ...対象者に了解を得た上でICレコーダに録音し、文字起こしを行い1次データとした。<br><b>結果 </b>対象者の第一子出産平均年齢は33歳で、継続就業をしながら第一子を出産した人は13名であった。利用している外的な資源は、自分や義理の親、祖父母、ファミリー・サポート、シルバー人材センター、ベビーシッターなどであった。...

    DOI

  • 回復期脳卒中患者が自宅退院時に抱く不安や考え

    青木 拓也, 廣江 圭史, 鈴木 暁, 平賀 篤, 上出 直人 理学療法学Supplement 2015 (0), 0934-, 2016

    ...自宅退院直前に,自宅退院に際して抱いている生活への考え方や不安について半構造化面接を行い,面接内容をICレコーダーで録音した。録音内容は逐語録としてテキスト化しテキストマイニングを行った。具体的な方法として,まず分析用ソフトウェアKH coderにてテキストを単語に分解し,各単語の出現頻度を分析した。次に,各単語の出現頻度から階層的クラスター分析を行い,単語をクラスターに分類した。...

    DOI

  • グローバル社会に対応した家庭科教師の専門性と方略

    望月 一枝, 齋藤 美重子, 川村 めぐみ, 松岡 依里子, 大本 久美子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 59 (0), 41-, 2016

    ...授業をフィールドノーツ、ICレコーダーに記録し、発話を文字に起こす。授業カンファレンスでは、苦慮した点、手応えを感じた点など、対話を通して家庭科教師の専門性と方略を析出する。3.以上をふまえて、国立教育政策研究所(2016)、コンピテンシーベイスの授業づくり(石井2015)、(奈須2015)、ディープ・アクティブラーニング(松下2015)を批判的に参照し、研究目的に接近する。...

    DOI

  • 歯科治療における就学前児の不快情動,情動調整方略,適合行動の発達差

    永野 結香, 栗山 容子 発達心理学研究 27 (1), 83-93, 2016

    ...対象児は年少児(3:1~3:9)7名と年長児(5:0~6:5)8名で,う蝕治療の初診時に行動評定とチェックリスト,ICレコーダーの録音記録による参加観察を行った。不快情動行動は治療開始期と終了期の評定値の差から不快情動継続群と沈静群を判定した。また言語的情動調整方略を子どもの発話カテゴリの基礎分析から定義して,情動中心(EC)方略と問題中心(PC)方略を判定した。...

    DOI Web Site 医中誌

  • クロイツフェルト・ヤコブ病患者の家族が経験した困難

    金﨑 美奈子, 齋野 貴史, 堀井 理司 日本看護研究学会雑誌 39 (5), 5_85-5_94, 2016

    ...<br>【方法】CJD患者を看取った経験のある家族を対象に半構成的面接を行い,面接内容はICレコーダで録音した。意味内容の類似性に従ってカテゴリー化した。調査対象病院の倫理委員会の承認を得て,対象者の権利擁護に努めた。...

    DOI 医中誌

  • 11教−25−口−35 水泳授業におけるバディシステムによる「学び合い」が思考力に及ぼす影響

    三本 雄樹, 大庭 昌昭 日本体育学会大会予稿集 67 (0), 303_2-303_2, 2016

    ...研究方法として、毎時間の振り返りの内容をプールサイドに用意したICレコーダーに録音させ、全児童の発話内容の中から21世紀型能力の思考力を構成している「問題解決・発見力・創造力」「論理的・批判的思考力」「メタ認知・適応的学習力」に関する内容を抽出した。その結果、授業が進むにつれて21世紀型能力の思考力に関する振り返りの内容が増えた。...

    DOI

  • 認知的葛藤を生起させる不可解な写真を用いた理科授業の実践と評価

    山岡 武邦, 松本 伸示 日本教科教育学会誌 39 (2), 1-12, 2016

    ...質問紙調査,ワークシートに見られる記述内容から量的分析を行ったり,授業の様子を記録したIC レコーダーの記録内容から質的分析を行ったりした。その結果,以下の3点が明らかとなった。(1)他者との交流を踏まえて記述するThink-Pair-Share ワークシートは,観察・実験結果や,結果の理由を記述しやすくなる傾向がみられること。...

    DOI Web Site

  • 「教え方」を習得させる効果的な指導法の検討

    五十嵐 清子, 福留 奈美, 露久保 美夏 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 59 (0), 65-, 2016

    ...ICレコーダーの音声記録については調理実習終了後に実践した学生へデータを渡して振り返りの評価に活用するように促したが活用がどこまでできていたかはわからない。 <br> 【まとめと今後の課題】<br> 実演演習では、学生全員が初回から切り方ポイントをふまえた教え方で実践ができていた。本演習の導入は、教職課程の調理実習において「教え方」を習得させる効果的な授業の第一歩として有効であると考えられた。...

    DOI

  • 食糧生産地における食育の可能性

    小野 恭子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 59 (0), 53-, 2016

    ...分析にはワークシートの記述とICレコーダーで 録音した音声を文字おこししたものと教員間における協議会の記録を使った。 <br>結果 <br> 肉牛は町の特産物でもあり,学校給食でも出たことのある食材であったため学級全員が生産していることおよび名産品であることを知っていた。...

    DOI

  • ジオパークにおける景観評価

    小池 拓矢, 菊地 俊夫 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100183-, 2016

    ...2名のガイドが行ったインタープリテーションの内容をICレコーダーで記録し、インタープリテーションと景観評価の関係性について考察した。ジオツアー終了後には、参加者に撮影した1枚1枚の写真の撮影対象などを問うアンケートを行った。このアンケートでは、撮影対象のほかに、それぞれの参加者が気に入った写真5枚を選んでもらい、これらについても分析の対象とした。<BR><B>3....

    DOI

  • 03心−24−ポ−43 アスリートのキャリア形成に伴う心理変容プロセス

    豊田 則成 日本体育学会大会予稿集 67 (0), 131_3-131_3, 2016

    ...各セッションは1~2時間程度で、予め承諾を得た上で、会話の内容をICレコーダーに収録した。その後、その音声を逐語化し、インタビュー資料と位置づけることとした。次に、このインタビュー資料についてM-GTA(修正版グラウンデッドセオリーアプローチ)を用いて分析を行った結果、14カテゴリーを生成するに至った。...

    DOI

  • 高齢者と若年者との夜間睡眠中の嚥下頻度,覚醒時の唾液分泌量および嚥下反射との関係

    秦 さと子, 藤田 英恵, 伊東 朋子 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 19 (1), 63-68, 2015-04-30

    ...</p><p>【方法】咽喉頭マイクロフォンを用いて睡眠中の嚥下音をIC レコーダーに録音し,音声波形に変換後,嚥下音と嚥下波形から嚥下回数を測定し,高齢者群と若年者群で比較した.また,日中覚醒時に嚥下反射潜時と,就寝前に安静時唾液分泌量を測定し,両者それぞれ,および年齢と嚥下頻度との関係を分析した....

    DOI 医中誌

  • 地域在住高齢者における自主参加型教室の参加・継続に関連する要因の質的研究

    長澤 康弘, 堀山 祐史, 井手 一茂 理学療法学Supplement 2014 (0), 0085-, 2015

    ...インタビュー内容はICレコーダーに録音し,逐語録を作成した。分析には当院の理学療法士3名で逐語録より意味内容の協議を行い,その結果を集約してカテゴリ化を行った。さらに各カテゴリ化を類似化し,上位カテゴリを作成して人数を集計した。【結果】対象者の教室平均継続期間は24.6±5.2ヶ月であった。...

    DOI

  • ガイドツアーにおけるインタープリテーションと参加者の興味の対象の関係

    小池 拓矢, 佐々木 リディア, 菊地 俊夫 日本地理学会発表要旨集 2015s (0), 100193-, 2015

    ...<br> 当日は、ガイドである教授にICレコーダーとGPSロガーを持ってもらい、参加者である学生には調査者が配布したGPS機能付きカメラで、特に枚数の制限などは設けず、興味をもった事物を中心に写真を撮影してもらった。また、巡検の最後には撮影した1枚1枚の写真に対して何を対象に撮影したのかを、調査者が作成したカテゴリー(動物、植物、構造物など)から選択させ、質問紙に記入してもらった。...

    DOI

  • 教師が経験とともに獲得する調理実習の指導技術

    佐藤 那奈, 河村 美穂 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 58 (0), 106-, 2015

    ...収集したデータは、(1)ICレコーダーによる教師の発話録音、(2)実習中の動線の記録、(3)授業後のインタビュー記録である。(1)発話記録については、ICレコーダーの録音より作成した時系列のスクリプトを、発話単位ごとにFlandersによるFIASを参考にしたカテゴリーを用いて分類した。カテゴリーは、「直接的影響」3項目、「間接的影響」4項目、その他1項目の計8項目から成る。...

    DOI

  • 家庭科に対する「学習レリバンス」の構造にみる男女共修家庭科の意義と課題

    藤田 智子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 58 (0), 19-, 2015

    ...対象者に了解を得た上でICレコーダに録音し、文字起こしを行い1次データとした。大まかな質問項目ごとに、共通するキーワードに着目してコード化し分析した。<br> <b>【結果および考察】<br></b> 家庭科の学習で楽しかった・面白かったこととして、調理や裁縫が多く挙げられた。自分たちで自由にメニューやデザインを決められる場合、特に楽しかったと記憶されていた。...

    DOI

  • 地理巡検の評価手法の検討

    小池 拓矢 日本地理学会発表要旨集 2015a (0), 100151-, 2015

    ...同時にICレコーダーを持たせることによって、教員による解説の内容も記録することができる。さらに、これら2つの情報を組み合わせることで、教員がどの地点で解説を行ったのかも明らかにできる。<BR> 次に、参加者の関心を示すものとして、巡検中に撮影された写真がある。...

    DOI

  • O-2-G25 重症心身障害児者の筋緊張亢進への看護ケアの特徴

    中武 麻美, 今野 亜美, 川路 美沙子, 倉野 なみ子 日本重症心身障害学会誌 40 (2), 247-247, 2015

    ...対象 A病院の勤務年数が5年目以上の看護師3名 方法 筋緊張亢進のある患者の観察項目や対応方法等の半構成面接を実施し、ICレコーダーに録音して逐語録を作成した。意味を損なわないようにコード化し、意味内容毎にカテゴリー・サブカテゴリー化した。分析は質的研究経験者と検討を重ね、メンバーチェッキングし、信頼性と妥当性の確保に努めた。A病院倫理審査委員会の承諾を得て実施した。...

    DOI 医中誌

  • 高齢糖尿病患者の主体的な参加による仲間との活動プロセスとその評価

    下地, 幸子, 大湾, 明美, 佐久川, 政吉, 田場, 由紀, 野口, 美和子 沖縄県立看護大学紀要 (15) 1-16, 2014-03-28

    ...データ収集は、仲間との活動前の把握と10回の仲間との活動終了後の自己評価について面接調査を実施、仲間との活動内容についてはICレコーダーに録音しフィールドノートを作成した。データ分析は、面接調査については、質問項目ごとに回答内容をキーセンテンス化し、類似したものを集めサブカテゴリー化、カテゴリー化を行った。仲間との活動は、活動ごとに内容を整理した。...

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 難治性のがんを生き抜く ─膵がん患者の語り─

    吉田 みつ子 日本がん看護学会誌 28 (2), 15-22, 2014

    ...<p><b>要 旨</b></p><p>本研究は,膵がんと診断された患者が難治性のがんをどのように生き抜こうとしているのかを明らかにし,そこに求められる看護の意味や方向性を検討することを目的とする.研究参加者は2名の女性の膵がん患者であり,治療や療養生活の経過,治療法の選択や今の思い,これからのことなどについて関心事や懸念に沿って語ってもらい,ICレコーダーに録音した.逐語録を作成し,患者の経験の特徴...

    DOI Web Site 医中誌

  • 臨床実習にある新人・中堅臨床実習指導者の不安増幅プロセスとは?

    湯地 英充, 池田 耕二 理学療法学Supplement 2013 (0), 0420-, 2014

    ...各グループにはファシリテーターをつけ,インタビューガイドをもとにグループ内で1時間程度のディスカッションを行い,その内容をICレコーダーに記録した。インタビューガイドは,1)臨床実習指導者に指名された場合,あなたはどのような気持ちになりますか?2)なぜ,そう感じましたかを詳しく教えてください。3)最後に言い忘れたこと,言い残したことはありませんか?とした。...

    DOI 医中誌

  • O-2-D28 子どもの障害に心理社会的に適応してきた一事例

    林田 政弘, 横井 輝夫 日本重症心身障害学会誌 39 (2), 281-281, 2014

    ...分析はICレコーダーに録音した内容を逐語録におこし、子どもの障害に対する母の強い想いを抽出して時系列に並べた。その時系列に並べた想いを大きな意味のまとまりで区切り、母の言葉を残してラベル化した。 倫理的配慮 対象者へインフォームド・コンセントを行い、所属大学の倫理審査委員会の承認を得て実施された。...

    DOI 医中誌

  • 大阪を対象としたサウンドスケープ研究へのアプローチ

    永島元貴, 井出明 第75回全国大会講演論文集 2013 (1), 829-830, 2013-03-06

    ...定点における一日の通じた音情報をICレコーダに記録し、それぞれの音が持つ意味情報をメタデータとして付与した。そして、収録した音の内容を"交通音""生活音""自然音",etc.などに分類し、それぞれの音のメタデータの把握を試みた。本稿では、大阪を代表するキタとミナミを比較対照し、類別したメタデータを用い、オントロジーによって二つのエリアの階層構造の違いを明らかにした。...

    情報処理学会

  • 高齢者疑似体験キッド装着における歩行時の身体的・心理的負担度

    古賀 信太郎, 松田 保 理学療法学Supplement 2012 (0), 48100418-48100418, 2013

    ...レコーダー(SONY製ICD-UX70)を使用し,集音したデータはサウンド処理ソフトDigionSound6を用いてデータ分析を行った.各課題での統計処理では2群間での測定値を比較するために対応のあるt検定を用い,有意水準は5%未満とした....

    DOI

  • 東京都A市中学校における食育活動の実態と課題

    野田 聡子, 大竹 美登利 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 56 (0), 10-, 2013

    ...インタビュー内容はICレコーダーで録音し<br>た。その後録音データを全て文字に起こし、KJ法をもとに分類した。<br>【分類方法】分類にはKJ法を使用した。インタビューデータをラベ<br>リングし、そのラベルをもとに表札作り、島作りを行い、図解を作<br>成した。その後、図解を文章にて説明する文章化を行った。...

    DOI

  • P-1-F2-09 重症心身障害児をもつ母親のサポートネットワークの構造

    千葉 伸彦 日本重症心身障害学会誌 38 (2), 337-337, 2013

    ...インタビュー中の母親らの語りについてはICレコーダーにて録音をした。インタビューの所要時間は80分であった。 結果・考察 母親らの語りについて逐語記録を作成し、地域生活継続の要因を分析した結果、「出産後の医療関係者との信頼関係」、「地域における信頼できる専門職の存在」、「重症児をもつ母親らとの出会い」、「母親同士の情報交換と精神的な支え」等であることが明らかとなった。...

    DOI

  • 環境音を含む音データからのヤンバルクイナの鳴き声検出の検討

    宇根健一郎, 藏屋英介, 野口健太郎, 神里志穂子, 金城道男, 長嶺隆, 嘉手苅修 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 589-590, 2012-03-06

    ...沖縄本島やんばる地域の固有種であるヤンバルクイナは絶滅の危機にあり,保護のためには詳細な生態を知る必要がある.そのため,やんばる地域の自動販売機にICレコーダを設置し,録音した音データからヤンバルクイナの鳴き声を解析することで,生息地域や活動時期などを解明する活動が行われている.しかし,ヤンバルクイナの鳴き声を長時間の録音データから検出する手法はまだ検討されていない.そこで,本稿では,ヤンバルクイナ...

    情報処理学会

  • スマートフォンを用いた生活情報の自動インデキシングによる認知症者の記憶支援

    松下, 広樹, 黄, 宏軒, 川越, 恭二 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 333-334, 2012-03-06

    ...近年,高齢化社会が進むと共に認知症者数も急増している.認知症には根本的な治療法が未だ確立されていないが,記憶障害を抱える認知症者に日常生活の出来事を記録し事後に想起させることで症状の緩和に役立つことが確認されている.認知症者の記憶を支援するため,先行研究に認知症者の生活情報をICレコーダーと小型ビデオによって記録し,着用者の一日の行動の探索を支援する“メモリーベスト”がありデータとして質が高いが,特定...

    情報処理学会

  • スマートフォンを用いた生活情報の自動インデキシングによる認知症者の記憶支援

    松下 広樹, 黄 宏軒, 川越 恭二 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 333-334, 2012-03-06

    ...近年,高齢化社会が進むと共に認知症者数も急増している.認知症には根本的な治療法が未だ確立されていないが,記憶障害を抱える認知症者に日常生活の出来事を記録し事後に想起させることで症状の緩和に役立つことが確認されている.認知症者の記憶を支援するため,先行研究に認知症者の生活情報をICレコーダーと小型ビデオによって記録し,着用者の一日の行動の探索を支援する"メモリーベスト"がありデータとして質が高いが,特定...

    情報処理学会

  • 環境音を含む音データからのヤンバルクイナの鳴き声検出の検討

    宇根健一郎, 藏屋英介, 野口健太郎, 神里志穂子, 金城道男, 長嶺隆, 嘉手苅修 第74回全国大会講演論文集 2012 (1), 589-590, 2012-03-06

    ...沖縄本島やんばる地域の固有種であるヤンバルクイナは絶滅の危機にあり,保護のためには詳細な生態を知る必要がある.そのため,やんばる地域の自動販売機にICレコーダを設置し,録音した音データからヤンバルクイナの鳴き声を解析することで,生息地域や活動時期などを解明する活動が行われている.しかし,ヤンバルクイナの鳴き声を長時間の録音データから検出する手法はまだ検討されていない.そこで,本稿では,ヤンバルクイナ...

    情報処理学会

  • 寝たきり状態となった高齢者とその家族が抱える心理的不安要因に関する考察

    高村 元章 理学療法学Supplement 2011 (0), Eb0609-Eb0609, 2012

    ...聞き取り調査の分析は、ICレコーダーに録音した音声データより逐語録を作成し、それらのデータをもとにコード化、カテゴリー分類等の質的研究の手順に準じて、その要因を分析した。今回、分析の基本として、グランデッド・セオリー(Grounded Theory Approach)の考え方を受けたロング・インタビュー法(The Long Interview)を採用した。...

    DOI

  • ナラティブから幼児の発達の特徴を読み取る学習過程

    望月 一枝 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 55 (0), 56-, 2012

    ...2011年10月7日(B組)、10月21日(C組)<BR><B>分析手法</B><BR>授業をビデオカメラ、ICレコーダーに記録し、その発話をすべて文字に起こす。授業の発話をすべて並べ、教師の発話と生徒の発話が授業の進行に従ってどのように相互作用しているか、授業の構成の仕方がどのような発話を生成しているか学習過程を詳細に分析する。...

    DOI

  • 同調傾向に着目したインタラクションパターンの分析

    辰巳 槙, 永井 由佳里, 森田 純哉 日本デザイン学会研究発表大会概要集 59 (0), 51-, 2012

    ...同調傾向とは,対人相互作用の過程において,相互作用者のコミュニケーション行動が互いに同期・類似する現象である.本研究では,ファッションに対する興味の高いリーダー群,低い非リーダー群に群分けされた被験者のアパレルセレクトショップにおける行動を加速度センサとICレコーダを用いて観察することにより,店員との同調傾向の実態を検証した.各実験において測定された加速度データの移動相関分析と,ICレコーダによって...

    DOI

  • 電子書籍に対するロービジョン読者のニーズ

    小田 浩一, 篠 直子, 針谷 美希 視覚障害リハビリテーション研究発表大会プログラム・抄録集 21 (0), 124-124, 2012

    ...インタビューは協力者1名とインタビュワー2名で、比較的静穏な環境で行い、内容はすべてICレコーダで記録して、文字起こしを行った後数値化して比較した。...

    DOI

  • 掻破音を利用した夜間掻破の客観的評価の試み

    竹下 芳裕, 渡辺 千恵子, 相原 道子, 池澤 善郎 皮膚の科学 11 (6), 528-531, 2012

    ...アトピー性皮膚炎に伴う痒みから激しい夜間掻破行動が認められる患者の腕に集音マイクを装着し,IC レコーダーで夜間睡眠中の音を64分間録音した。この録音データを,短時間(2分)のデジタル音声データ (AVI 形式)32個に変換し,横浜国立大学環境情報研究院長尾研究室の協力で作成された掻破音声認識用ソフトウェアを用いて掻破音サンプルと比較し,2分間の音声データ中の掻破時間を算出した。...

    DOI 医中誌

  • 家庭科教員養成における授業観察演習の試み

    佐藤 ゆかり, 小高 さほみ 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 64 (0), 248-, 2012

    ...<br><b><方法></b>中学校家庭科の授業観察後に,観察者による観察事象の可視化と共有化を行い,その過程をICレコーダにより記録した。分析対象は観察者の記述及びICレコーダによる記録内容である。授業観察は2011年10月18日に実施した。観察対象はJ中学校2年1組「題材名:賢い消費者を目指して‐消費者の権利と責任を考えよう‐」の「大切にしてほしい!...

    DOI

  • 理学療法士養成校における小児理学療法学教育の課題と工夫点に関する調査

    牧野 美里, 板倉 史晃, 安藤 道晴, 唐 布和, 若山 佐一 理学療法学Supplement 2011 (0), Gb1451-Gb1451, 2012

    ...直接または電話による半構造化インタビューを実施し、内容はすべてICレコーダーにて録音した。インタビューでは「養成校における小児理学療法学教育に関して課題だと思う点および授業で工夫している点」、「教員の臨床経験継続の必要性に関する考えと臨床的感性を維持するために実践している点」を質問した。分析はインタビュー内容から逐語録を作成し、意味内容を変えないように一文化する作業を行った。...

    DOI

  • PTの臨床判断による転倒予測

    松田 徹, 井上 美幸, 吉田 晋, 村永 信吾, 大嶋 幸一郎, 川間 健之介 理学療法学Supplement 2011 (0), Ge0069-Ge0069, 2012

    ...IC レコーダーの記録をもとに逐語録を作成し、TUG遂行時の転倒危険の高い高齢者に関する視点を抽出した。PT3名(平均臨床経験17.3年)で分類と抽象化を行い、全員の意見が一致するまで協議を繰り返し、解釈及び分析の妥当性を確認した。最終的にTUG遂行時の観察による転倒チェックリスト(以下、TUGチェックリスト)を作成した。...

    DOI

  • 東京都A市小学校における食育活動の実態とその課題

    野田 聡子, 大竹 美登利 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 55 (0), 4-, 2012

    ...インタビューの内容はICレコーダーで<br>録音した。その後録音データを全て文字に起こし、KJ法をもとに分<br>類を行った。<br>【分類方法】分類にはKJ法を使用した。インタビューデータをラベ<br>リングし、そのラベルをもとに表札作り、島作りを行い、図解を作<br>成した。その後、図解を文章にて説明する文章化を行った。...

    DOI

  • 持続可能な道路空間デザインに向けたPPP導入に関する研究

    林 宏樹, 林 あずみ, 伊藤 孝紀 日本デザイン学会研究発表大会概要集 59 (0), 191-, 2012

    ...被験者には「A.事業者の視点」と「B.訪問者の視点」から回答してもらい、ICレコーダーやメモにより意見を記録した。調査の結果から、社会実験として実施された項目はいずれも視認性を高める工夫が必要であるとわかった。また、賑わいを生むための事業をおこなうことで名駅地区と他の地区の連携を強める意向があるとわかった。...

    DOI

  • 消費生活のグローバル化を問う授業内対話の分析

    堀内 かおる, 土屋 善和 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 63 (0), 12-12, 2011

    ...本研究者は授業を参与観察し、ICレコーダーおよびビデオによる音声と映像記録をもとに、グループワークとディベートにおける生徒の対話を採取した。授業後の感想文も分析資料とし、クラスメートとの対話を通した生徒の気づきや意識変容を考察した。<BR> <B>結果と考察</B> グループ内での対話は、生徒自身の考えや気づきが共有され、グループの共通の見識となる手立てとなった。...

    DOI

  • 重症心身障害者及び脳性麻痺者の在宅生活における福祉用具の使用状況

    高橋 恵里, 川間 健之介 理学療法学Supplement 2010 (0), EbPI2386-EbPI2386, 2011

    ...<BR>【方法】首都圏のベッドタウンA市在住の重症者とCP者(以下,被介護者)の主たる介護者である母親10名を対象に半構造化面接を行った.面接はICレコーダーで録音を行い,活字化して記録した.面接内容は,基本情報(被介護者の年齢,疾患名,体重,介護者の年齢と健康状態), ADLの介護負担,これまで及び現在利用している福祉用具,福祉用具の使用に関する考えであった.また,担当理学療法士より身体機能レベル...

    DOI 医中誌

  • 熟練理学療法士の臨床現場における実践スキルの抽出

    山上 真弘, 景山 美季, 野中 哲士, 平上 二九三 理学療法学Supplement 2010 (0), GeOS3073-GeOS3073, 2011

    ...<BR> <B>手順1</B>:まず,熟練PTの臨床実践を,3例をビデオ撮影およびICレコーダーにて音声録音を行った。それらの情報を次の手順によって整理した。ビデオ撮影・音声録音内容に基づき,各事例について,時系列に並べ,その時々の熟練PTの行為,会話内容や患者の行為・変化,その他について記述し,熟練PTへのインタビューを計3回行った。...

    DOI 医中誌

  • 経済的側面から考える社会的自立

    齊藤 遥子, 望月 一枝 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 54 (0), 106-106, 2011

    ...<BR><BR>2)分析方法<BR> 全授業をICレコーダーとビデオカメラ、フィールドノーツで記録した。ディスコース分析は以下の手順で行った。<BR>①記録した授業の発話をすべて文字におこす。<BR>②発話者別に発話数を数え発話内容をカテゴリー化する。教師の発話に関しては、望月(2009)を参考に「教師の権力」「教師の方略」「教師の知識」の三つを主な括りとして12項目にカテゴリー化する。...

    DOI

  • 子どもの意見を聴く方法としての地域安全マップ活動のあり方

    三科 綾, 梶木 典子, 上野 勝代 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 63 (0), 262-262, 2011

    ...本活動では、子どもの活動の様子やまちに対する意見(感想)を抽出するため、ICレコーダーを使用した。<BR><B>結果</B> 活動を実施した結果、子どもたちは積極的に活動に取り組んでいた。とくに、地域の大人が意欲的に活動へ参加したことから、子どもと大人の活発な交流がみられた。...

    DOI

  • 寝たきり状態となった高齢者の生活意欲の向上にかかわる要因の検討

    高村 元章 理学療法学Supplement 2010 (0), EbPI1446-EbPI1446, 2011

    ...<BR> 聞き取り調査の分析は、まずICレコーダーに録音した音声データより逐語録を作成し、それらのデータをもとにコード化、カテゴリー分類等の質的研究の手順に準じて、その要因を分析した。今回、分析の基本として、グランデッド・セオリー(Grounded Theory Approach)の考え方を受けたロング・インタビュー法(The Long Interview)を採用した。...

    DOI 医中誌

  • 一泊旅行体験が片麻痺者に与える影響

    梅澤 美保子, 中村 静江, 荒尾 雅文, 木野田 典保 理学療法学Supplement 2010 (0), EcOF2109-EcOF2109, 2011

    ...インタビューは利用者の集中力や疲労を考慮し40分以内とし、インタビューの内容をICレコーダーにて録音した。また、インタビューデータの分析には修正版グラウンテッドセオリーアプローチを使用した。<BR><BR>【説明と同意】<BR>全ての対象者に対し研究の主旨・方法・人権保護について口頭で説明し、同意を得た。...

    DOI

  • もう一つのディスコースへの気づき

    望月 一枝 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 54 (0), 63-63, 2011

    ...<BR> <B>研究方法</B><BR> 授業への参加・観察を行い、4時間の授業の言語活動をビデオやICレコーダーに記録し、授業における発話をすべて文字に起こして分析対象とする。加えて、授業に関する保護者の声(アンケートの答え)や授業者へのインタビュー調査結果、子どものワークシート、選んだ絵本などの資料も分析対象とする。...

    DOI

  • 4歳児の食事グループでの会話の特徴に関する研究

    吉川 はる奈, 小林 綾子 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 62 (0), 167-167, 2010

    ...方法:T保育園、Y幼稚園いずれも食事グループでの子どもの会話と行動をICレコーダ、フィールドノートを用いてとらえ分析した。T保育園では給食(全員が同じメニュー)、Y幼稚園ではお弁当(メニューも量も異なる)での食事グループである。...

    DOI

  • 自己意識性の視点からみた半側空間無視の病態解釈の試み

    高宮 尚美, 井元 淳, 沖田 一彦 理学療法学Supplement 2009 (0), B4P3105-B4P3105, 2010

    ...<BR> 症例に対し,リハビリテーション室における理学療法介入中に厳密な観察を行うとともに,非構造化インタビューを適時実施した.インタビュー内容は,ICレコーダーに録音したものを文字変換した.観察およびインタビューの内容分析には修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ(Grounded Theory Approach:GTA)の手法を用いた.すなわち,分析ワークシートを作成して概念を抽出したのち...

    DOI

  • 関節リウマチを呈した一症例における身体感覚に関する質的研究法

    小島 彰子, 鈴木 智善, 清水 宏治, 島本 美緒, 荻野 敏 東海北陸理学療法学術大会誌 26 (0), 153-153, 2010

    ...治療者はインタビューガイドに沿って質問しICレコーダーに録音。修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて分析した。<BR>【結果】得られたインタビューデータより、以下の定義・概念を作成した。...

    DOI 医中誌

  • 在日ブラジル人が医療サービスを利用する時のにわか通訳者に関する課題

    永田 文子, 濱井 妙子, 菅田 勝也 国際保健医療 25 (3), 161-169, 2010

    ...ディスカッション内容は参加者の許可を得てICレコーダーに録音し逐語録を作成後、通訳に関する文脈について要約的内容分析を実施した。<BR><B>結果</B><BR>参加者の日本語会話能力は、「日常生活に支障がない程度の意思疎通が可能」6人、「通常会話で最低限の意思疎通可能」8人、「意思疎通はほとんど不可能」4人であった。18人中6人は通訳を使わず自分で対応し、10人が通訳者に付き添ってもらっていた。...

    DOI 医中誌

  • 小学校家庭科の「くらし方のくふう」の学習を通して

    小泉 万里子, 三野 たまき 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 53 (0), 49-49, 2010

    ...“学習の深まり”を目的変数とし,これに影響を与える因子を従属変数とした時の重回帰分析を行った.また,ク゛ルーフ゜ごとに,回答率,記述量・内容,サイン獲得率等の7項目間の相関係数を算出した.(3)サインの授受による児童間の交流関係を調べた.(4)2回目のICレコータ゛ーの記録に着目し,2組の児童の対話の内容を調べた....

    DOI

  • 女子大学生の「食事づくり力」に関連する要因の検討

    駒場 千佳子, 松田 康子, 高橋 敦子, 武見 ゆかり 日本調理科学会大会研究発表要旨集 22 (0), 90-90, 2010

    ...内容はICレコータ゛ーで録音し、逐語録を作成した。4.分析は、逐語録の断片化、コート゛化、カテコ゛リー化、重要カテコ゛リーの抽出といった内容分析の手順で行った。いずれの過程でも複数の分析者が合意にいたるまで検討を繰り返した。...

    DOI

  • 小型ビデオ機と音声認識による認知症者の生活情報記録検索システム

    安田 清 人工知能学会全国大会論文集 JSAI2010 (0), 1H2NFC3b3-1H2NFC3b3, 2010

    ...我々はベストに小型ビデオレコーダを装着して長時間装着者の行動環境を記録する、後に検索する可能性のある事象はキーワードを録音する、それらを音声認識する、キ―ワードから事象を検索する、これらの手順をICレコーダーから自動的に促すシステムを考えた。このシステムを軽度認知症者に装着しえもらった。</p>...

    DOI 被引用文献1件

  • オーラルディアドコキネシスの測定法に関する検討

    伊藤 加代子, 葭原 明弘, 高野 尚子, 石上 和男, 清田 義和, 井上 誠, 北原 稔, 宮崎 秀夫 老年歯科医学 24 (1), 48-54, 2009

    ...その評価項目の1つであるオーラルディアドコキネシスの測定法には, ICレコーダーで録音し回数をカウントする方法 (IC法) , 電卓のメモリー機能を用いる方法 (電卓法) , ペンで点を打つ方法 (ペン打ち法) などがある。今回われわれは, オーラルディアドコキネシス回数を自動的に測定することができる新しい口腔機能測定器「健口くん」を開発した。...

    DOI 医中誌 被引用文献5件 参考文献15件

  • 資格取得後の理学療法士の到達目標

    芳野 純, 二渡 玉江, 臼田 滋 理学療法学Supplement 2008 (0), G3P3574-G3P3574, 2009

    ...レコーダーにて録音した.データ分析は、B・Berelsonの内容分析を参考に、インタビュー内容を全て逐語録におこし、自立したPTが獲得すべき能力についての発言を初期コードとし、サブカテゴリー・カテゴリーと2段階の抽象化を行った....

    DOI

  • 多角的に“家族との関係性”を見つめる家庭科授業

    土屋 貴代, 伊波 富久美 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 52 (0), 6-6, 2009

    ...<BR> <方法><BR>  本時「家族とのかかわりを考える」を2008年3月19日に実施し、ビデオカメラとICレコーダーで記録した。それをもとに、作成したプロトコルおよび共同作業の過程を記録した実践カード、授業時の学習プリントの記述内容について分析した。対象者は1報と同じである。<BR> <結果および考察><BR> 1....

    DOI

  • 健常高齢者の立位バランスと反応時間との関連

    野北 好春, 松田 雅弘, 塩田 琴美, 高梨 晃, 川田 教平, 宮島 恵樹, 加藤 宗規 理学療法学Supplement 2008 (0), A3P2045-A3P2045, 2009

    ...<BR>反応時間測定では、反応時間測定の機器構成として.刺激装置はPCのサウンド処理ソフトで音刺激信号を作成した.音刺激信号のデータをデジタルオーディオプレーヤに転送し携帯式スピーカに接続した.集音装置はデジタルICレコーダを使用した.背臥位、椅子座位、立位での発声による反応時間の測定を行った.各姿勢はランダムに設定し、姿勢変化に伴い、1分間の休息をとった.データをPCに取り込み,DIGIONSOUND5...

    DOI

  • 充実した臨床教育実習に関する質的研究

    薄 直宏 理学療法学Supplement 2008 (0), G2S2036-G2S2036, 2009

    ...とした.面接は、実習最終評価を行った後に施行した.場所は、個室を使用し面談内用をICレコーダーにて録音した.得られたデータは、グラウンデッド・セオリー・アプローチの手法に沿って継続的比較分析を行った.なお本調査、研究を行うに当たり、趣旨説明をし、すべての対象者から同意を得た後に面接を施行した....

    DOI

  • 中途視覚障害者の復職事例

    山田 千佳子, 堀 康次郎, 高橋 政代 日本ロービジョン学会学術総会プログラム・抄録集 9 (0), 16-16, 2008

    ...1.パソコンの音声・拡大ソフト、2.拡大読書器・ルーペ、3.携帯電話らくらくホン、4.ICレコーダー、5.プレクストーク、6.職場の理解・協力・改善、7.助成金制度の活用により職務が行えるかを検討した。 <結果> 1.自他の予定を確認、当日・週単位の仕事を把握。社内LANやイントラネットで連絡や事務処理。会議は資料の事前確認、発表時はパワーポイントで資料作成。...

    DOI

  • 調理実習における教師と生徒の関係

    佐藤 千秋, 河村 美穂 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 50 (0), 27-27, 2007

    ...<BR> 調理実習の時間の開始から終了までICレコーダーを教師の白衣の胸ポケットに入れ、録音した。 また、5分ごとに記録用紙に教師の動きを記録した記録データと固定ビデオカメラによる録画データを補足的に用いた。 分析に際しては、データを繰り返し読み、筆者ら2人で議論を重ねて事例ごとにカテゴリーを生成する方法をとった。...

    DOI

  • Information Technology を用いた認知リハビリテーション

    安田 清 認知リハビリテーション 12 (1), 1-12, 2007

    ...市販のICレコーダーや携帯電話もメモリーエイドとして活用してきた。最近は,テレビ電話などのIT技術を用いた認知リハビリテーションを試みている。認知症は進行するが,多様な介入法を開発することで,その進行に応じたリハビリ内容の強化,変更が可能となり,症例の行動的心理的安定と介護者の負担軽減が支援できよう。インターネット上の単語集を用いた失語症などの自由会話支援についても紹介する。</p>...

    DOI

  • 消費者教育における指導法の検討

    神山 久美 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 50 (0), 12-12, 2007

    ...それぞれの指導法について、42名ずつ(合計84名)の事前調査、事後調査(授業後約6週間後に実施)、ワークシート、VTR記録、ICレコーダー記録等から、量的分析と質的分析を行った。<BR>  調査における主な課題として、(1)通信販売の実物広告を用いて、重要と思う部分に下線を引き、その理由を答えさせる課題(2)通信販売の広告を見るときの注意点を3つ書かせる課題を行った。...

    DOI

  • 連続音声録音を用いた会話体験の探索

    河村 竜幸, 中西 英之, 石黒 浩 人工知能学会全国大会論文集 JSAI07 (0), 2B49-2B49, 2007

    ...<p>著者らはこれまでに,骨伝導マイクとICレコーダを用いてユーザの発話を記録しつづける方式の記憶補助装置を構築してきた.本研究では,連続音声録音データからの効率的な発話体験の探索手法について検討した.</p>...

    DOI Web Site

  • 高等学校家庭科の調理実習および布を用いた製作実習における学びの実態

    一色 玲子, 鈴木 明子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 49 (0), 18-18, 2006

    ...VTR記録およびICレコーダーによる記録をもとに,抽出班の発話・行動分析をおこなった。分析には生徒の感想文や自己評価,教師のコメントも用いた。<BR>  さらに,実習活動に関する個人意識を質問紙法により調査した。調査内容は高田(2000)の相互独立的―相互強調的自己観尺度20項目,および堀野(1987)の達成動機測定尺度23項目であり,7段階評定で回答してもらった。...

    DOI

  • 臨床実習指導者の指導内容分析

    西山 徹 理学療法学Supplement 2005 (0), G0928-G0928, 2006

    ...<BR><BR>【方法】当院リハビリテーション科において研究への協力が得られた総合臨床実習を行った学生5名(平均年齢27±5歳)と6名の当院リハビリテーション科の理学療法士(平均年齢:29.5±3歳、臨床経験年数3年以上:4名、臨床経験年数3年以下:2名)に対して、初期と最終のケース発表時にICレコーダー(SONY ICD-B20)を用いて発表後の臨床実習指導者の指導内容と学生の返答内容を録音した。...

    DOI

  • 民俗調査データベースの構築 -奄美諸島における墓地とエスノ・ボタニーの調査から-

    津波, 高志, 稲村, 務, Tsuha, Takashi, Inamura, Tsutomu 人間科学 = Human Science (15) 115-127, 2005-03

    ...本稿ではICレコーダーとコンピュータソフトを使い、従来にないWeb型のデータベースの構築を提唱する。そうすることによって、民俗語彙、視覚情報、個々人の声、研究者の仮説とを有機的にリンクさせたデータベースの構築が可能になることを、奄美諸島の中の与論町における墓地にかんする調査のデータ化と大和村における人々の植物に対する認識のデータ化の事例を用いたデータベース構築を例として示す。...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 中山間地域における高齢者の通院手段に対する質的分析

    常川 幸生, 鶴見 隆正, 沖田 一彦, 岡本 亜紀 理学療法学Supplement 2004 (0), E0204-E0204, 2005

    ...<BR>【方法】<BR> 演者と1対1の半構造化インタビューを実施した.質問内容は,1)自家用車の運転断念を促されていることに対する感想,2)自家用車を運転して通院する理由,3)公共交通機関を利用しない理由の3点とした.会話内容はICレコーダーに録音し,後日すべて文字変換した.文字変換した内容は文節や意味をもとにコード化した.次に,コードで同じ内容と思われるものを集約してカテゴリー化した.そのうえで...

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • 視覚障害者のマンホール転落事故に関する事例研究

    中野 泰志, 大河内 直之, 布川 清彦, 井手口 範男, 金沢 真理 日本ロービジョン学会学術総会プログラム・抄録集 6 (0), 67-67, 2005

    ...ヒアリングと実地検証の場面は、全員に了解をとった上で、VTR、ICレコーダー、デジタルカメラで記録した。また、測地にはメジャーとハンディ型レーザー距離計(Leica製DISTOclassic5)を用いた。<BR>結果・考察:<BR>ヒアリングの記録と測地データを対象として分析を行った。...

    DOI

  • 音声認識による農作業記録支援システムに関する研究

    松本 一成, 町田 武美 農業情報研究 11 (3), 255-261, 2002

    ...音声認識による作業記録システムは作業者の負担軽減効果と,圃場現場で録音するため,人の記憶による記帳より記録ミスの発生を抑えることが可能である.本システムは,ICレコーダーと音声認識システム及び作業内容解析部で構成される.音声認識ソフトのテキスト化には,誤って変換される可能性があるので,その認識率を高めるために,テキスト化された後の変換誤差の補正アルゴリズムを検討した.作業記録はDBに保存され,作業辞書...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site 被引用文献1件

  • 電子機器による音声誘導で問題行動が減少したアルツハイマー病患者の1例

    安田 清, 三須 直志, 岩本 明子, 中村 哲雄 失語症研究 22 (4), 292-299, 2002

    ...第1期は ICレコーダーによる自動出力,第2期は ChatBox の手押しによる好機嫌時の随時出力を行った。音声指示は担当 STの声で録音した。その結果,外出行動は消失,服薬などの日常行動の誘導にもよく応じた。趣味活動として描画を指示したが,その月別描画枚数は,音声指示前の 10倍になった。本症例は性格温厚で,医療職などの専門家の指示には応諾するという社会儀礼的な習慣が維持されていた。...

    DOI NDLデジタルコレクション 医中誌 被引用文献2件 参考文献13件

  • スペシャル・レポート:パソコン連携機能で選ぶ ICレコーダー3種

    日経パソコン = Nikkei personal computing (369) 160-165, 2000-09-18

    ...パソコンとの連携をセールスポイントにしたICレコーダーが各社から出揃った。ICレコーダーとはテープやディスクに代えて、半導体メモリーに音声を記録する小型録音機のこと。この録音用メモリーを、交換可能なカードにして、パソコンとの間でデータとしてやり取りできるようにしている。...

    PDF Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ