検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 4,783 件

  • 機能性表示食品における届出資料の科学的信頼性に関する検討

    鈴木 一平, 千葉 剛, 吉松 嘉代, 竹林 純 食品衛生学雑誌 65 (2), 31-39, 2024-04-25

    <p>2022年4月から8月に届出された機能性表示食品の届出資料を網羅的に解析し,機能性表示の根拠であるシステマティックレビュー(SR)の科学的な信頼性を検討した.398製品,611件の機能性表示を検討した結果,機能性関与成分121種,表示されているヘルスクレーム(Hc)は87種と多岐にわたり,複数の機能性を有する機能性関与成分が多数存在していた.機能性の根拠としてSRが87%,メタアナリシスが…

    DOI PubMed

  • 85歳以上の超高齢骨盤臓器脱の治療成績についての検討

    遠藤 拓, 野村 由紀子, 黒川 一平, 中川 智絵, 岡田 義之, 重田 美和, 鈴木 直, 嘉村 康邦 日本女性骨盤底医学会誌 20 (1), 1-5, 2024-04-08

    <p>高齢化が急速に進行する本邦において、高齢者の骨盤臓器脱(以下POP)患者も増加している。当院における 85 歳以上の超高齢POP 患者の背景と治療成績について後方視的に調査した。2019 年4 月から2022 年3 月の3 年間に当院を受診したPOP 患者は927 例で、85 歳以上の超高齢者は78 例(8.4%)であった。POP-Q stage3 は34 例(44%)、stage4 …

    DOI

  • デジタル画像相関法を用いた吸水過程におけるコンクリート中モルタルのひずみ変化とその分布

    小川 啓悟, 橋本 千宙, 五十嵐 豪, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 222-230, 2024-03-29

    <p>コンクリート中の液水移動を可視化するため、乾燥状態にあるコンクリートに対して一面から水分を浸漬した際のコンクリートの状態変化を、対象物表面の微細な変形を検出可能なデジタル画像相関法を用いて可視化した。変形量から主ひずみ分布の経時変化を得ることで、セメントペースト部での乾燥収縮及び液水浸透を原因とする膨潤を示す変形を可視化した。セメント系材料への液水浸透を示す吸水量及び浸透深さと時間平方根と…

    DOI Web Site 参考文献15件

  • 処女乾燥とその後の再吸湿に伴うセメント硬化体の水和物と水分分布の変化

    佐伯 直彦, CHENG Luge, 栗原 諒, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 17-25, 2024-03-29

    <p>セメント硬化体は、外部の相対湿度(RH)に応じてC-S-Hゲルの構造、空隙内での自由水分布および結合水量が変化する。それらの変化には乾燥履歴によるヒステリシスが存在するため、処女乾燥させた系と乾燥後に再吸湿させた系とでは、同じRHで平衡にある状態でもそれらの性質が異なる。本研究ではセメント硬化体をRH 60%で処女乾燥した系、RH 23%乾燥後とD-dry乾燥後にそれぞれRH …

    DOI Web Site 参考文献19件

  • 炭酸化に伴い分解したC-A-S-Hの化学組成および構造の評価

    富田 さゆり, 五十嵐 豪, 山田 一夫, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 62-70, 2024-03-29

    <p>本研究ではCalcium aluminate silicate hydrate(C-A-S-H)の炭酸化前後の構造変化と相組成に着目し、中湿度領域での炭酸化による変質と、炭酸化後に液水と接触した際の変化を確認した。合成したC-A-S-Hについて、NMR、SEM-EDS分析、液相組成分析の結果を基に算出したCa/Si、Al/Si、H/Si、Na/Si比から構造を同定しスキマティックなモデルを…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • <sup>1</sup>H-NMR Relaxometryを用いたセメント硬化体の炭酸化過程における含水状態変化の分析

    伊神 竜生, Abudushalamu Aili, 五十嵐 豪, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 44-52, 2024-03-29

    <p>本論文は、<sup>1</sup>H-NMR Relaxometryを炭酸化過程に適応し、炭酸化によって変化する結合水量、自由水量および全体の水分量の変動を、炭酸化進行と共に分析した。その結果、20℃、85%RH環境では、水酸化カルシウムとC-S-Hの炭酸化が確認された。横緩和時間T<sub>2</sub>の測定から、Interlayer及びGel …

    DOI Web Site 参考文献10件

  • Combined Fat Mass and Fat-free Mass Indices and Lung Function Among Japanese Population: The Tohoku Medical Megabank Community-based Cohort Study

    Takase Masato, Yamada Mitsuhiro, Nakamura Tomohiro, Nakaya Naoki, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Nakaya Kumi, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Nochioka Kotaro, Tsuchiya Naho, Hirata Takumi, Hamanaka Yohei, Sugawara Junichi, Kobayashi Tomoko, Fuse Nobuo, Uruno Akira, Kodama Eiichi N., Kuriyama Shinichi, Tsuji Ichiro, Hozawa Atsushi Journal of Epidemiology 34 (3), 119-128, 2024-03-05

    <p><b>Background:</b> Although fat mass index (FMI) and fat-free mass index (FFMI) affect lung function, FMI and FFMI are not independent of each other, since FMI and FFMI were calculated as fat …

    DOI Web Site PubMed 被引用文献1件 参考文献44件

  • 知的障害区分の特別支援学校における作業療法士による学校コンサルテーションの効果検証

    原田 瞬, 立山 清美, 倉澤 茂樹, 丹葉 寛之, 中岡 和代, 川﨑 一平, 永井 邦明 作業療法 43 (1), 23-32, 2024-02-15

    <p>本研究の目的は,知的障害区分の特別支援学校における一定のプロトコルに基づく学校コンサルテーションの効果検証とした.小中学部の児童生徒および教員各15名を対象とし,作業療法士(以下,OT)が訪問型のコンサルテーションを実施した.対象児童生徒1名につき3回のコンサルテーション(目標の確認と支援内容の共有のために所定の書式を使用)をプロトコルとし,ゴール達成スケーリング(以下,GAS),異常行動…

    DOI

  • Relationships of Fat Mass Index and Fat-Free Mass Index with Low-Density Lipoprotein Cholesterol Levels in the Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study

    Takase Masato, Nakamura Tomohiro, Nakaya Naoki, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Nakaya Kumi, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Nochioka Kotaro, Tsuchiya Naho, Hirata Takumi, Obara Taku, Ishikuro Mami, Uruno Akira, Kobayashi Tomoko, Kodama Eiichi N, Hamanaka Yohei, Orui Masatsugu, Ogishima Soichi, Nagaie Satoshi, Fuse Nobuo, Sugawara Junichi, Izumi Yoko, Kuriyama Shinichi, Hozawa Atsushi, the ToMMo investigators Journal of Atherosclerosis and Thrombosis advpub (0), 2024

    <p><b>Aims: A</b>lthough fat mass (FM) and fat-free mass (FFM) have an impact on lipid metabolism, the relationship between different body composition phenotypes and lipid profiles is still unclear. …

    DOI Web Site PubMed 参考文献46件

  • Progress report of the Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study: Study profile of the repeated center-based survey during second period in Miyagi Prefecture

    Hozawa Atsushi, Nakaya Kumi, Nakaya Naoki, Nakamura Tomohiro, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Sugawara Junichi, Kodama Eiichi, Hamanaka Yohei, Kobayashi Tomoko, Uruno Akira, Tsuchiya Naho, Hirata Takumi, Narita Akira, Tsuboi Akito, Tamahara Toru, Otsuki Akihito, Goto Maki, Taira Makiko, Shimizu Ritsuko, Suzuki Kichiya, Obara Taku, Kikuya Masahiro, Metoki Hirohito, Ishikuro Mami, Danjoh Inaho, Ogishima Soichi, Nagaie Satoshi, Minegishi Naoko, Hiratsuka Masahiro, Kumada Kazuki, Nishijima Ichiko, Nobukuni Takahiro, Yamaguchi-Kabata Yumi, Nagami Fuji, Kure Shigeo, Fuse Nobuo, Kinoshita Kengo, Izumi Yoko, Kuriyama Shinichi, Yamamoto Masayuki Journal of Epidemiology advpub (0), 2024

    <p><b>Background:</b> The purpose of this study was to report the basic profile of the Miyagi Prefecture part of a repeated center-based survey during the second period (2nd period survey) of the …

    DOI Web Site PubMed 参考文献21件

  • 地域包括ケア病棟患者の退院先に影響する要因

    保坂 公大, 大田尾 浩, 菱川 幹太, 古賀 一平, 今村 純平, 田中 順子, 柴田 元 理学療法科学 39 (1), 43-48, 2024

    <p>〔目的〕地域包括ケア病棟に入院する患者の退院先に,影響を及ぼす入院時の要因を検証した.〔対象と方法〕2020年1月から2022年 12月までに,当院の地域包括ケア病棟に入院した75歳以上の患者413名とした.評価項目は,入院時機能的自立度評価表(FIM)運動項目のセルフケア能力,排泄能力,移乗能力,移動能力,改訂版長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R),同居者数,疾患分類とした.また,…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 内視鏡と人間工学―内視鏡医における筋骨格系障害の実態と対策―

    松崎 一平, 榎原 毅, 藤城 光弘 日本消化器内視鏡学会雑誌 66 (2), 119-128, 2024

    <p>近年,不自然な同一拘束姿勢や頻回な手首のひねり動作を余儀なくされる内視鏡医の筋骨格系障害(musculoskeletal disorders;MSDs)が注目されている.MSDs有病率と罹患部位の特徴や従事時間,内視鏡環境,内視鏡医の背景要因など多岐にわたるリスク因子の報告を紹介する.また,リスク軽減戦略として知られているHierarchy of …

    DOI

  • 大糸線信濃常盤駅構内21号分岐器における通り変位解消の取組み

    堀内 一平, 岡田 真治 インフラメンテナンス実践研究論文集 3 (1), 242-247, 2024

    <p> 大糸線信濃常盤構内21号分岐器のヒール部(トングレール後端継目)における通り変位(線路の水平方向の歪み)は,2020年6月頃に管理目標値を超過した.さらに,列車動揺検査においても左右動の管理目標値を超過する状態となり,乗り心地への影響も生じていた.通り変位を解消するため,分岐マクラギの交換を含む通り整正やスイッチマルタイ(以下SW-MTT、分岐器で線路の突き固めを行う機械)施工を実施した…

    DOI

  • 低温低圧液体アンモニア試験による鋼材のアンモニアSCC感受性評価

    河原崎 琢也, 榊原 洋平, 篠崎 一平, 中山 元 Zairyo‐to‐Kankyo 72 (12), 312-317, 2023-12-10

    <p>現在,日本ではアンモニアの燃料利用が期待されているが,燃料としての安定供給に必要な大型低温貯蔵タンクでは応力腐食割れ(SCC)が問題となりうる.高強度かつ耐SCC性を有する材料を探索するため,低温液体アンモニア中で試験可能なSCC試験装置を作製し,炭素鋼のSCC発生を短期間で再現する試験法を開発した.さらに,候補材料としてステンレス鋼であるSUS304,SUS821L1にも着目し,開発した…

    DOI Web Site 参考文献6件

  • Association of Central Blood Pressure and Carotid Intima Media Thickness with New-Onset Hypertension in People with High Normal Blood Pressure

    Tokioka Sayuri, Nakaya Naoki, Nakaya Kumi, Takase Masato, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Nochioka Kotaro, Metoki Hirohito, Murakami Takahisa, Satoh Michihiro, Nakamura Tomohiro, Obara Taku, Hamanaka Yohei, Kobayashi Tomoko, Uruno Akira, Sugawara Junichi, N Kodama Eiichi, Ogishima Soichi, Izumi Yoko, Fuse Nobuo, Kuriyama Shinichi, Tsuji Ichiro, Hozawa Atsushi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 30 (12), 1905-1916, 2023-12-01

    <p> <b>Aim:</b> People with high normal blood pressure (BP) have a higher risk of cardiovascular events than those with normal BP; therefore, progression to hypertension (HT) should be prevented. We …

    DOI Web Site PubMed 参考文献47件

  • Influence of Diabetes Family History on the Associations of Combined Genetic and Lifestyle Risks with Diabetes in the Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study

    Takase Masato, Nakaya Naoki, Nakamura Tomohiro, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Nakaya Kumi, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Nochioka Kotaro, Tsuchiya Naho, Hirata Takumi, Narita Akira, Obara Taku, Ishikuro Mami, Uruno Akira, Kobayashi Tomoko, N Kodama Eiichi, Hamanaka Yohei, Orui Masatsugu, Ogishima Soichi, Nagaie Satoshi, Fuse Nobuo, Sugawara Junichi, Kuriyama Shinichi, Tsuji Ichiro, Tamiya Gen, Hozawa Atsushi, Yamamoto Masayuki Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 30 (12), 1950-1965, 2023-12-01

    <p> <b>Aim:</b> The influence of family history of diabetes, probably reflecting genetic and lifestyle factors, on the association of combined genetic and lifestyle risks with diabetes is unknown. …

    DOI Web Site PubMed 参考文献39件

  • コンドロイチナーゼABC-Iの基質特異性:生化学的反応性と結晶構造を基にした酵素反応機構の解析

    渡邊 一平, 宮永 顕正 Trends in Glycoscience and Glycotechnology 35 (208), J95-J100, 2023-11-25

    <p>コンドロイチナーゼABC-I(cABC-I)は、コンドロイチン硫酸(CS)を分解する酵素として、長年にわたり研究されてきた。CSには複数の異性体が存在し、cABC-Iとの反応性もCS異性体ごとに異なる。本稿では、最新の知見として、構造均一性を高めたCSに対するcABC-Iの反応性、及びcABC-IとCS由来の不飽和二糖との複合体の結晶構造解析の結果に基づいて、cABC-Iの基質特異性につい…

    DOI Web Site 参考文献23件

  • Sharp changes in fractal basin of attraction in passive dynamic walking

    Okamoto, Kota, Akashi, Nozomi, Obayashi, Ippei, Nakajima, Kohei, Kokubu, Hiroshi, Senda, Kei, Tsuchiya, Kazuo, Aoi, Shinya Nonlinear Dynamics 111 (23), 21941-21955, 2023-11-22

    The version of record of this article, first published in Nonlinear Dynamics, is available online at Publisher’s website: https://doi.org/10.1007/s11071-023-08913-w

    HANDLE

  • Study of Mechanical Properties of Silicate Minerals by Molecular Dynamics Simulation

    Fujimura Takayoshi, Hakozaki Yuji, Sakuragi Shunsuke, Nakajima Yuu, Murakami Kenta, Suzuki Kiyoteru, Maruyama Ippei, Ohkubo Takahiro Journal of Advanced Concrete Technology 21 (11), 920-933, 2023-11-22

    <p>The aging and damage of concrete buildings and structures is a problem in modern society. This is especially true for nuclear power plant buildings, which are required to have high safety …

    DOI Web Site 参考文献74件

  • Development of in situ crosslinked hyaluronan as an adjunct to vitrectomy surgery

    Kiyoshi Suzuki, Ippei Watanabe, Takashi Tachibana, Kenichiro Mori, Keijiro Ishikawa, Tatsuro Ishibashi, Eiichi Uchio, Koh-Hei Sonoda, Toshio Hisatomi Journal of Materials Science: Materials in Medicine 34 (11), 2023-11-06

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Ophthalmologists have used hyaluronan (HA) products as adjuncts to ocular surgery since the 1970s. However, HA products are not always functional in …

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件

  • Error Factors in Quantifying Inorganic Carbonate CO<sub>2</sub> in Concrete Materials

    Takahashi Haruka, Maruyama Ippei, Ohkubo Takahiro, Kitagaki Ryoma, Suda Yuya, Teramoto Atsushi, Haga Kazuko, Nagase Takahiro Journal of Advanced Concrete Technology 21 (10), 789-802, 2023-10-21

    <p>In this study, CO<sub>2</sub> quantification was performed on various concrete binder and aggregates by back titration, ther-mogravimetric method, and combustion-infrared absorption method, and …

    DOI Web Site 参考文献19件

  • Carotid Intima Media Thickness and Risk Factor for Atherosclerosis: Tohoku Medical Megabank Community-Based Cohort Study

    Takase Masato, Nakaya Naoki, Nakamura Tomohiro, Kogure Mana, Hatanaka Rieko, Nakaya Kumi, Chiba Ippei, Kanno Ikumi, Nochioka Kotaro, Tsuchiya Naho, Hirata Takumi, Hamanaka Yohei, Sugawara Junichi, Kobayashi Tomoko, Fuse Nobuo, Uruno Akira, Kodama Eiichi N, Kuriyama Shinichi, Tsuji Ichiro, Hozawa Atsushi Journal of Atherosclerosis and Thrombosis 30 (10), 1471-1482, 2023-10-01

    <p> <b>Aim:</b> We examined the association between the carotid intima medica thickness (cIMT) and risk factors for atherosclerosis based on the Japan Atherosclerosis Society 2022 Atherosclerosis …

    DOI Web Site PubMed 被引用文献2件 参考文献51件

  • アクティブタッチを重視した物理教育 中学校出前授業・物理力 UP 特別脳トレ講座

    八木 一正, 八木 一平 物理教育 71 (3), 183-192, 2023-09-05

    <p>物理嫌いを減らしたくて出前授業「物理力 UP 特別脳トレ講座」を地元の中学校で実施し始めた。手による積極的触知覚である「アクティブタッチ」を導入しながら 3 年ほど実施し大好評だった。ところがコロナ禍で中断をせざるを得なくなり<b>,</b>この機会に過去 3 年分の結果を分析したので報告する。特に授業の前に事前テストを実施したところ<b>,</b>子どもたちの間違うところが<b>,</b…

    DOI

  • 加工コスト削減を実現するNCプログラム補正手法の開発

    毛戸 康隆, 野口 拓栄, 吉田 泰士, 江藤 昂平, 伊藤 喜章, 島﨑 光之助, 市岡 真二, 河野 一平 精密工学会学術講演会講演論文集 2023A (0), 61-62, 2023-08-31

    <p>切削加工では、要求加工品質を満たす範囲で加工コストの削減が求められる。そこで本研究では、加工時間の短縮と工具寿命の向上によるコスト削減を目的にNCプログラム補正技術について検討した。切削シミュレーションにより切削抵抗を予測し、許容可能な加工時間と切削抵抗の条件下で回転数を最小化することで、工具摩耗の進行を抑制する。実製品での検証において、加工時間15%短縮と工具摩耗32%低減の結果を得たの…

    DOI

  • 超音波治療の技術動向

    八木 一平 電気学会誌 143 (7), 408-411, 2023-07-01

    <p>1.はじめに</p><p>近年,医療技術の発展とともに,従来の治療法に対する新たなアプローチが次々と開発されている。その中でも,特に注目を集めているのが「集束超音波治療」である。この技術は,標的となる組織に対して超音波エネルギーを集束させながら照射することで,低侵襲かつ効率的に治療を</p>

    DOI Web Site 参考文献8件

  • Sudden change in fractality of basin boundary in passive dynamic walking

    Okamoto Kota, Akashi Nozomi, Obayashi Ippei, Kokubu Hiroshi, Nakajima Kohei, Senda Kei, Tsuchiya Kazuo, Aoi Shinya The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023) 194-195, 2023-06

    The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines. Kobe University, Japan. 2023-06-06/09. Adaptive Motion of Animals and Machines Organizing Committee.

    DOI HANDLE

  • セルフグリップメッシュを用いたTAPP法が有用であった閉鎖孔ヘルニア嵌頓の2例

    小西 健斗, 弘中 一平, 金井 秀樹, 小林 徹也, 田辺 義明 日本腹部救急医学会雑誌 43 (4), 765-768, 2023-05-31

    <p>症例1は86歳,女性。右鼠径部痛と嘔吐を主訴に受診した。腹部CT検査で右閉鎖孔ヘルニア嵌頓を認め,緊急手術を施行した。症例2は96歳,女性。嘔吐を主訴に受診した。腹部CT検査で右閉鎖孔ヘルニア嵌頓による腸閉塞を認め,緊急手術を施行した。いずれの症例も腹腔鏡下ヘルニア修復術(transabdominal preperitoneal …

    DOI Web Site 医中誌

  • Tension Stiffening Affected by Radiation-induced Volume Expansion of Aggregate

    Kambayashi Daisuke, Maruyama Ippei, Kontani Osamu, Sawada Shohei, Ohkubo Takahiro, Murakami Kenta, Suzuki Kiyoteru Journal of Advanced Concrete Technology 21 (5), 351-366, 2023-05-11

    <p>The tension stiffening behavior of reinforced concrete (RC) prisms, affected by the aggregate volume expansion induced by neutron irradiation, were numerically investigated using a rigid body …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献27件

  • 外科的治療法,補助療法

    池永 直樹, 井岡 達也, 江口 英利, 大塚 隆生, 尾上 俊介, 川井 学, 庄 雅之, 杉浦 禎一, 仲田 興平, 中村 聡明, 藤井 努, 松本 逸平, 松山 隆生, 水間 正道, 山本 智久, 中村 雅史 膵臓 38 (2), 115-120, 2023-04-28

    <p>膵癌診療ガイドラインが2022年7月に改訂・出版された.外科的治療法グループ・補助療法グループは,3項目のCQ(RO8,LA1,MO2)を新設,2項目のCQ(RO5,RO6)を変更,2項目のCQを廃止し,計20項目のCQを設定した.ステートメントは5項目のCQ(RO2,RO5,RO6,RO9,LO1)で変更した.ロボット手術やconversion …

    DOI Web Site 参考文献2件

  • Micro- and Macro-scale Mechanical Properties of Meta-cherts as Concrete Aggregates

    Maekawa Koki, Wang Wei, Samouh Hamza, Ishikawa Shunsuke, Kontani Osamu, Ohkubo Takahiro, Murakami Kenta, Suzuki Kiyoteru, Maruyama Ippei Journal of Advanced Concrete Technology 21 (4), 284-293, 2023-04-18

    <p>This paper presents the measurement of the tensile strength, Young’s modulus, and linear coefficient of thermal expansion in a meta-chert. Two areas are targeted in this aggregate - a white area …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献13件

  • Population-Based Impact of Smoking, Drinking, and Genetic Factors on HDL-cholesterol Levels in J-MICC Study Participants

    Nindita Yora, Nakatochi Masahiro, Ibusuki Rie, Shimoshikiryo Ippei, Nishimoto Daisaku, Shimatani Keiichi, Takezaki Toshiro, Ikezaki Hiroaki, Murata Masayuki, Hara Megumi, Nishida Yuichiro, Tamura Takashi, Hishida Asahi, Nagayoshi Mako, Okada Rieko, Matsuo Keitaro, Ito Hidemi, Mikami Haruo, Nakamura Yohko, Otani Takahiro, Suzuki Sadao, Koyama Teruhide, Ozaki Etsuko, Kuriki Kiyonori, Takashima Naoyuki, Miyagawa Naoko, Arisawa Kokichi, Katsuura-Kamano Sakurako, Momozawa Yukihide, Kubo Michiaki, Takeuchi Kenji, Wakai Kenji Journal of Epidemiology 33 (4), 193-200, 2023-04-05

    <p><b>Background:</b> Environmental and genetic factors are suggested to exhibit factor-based association with HDL-cholesterol (HDL-C) levels. However, the population-based effects of environmental …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件 参考文献38件

  • 低熱ポルトランドセメント硬化体の乾燥収縮性状に関する考察

    瀬川 実暉, Aili Abudushalamu, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 76 (1), 153-161, 2023-03-31

    <p>本研究では低熱ポルトランドセメント硬化体における乾燥収縮性状を検討するため、普通ポルトランドセメントおよび低熱ポルトランドセメントを用いて質量変化および長さ変化を測定した。質量変化─長さ変化関係は二直線近似ができ、屈曲点は概ね50%RHに相当した。この勾配変化から、低湿度域では可逆的なひずみ、高湿度域では可逆的なものに加えて非回復性のひずみが生じたと推測された。Lの不可逆的なひずみはNより…

    DOI Web Site 参考文献19件

  • ラマン分光法を用いた異なるCO<sub>2</sub>濃度下における湿潤環境でのセメントペーストの炭酸化反応の研究

    伊神 竜生, 後藤 壮, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 76 (1), 45-52, 2023-03-31

    <p>本研究は、セメント硬化体の炭酸化反応が最も進行する湿潤環境(95%RH)において、CO<sub>2</sub>濃度1%と大気濃度(約0.04%)でセメント硬化体を炭酸化させ、ラマン分光法を用いて炭酸化反応の進行の違いについて分析を行った。各セメント水和物の反応速度について、一次反応を仮定した反応速度定数を算出した。その結果、C-S-Hの炭酸化速度は、炭酸化過程のごく初期においてCO<sub…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献11件

  • 赤外分光法を用いた大気二酸化炭素濃度下におけるセメント硬化体表面の炭酸化反応の湿度依存性に関する分析

    佐伯 直彦, 栗原 諒, 丸山 一平 Cement Science and Concrete Technology 76 (1), 36-44, 2023-03-31

    <p>セメント構造物内に固定される二酸化炭素量を正確に評価するため、炭酸化反応への理解が必要である。本研究では、大気二酸化炭素濃度でのセメント硬化体表面の炭酸化反応を、湿度を変数として赤外分光法(FTIR)を用いて調査した。得られたピーク強度を積分することで半定量的に各成分の経時変化を分析し、粉体表面での炭酸カルシウムの生成速度および水酸化カルシウムの分解速度を指数関数で近似することができた。ま…

    DOI Web Site 参考文献13件

  • Clinical Practice Guidelines for Pancreatic Cancer 2022 from the Japan Pancreas Society: a synopsis

    Takuji Okusaka, Masafumi Nakamura, Masahiro Yoshida, Masayuki Kitano, Yoshinori Ito, Nobumasa Mizuno, Keiji Hanada, Masato Ozaka, Chigusa Morizane, Yoshifumi Takeyama, Yasunari Sakamoto, Dai Inoue, Ken Kamata, Manabu Kawai, Atsushi Kanno, Masahiro Serikawa, Atsushi Sofuni, Yukiko Takayama, Hiroyuki Matsubayashi, Takao Ohtsuka, Shunsuke Onoe, Masayuki Sho, Tsutomu Fujii, Ippei Matsumoto, Ryusei Matsuyama, Masamichi Mizuma, Tomohisa Yamamoto, Tatsuya Ioka, Hidetoshi Eguchi, Masanori Someya, Kohei Nakata, Satoaki Nakamura, Takayuki Ohguri, Makoto Shinoto, Makoto Ueno, Takao Itoi, Hiroyuki Isayama, Hironari Kato, Yousuke Nakai, Keiichi Uemura, Takuya Oyakawa, Hatoe Sakamoto, Yoichi Shimizu, Keita Tagami, Tetsuya Tsuji, Maiko Fujimori, Shuichi Mitsunaga, Masanori Mori, Takashi Yokokawa, Masashi Kanai, Shoji Osada, Sawako Furutani, Yoshiyuki Majima, Naohiko Yamaguchi, Natsuki Narita, Akiko Okumura, Kyoko Shima, Keiko Kondo, Nobuya Akizuki, Reiko Ashida, Naoki Ikenaga, Yasutaka Ishii, Shigeto Ishii, Noboru Ideno, Koji Inaba, Yu Uneno, Rei Umezawa, Katsuhisa Ohgi, Akihiro Ohba, Shunsuke Omoto, Yoshiro Okajima, Yuka Ono, Akiyoshi Kasuga, Keiko Kamei, Hiroshi Kurahara, Hidekazu Kuramochi, Keisuke Kurihara, Takamichi Kuwahara, Kazuo Kobayashi, Satoshi Kobayashi, Tomohiro Kondo, Kei Saito, Taro Shiga, Taro Shibuki, Kazuto Shibuya, Akinori Shimizu, Yasuhiro Shimizu, Hidenori Takahashi, Naminatsu Takahara, Takaaki Tsuchiya, Takayoshi Tsuchiya, Tomofumi Tsuboi, Fumihito Toshima, Ko Tomishima, Hiroki Nagai, Kenji Nakagawa, Tsuyoshi Hamada, Satomi Higashigawa, Yuji Higuchi, Yusuke Hiratsuka, Toshio Fujisawa, Hideki Funahashi, Kazuyuki Matsumoto, Takayuki Miura, Takafumi Mie, Kosuke Minaga, Kentaro Miyake, Motoki Miyazawa, Tetsurou Miwata, Kaori Muraoka, Yasuhiro Yabushita, So Yamaki, Tomohiro Yamazaki, Yasunobu Yamashita, Kensuke Yamada, Kenjiro Yamamoto, Kensuke Yokoyama, Yukihiro Yokoyama, Isaku Yoshioka, Koji Yamaguchi, Kyoko Shimizu, Masanori Sugiyama, Toshio Nakagohri, Makoto Nakamuta, Yosuke Hatakeyama, Junji Furuse, Fuyuhiko Motoi, Kenji Yamao, Masato Watanabe, Eiji Ishikawa, Atsuko Kitano, Nobumasa Takagaki, Hironobu Tokumasu, Hiroshi Noto International Journal of Clinical Oncology 28 (4), 493-511, 2023-03-15

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec> <jats:title>Objectives</jats:title> <jats:p>Clinical Practice Guidelines for Pancreatic Cancer was first published in 2006 …

    DOI PDF Web Site 参考文献4件

  • 生産設備の消費電力のモデル化および消費電力量予測

    西川 顕二, 尼崎 新平, 河野 一平 精密工学会学術講演会講演論文集 2023S (0), 261-262, 2023-03-01

    <p>近年、工場のカーボンニュートラルへの要求が高まり、製造時のCO<sub>2</sub>等の温室効果ガス排出削減が求められている。製造時の抜本的なCO<sub>2</sub>排出削減には設計段階での製造時消費電力の見える化が必要となる。本研究では生産設備の消費電力をモデル化し、3次元CADに基づく工程設計との連携により、設計段階で製造時のCO<sub>2</sub>排出量を予測する技術を開発…

    DOI

  • The Role of Autophagy in the Female Reproduction System: For Beginners to Experts in This Field

    Akitoshi Nakashima, Atsushi Furuta, Kiyotaka Yamada, Mihoko Yoshida-Kawaguchi, Akemi Yamaki-Ushijima, Ippei Yasuda, Masami Ito, Satoshi Yamashita, Sayaka Tsuda, Satoshi Yoneda, Shibin Cheng, Surendra Sharma, Tomoko Shima Biology 12 (3), 373-, 2023-02-26

    <jats:p>Autophagy is a fundamental process involved in regulating cellular homeostasis. Autophagy has been classically discovered as a cellular process that degrades cytoplasmic components …

    DOI Web Site 参考文献93件

  • 後頭部痛および非定型三叉神経痛から判明した浸潤型副鼻腔真菌症の1例

    大石 まゆ, 松橋 麻里, 渡邉 逸平 日本ペインクリニック学会誌 30 (2), 11-14, 2023-02-25

    <p>難治性の頭痛および顔面痛を初発として,精査で浸潤型副鼻腔真菌症と診断された.疼痛管理に極めて難渋した症例を経験したので報告する.症例は73歳,男性.2カ月前から後頭部痛,右頬部から側頭部にかけた痛みを自覚した.改善が認められず,非定型三叉神経痛および緊張型頭痛が疑われ当科へ紹介された.受診時,後頭部のしびれと痛み,右頬部から側頭部にかけて持続する疼痛を認めた.CTで浸潤型副鼻腔真菌症が判明…

    DOI 医中誌

  • ADAD2 functions in spermiogenesis and piRNA biogenesis in mice

    Yonggang Lu, Ippei Nagamori, Hisato Kobayashi, Kanako Kojima‐Kita, Kenjiro Shirane, Hsin‐Yi Chang, Toru Nishimura, Takayuki Koyano, Zhifeng Yu, Julio M. Castañeda, Makoto Matsuyama, Satomi Kuramochi‐Miyagawa, Martin M. Matzuk, Masahito Ikawa Andrology 11 (4), 698-709, 2023-02-14

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec><jats:title>Background</jats:title><jats:p>Adenosine deaminase domain containing 2 (ADAD2) is a testis‐specific protein composed of a double‐stranded RNA …

    DOI Web Site Web Site 参考文献68件

  • Identification of a tomato UDP-arabinosyltransferase for airborne volatile reception

    杉本, 貢一, 小埜, 栄一郎, 稲葉, 環, 塚原, 壮彦, 松井, 健二, 堀川, 学, 豊永, 宏美, 藤川, 紘樹, 大澤, 月穂, 本間, 駿一, 切岩, 祥和, 大村, 一平, 宮川, 淳, 山村, 初雄, 藤井, 幹雄, 小澤, 理香, 渡邊, 文太, 三浦, 謙治, 江面, 浩, 大西, 利幸, 高林, 純示 Nature Communications 14 2023-02-08

    Volatiles from herbivore-infested plants function as a chemical warning of future herbivory for neighboring plants. (Z)-3-Hexenol emitted from tomato plants infested by common cutworms is taken up …

    HANDLE

  • Droplets Adhesion to Surgical Masks during Standard Oral Surgery

    Yoshida Hisato, Makino Akira, Yamaguchi Ayaka, Matsuda Shinpei, Sakamaki Ippei, Yoshimura Hitoshi, Iwasaki Hiromichi Japanese Journal of Infectious Diseases 76 (1), 84-86, 2023-01-31

    <p>The most common routes of transmission of coronavirus disease 2019 are droplet and contact infections. During dental treatment, several instruments and procedures used generate droplets of saliva …

    DOI Web Site Web Site ほか2件 参考文献11件

  • 微粒化研究の100 年 ―今後の発展に向けて―

    天谷 賢児, 徳岡 直静, 福里 克彦, 鈴木 孝司, 加藤 昂大, 斎藤 寛泰, 大島 逸平, 田中 康恵, 壹岐 典彦 日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 102 (1), 2-22, 2023-01-20

    <p>日本エネルギー学会の100周年を記念して,液体微粒化部会では「微粒化研究の100年―今後の発展に向けて―」と題して座談会を開催しました。「微粒化研究の100年」というタイトルは少々大上段に構えた感はありますが,微粒化現象の基礎理論とされるイギリスの物理学者レイリー卿による液柱の不安定理論が発表されたのが1878年です。また,ドイツのルドルフ・ディーゼルがディーゼルエンジンを発明したのが18…

    DOI

  • 栃木県西部足尾山地から見出された片麻岩の温度圧力条件

    北野 一平 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 28-, 2023

    <p>栃木県西部の足尾山地では足尾帯のジュラ紀付加体が広く分布し,しばしば白亜紀~古第三紀花崗岩類に貫入され,局所的にホルンフェルス化している(河田・大澤,1955;矢内, 2008;伊藤・中村,2021).北野(2022)は,栃木県西部の鹿沼市板荷において片麻状構造および鉱物の配向性を有する片麻岩を見出し,その岩石学的特徴を報告した.この片麻岩では,珪質層と雲母質層の互層による面構造とフィブロ…

    DOI

  • 山口県東部屋代島の深成岩類の火成活動史:九州地域との比較

    大和田 正明, 宮下 由香里, 佐藤 大介, 小山内 康人, 北野 一平 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 298-, 2023

    <p>領家深成変成コンプレックスは,白亜紀の低圧高温型変成岩と花崗岩を主体とする深成岩から構成される複合岩体で,中央構造線の北側に位置し東西約800kmにわたり追跡できる.山口県東部の柳井地域には,領家深成変成コンプレックスが広く露出している(東元ほか,1983,5万分の1図幅「岩国地域の地質」;宮崎ほか,2016,20万分の1地質図幅「松山」第2版).近年,機器分析技術の進歩によってジルコンU…

    DOI

  • A CMOS-compatible Non-volatile Memory Element using Fishbone-in-cage Capacitor

    Tanaka Ippei, Miyagawa Naoyuki, Kimura Tomoya, Imagawa Takashi, Ochi Hiroyuki IPSJ Transactions on System and LSI Design Methodology 16 (0), 35-44, 2023

    <p>This paper proposes a new non-volatile memory element that can be fabricated with a standard CMOS process and programmed and erased without a large current consumption. This paper also proposes a …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献20件

  • 肩甲骨及び硬膜外脂肪に認められた特発性無菌性化膿性肉芽腫のトイプードルの1例

    安積 一平, 西田 英高, 田中 美有, 桑村 充, 嶋崎 等, 田中 利幸, 山本 卓矢, 秋吉 秀保 日本獣医師会雑誌 76 (5), e75-e80, 2023

    <p>7歳齢の避妊雌のトイプードルが,右前肢の跛行を主訴に受診した.初診時のX線検査では右肩甲骨の骨増生及び皮質骨の不整が認められた.病変部位の組織の一部を採取したところ,非感染性の骨の炎症が疑われた.プレドニゾロン内服によって臨床徴候の改善が認められ,休薬によって血中C反応性蛋白(CRP)の高値及び両後肢不全麻痺が認められるようになった.核磁気共鳴画像(MRI)検査によって,第1-2胸椎,第4…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献12件

  • Analysis of activation and deterioration mechanism of Ti-Zr-V NEG coating by XPS

    Kamiya Junichiro, Abe Kazuhide, Kobata Masaaki, Tsuda Yasutaka, Fukuda Tatsuo, Fujimori Shinichi, Morohashi Yuko, Yamada Ippei, Yoshigoe Akitaka 日本表面真空学会学術講演会要旨集 2023 (0), 2Ip06-, 2023

    <p>1. Introduction</p><p>A Ti-Zr-V type non-evaporable getter (NEG) coating, which was developed at CERN, is a breakthrough vacuum technology because it makes the vacuum chamber wall a getter …

    DOI

  • IHIものづくり教室2022報告

    渋川 文哉, 篠崎 一平, 藤岡 翠, 佐藤 彰洋, 石川 重徳 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 (0), 1P1-C05-, 2023

    <p>The results of questionnaires for participants and internal staff of the IHI Manufacturing Workshop, regional events held at IHI's Yokohama Office and Toyosu Head Office, were analyzed in terms …

    DOI Web Site

  • 日本食品標準成分表2020年版(八訂)を用いた栄養成分表示に関する考察

    竹林 純, 鈴木 一平, 千葉 剛 日本栄養・食糧学会誌 76 (1), 15-20, 2023

    <p>2015年から熱量とたんぱく質・脂質・炭水化物・食塩相当量の栄養成分表示が加工食品に義務付けられている。栄養成分表示値は, 食品表示基準で定められた分析方法 (表示分析法) による分析値を原則とするが, 日本食品標準成分表 (成分表) の収載値等の合理的根拠に基づいた計算値も認められている。消費者が栄養成分表示を比較して自らに適した食品を選択できるように, 計算値は, …

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • Association Between Awareness of Limiting Food Intake and All-cause Mortality: A Cohort Study in Japan

    Nishimoto Daisaku, Ibusuki Rie, Shimoshikiryo Ippei, Shibuya Kenichi, Tanoue Shiroh, Koriyama Chihaya, Takezaki Toshiro, Oze Isao, Ito Hidemi, Hishida Asahi, Tamura Takashi, Kato Yasufumi, Tamada Yudai, Nishida Yuichiro, Shimanoe Chisato, Suzuki Sadao, Nishiyama Takeshi, Ozaki Etsuko, Tomida Satomi, Kuriki Kiyonori, Miyagawa Naoko, Kondo Keiko, Arisawa Kokichi, Watanabe Takeshi, Ikezaki Hiroaki, Otonari Jun, Wakai Kenji, Matsuo Keitaro Journal of Epidemiology advpub (0), 2023

    <p><b>Background:</b> Improving diets requires an awareness of the need to limit foods for which excessive consumption is a health problem. Since there are limited reports on the link between this …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件 参考文献32件

  • 壁面移動を目的とした吸盤脚型ロボット「GeckoPus」の開発

    吉田 壱平, 後藤 貴滉, 浪花 啓右, 中西 大輔, 杉本 靖博, 大須賀 公一 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2023 (0), 2P2-G13-, 2023

    <p>Robots that can move around indoor environments have been developed. Many of those robots use crawlers or wheels as the moving mechanism and can overcome various obstacles. However, the size of …

    DOI Web Site

  • 細胞試験における健康食品成分の肝毒性評価系の検討

    近藤 位旨, 鈴木 一平, 千葉 剛, 東泉 裕子 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), O3-20-, 2023

    <p><b>【目的】</b>近年、健康食品による肝毒性およびチトクロームP-450(CYP)の誘導を介した肝障害が注目されている。健康食品によるCYP3A4の誘導は動物実験から報告されており、健康食品と医薬品との相互作用が肝障害に関与することも予測される。一方、健康食品の肝毒性およびCYP誘導を評価するための簡便で安定した評価系は確立されていない。本研究では、細胞試験から健康食品による肝毒性およ…

    DOI

  • 栃木県西部足尾山地に産する片麻岩に含有されるクリソベリルの産状報告と意義

    北野 一平 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 297-, 2023

    <p>クリソベリル(金緑石)はBeを含む代表的な鉱物で,アレキサンドライトの名の宝石としてもよく知られている.本邦では,日本三大ペグマタイト産地として知られる,福島県石川地方および岐阜県苗木地方において白亜紀のペグマタイトからクリソベリルの産出が報告されているのみであった(例えば河田,1961;大野ほか,2005).しかしながら,本研究では,栃木県西部足尾山地で最近見出された片麻岩(北野,202…

    DOI

  • ディーゼル噴射弁の低ニードルリフト時における非定常高分散噴霧のモデリング

    木村 一平, 松田 大, 松村 恵理子, 千田 二郎 自動車技術会論文集 54 (3), 473-479, 2023

    本研究はディーゼル噴射弁の噴孔近傍における噴霧形成過程のモデリングを目的としている.本報では,サック内流動のニードルリフト依存性をモデル化し,低ニードルリフト時のサック内渦流により生じる非定常高分散噴霧のモデリングを行った.そしてモデル結果を燃料噴霧の可視化より得られた実験結果と比較した.

    DOI

  • 東南極リュツォ・ホルム複合岩体のあけぼの岩に産する変花崗岩類をもたらした火成活動

    亀井 淳志, 市田 花歩, 粟田 晶, 外田 智千, 堀江 憲路, 竹原 真美, 馬場 壮太郎, 北野 一平, Setiawan Nugroho, Nantasin Prayath, Dashbaatar Davaa-ochir, 本吉 洋一 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 154-, 2023

    <p>原生代はKenorland (2.7~2.4 Ga),Columbia (1.8~1.5 Ga),Rodinia (1.2~0.7 Ga),Pannotia (6.0 Ga)の超大陸が相次いだ(Hoffman, 1991など).超大陸研究は古いものほど北アメリカ・北ヨーロッパが中心で(Goodge et al., …

    DOI

  • 特別用途食品「とろみ調整用食品」の表示許可に関する物性試験方法の信頼性─室間共同試験による妥当性確認

    熊井 康人, 鈴木 一平, 東泉 裕子, 近藤 位旨, 栢下 淳, 千葉 剛, 古庄 律, 竹林 純 日本摂食嚥下リハビリテーション学会雑誌 26 (3), 190-200, 2022-12-31

    <p>【目的】特別用途食品「とろみ調整用食品」は,嚥下困難者に適したとろみ剤として国から許可を受けた食品である.許可に関わる試験では,全国の第三者機関で,とろみ剤の物性が規格基準を満たすか否か評価される.許可試験の公平性を担保するには,試験室間における試験結果の再現性が優れている必要がある.そこで本研究は,試験方法の信頼性を室間共同試験で検討し,許可試験の方法としての妥当性を考察することを目的と…

    DOI Web Site 医中誌

  • Radiation-induced Alteration of Meta-chert

    Maruyama Ippei, Kondo Toshiaki, Sawada Shohei, Halodova Patricie, Fedorikova Alica, Ohkubo Takahiro, Murakami Kenta, Igari Takafumi, Rodriguez Elena Tajuelo, Suzuki Kiyoteru Journal of Advanced Concrete Technology 20 (12), 760-776, 2022-12-27

    <p>Concrete aggregate identified as “meta-chert” was irradiated with gamma-rays and neutrons. To identify the volume expansion of the aggregate under neutron irradiation, the following analyses were …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献51件

  • 治療抵抗性のHIV感染合併進行肺癌の1例

    宮本 一平, 清水 哲男, 横田 峻, 山川 祐司, 櫻中 晴康, 伊藝 孔明, 岡本 直樹, 權 寧博 肺癌 62 (7), 1033-1037, 2022-12-20

    <p><b>背景.</b>抗レトロウイルス治療が導入されhuman immunodeficiency virus(HIV)感染症患者の予後が改善した一方で,非AIDS指標悪性腫瘍が予後に影響するようになってきた.HIV感染合併肺癌は非HIV感染症例と比較し進行が早く,予後不良とされているがHIV感染合併肺癌に関する特異的治療プロトコルは存在しない.<b>症例.</b>55歳,男性.肺腺癌(臨床病…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • 学校の科学(School Science)に関するアメリカを中心とした研究動向

    峯田 一平, 山本 容子 日本科学教育学会研究会研究報告 37 (4), 147-150, 2022-12-18

    <p>本研究の目的は,アメリカを中心として多様な捉え方がなされている,学校の科学の主要な特徴を明確化することである.そのため,学校の科学についての科学教育研究者の捉え方,および,学校の科学と専門の科学の文脈による子どもの考え方の実態に関する,アメリカを中心とした先行研究の動向を調査し,整理することとした.学校の科学の主要な特徴として,子どもたちは,科学の目的を実験や調査を行うことだと信じているこ…

    DOI

  • コンクリーション生成メカニズムの工学的応用事例

    丸山 一平, 吉田 英一, 山本 鋼志, 野口 貴文 地質学雑誌 128 (1), 281-285, 2022-12-08

    <p>This paper introduces two early-stage engineering applications inspired by concretion formation, a naturally occurring elemental and molecular concentration process. First, the precipitation of …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献8件

  • SWOT analysis of noninvasive tests for diagnosing NAFLD with severe fibrosis: an expert review by the JANIT Forum

    Yoshihiro Kamada, Takahiro Nakamura, Satoko Isobe, Kumiko Hosono, Yukiko Suama, Yukie Ohtakaki, Arihito Nauchi, Naoto Yasuda, Soh Mitsuta, Kouichi Miura, Takuma Yamamoto, Tatsunori Hosono, Akihiro Yoshida, Ippei Kawanishi, Hideaki Fukushima, Masao Kinoshita, Atsushi Umeda, Yuichi Kinoshita, Kana Fukami, Toshio Miyawaki, Hideki Fujii, Yuichi Yoshida, Miwa Kawanaka, Hideyuki Hyogo, Asahiro Morishita, Hideki Hayashi, Hiroshi Tobita, Kengo Tomita, Tadashi Ikegami, Hirokazu Takahashi, Masato Yoneda, Dae Won Jun, Yoshio Sumida, Takeshi Okanoue, Atsushi Nakajima Journal of Gastroenterology 58 (2), 79-97, 2022-12-05

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD) is the most common chronic liver disease. Nonalcoholic steatohepatitis (NASH) is an advanced form of NAFLD can …

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件 参考文献137件

  • Prognostic Benefit of Additional Treatment After Endoscopic Submucosal Dissection for Esophageal Squamous Cell Carcinoma

    So Takahashi, Waku Hatta, Kenta Watanabe, Tomoyuki Koike, Tomohiro Shimada, Takuto Hikichi, Yosuke Toya, Ippei Tanaka, Yusuke Onozato, Koichi Hamada, Daisuke Fukushi, Ko Watanabe, Shoichi Kayaba, Hirotaka Ito, Tatsuya Mikami, Tomoyuki Oikawa, Yasushi Takahashi, Yutaka Kondo, Tetsuro Yoshimura, Takeharu Shiroki, Ko Nagino, Norihiro Hanabata, Akira Funakubo, Dai Hirasawa, Tetsuya Ohira, Jun Nakamura, Tomohiro Nakamura, Naoki Nakaya, Takayuki Matsumoto, Shinsaku Fukuda, Atsushi Masamune, Katsunori Iijima Digestive Diseases and Sciences 68 (5), 2050-2060, 2022-11-29

    DOI PDF Web Site 参考文献24件

  • Effects of Particle Size Distribution on the Performance of Calcium Carbonate Concrete

    Bui Ngoc Kien, Kurihara Ryo, Kotaka Wataru, Hyodo Hikotsugu, Takano Miku, Kanematsu Manabu, Noguchi Takafumi, Maruyama Ippei Journal of Advanced Concrete Technology 20 (11), 691-702, 2022-11-25

    <p>The study investigates the effects of the particle size distribution (PSD) of aggregates on the properties of calcium carbonate concrete (CCC). Fifteen different types of aggregate PSDs were …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献33件

  • 新たな評価法の統計

    野嶌 一平, 野口 泰司 The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 59 (11), 1125-1130, 2022-11-18

    <p>再生医療や情報工学の技術的進展に伴い,リハビリテーション医療も新たなフェーズに入ってきているように感じられる.新しい治療戦略が臨床に提案された場合,その治療の有用性を臨床データにより統計学的に検証することは非常に重要である.その基本的な統計手法として,感度・特異度やROC曲線を使った検討は臨床的に,非常に有用な手法であると考える.本稿では,感度・特異度の基礎的な概念から算出方法までを説明す…

    DOI Web Site

  • Characteristics and health‐status outcomes in patients with atrial fibrillation detected via health screening

    Terumasa Yamashita, Takehiro Kimura, Nobuhiro Ikemura, Nozomi Niimi, Ippei Tsuzuki, Yuta Seki, Susumu Ibe, Kenji Hashimoto, Hiroshi Miyama, Taishi Fujisawa, Yoshinori Katsumata, Kojiro Tanimoto, Keiichi Nagami, Masahiro Suzuki, Shun Kohsaka, Keiichi Fukuda, Seiji Takatsuki Clinical Cardiology 46 (1), 32-40, 2022-10-27

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:sec><jats:title>Background</jats:title><jats:p>Early detection of atrial fibrillation (AF) is important. Japan has a universal screening system, and regular …

    DOI Web Site Web Site 参考文献17件

  • 初回発症の19年後に対側肺に発症した二次性気管支動脈蔓状血管腫の1例

    宮本 一平, 清水 哲男, 日鼻 涼, 神野 優介, 藤原 大士, 淺井 康夫, 權 寧博 気管支学 44 (5), 387-391, 2022-09-25

    <p><b>背景.</b>気管支動脈蔓状血管腫は気管支動脈の拡張・蛇行を特徴とした血管の形態異常であり,喀血の鑑別疾患に挙げられる稀な疾患である.喀血をきたす肺疾患として,肺結核症や気管支拡張症,肺癌などは頻度の高い疾患であるがその原因が明らかでない場合,特発性肺出血と診断されることが多い.<b>症例.</b>59歳男性が喀血を主訴に来院した.胸部CTで右肺にすりガラス陰影を認め,気管支鏡検査で…

    DOI 医中誌

  • Brown adipose tissue dysfunction promotes heart failure via a trimethylamine N-oxide-dependent mechanism

    Yohko Yoshida, Ippei Shimizu, Atsuhiro Shimada, Keita Nakahara, Sachiko Yanagisawa, Minoru Kubo, Shinji Fukuda, Chiharu Ishii, Hiromitsu Yamamoto, Takamasa Ishikawa, Kuniyuki Kano, Junken Aoki, Goro Katsuumi, Masayoshi Suda, Kazuyuki Ozaki, Yutaka Yoshida, Shujiro Okuda, Shigeo Ohta, Shiki Okamoto, Yasuhiko Minokoshi, Kanako Oda, Toshikuni Sasaoka, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Yoshiaki Kubota, Norihiko Yoshimura, Shingo Kajimura, Maria Zuriaga, Kenneth Walsh, Tomoyoshi Soga, Tohru Minamino Scientific Reports 12 (1), 2022-09-01

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Low body temperature predicts a poor outcome in patients with heart failure, but the underlying pathological mechanisms and implications are largely unknown. …

    DOI PDF Web Site 被引用文献1件 参考文献41件

  • 河川堤防植生の評価に向けたマルチスペクトルセンサの活用について

    田崎 冬記, 清水 一平, 吉田 暁, 渡邉 幸一 日本緑化工学会誌 48 (1), 206-209, 2022-08-31

    <p>河川堤防植生の状態確認は,現状は人による近接目視点検が主となっているが,堤防等の河川インフラの老朽化も今後,急激に進むものとされているため,新技術を活用した高度化・効率化が課題となっている。そこで本報告では,マルチスペクトルセンサ搭載UAVを活用して,専門技術者が目視で区分した植生区分(裸地・外来牧草・オオイタドリ・構造物)と6つ植生指数から作成した指数マップを作成したところ,構造物・外来…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • CD4+CD8+ T follicular helper cells regulate humoral immunity in chronic inflammatory lesions

    Kosuke Murayama, Ippei Ikegami, Ryuta Kamekura, Hiroshi Sakamoto, Masahiro Yanagi, Shiori Kamiya, Taiki Sato, Akinori Sato, Katsunori Shigehara, Motohisa Yamamoto, Hiroki Takahashi, Ken-ichi Takano, Shingo Ichimiya Frontiers in Immunology 13 2022-08-25

    <jats:p>T follicular helper (Tfh) cells drive humoral immunity by facilitating B cell responses at the initial and recall phases. Recent studies have indicated the possible involvement of Tfh cells …

    DOI Web Site 参考文献44件

  • Cosmic birefringence from monodromic axion dark energy

    Silvia Gasparotto, Ippei Obata Journal of Cosmology and Astroparticle Physics 2022 (08), 025-, 2022-08-01

    <jats:title>Abstract</jats:title> <jats:p>The recently reported non-zero isotropic birefringence angle in Planck 2018 polarization data provides a tantalizing hint for new physics …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献5件 参考文献116件

  • Associations of Genome-Wide Polygenic Risk Score and Risk Factors With Hypertension in a Japanese Population

    Ryosuke Fujii, Asahi Hishida, Masahiro Nakatochi, Yoshiki Tsuboi, Koji Suzuki, Takaaki Kondo, Hiroaki Ikezaki, Megumi Hara, Rieko Okada, Takashi Tamura, Ippei Shimoshikiryo, Sadao Suzuki, Teruhide Koyama, Kiyonori Kuriki, Naoyuki Takashima, Kokichi Arisawa, Yukihide Momozawa, Michiaki Kubo, Kenji Takeuchi, Kenji Wakai, Keitaro Matsuo, Keitaro Tanaka, Katsuyuki Miura, Yoshikuni Kita, Toshiro Takezaki, Hiroki Nagase, Haruo Mikami, Ritei Uehara, Hiroto Narimatsu Circulation: Genomic and Precision Medicine 15 (4), 2022-08

    <jats:sec> <jats:title>Background:</jats:title> <jats:p>Although many polygenic risk scores (PRS) for cardiovascular traits have been developed in European populations, it is …

    DOI Web Site 参考文献38件

ページトップへ